■青年期・前半 |
大神殿 → 海辺の修道院 → オラクルベリー →
サンタローズ → サンタローズの洞窟 → アルカパ →
ラインハット → 神の搭 → ラインハット
→ ポートセルミ → カボチ村 → 魔物の棲家
→ カボチ村 → ルラフェン → ラインハット → サラボナ → 死の火山 → 山奥の村 → 滝の洞窟 → サラボナ → テルパドール → チゾットの山道 → チゾット → グランバニア山の洞窟 → グランバニア → 試練の洞窟 → グランバニア → デモンスタワー → 完全攻略への道 |
■大神殿 |
階段を上り、上の階にいるヘンリーと話す ↓ 夕方になり寝床へ ↓ 全員の話を聞くとムチおとこがくる ↓ ムチおとことの戦闘 ↓ 牢屋に入れられる ↓ 脱出イベント |
■海辺の修道院 |
マリアの洗礼式 ↓ マリアから1000Gもらう ↓ 北のオラクルベリーへ向かう |
■オラクルベリー |
モンスターじいさんに会う ↓ 夜に掘り出し物屋で馬車を買う 《アイテム》 薬草、すごろく券×3、まもりのたね、まもののエサ、おなべのふた、きぬのローブ、銀のかみかざり |
■サンタローズ |
井戸にいるスライムに話を聞く ↓ イカダに乗って洞窟へ 《アイテム》 かしこさのたね、ておりのケープ |
■サンタローズの洞窟 |
パパスの部屋へ ↓ パパスの手紙と天空のつるぎを入手 《アイテム》 850G、ちからのたね、すばやさのたね、鉄のむねあて、やみのランプ 出現モンスター スライム、ブラウニー、アウルベアー、ガメゴン、くさったしたい、メタルスライム |
■アルカパ |
酒場で伝説の勇者について話を聞く ↓ 宿屋に泊まる 《アイテム》 ちいさなメダル |
■ラインハット |
外のイカダに乗る ↓ 橋の下から入る ↓ 洞窟の中を進む ↓ 本物の太后と話す ↓ 城の中庭へ ↓ 玉座の間でデールに会う ↓ 「ラインハットのカギ」をもらう ↓ 倉庫へ ↓ 古びた日記を読む ↓ 旅の扉に入る ↓ 海辺の修道院でマリアを仲間にする 《POINT》 できれば早めにスライムナイトを仲間にしておこう 《アイテム》 ちいさなメダル、はがねのキバ、かいがらぼうし 出現モンスター イエティ、インスペクター、がいこつへい、ガメゴン、くさったしたい、クックルー、スライムナイト、 まどうし |
■神の搭 |
5Fは右端か左端を通る ↓ ラーの鏡を取る ↓ ラインハットに戻る 《アイテム》 650G、魔法の聖水、ふしぎな木の実、うろこのたて 出現モンスター インスペクター、エビルプラント、エンプーサ、がいこつへい、ガメゴン、さまようよろい、さんぞくウルフ、 スライムナイト、ドラゴンキッズ、ビックアイ、ホイミスライム、まどうし、メタルスライム、わらいぶくろ |
■ラインハット |
左の太后の前でラーの鏡を使う ↓ ニセたいごうとの戦闘 ↓ 2Fの倉庫のアイテムを取る ↓ ビスタの港へ 《POINT》 ビスタの港に行く前にオラクルベリーの掘り出し物屋でモンスターボックスを買おう 《アイテム》 1200G、鉄のよろい、命の木の実 |
■ポートセルミ |
酒場で山賊と戦闘 ↓ カボチ村へ 《アイテム》 すごろく券×2、ちいさなメダル×2、きぬのエプロン、ステテコパンツ |
■カボチ村 |
村長の家へ ↓ 村長の頼みを聞く 《アイテム》 すごろく券、ちいさなメダル×2、皮のぼうし、魔法の聖水、メガンテのうでわ |
■魔物のすみか |
B3でキラーパンサーと戦闘 ↓ 主人公がビアンカのリボンを使うとキラーパンサーが仲間になる ↓ パパスのつるぎを手に入れる ↓ 村に戻る 《アイテム》 石のオノ、鉄のむねあて 出現モンスター エビルプラント、デススパーク、デスパロット、とつげきへい、ドロヌーバ、ビックアイ、 ビッグスロース、 ベビーパンサー、まほうつかい、ミステリードール、メタルスライム、メタルライダー |
■カボチ村 |
コワモテかかしを手に入れる ↓ 村長から1500Gもらう |
■ルラフェン |
