項目
|
観点
|
33.地租改正
|
「富国強兵」「殖産工業」への財源確保として行われた事をおさえているか。 また、民衆の抵抗にふれているか。
|
34.アイヌ問題
|
アイヌ独自の文化は政府の同化政策によってこわされ、その後も差別が続いた事にふれているか。
|
35.琉球の帰属
|
明治政府が沖縄を編入した経緯にふれているか。
|
36.自由民権運動
|
民主主義運動の原点として記述されているか。
|
37.明治憲法
|
憲法が欽定憲法として国民に"押し付けられ"た事を記述しているか。 議会の権限が小さい、基本的人権の保障が不十分、天皇の権限が絶対的に大きい事にふれているか。
|
38.教育勅語
|
天皇中心の国家主義教育が"強制された"事にふれているか。
|
39.条約改正
|
国民の世論が改正の原動力になった事にふれているか。
|
40.日清戦争
|
日本のしかけた戦争であり、中国人・朝鮮人への蔑視のはじまりであった事をおさえているか。
|
41.日露戦争
|
日本が帝国主義としての地位を確立した事をおさえているか。反戦運動が記述され、評価されているか。
|
42.韓国併合
|
併合にいたる過程を記述しているか(江華島条約など)。 朝鮮民衆の抵抗にふれているか。 朝鮮人の土地の取り上げ、日本語の強制など、植民地支配の実態にふれているか。
|
43.日本の産業革命
|
労働者(若い女性や子供が多かった)・農民の犠牲のうえに、資本主義経済が発達していったことにふれているか。 軍事的性格の強かった事にふれているか。
|
44.労働運動のおこり
|
劣悪な労働条件の実態を明らかにしているか。足尾鉱毒事件で農民を強制移住させた事にふれているか(住民の運動)。
|
45.大逆事件
|
社会主義者弾圧のために行われた事である事にふれているか。
|
46.学問の発達
|
忠君愛国のための戦争である事にふれているか。
|
47.第一次世界大戦
|
帝国主義戦争としてとらえているか。 日本の参戦の意図が中国侵略であった事をおさえているか。
|
48.ロシア革命
|
社会主義革命の歴史的意義をおさえているか。
|
このページのトップへ/Page1/Page2/Page4/Page5 |