No. |
物質名 |
よみ |
401 |
塩化ジメチルカルバモイル |
えんかじめちるかるばもいる |
402 |
塩化2,4-ジメチルベンジル |
えんかじめちるべんじる |
403 |
塩化2,5-ジメチルベンジル |
えんかじめちるべんじる |
404 |
塩化3,4-ジメチルベンジル |
えんかじめちるべんじる |
405 |
塩化ジメチルベンジル |
えんかじめちるべんじる |
406 |
塩化α,α-ジメチルベンジル |
えんかじめちるべんじる |
407 |
塩化水銀(T)〔第一〕 |
えんかすいぎん |
408 |
塩化水銀(U)〔第二〕 |
えんかすいぎん |
409 |
塩化水銀(U)アミド〔第二〕 |
えんかすいぎんあみど |
410 |
塩化水素 |
えんかすいそ |
411 |
塩化スカンジウム六水和物 |
えんかすかんじうむろくすいわぶつ |
412 |
塩化スキサメトニウム |
えんかすきさめとにうむ |
413 |
塩化すず(W)五水和物 |
えんかすずごすいわぶつ |
414 |
塩化すず(U)二水和物〔第一〕 |
えんかすずにすいわぶつ |
415 |
塩化すず(U)無水〔第一〕 |
えんかすずむすい |
416 |
塩化すず(W)無水〔第二〕 |
えんかすずむすい |
417 |
塩化ステアリル |
えんかすてありる |
418 |
塩化ステアリルトリメチルアンモニウム |
えんかすてありるとりめちるあんもにうむ |
419 |
塩化ストロンチウム |
えんかすとろんちうむ |
420 |
塩化ストロンチウム六水和物 |
えんかすとろんちうむろくすいわぶつ |
421 |
塩化スルフリル |
えんかするふりる |
422 |
塩化セシウム |
えんかせしうむ |
423 |
塩化セチル |
えんかせちる |
424 |
塩化セチルトリメチルアンモニウム(n-ヘキサデシルトリメチルアンモニウムクロリド) |
えんかせちるとりめちるあんもにうむ(へきさでしるとりめちるあんもにうむくろりど) |
425 |
塩化セチルピリジニウム一水和物 |
えんかせちるぴりじにうむいちすいわぶつ |
426 |
塩化セリウム(V)七水和物 |
えんかせりうむななすいわぶつ |
427 |
塩化セレン(W) |
えんかせれん |
428 |
塩化第一水銀 |
えんかだいいちすいぎん |
429 |
塩化第一スズ |
えんかだいいちすず |
430 |
塩化第一鉄 |
えんかだいいちてつ |
431 |
塩化第一銅 |
えんかだいいちどう |
432 |
塩化第一ニッケル |
えんかだいいちにっける |
433 |
塩化第二金 |
えんかだいにきん |
434 |
塩化第二クロム |
えんかだいにくろむ |
435 |
塩化第二水銀 |
えんかだいにすいぎん |
436 |
塩化第二水銀アミド |
えんかだいにすいぎんあみど |
437 |
塩化第二スズ |
えんかだいにすず |
438 |
塩化第二鉄 |
えんかだいにてつ |
439 |
塩化第二銅 |
えんかだいにどう |
440 |
塩化タリウム(T)〔第一〕 |
えんかたりうむ |
441 |
塩化タリウム(201Tl)注射液 |
えんかたりうむ201tl注射えき |
442 |
塩化タンタル(X) |
えんかたんたる |
443 |
塩化チオニル |
えんかちおにる |
444 |
塩化チタン(W) |
えんかちたん |
445 |
塩化チタン(V)溶液 |
えんかちたんようえき |
446 |
塩化鉄(V)無水〔第二〕 |
えんかてつむすい |
447 |
塩化鉄(U)四水和物 |
えんかてつよんすいわぶつ |
448 |
塩化鉄(V)六水和物〔第二〕 |
えんかてつろくすいわぶつ |
449 |
塩化テトラ-n-ブチルアンモニウム |
えんかてとらぶちるあんもにうむ |
450 |
塩化テトラメチルアンモニウム |
えんかてとらめちるあんもにうむ |
451 |
塩化テルビウム(V)n水和物 |
えんかてるびうむすいわぶつ |
452 |
塩化テレフタロイル |