ベネットじいさんに会う ↓ ルラムーン草を取ってくる ↓ ルーラを覚える ↓ ルラフェンの地酒をもらう 《アイテム》 薬草、ちいさなメダル×2、すごろく券、ふくびき券、ふしぎな木の実、すばやさのたね、キメラの翼、 魔法の聖水 |
■ラインハット |
デールから話を聞く ↓ ヘンリーと話す ↓ 記念オルゴールをもらう ↓ サラボナへ |
■サラボナ |
ルドマンの屋敷へ ↓ ヘンリーと話す ↓ 南東の洞窟へ 《アイテム》 すごろく券、ふくびき券、ちいさなメダル、かしこさのたね、キメラの翼、鉄のたて、きぬのエプロン、 銀のかみかざり |
■死の火山 |
B3でようがんげんじん×3と戦闘 ↓ 炎のリング手に入れる ↓ サラボナに戻る 《アイテム》 450G、1500G、まもりのたね、すごろく券、まふうじの杖、鉄かぶと 出現モンスター おどるほうせき、がいこつへい、キメラ、ダークマンモス、ばくだんいわ、へびこうもり、ベホマスライム、 ホースデビル、ほのおのせんし、マドルーパー、まものつかい、メタルスライム、メタルハンター、 ランスアーミー、わらいぶくろ |
■山奥の村 |
ダンカンの家へ ↓ ビアンカが仲間に ↓ 滝の洞窟へ 《アイテム》 薬草、すごろく券、ちからのたね、ちいさなメダル |
■滝の洞窟 |
B9で水のリングを手に入れる ↓ サラボナに戻る 《アイテム》 1200G、エルフののみぐすり、やすらぎのローブ 出現モンスター オーク、オクトリーチ、おどるほうせき、がいこつへい、ガスタンゴ、ダークマンモス、プチイール、 へびこうもり、ベホマスライム、 ベロゴン、マーマン、マドルーパー、まものつかい、メタルスライム、 ランスアーミー、わらいぶくろ |
■サラボナ |
ルドマンの屋敷へ ↓ 結婚相手の選択 ↓ 山奥の村からシルクのヴェールを取ってくる ↓ 結婚式 ↓ ルドマンに会う ↓ 2000Gと天空のたてをもらう 《POINT》 ルドマンから船を借りた後はカジノ船、名産品博物館、メダル王の城へ行けるようになる |
■テルパドール |
アイシスに会う ↓ 勇者の墓へ ↓ 元の場所に戻る ↓ アイシスと話す 《アイテム》 すごろく券、まもりのたね、ふしぎな木の実、ちいさなメダル、キメラの翼 |
■チゾットの山道 |
ほら穴で泊まるとちから+5 ↓ 山道〜洞窟を抜ける 《アイテム》 550G、ちいさなメダル×3、いのりのゆびわ |
■チゾット |
イベント ↓ 橋を渡る 《アイテム》 まもののエサ、すごろく券、ふくびき券、ちいさなメダル、ファイトいっぱつ |
■グランバニア山の洞窟 |
6Fで右の穴に落ちる ↓ 洞窟を抜けてグランバニアへ 《アイテム》 ちいさなメダル×3、すばやさのたね、270G,1500G、1600G、キメラの翼、 世界樹の葉、ばくだん石、命の石、さまようよろい、てんばつの杖 |
■グランバニア |
城の脇の小屋へ ↓ サンチョと会う ↓ 城の中に入る ↓ イベント 《アイテム》 ちからのたね、かしこさのたね、命の木の実、すごろく券、ふくびき券、 ちいさなメダル×2、命の石、 ステテコパンツ、レースのビスチェ |
■試練の洞窟 |
1F:紋章のある部屋に入って像を向かい合わせる ↓ B1:スイッチの後ろに岩を動かす ↓ B2:スイッチに乗る ↓ B3:スイッチを使って像を動かす ↓ 王家のあかしを手に入れる ↓ カンダタ、シールドヒッポと戦闘 《アイテム》 ちいさなメダル、やいばのよろい |
■グランバニア |
王のところへ ↓ イベント ↓ 大臣の部屋へ ↓ そらとぶくつを手に入れる |
■デモンズタワー |
渡り廊下のスイッチを入れる ↓ 最上階に行く ↓ オークLv20と戦闘 ↓ キメーラLv35と戦闘 ↓ ジャミと戦闘 《アイテム》 ちからのたね、ちいさなメダル×3、キメラの翼、世界樹の葉、メガンテのうでわ、まどうしのローブ、 ゾンビメイル 出現モンスター アームライオン、オークキング、シールドヒッポ、ダックカイト、デビルダンサー、のろいのマスク、 ばくだんいわ、バルーン、ベロゴンロード、ホークマン、メイジキメラ |
Webを100倍楽しむブラウザ「Lunascape」 |
ドラクエ5攻略TOP |