アクセスカウンターが表示されない!?
昨日の夜から表示されなくなってしまいました・・・。アクセス数が急増したからなのでしょうか?
しかも直りません。どなたか対応方法を知っていたら教えてくださいm(_ _)m
「AC GOLD情報更新」
GOLD ROOMについて
やはり今の条件でもまだダメなようです。まだ何か条件が絡んでいるようです。
掲示板等に寄せられた意見&検証結果をもう一度まとめてみると、
出現条件2に関してはANOTHER(SILVER ROOM AAランク以上)とHYPER(SILVER ROOM Aランク以上)はおそらく確定でしょう。
そうすると違うのは旧曲枠です。
以下旧曲に関する意見
CASE1 by検証組さん
GOLD ROOM(H)出現
(前提として銀部屋HをAAクリア←HARD無、GP条件クリアとします。)
1.各Ver1曲ずつHARD埋め(Aランク以上)
金部屋は出ませんでした。この時点では「やはり旧曲30以上も必要か?」と思い、軽い気持ちで次に続きます。
2.各Ver2曲以上ずつHARD埋め(この時点で旧曲30以上達成)
これも出現は無しでした。各部屋1つはAA判定があったものの、各2曲には(検証の意味も含めて)至っていなかったため、出現しなかったものと考えられます。
3.各Ver2曲ずつAAランク+旧曲30埋め
これでようやく出現しました。最後の1曲(1つの部屋における2個目のAA)を達成した時点でネームプレートが金色に変化。
結論「各Ver2曲ずつAAランク+旧曲30以上クリアで出現」
疑問「埋めた旧曲は全てHYPER譜面でしたか?」
CASE2 byアリエスさん
GOLD ROOM(H)出現
ハイパー譜面各シリーズ2曲やりました。(Aランククリア)
新曲は30曲以上やってました。ちなみにハードつけてません。あと銀部屋でAランクとってたので各シリーズ二曲達成した時点で色が変わってエキストラで金部屋いけました。
結論「H譜面を各Ver2曲ずつ+旧曲30以上クリア+HARDなしで出現」
疑問「過去曲において、DDの時点でHARDランプはついていませんでしたか?」
CASE3byEVEさん
GOLD ROOM(H)出現せず
各フォルダ1曲ずつHARDでAAランククリア達成したんですが、金部屋[H]出ませんでした。勿論全てHYPER譜面で、GOLD
RUSH[H]もプレイ済みでHARDでAAランククリアです。GP不足とかもありません(銀部屋は出るので)。
一応新曲30曲以上、旧曲も30曲以上全てHARDでAAランク取得済みなんですがそれでも出ません…。何がいけないのか。ただ5thフォルダだけ1曲しかプレイしてないという失策に帰ってから気付いたので、もし5thの曲を1曲やって出たら…ですね。次調べてみます。
結論「GOLD RUSH[H]難でAAクリア+H譜面、各Ver1曲ずつHARDでAAランクでは出現せず」
疑問「報告後、5thフォルダの2曲目をクリアしたら出現したのか?」
CASE4 by(仮)さん
GOLD ROOM(H)出現
おそらくH譜面はGOLDRUSH(H)をAランククリアすれば出ると思います。
あと、HARDオプションはH譜面に限っては(GOLDRUSH、旧曲プレイ共に)必須ではないようです
(自分はHARDは全くつけていませんでした)
また、GOLDRUSHをやってから旧曲を2曲ずつやっていたら(ランクはAまたはAAだったと思います)
最後の曲が終わった後に左下のスコア情報の窓枠が金色に変わりました
結論「GOLD RUSH[H]はAランククリアでOK。旧曲枠もHARDはいらない。」
疑問「過去曲において、DDの時点でHARDランプはついていませんでしたか?」
CASE5 byJunさん
GOLD ROOM(H)出現
GOLDフォルダ灰全埋め(LASER CLUSTER・VANESSA以外難)でSILVER ROOM灰難AA取得済み
旧曲は段位八段(ギガデリ以外引き継ぎでクリアマーク付き)と浄化のみプレイ済み
の状況でDDフォルダを上から埋めて行ったんですが30曲経過してもGOLD ROOM出現せず
各シリーズフォルダ一曲ずつプレイしても出現せず
各フォルダ二曲ずつプレイ→出現
条件としては「SILVERクリア済み(A以上?)+トータル60曲以上クリア+各二曲?」
