まず最初に数年前に行ったプロトタイプの戦略です。かなりうろ覚えですが(笑)
アクアブレスとブレイズをいかに防いで攻撃するか?それがこの戦略の狙いです。
通常攻略ならばデスクロー使って瀕死にしてダメージを与えて倒すという手や
モンスターを放って一撃で倒すなど色々と速攻で倒すことが可能ですが
このやりこみの条件を考えて無装備で放つもできずデスクローも覚えることは不可能なので速攻では倒せません。
つまり強力すぎるブレイズとアクアブレスを以下に回避するか?
この問題が解決しない限り勝つことは不可能だということです。
ではまず回避する方法について。
そもそもアクアブレスとブレイズとはなんなんでしょうか?
まずアクアブレスから考えて見ますが
アクアブレスといえばラーニングできて青魔法で使える。
多分これはFF5やっている人ならほとんどわかることだとおもいますが。
だからなに?青魔法だからなんだというんですか?と突っ込みたくなる人もいるとは思いますが
アクアブレスは青魔法というところに回避する最大のヒントがあったのです。
かえんほうの時にも似たようなことを言いましたが
アクアブレスはMPを使う攻撃である
ということはよーするにですね
MP切れにさせれば使うことはできなくなる
これでアクアブレスは使えなくなります。
簡単に言えばアクアブレスは耐えたり避けるものではなく使えさせなければいい。
もう一つのブレイズはどうすればいいんでしょうか?
ちなみにこれはMPを使う攻撃ではないため無限に使ってきます。
ということは避けても使われたら終わりなので有効なのは耐えることです。
が、約240ダメージのダメージ耐えれるか?それは無理です。
じゃあどうすればいいんだぁ?
それもブレイズのことをちょっと知れば答えは出てきます。
ブレイズというのは冷属性なんですね。だったらなんなのか?
アルケオエイビスでは打たれないことを祈ってたじゃないかとつっこみ満載ですが
しかしアルケオエイビスのときとは違う点があります。
それは調合を使えること。別の意味で最強と化すアビリティであるわけですが。
つまり冷属性ということはレジストアイス(フェニックスの尾+どくけし)で吸収することが可能になります。
スリップ攻撃もありますが全く問題はありません。
ということで
■攻略法(数年前の)
@バッツ以外はかくれてバッツはりゅうけん。その後バッツが死亡する
AキマイラブレインのMPが切れるまで待機。切れたら攻撃するのを待ってから現れる。
Bファリスがバッツを生き返らせてレナが調合レジストアイスをバッツにかける
Cバッツ以外の2人は戦闘不能になるが放置。分身を補充しつつりゅうけんで撃破する。
|
一番の敵はバグになるかなと思います。
かくれて現れたあとの調合がバグりますね。このばあい防御とかしてターン送ったほうがいいかと思いますが
それでは死ぬ可能性もありますがそれは運が悪かったということで。