remove
powerd by nog twitter
★開幕技相性表【VE】
考察:ドリルのリターンとリスクについて


●ドリルのリターン
ドリル以外のほぼ全ての選択肢に勝てる2Sをダメージ75+ダウン(ドリル(屈H)>P>2D)で勝てる。
ダメージ自体は全く大したことは無いが、起き攻めが出来るようになる事は非常に大きい。リターン的には十分に合格点。
ただし人によって難易度・考え方は違うので、読まれた時のダメージ&状況のリスクを考えるとガードやBS>遠S(42ダメージ)などの安定に走った方が良いかも知れない。
ヴェノム開幕2Sに対して
ドリル>P>2D
結構簡単に繋がる。こっちお勧め。ダメージ75+ダウン
ドリル>2S>2D
ダメージ92 タイミング厳しいけど十分リターン取れる
ドリル>P>2S>2D
繋がらない(2Sが届かない)
※開幕Sにはドリル後何も繋がらなかった。


●ドリルのリスク
■開幕位置での最速6P
CHさえしない。微ダメージ+球一個生成されるくらい。

■開幕位置で、ドリルを見てから6Pしてきた場合
CHはするが、近Sには非常に繋がりにくい。
  ・6P(CH)>P生成>遠S>ボールヒット>HSモビ
    被ダメージ131
  ・6P(CH)>近S>エリアル
    被ダメージ110前後(JHS>ダウンで締める場合90前後)
  ・6P(CH)>HSモビ>ダウン
    被ダメージ92(安定)

■ドリル一点読みのダッシュ6Pしてきた場合
残念ながらCHして近Sに余裕で繋がり色々(上記コンボ)される。
しかし、相手もこれはそうそうやってこない。なぜなら6P>近Sが繋がる距離までダッシュすると遠S>HS>槍、Kor2S>2D、2D(CH)>槍等様々な連携が相手に繋がるようになり大きなダメージを被ってしまう。
もちろん医者のK、遠S、2Sで勝てる、その他のヴェノムの開幕技はほとんど無いので、医者側もダッシュ6P一点読みになる。

■対空がジャンプ攻撃だった場合
昇JP>降JHSの場合はドリルと2D両方の選択肢が潰される。(JHSはタイミングがシビアだが)でも医者にも当然ガードするという選択肢が有る。FDするゲージが殆ど無い状況で医者に向かって飛び込むというのはかなりのリスクが有るはず。
こちらがガードしてればヴェノム側は3.5割取られるから、リスクリターンが合ってないと言うことはない。
  ・J>各種エリアル
    被ダメージ85〜100(JHS>ダウンで締める場合60前後)

[VE開幕技相性表に戻る]

BACK