結論「各Ver1曲ずつ+旧曲30以上クリアでは出現せず、各Ver2曲ずつで出現」
CASE6 bytri999さん
GOLD ROOM(H)出現
GOLD RUSH(H)Aランク正規HARDクリア
1st〜GOLDフォルダの少なくとも1曲をAランク正規HARDクリア
では金部屋は出現しませんでした。
2曲が条件かと思い、1stフォルダからAランク正規HARDでもう1曲埋めようとしたところ、
2ndフォルダの.59(H)をAランク正規HARDクリア後、ネームカラーが銀色から金色に変化し、
直後のVIP ROOMでCANDY GALY(H)の出現を確認しました。
このとき、4thフォルダではReal(H)の1曲のみプレイしていたので、2曲という条件ではないことがわかります。
また、2ndフォルダでは、Indigo Vision(H)と.59(H)がAランク正規HARDクリアで、他は未プレイでした。
他のフォルダでは、☆6以上の譜面を少なくとも1つAランク正規HARDクリアしていました。
これらから、金部屋の出現条件は、各フォルダで少なくとも1つ、☆6以上の灰譜面をAランク(HARD?クリア?)
することが条件ではないかと思います。
他の方の追認を期待します。
なお、ANOTHERにも同じようなLV縛りがあると予想されます。可能な方はこちらもお願いします。
結論「HYPER譜面を各Ver1曲ずつ、Aランク正規HARDクリア、且つ☆6以上の譜面(H)で出現」
CASE7 byぷろとら1行掲示板より
GOLD ROOM(A)出現
金部屋について、2nd styleフォルダ、穴.59しかやってないけど出たよ>各フォルダ2曲 むしろ鍵はスコアじゃね?
ちなみに出した時の状況。新曲隠し以外は全てプレイ。旧曲は30曲ほど。穴銀部屋難クリAA、各フォルダ穴曲を最低一つ難AA以上でクリアで金部屋穴出現。
それとプレイ曲数では俺より多い奴がいるが、そいつは金部屋出してなかった。銀部屋もそうだがAランクがほとんど。
結論「各Ver2曲ずつプレイしなくても出現+各Ver穴曲を最低一つ難AA以上クリアで出現」
その他 byぷろとら1行掲示板より
・金部屋は旧穴全部AAでは埋めんでいいよ。俺半分くらいしかAAとってないけど穴出たし
・自分がプレイした限り各フォルダ2曲クリア(ハード)説は無い。金部屋はAAの数も関係していると思う。
結論「HARDは関係ない&AAランクを取得した数が関係しているのでは?」
それぞれのCASEの結論をまとめると
CASE1結論「各Ver2曲ずつAAランク+旧曲30以上クリアで出現」
CASE2結論「H譜面を各Ver2曲ずつ+旧曲30以上クリア+HARDなしで出現」
CASE3結論「GOLD
RUSH[H]難でAAクリア+H譜面、各Ver1曲ずつHARDでAAランクでは出現せず」
CASE4結論「GOLD
RUSH[H]はAランククリアでOK。旧曲枠もHARDはいらない。」
CASE5結論「各Ver1曲ずつ+旧曲30以上クリアでは出現せず、各Ver2曲ずつで出現」
CASE6結論「HYPER譜面を各Ver1曲ずつ、Aランク正規HARDクリア、且つ☆6以上の譜面(H)で出現」
CASE7結論「各Ver2曲ずつプレイしなくても出現+各Ver穴曲を最低一つ難AA以上クリアで出現」
その他結論「HARDは関係ない&AAランクを取得した数が関係しているのでは?」
CASE1〜5はVer2曲づつで出現したがCASE6、7はVer1曲ずつで出現しています。
まずはここのVer1曲ずつorVer2曲づつを判別する必要があります。
1.CASE6でtri999さんが確実に2曲プレイしていないフォルダがあるので各Ver1曲ずつが正しいでしょう。
2.さらにCASE2、4、その他の3つより、少なくとも旧曲でHARDをつける必要はないでしょう。
3. 各Ver1曲ずつのクリアランクはANOTHERはAAランク、HYPERはAランク以上で間違いないでしょう。NもAランク以上かも・・・
1.2.3が確定条件だとすれば残りで考えられる点は
■HYPERの場合、☆6以上の譜面(H)でなければならないということも条件に入る。
↓
ではANOTHER、NOMALにも同様に難易度縛りがあるのか?あるとすれば☆〜以上か?
