ボス攻略  ソルカノン
remove
powerd by nog twitter



ボスデータ

場所ロンカ遺跡
ソルカノン
HP22500(ただし約12000ダメージで自爆)
レベル36
攻撃方法はどうほう発射前
7ターンめにはどうほう発射。↓のとおり
拡散波動胞エネルギー充填

電影クロスケージ明度20

セーフティロック解除

薬室内圧力上昇

対ショック対せんこうぼうぎょオン

エネルギー充填128%

発射!!!(はどうほう)

はどうほう発射後
下のとおり
拡散波動砲エネルギー充填

対ショック対せんこうぼうぎょオン

エネルギー充填128%

発射!!!(はどうほう)
以下はどうほう発射後の行動に戻り繰り返す
弱点

場所ロンカ遺跡
ランチャー×2
HP10800(ただし約1000ダメージで自爆)
レベル50
攻撃方法ミサイル攻撃(追加効果に老化)
弱点なし


仲間のデータ↓

名前レベルHPMPすばやさジョブアビリティ
バッツ471141シーフじくうL3
レナ3642シーフじくうL1
ガラフ3840シーフ適当
ファリス703128くろまどうしかくれる



初のHP10000越えのボスです。
倒せないんじゃないのか?つらいのかと思われますが
行動および攻撃ターンがワンパターンです
HPが高いからといって強敵ではないのです
ちなみにランチャー2体はばかばかミサイル撃ってきますが、
ミサイルで殺されることはありません。
ようするに
はどうほうさえかわせれば問題なし
という結論に達します。恐ろしいですねぇ。
この戦闘では経験値はいってしまうのでファリス以外を殺して戦闘に勝たねばいけません
それをふまえて攻略を

攻略法
前に書きましたがはどうほうさえかわせればまったく問題ないのでこれはかくれるで対応します
攻撃もどうにかしなければいけないのでこれはくろまほうサンダラで与えます。 ダメージは400ぐらいです。
ということでファリスをくろまどうしにしました。
すばやさの面はヘイストをかけてソルカノンにスロウかければ問題なしです
他のキャラははどうほうでわざと死なせその後はファリス一人ではどうほう撃つターンで隠れためているときはサンダラで攻撃します
ランチャーは別に攻撃受けても死なないため完全に放置します
ソルカノンの自爆の際一緒に死にますので攻撃しても無駄だからです
ちなみにランチャーは雷は弱点ではありません(笑)
順番は
@バッツはファリスにヘイスト、レナはソルカノンにスロウ、ガラフは適当に盗む
Aファリスはソルカノンにサンダラ、残りは適当にターンを回す。MPが切れたら回復する
Bソルカノンがエネルギー充填128%になったらファリスはかくれ他は放置。次のターンはどうほうで3人死亡
Cはどうほう撃った後あらわれサンダラでダメージを与えMPが切れたらエーテルで回復、
エネルギー充填128%と出たらかくれ、はどうほう撃ったあと出てダメージを与えるということを繰り返す


これでOKです。
はっきりいって勝率100パーセントです。負けませんね(笑)





ボス攻略に戻る
第1世界攻略に戻る
FF5のページに戻る
トップページに戻る