ウォルスの塔
ガルラ
レベル3
HP1200
攻撃 通常攻撃
カウンター攻撃に攻撃、突進 カウンターは400ぐらいダメージ与えるとやってくると思います
ガルラは通常攻撃しかしないからまもりさえしていれば問題ないだろうと思いますが、
そういうわけにもいきません。
まもりは打撃攻撃は完全にシャットアウトできますが
スリップは回避できません
これでは勝つことは非常にきついです。というわけでスリップのダメージをどうかしなければなりません
というわけで回復を間に合わせるためにこのようなかんじで挑んでみました↓
名前 | レベル | ジョブ | アビリティ |
バッツ | 2 | ナイト | 適当 |
レナ | 1 | シーフ | まもり |
ガラフ | 1 | シーフ | まもり |
ファリス | 3
| 青魔道士 | まもり |
ガルラはレベル3なのでゴブリンパンチを使えば96ダメージを与えることができます
ただしカウンターは受けてしまうのでナイトは必須です
スリップのダメージはかなりの速さで減ってしまうので残りはシーフにしました
攻略法
バッツはナイトのためガルラのほうが先に攻撃します
ダメージが61以下なら耐えれます。61以上だったらリセットしましょう
基本的にはナイトのまもりでまもりながらゴブリンパンチで攻撃という感じですが
カウンターがあるので厄介です。
ということはカウンター時にまもりがきれなければよいというわけです
すばやさは
バッツ26、レナ42、ガラフ40、ファリス28なので
順番はレナ→ガラフ→ファリス→バッツになります
これではファリスの攻撃の後にバッツがきてカウンターを受けたら死亡してしまいます
なので順番をファリス→レナ→ガラフ→バッツにします。
変え方は全員のケージを満タンにしガルラの攻撃後ファリスはまもり、バッツはファリスとの間をあけてまもり
間隔あけないでシーフ二人はコマンドを回します
そうすると順番はファリス→レナ→ガラフ→バッツになります
変えたあとは順番をまもりながらファリスはゴブリンパンチ、間隔をあけてレナは防御、
ガルラの攻撃後ガラフは防御、バッツはまもり
突進されたら3人でポーションで回復させましょう
ゴブリンパンチ13回当てれば勝てます
ボス攻略に戻る
第1世界攻略に戻る
FF5のページに戻る
トップページに戻る