■さらにその他でAAランクを取得した数が関係しているのでは?という説があります。
☆〜以上の縛り+ランク取得数の両方が関わっている可能性も十分あります。
さらにその必要ランク取得数はANOTHER、HYPER、NOMALによっても違う可能性があります。
今後の検証は上の二つの☆〜以上出なければならないという縛りとランク取得数の数に焦点を絞っていく必要があるでしょう。
旧曲枠の問題は以上です。
これらの条件を見てピンと来た方がいましたら当サイトの掲示板へ意見をお願いしますm(_
_)m
PLATINUM ROOMはまだなんともいえないので、もう少し情報が集まったらまとめてみます
検証等で何かわかった方がいましたら報告をお願いしますm(_ _)m
ふぅ〜つかれた(´д`)
「AC GOLD情報更新」上のNew Topicsのリンクからお入りください。
今度こそ!今度こそ!!!!GOLD ROOMは正解か!?まとめページを覗いてみてください!
PLATINUM ROOM検証開始
出現条件2はGOLD ROOMと同条件で間違いないでしょう。
しかし90曲以上というのも、旧曲を60曲以上というのは覆されました。
そして各Verフォルダ(1st〜GOLD)の対象の譜面(NHA)を2曲以上づつ+IIDX
RECORDS曲を5曲プレイしたらすぐに出現したという報告があります。しかしIIDX
RECORDS曲を4曲しかプレイしていないけど出た、という報告もあります。そうなると考えられる条件は
IIDX RECORDS曲にもクリアランク縛り(AならAAランク以上、HならAランク以上、NならBランク以上)が適用されるのでは?
これを踏まえた上で
・各Verフォルダ(1st〜GOLD)の曲を1曲以上づつ(GOLD ROOMと同条件)or2曲以上づつクリア
・IIDX RECORDS曲を1〜4曲以上クリアor5曲以上クリアする。
・IIDX RECORDS曲の対象の譜面(NHA)を1曲以上クリアor5曲以上クリアする。
・IIDX RECORDS曲はJIVE INTO THE NIGHTだけでもよいかもしれない。
これは違う、これだ!、というものがあったらいつものように、2ちゃん音ゲー板本スレ、ぷろとら一行掲示板、もしくはココの掲示板にてお願いします!
「GPについての検証」
検証したもの
☆7難AAフルコン→+70
☆8難Aクリア→+80
☆8難AAクリア→+80
☆9難Aクリア→+90
☆9難AAクリア→+90
☆10難Aクリア→+100
☆10難AAクリア→+100
☆11難Aクリア→+110
☆11難AAクリア→+110
☆9難落ちDランク→+90
☆11難落ち(CかBランク)ちゃんと確認し忘れました→+110
・おそらく乱、鏡、S乱、等は関係ない
・ランクはおそらく関係ない?→Bランク以下未確認、AAAランクも未確認
・ノマゲ、EASY、ASSISTは未確認
そして「VIP入室料のGPについての検証」
こちらも他所と掲示板に寄せられた意見から情報をまとめてみたところ、以下はほぼ確定だと思います。
もらえるGPとは必ずしもリンクしていないようです。
基本は2000−(1〜3曲目までのGP)
AAAを取るとその曲は×2
EASYOPTIONをつけるとその曲は×0
ASSIST OPTIONをつけるとその曲は×0.5(端数切捨て)
フルコン、A、AAランク、HARDクリアは×1
例☆7AAAランク、フルコン→☆9AAランク、フルコン、→☆11Aランク、AS→VIP ROOM
2000-((70×2)+90+(11×0.5))=2000-(140+90+50)=1720
それ以外もまだあるようです。検証中
「早くも覆された!?」
何度も申し訳ないです。
ぷろとら掲示板にて
[金部屋について]2nd styleフォルダ、穴.59しかやってないけど出たよ>各フォルダ2曲 むしろ鍵はスコアじゃね?
