ボス攻略  ロケットほう&かえんほう
remove
powerd by nog twitter



ボスデータ

場所ロンカ遺跡
ロケットほう
HP2500
レベル23
攻撃方法ミサイル,ロケットパンチ
弱点

場所ロンカ遺跡
かえんほう
HP2400
レベル22
攻撃方法かえんほうしゃ
弱点


仲間のデータ↓

名前レベルHPMPすばやさジョブアビリティ
バッツ471141シーフじくうL3
レナ3642シーフちけい
ガラフ3840シーフちけい
ファリス752643シーフじくうL3



これはボスじゃないのですが絶対倒さないといけないということで。
ちなみに4体いるのですが4対のうちどれかが
ロケットほうだとかかえんほうだとかということはありません。 完全にランダムです。
ということはロケットほうが全部出るまでねばって倒すというのが早いんですが
私も意地があるので(笑)。かえんほうも倒してみたいと思います。
先にロケットほうの攻略を

ロケットほう攻略法
はっきりいって弱過ぎです。本当に。
なぜかといいますと攻撃方法みればわかりますが一撃で死ぬ攻撃は一切ありません。
むしろロケットほうの攻撃だけでは殺されることはありません
気をつけるのはロケットパンチを食らって混乱して仲間に攻撃して殺されるということだけです
ということで
@バッツとファリスはグラビデ、レナとガラフはちけいで攻撃
Aロケットパンチで混乱したキャラがHP1など仲間の攻撃で死ぬ場合はポーションで回復したあと殴って治す
これだけで十分です。気をつけてればぜんぜん大丈夫です。


かえんほう攻略法
これは強敵です。
なぜかといいますとこのかえんほうしゃを食らうと絶対に死にます。ダメージが200ぐらいなので
しかもHPは2400で2体いるので1ターンでは倒すことはできず2人が死んでしまいます
シーフであれば先に動けますがこのやりこみの条件では1ターンでは倒すことは不可能です
このかえんほうの動きを止めなければ確実に2〜3ターンで全滅してしまいます

これでわかると思いますが勝つためにはこのかえんほうの動きを止めなければなりません
動きを止めるもの・・・・。
ということは時空魔法ストップを使えば止められます
この敵に効くのか・・・といいますと効きます
ただ効く確立はちょっと低いですが。
ちなみにグラビデも効きますので早く倒せます
順番は、
@バッツとファリスはストップ。効かなかったらリセット
Aレナがちけい、ガラフはバッツにエーテル
Bファリスとバッツは集中してグラビデを食らわせる。
Cレナとガラフはちけい、残り2人のMPが尽きたら回復
Dストップが尽きたらかけなおしちけいでたおす
と書きましたがストップが効くか効かないかによってかなり左右されますので




ちなみに実は邪道な戦術はあります(笑)
この戦術を使えば100%勝てます(爆)
このかえんほうの攻撃をみて気づく人はいるでしょうか?
攻撃方法みるとかえんほうしゃしかつかってきません。
だからどうした?殺されるだろ?と思うかもしれませんがよく考えてください。
このかえんほうしゃラーニングすることができます。つまり青魔法なわけです。
青魔法だからどうしたと思いますが青魔法というところに弱点があったのです。
つまり、このかえんほうしゃはMPを消費します
敵にもMPはあるので簡単な話
MP切れさせれば何もできなくなります
つまり戦闘能力はゴブリン以下、つうか単なるゴミと化します。
ということは
仲間のデータ↓

名前レベルHPMPすばやさジョブアビリティ
バッツ471141シーフじくうL3
レナ3642シーフかくれる
ガラフ3840シーフちけい
ファリス752643シーフじくうL3

なぜレナだけをかくれるつけたのかといいますと2番目に早いからです。
かくれるは一人で十分なのでレナにつけました。ファリスはじくうをつかうので
順番は
@ファリスとバッツはグラビデ、レナはかくれる、ガラフはちけい
Aレナがかくれたらそのまま残り3人は死ぬまで攻撃。死亡したらかえんほうのMPが切れるまで放置
BかえんほうのMPが切れたらあらわれ死んだ3人をフェニックスの尾で生き返らす。
ちなみにガラフだけでもOKです
Cあとはグラビデでチマチマ削ってちけいで倒す

はっきりいって邪道です。勝率100パーセントです。負けません
なんて恐ろしい話なんでしょうか(笑)





ボス攻略に戻る
第1世界攻略に戻る
FF5のページに戻る
トップページに戻る