remove
powerd by nog twitter
tomiyumi webこれまでのメモ ― メモ 2004年5月前半

5月後半へ   topへ   これまでのメモtopへ   4月後半へ
メモ 2004年5月前半


'04 5月前半のメモはこんな感じ!!

1(土)「レシートその3
2(日)「まず隗より始めよ
3(月)「今週の大予言 / 送り仮名
4(火)「今週の創作料理(理系向け)
5(水)「こどもの日
7(金)「夏目漱石はその晩年
8(土)「本当の意味で
10(月)「今週の大予言
11(火)「思い出し笑い
12(水)「新コンピュータ用語
13(木)「竹やぶ焼けた
14(金)「1000アクセス達成のこの日に



5/1(土)【こういちの日】

・ 【レシートその3】

 飽きずに、レシート話第三弾。


 今回の主役はこちら。







 別に何の変哲もないレシートだ。

 まあ、減農レタス・飲むヨーグルト×2・ブナシメジ・えのきという

 ちょっと妙な顔ぶれではあるが。

 ともかく、表記がおかしいということはない。



 では、このレシートの何が気になったのか?


 その答えは、こうである。








 ぱっと見て、こう見えてしまったのだ。


 ゲノムヨーグルト


 インパク知なレシートだ。

5/2(日)【誤認の日】

・ 【先従隗始】

 十八史略から生まれた成語をひとつ。

 ただし、腰が低いバージョンにて。




 「あの〜〜、

  ……できればでいいんですけどね。


  え〜、まず、

  ……隗より始めてはいただけないかと……


  い いえ! お気分を害されたのなら謝ります!

  できれば できればでいいんです!」

5/3(月)【憲法記念日・誤差の日】

・ 【今週の大予言】

 無意識の偽善(アンコンシャス・ヒポクリシー)の問題に悩み、
 あれこれ思索を巡らせるが、それでも腹は減る



・ 【スチロール】

 例によって、大阪の街を歩いていてこんなものを見つけた。







 「止るな



 これは、

 「とるな」か、

 それとも「とるな」か?



 送りがな省略の妙。



 僕は「しるな」と読んでしまったが。

 (意味はない)

5/4(火)【国民の休日・格子の日】

・ 【今週の創作料理(理系向け)】


 「イプシロン-デルタ龍包(ロンポー)


 何らかの極限に近づいている天心である。

 (「何らか」は問うべからず)


 [ 参考:イプシロン-デルタ論法 ]





 ダジャレである。

5/5(水)【こどもの日・古語の日】

・ 【こどもの日】

 今日はこどもの日です。



 鯉のぼりのぼり



 それだけである。

5/7(金)【コーナンの日】

・ 夏目漱石はその晩年に、

 側転虚子の精神を唱えたという。





 ダジャレである。

5/8(土)【(Dr.)コパの日】

・ 【ある言い回し】

 江戸時代あたりの人が冬あたりに言ったであろう一言。


 「そろそろ年貢の納め時だな……」


 本当の意味で。

5/10(月)【小岩の日】

・ 【今週の大予言】

 ハサミでビニールを切るがうまく切れずイライラする

5/11(火)【郷委員の日】

・ 【思い出し】

 思い出し笑いというものを時おりしてしまう。

 たいていの人はするはずである。



 では、

 「思い出し爆笑

 をする人はいるだろうか。

 はたから見るとちょっと怖い。




 さらに、

 「思い出し失笑

 はどうか。

 思い出の中でも小馬鹿にされるのである。



 でも、

 「思い出し冷笑

 よりはましかもしれない。

5/12(水)【後逸の日】

・ 【新コンピュータ用語】

 「ういにい(形容詞)」

 (意)

  デジタルな著作物を、匿名性のあるピアトゥピアなネットワークを介して

  不法に無料で手に入れる際の「おいしい」感じ。



 (例文)

  「今日は宇○田ヒカ○のニューシングルをタダで入手できて、ういにかった。」

  「いくらういにいからと言って、やりすぎると捕まっちまうぞ。」

5/13(木)【濃い酸の日】

・ 【回文】

 「竹やぶ焼けた」

 という回文があるが、

 竹やぶ焼けたらシャレにならんな。

5/14(金)【碁石の日】

・ 【1000アクセス】

 苦節8ヶ月、

 わが富弓もとうとう1000アクセスに到達致しました。




 そんな記念すべき日のメモには、



 ×ドラエモン
 ○ドラえもん



 と、フォントを大きくして書いておきます。

 以上。


5月後半へ   topへ   これまでのメモtopへ   4月後半へ