remove
powerd by nog twitter


CHECKING YOU OUT(H)攻略
2ページ目:解説1

13ページ目へ

以下より動画解説
PLAY環境:PC画面録画、CS9th、専コン
使用OPTION:2P、RANDOM、HARD、HS2

解説の前に・・・
なんだよ、穴じゃないのかよ、灰かよ、、、と言わないでください。・゚・(ノД`)・゚・。

ココで解説する前にひとつ紹介するサイトがあります。REBiRTH BEAT BOX 6th MIXさんの攻略ページにCHECKING YOU OUT(H)の攻略がすでに書かれています。しかもすごく詳しく書かれています。ですがそちらを見てしまうとここで書くことがなくなってしまうので、少し違った感じの攻略、を書くことにします。というわけで「HARDクリアのための攻略」と「管理人からの視点での攻略」を織り交ぜながらお贈りします。

とはいえ、まずは上のサイトの攻略を見てもらった方が解説がよりわかりやすくなると思います。



解説の最初にこういうことを書くのもなんですが、この曲は確実に皿、リズム覚えゲーなので解説を読んだからといってすぐにできるようになるということはまずないでしょう。もちろんコツをつかみやすくする解説をしていくつもりですけど。

1.不定連皿 最初がいきなり難所(難易度:皿皿)
1〜3小節

いきなり難しい連皿が登場し、HARDでは開始早々ゲージを一気に削られてしまうことが多いでしょう。
ここの皿は一定のリズムではないので適当に回しているだけでは繋がりません。

皿のタイミング
BADはまりせず繋げるためには皿の枚数を図の黄色い数字のように分けて考えます。
7→37→338というリズムを覚えよう。3枚のところは24分のリズム、7、8枚のところは16分のリズムです。

皿の方向
皿の横の矢印は回す方向(押し:、引き:)です
7→37→338の各あいだには「間」がありますが、ここで皿を押し押しや引き引きをしてしまうとBADはまりしやすくなるので絶対にやめましょう。

譜面予想

オブジェに緑の枠で囲んでいるのは、この2つのラインどちらかが7鍵(1Pの場合は1鍵)にくると後々(主に高速地帯で)ハズレ譜面になります。非常に叩きにくくなるので、来てしまった場合はハズレ譜面を覚悟しましょう。動画を見ればハズレ譜面というのがわかると思います。
基本的にはこの2つのラインが1〜5鍵に来れば当たりです。さらに一番最初の鍵盤が7鍵に来るのも当たりです。

運指
縦の緑のラインで左右の手を分業

ここはほとんど皿が主なので鍵盤がおろそかになりがちですが無視はできません。
基本的に皿と鍵盤が隣接していなければ片手で取るほうがいいでしょう。
※OPTIONで乱を使用していますが、画像は動画と同じものです。正規譜面ではありません。

2.連皿地帯2(難易度:皿
7小節
2〜4小節の連皿と同様、24分が3枚→16分が○枚のリズム

3.鍵盤が主な地帯(難易度:皿)
8〜30小節
いくつか皿があるもののココはノーミスを目指そう。数少ない回復ポイントでもあります。

4.連皿地帯3(難易度:皿)
31小節
ココの連皿は2→3→3→9というつくりなのだが、微妙な間がありリズムが崩れやすいのでもっと簡単なリズムのものを紹介。
2→3→2→2→2→2→2→2というリズムに変換
3のところだけ24分で、他は全て16分で取ります。これで間違いなく光ります。
さほど難しくないので、覚えてしまえばかなり安定するでしょう。 動画もこのリズムでやっています。


13ページ目へ

TOP
携帯TOP