|
ファミコン少年団 R E U N I O N : 高橋名人関連ニュース
|
|
|
□ 関連情報 |
|
|
結局、かつてのファミコン少年の興味は、高橋名人が今何をやっているのか?ということ、
当時どうしても聞きたかった、ゲーム観のような話をしたいということ、単純にサインが
欲しいということの3つ程度に集約することができます。もっというと知識と物欲。
いままでのファミコン少年団のスタイルは、かつての高橋名人の足跡を辿っていくという
歴史研究にあったのですが、ここでは「今の名人」周辺に焦点を合わせていきます。
コアなハドソン情報を提供する気は一切ありませんのであしからず。
画像のリンク切れなど報告はコチラまでメールを。
|
|
□ Bugってナイト |
|
|
みんなぁBugってるぅ〜?(by笹キミヒト)
五月病と梅雨の湿り気の気配、精神への影響力という点で特別な意味を持つ5月31日。
今年は特に、迂闊にテレビをつけるとサッカーファンにならなければいけないかのような
強迫観念を抱かせる陰謀が渦巻いているので危険です。サッカーのルールも知らないのに、
ジーコにレイクエンジェルの元締か、一人でデキタ!の人という程度の認識しかないのに、
「ボールを追っかけてゴールに入れれば勝ち」という、まるで任天堂のサッカーのように
極端に単純化して見せられる事でサッカーを知った気になり、空間把握能力だの決定力だの
老人力だのと、自分が確認したこともない力なのに使う事に快感を覚えるボキャブラリーを
与えられ、素人がサッカーを語る光景は珍しくなくなっています。誠に恥ずかしい事ですが。
別に自称サポーター同士で語り合う分には構いませんが、いつもの一過性の熱狂なのに
1億2千万人すべてが関心を示しているという思い上がった錯覚は持たないで下さい…
と、そんなアナーキーな精神で企画された訳では無いのでしょうが、偶然にもワールド
カップの開催日と直接対決の格好となった「Bugってナイト」は一体どうなったでしょう?
かつてのファミコン戦士たちは、サッカーの餌食になってしまったのでしょうか?
そう何度も決められてたまるか!(SGGK森崎くん談)
>試合結果が気になる人はコチラ
|
|
|
[ハートに16連射!] | [僕はキライじゃないです] | [DJもやっております] |
高橋名人物語復刊決定!(from朝日ソノラマ)
高橋名人物語が、かつては松本零士先生の初期の名作を出版していた朝日ソノラマから
復刻される事になりました。でも、5月発売の予定が6月20日になっちゃいました!
これがゲームの世界なら、延期しても「テヘッ」と舌を出せば許されるかもしれません。
しかし、イベント当日におこづかいを持って集まった元少年少女たちの夢を裏切った
事実には変わりないので、次こそは「ファミコン少年団」を完全復刻してください!
そんな訳のわからない事を、真顔でホザイテいる大人げない大人がここにいる訳ですが。
ところで、みなさんは注文予約しましたか?まだですか?そんなアナタはラッキーです。
当日配布された、サイン付単行本が発売日に届けられる注文書を手に出来るのだから!
本来、Bugってナイトに来ていなければ手に入らないこの注文書をプリントアウトして、
必要事項を記載したら現金書留で朝日ソノラマに送るだけ。たったこれだけの手続きで、
名人のサインが入った高橋名人物語(激レア)が確実に手に入るのです。
そんなもの、渋谷のセンター街を歩いていれば向こうから外人が声を掛けてくるって?
いや、それも確かに高価で貴重なレアモノですが、趣向が違いますので絶対に買っては
いけません!キノコはマリオも食べていたから大丈夫なんて言い訳は通用しません!
名人物語は定価2100円、1巻から幻の7巻までの内容が全て1冊にまとめられています。
カラーは2Pしかなく、他はすべてモノクロなので原典のプレミア性は依然変わらず。
そのまま新旧両方の名人物語を保管してもいいですし、小学館版はオークションサイトで
売ってしまうというのもアリでしょう。それで2度と後悔しないと思えるならばですが。
昔は持っていたのに、今は無くしてしまったと、既に激しい後悔の中にいる人にとって
ファミコンロッキーに続く今回の復刻は千載一遇、最後のチャンスになるでしょう。
違いの解る男になるための必読書「高橋名人物語」、古本屋でサイン無しを買うのか、
それともサイン付きで手に入れるのか。どっちの場合でも代金は同じ!どうします?
ちなみに、この件でサイト管理者が何かリベートを受け取るから一生懸命宣伝していると
疑う人がいるならば、それは名誉毀損もいいところなので2冊購入を義務付けます。以上
会場限定配布「高橋名人物語」注文書 [PDF]
環境によってACROBAT READER が必要になる場合があります。
|
|
|
[名人ツーショット] | [さよなら未来ガール] | [出た!16連射!] |
|
|
□ 新着情報 |
|
|
2002年06月03日
Bugってナイトのレポートを公開。
2001年12月29日
忘年会のごく簡単なレポートと写真を作りました。
2001年12月17日
このページの掲示板より賑わっている掲示板へのリンクを作りました。
|
|
All Rights Reserved Copyright ファミコン少年団 REUNION 2001
|
|
|