remove
powerd by nog twitter
tomiyumi webせむかたなきよしなしごと ― 2004年7月後半

7月前半へ   せむかたなきよしなしごとtopへ   8月前半へ
2004年7月後半


7/16(金)【ナイロンの日】

PerlでCGIを書きたくなり、
帰宅してからそのへんのページ見て書き始める。
なかなかうまくいかない。

ちょっと変わったカウンタを作ろうと思っている。
出来上がったらすぐtopに載せます。

7/17(土)【名無いなの日】

エンタの神様は嫌いだ。

ハローケイスケのアンケートネタに
客が本当に手を挙げるようなそんな番組だ。
あと、ネタ前のナレーションが大嫌いだ。
「塚地の新キャラが爆発!」
福澤朗もうっとうしい。
「さあ どんな探偵が登場するんでしょうか!」

でも、ネタを見たいがために見てしまう。
出ている芸人に罪はないのだ。

今日の陣内はおもしろかった。
ここんとこ不発続きだったのだが。

7/18(日)【内野の日】

結局CGIは既製品を使わせてもらい、
表示方法だけをJavaScriptで改造した。
topにいきなりあれが目に入るのはどうなんだろう。
ま、とりあえずしばらくはこのままで。



テレビで非常によく見かけるボケとして、
例えば「これうまいわ〜」とみんな言っている食べ物に対し、
「こんなんうまいわけあらへんがな」と言いながら食べ、
即座に「うまい」と言う、というボケがある。

これはもはや定番のボケであり、
「こんなんうまいわけあらへんがな」の時点で完全に読めるが、
それでも笑ってしまう。
芸人にとっては魅力的なボケなのであろう。

「予定調和であること」それ自体を笑うという、
最近よくあるメタな視点の笑い、でもあるのだろう。

しかし、それはわかっているのだが、
この「わかっていながらつい笑ってしまう」とき、
なんとなく悔しくなることもある。
吉本新喜劇で毎週笑っている関西人と同じではないか、
と少し思ってしまう。



話は変わるが、
例えばスポーツ選手や監督などに対して
「あいつはこんなことを言っていた、あいつは頭がいい」
と言う一般人がいるが、
これは、「自分と同じ意見だ」という前提があり、
「あいつは頭がいい」と言うことで
「俺は頭がいい」ということを知らしめたいあるいは確認したい、
という場合が多い気がする。

7/19(月)【海の日・無い苦の日】

暑い。
クーラーでだるい。

7/20(火)【浪花の日】

この暑さは近年稀に見る暑さだ、と言いたいところだが、
あいにく気温の記憶ってあんまり残ってないので、そうも言えない。
去年涼しかったのは覚えている。



学会発表まであと2週間だが、準備がまだできていない。
たっぷり時間はあると思っていたが、
やはりギリギリまでやらないのが常か。
まあ、プレゼンの資料は作ってあるので
あとは英語の原稿書いて覚えて発表練習するだけだが。
ってその「だけ」がデカいのだが。
それに質問への対策も……って何をすればよいやら。
ヒアリング能力なんて一朝一夕で身に付くもんでもなし。
悲惨な結果に終わるやも。それも経験か……
ってやる前からこんなこと言ってどうする。



セクハラをしないように注意しなければならなかったTAも今日で終わった。
本当に給料どろぼーのような4ヶ月だったのう。
後期はプログラミング演習のTAをさせてもらえそうで、
JAVAを少し勉強せねば。
週当たりの時間数も倍なので給料も倍……
いやべつにそこに特別に意識があるわけではないが。