[金部屋について]ちなみに出した時の状況。新曲隠し以外は全てプレイ。旧曲は30曲ほど。穴銀部屋難クリAA、各フォルダ穴曲を最低一つ難AA以上でクリアで金部屋穴出現。
[金部屋について]それとプレイ曲数では俺より多い奴がいるが、そいつは金部屋出してなかった。銀部屋もそうだがAランクがほとんど。
↑これが正解かも。
自分で検証した1stフォルダもGAMBOL(H) Aランク、5.1.1.(A)Aランク←AAランクでした。
のあとたしかPrince on a star(A)AAランクで出ましたし、
なにより
今までに「GOLD ROOM」に関して出てきた情報
の中に
・埋めた曲が全部HARDじゃなくても出た。
がありました・・・・・・。
さらに掲示板にて
(H)ですがHARDはまったくつけなかったけど出た。という情報が!?
ということは
各Verフォルダの曲を1曲、AAランククリアする。
が正しいかも。
そうなるとあとは
・GOLD ROOM(A)を出すには(A)譜面をAAランククリア→NやH譜面でもいいのか?
・GOLD ROOM(H)を出すには(H)譜面をAAランククリア→NやA譜面でもいいのか?
・GOLD ROOM(A)を出すにはGOLDRUSH(A)をAAランク以上かAランク以上か?
・GOLD ROOM(H)を出すにはGOLDRUSH(H)をAランク以上でFA?
すみません、明日がきついのでもう寝ます( -ω-)zzz
「AC GOLD情報更新」
だいぶ情報が出回っているようですね。
それとともに自らプレイして検証してきました。
おそらく今度はかなり正解に近い?はずです。出なかった方はご自分プレイ状況と比較してみてください!すでに出た方もこの条件と自分のプレイを比較してみてください。
まず掲示板に寄せられた意見 byJunさん
GOLDフォルダ灰全埋め(LASER CLUSTER・VANESSA以外難)でSILVER ROOM灰難AA取得済み
旧曲は段位八段(ギガデリ以外引き継ぎでクリアマーク付き)と浄化のみプレイ済み
の状況でDDフォルダを上から埋めて行ったが30曲経過してもGOLD ROOM出現せず。
各シリーズフォルダ一曲ずつプレイしても出現せず。
各フォルダ二曲ずつプレイ→出現。
という結果になりました。
各二曲の条件は序盤で否定されてましたけども、条件としては「SILVERクリア済み(A以上?)+トータル60曲以上クリア+各二曲」あたり可能性あると思うんですけど…どうでしょうか。
そして私が検証したのはANOTHERの方
まず新曲のANOTHER譜面をひたすら正規、HARDで埋める。(クリアランクはA、AA、AAAのみでした)
↓
途中でSILVER ROOM出現。GPが2000を超えていたので以降100%の確率でROOMが出現した。
(しかし、出現しないという報告も→おそらくGP不足)
↓
SILVER ROOMはプレイしない。
↓
次に旧曲のANOTHER譜面をVerフォルダごとに各2曲づつ乱、HARDで埋める。その内、1stフォルダの1曲だけHYPER譜面をプレイ。(クリアランクはA、AA、AAAのみでした)
↓
DDまで2曲づつANOTHER譜面をHARDクリア+浄化(A)と⇒Hmix(A)をHARDクリア(クリアランクはA、AA、AAAのみでした)旧曲枠30曲埋め完了。→次のプレイでGOLD
ROOM出現せず
↓
SILVER ROOMに入り、GOLD RUSH(A)を 正規HARD、AAランククリア→次のプレイでGOLD
ROOM出現せず
↓
1stフォルダの曲ANOTHER譜面を1曲、乱、HARDでプレイする(クリアランクはAA)→GOLD
ROOM出現
という結果になりました。
この2つの事例とぷろとら掲示板の情報+ひとつ前の記事の今までに「GOLD
ROOM」に関して出てきた情報を合わせると・・・