えんかてれふたろいる |
453 |
塩化銅(T)〔第一〕 |
えんかどう |
454 |
塩化銅(U)〔第二〕 |
えんかどう |
455 |
塩化銅(II)(1:2) |
えんかどうii1:2 |
456 |
塩化銅(U)二水和物 |
えんかどうにすいわぶつ |
457 |
塩化銅(U)アンモニウム二水和物 |
えんかどうあんもにうむにすいわぶつ |
458 |
塩化銅(U)二水和物〔第二〕 |
えんかどうにすいわぶつ |
459 |
塩化ドデカノイル |
えんかどでかのいる |
460 |
塩化2,4,6-トリイソプロピルベンゼンスルホニル |
えんかとりいそぷろぴるべんぜんするほにる |
461 |
塩化トリオクチルメチルアンモニウム |
えんかとりおくちるめちるあんもにうむ |
462 |
塩化トリクロロアセチル |
えんかとりくろろあせちる |
463 |
塩化トリス(2-クロロエチル)アンモニウム |
えんかとりすくろろえちるあんもにうむ |
464 |
塩化トリフェニルすず |
えんかとりふぇにるすず |
465 |
塩化2,3,5-トリフェニル-2H-テトラゾリウム(テトラゾリウムレッド) |
えんかとりふぇにるてとらぞりうむ(てとらぞりうむれっど) |
466 |
塩化トリブチルすず(4) |
えんかとりぶちるすず4 |
467 |
塩化トリブチルベンジルアンモニウム |
えんかとりぶちるべんじるあんもにうむ |
468 |
塩化トリメチルスズ |
えんかとりめちるすず |
469 |
p-塩化トルイジン |
えんかとるいじん |
470 |
塩化 p-トルエンスルホニル |
えんかとるえんするほにる |
471 |
塩化p-トルオイル |
えんかとるおいる |
472 |
塩化トロスピウム |
えんかとろすぴうむ |
473 |
塩化ナトリウム |
えんかなとりうむ |
474 |
塩化鉛(U) |
えんかなまり |
475 |
塩化ニアンモニウム銅(U)ニ水和物 |
えんかにあんもにうむどうにすいわぶつ |
476 |
塩化ニオブ(X) |
えんかにおぶ |
477 |
塩化ニッケル(U)六水和物 |
えんかにっけるろくすいわぶつ |
478 |
塩化ニトロシル |
えんかにとろしる |
479 |
塩化 2-ニトロベンゼンスルホニル |
えんかにとろべんぜんするほにる |
480 |
塩化 3-ニトロベンゼンスルホニル |
えんかにとろべんぜんするほにる |
481 |
塩化 4-ニトロベンゼンスルホニル |
えんかにとろべんぜんするほにる |
482 |
塩化ネオジム(V)六水和物 |
えんかねおじむろくすいわぶつ |
483 |
塩化白金(U)〔第一〕 |
えんかはっきん |
484 |
塩化白金(W)五水和物〔第二〕 |
えんかはっきんごすいわぶつ |
485 |
塩化白金(W)酸アンモニウム |
えんかはっきんさんあんもにうむ |
486 |
塩化白金(U)酸カリウム〔第一〕 |
えんかはっきんさんかりうむ |
487 |
塩化バナジウム |
えんかばなじうむ |
488 |
塩化ハフニウム |
えんかはふにうむ |
489 |
塩化パラジウム(U) |
えんかぱらじうむ |
490 |
塩化パラジウム(U)カリウム |
えんかぱらじうむかりうむ |
491 |
塩化パラジウム(U)ナトリウム |
えんかぱらじうむなとりうむ |
492 |
塩化パラフィン |
えんかぱらふぃん |
493 |
塩化パラフィン(C12,60%塩素) |
えんかぱらふぃんc12,60%えんそ |
494 |
塩化バリウム |
えんかばりうむ |
495 |
塩化バリウム二水和物 |
えんかばりうむにすいわぶつ |
496 |
塩化ベリリウム |
えんかばりりうむ |
497 |
塩化パルミトイル |
えんかぱるみといる |
498 |
塩化ビスマス(V) |
えんかびすます |
499 |
塩化ヒドラジニウム |
えんかひどらじにうむ |
500 |
塩化ヒドロキシルアンモニウム |
えんかひどろきしるあんもにうむ |