7/21(水)【何一つ……の日】

ボキャブラ天国でのネタの評価は
「バカ―知」軸と「インパクト―シブ」軸の2次元であった。

しかしここには重大な欠陥がある。
笑いにおいて「バカ」と「知」は逆の概念ではないからだ。
知的であることを前提にしたバカ系の笑いもある(はず)。

例えばうちでやったオイラーのネタや三平方の定理のネタは、
知的なふりをしたバカネタだ。

浅越ゴエがやっていた、
「ポリプロピレンをプレパラポリンと間違え……」
みたいなネタも、ポリプロピレンを知っているか否かで笑いに差が出る。

そして、ボキャブラ天国の司会であるタモリ自身、
強烈な「バカ知」の人ではないか。

僕は「バカ」の笑いも「知」の笑いも好きだが、
これが渾然一体となって「バカ知」となった笑いは特に大好きなのだ。

いきなり何言ってんだという感じだが、
急に書きたくなったので書いた。
あとついでにボキャブラ天国復活を希望しておく。

7/22(木)【ナッツ煮の日】

今日は夕方から少し涼しかった。
これくらいの気温と湿度がいい。
夏の夜、という感じだ。



願書を出した。
もう後戻りはできない。
できるけど。
しないけど。

7/23(金)【何さ!の日】

うーむ暑い。



なんか日が経つのが早い。
学会大丈夫だろうか……
修論も仕上げねばならんし、
来週は本当に遊んでられんな。
明後日から24歳だが、飛躍の歳にしたいところです。

7/24(土)【何よ!の日】

嵯峨野トロッコ列車に乗る。
よい景色と涼しさが心地よかった。
保津川下りが見える。やりたくなった。
やがて嵐山に着き、ぶらぶらした。
暑かった。

そんな23歳最後の日。

7/25(日)【夏ッ子の日】

須磨の水族館に行く。
水族はたいへんおもしろい。
昔は水族館や動物園ってけっこう退屈だったのだが、
今はかなり好きだ。
もう、びっくりするような奴いますよね。

しかし暑い。

そしてポートアイランドの科学館に行き、
プラネタリウムを見た。
ギリシャ神話が読みたくなった。
首が疲れた。おもしろかったけど。

夜は焼肉を食いすぎた。



そんな24歳の始まり。

ひと月前の自分が別人に思えるほど伸びていきてえなあ。
富弓でもおもしろく新しいことやりてえなあ。

7/26(月)【夏ろう!の日】

「間違ってない英語」にこだわってしまうんだなあ。

きっと、本当に英語がしゃべれるようになりたければ
そんなことはあまり気にしなくていいんだろうなあ。
とにかく間違ってもいいからしゃべればいいんだろうけど。
外国人はそういうふうに日本語をしゃべっているんだろう。

まあ、論文なんかは文法ちゃんとしてたほうがいいだろうけども。
「信憑性」が違うしねえ。



関係ないが、
ほぼ日読んでるいわゆる「クリエイティブ」の人って
いっぱいいるんだろうな。
だからどうということもないが。

7/27(火)【夏な名の日】

細木数子のことをみななぜ「先生」と呼ぶのか。

なんか、9月から番組始まるらしいね。
なんなんだろう。
なんであんなに本が売れるんだろう。



修論発表は面接の次の日に決定。
なんか、面接もプレゼンしないといけないらしい。
どんなツッコミが来るのか恐怖だ……
その前に学会……
そして修論も書き上げねば……
あと2週間半、気が休まらん。
北海道旅行も十分楽しめなさそうだ……



ロンロバ金メダルに
亜似鈴というものまねタレントが出てるが、すごい。
目だけで顔マネする。
で、ものすごく似ている。
やはり顔認識の大部分は目によってるんだな。

で、普通のものまねもできる。
めっちゃくちゃ似てる。
なんでこんな人があまり知られてなかったんだ。

7/28(水)【夏やんの日】

いやもう、暑い。
36度とか、なんなんだ。
へたすると体温より上じゃないか。



修論に載せるデータをまとめてTexで書いたら
かなりできあがった気になってきた。
罠か。

あと、今日はじめてエクセル使った。
正確にはエクセルじゃなくてOpenOfficeの表計算なんだが、
ほぼ同じなのでエクセルと言っておく。

ともかく、今までエクセル使ったことなかったのだ。
情報系の専攻のくせに。
どうも使う気になれなかったというか、使う機会がなかったというか。
そういう計算をするときにはいちいちCでプログラム書いてたのだ。

でも、今日手探りで使ってみたところ、
かなり便利だった。
そりゃーみんな使うわな、という感じだ。

7/29(木)【何食う?の日】

うちの学食はどうもバリエーションに乏しいというか、
もうかなり飽きが来ている。
なんか定食が揚げ物ばっかりなのだ。
あと何年かこれを主食にしなくてはいけないと思うと、うっとくる。

7/30(金)【ナンさまの日】

日記才人の得票数、
昨日は2票で今日は6票だった。

昨日の変換スクリプトはできあがったとき
おもしろくてたまらなかったのだが、
ウケはいまいちだったか。

今日の√なんかは
ごく軽いかんじのネタだったが、
妙にウケがよかったみたいだ。

とにかく得票数が多いと嬉しいもんだ。
コミカルカテゴリでかなり上位だったし。
投票ボタンをまたtopページに置くべきかどうか……
でもなんかあからさまだしなあ……
まあ考えよう。

7/31(土)【並み居の日】

宇多田ヒカルのライブDVDの宣伝をよくやっている。
「光」を歌っているのだが、
キーが下がっていて非常に気持ち悪い。

岩崎宏美がいつだったかテレビで言っていたが、
昔の歌を歌うときはキーも当時のまま歌うという。

個人的希望を言えば、ぜひそうしてほしいのである。
どうせキーを変えるなら、上げるほうがましだ。
下げるとやりきれなくなる。
モヤモヤする。


7月前半へ   せむかたなきよしなしごとtopへ   8月前半へ