出現条件1
・新曲を30曲以上、HARDクリアする。クリアランクはなんでもよい。EASY,ASSIST系等のOPTION以外はなんでも可。
・旧Verのフォルダから各2曲づつ以上、HARDクリアする。クリアランクはなんでもよい。EASY,ASSIST系等のOPTION以外はなんでも可。
(引継ぎですでにHARDランプがついている曲はノマゲやEASYでプレイしても、クリアできなくても1曲として加算されます。)
・1st,SUB,2nd,3rd〜RED,SKY,DDの全14フォルダなので最低28曲。それに+2曲の計30曲以上をHARDクリアする。
分かりやすく言うと同じ種類の譜面(NHA)を上に書いてある曲数HARDクリアする、ということ。
ちなみに段位曲も前作ですでにHARDクリアしている曲なら1曲として加算されます。ただ〜8段にはANOTHER譜面は存在しないのでこれはHYPERとNOMALのみが対象です(SP)
DPはANOTHERもあるようなので段位曲を前作ですでにHARDクリアしている曲なら1曲として加算されます。
注意すべきこと
A譜面を出現させたいのなら新曲のA譜面を30曲以上、旧曲枠もA譜面を全てHARDクリアすること。
H譜面を〜〜略
N譜面を〜〜略
出現条件2
SILVER ROOMの『GOLD RUSH』をAランク以上出す。(OPTION乱、S乱、鏡、5KEY、ASでもOK)(未クリアでもEASYクリアでも可)。
(ROOMマークを入手しなくても出現可能)
GOLD RUSHのA譜面で条件2を達成するとCandy
GalyA譜面のみ出現。N、Hも同様。
段位取得も、EXPERTもIIDX RECORDS曲もVANESSAプレイも関係なし。
これで2つの事例とぷろとら掲示板の情報+ひとつ前の記事の今までに「GOLD ROOM」に関して出てきた情報のすべてが満たされることになります。
今度こそ合っている気がします。ですが旧曲28曲+2曲の+2曲はもしかしたらいらないかもしれません。検証順序を間違えてしまったので必要かどうかはわからずじまい・・・。
ポイントはHARDクリアというところでしょう。SILVER
ROOMはクリアで出現しますがGOLD ROOMは新曲も旧曲もHARDクリアでなければいけない、ということが大きなポイント。
情報ページにも以上のことと同じことを更新してあります。
PLATINUM ROOMの検証はさすがに疲れたので断念・・・。再び出回っている情報をまとめてみます・・・。
追記
掲示板にて
byGOLDRUSHに嘆いた者さん
GOLDROOM(A)ですがA判定で出るのでしょうか?
GOLDRUSH(A)をプレイ後(A判定HARDクリア後)に
自分は旧曲のプレイ数が100超えても(各フォルダ2曲ずつは満たしてます)
GOLDROOM(A)が出なかったのですが
GOLDRUSH(A)をA→AAにした次のプレイにてGOLDROOM確認しました
ちなみに現段階でCandyGaly(A)がA判定 HARDクリアの状態で
今言われてる条件は一通り満たしてますがプラチナルームは出ておりません
管理人様の記事を見る限りでもGOLDRUSH ANOTHERはAA判定のようですし
A判定というのはどういった理由からなのでしょうか?
ちなみにHYPERはA判定で出している友人もいるので
HYPERとANOTHERで判定の条件が違うと自分は予想しております
という意見がありました。確かに今回の検証ではこの予想はありえなくないので
このことからもしかすると
ANOTHERはGOLDRUSH(A)をAAランク以上
HYPERはGOLDRUSH(H)をAランク以上
なのかもしれません。
これからGOLDROOM(A)や(H)を出そうとしている方がいましたら、これについて検証もついでにお願いします。
「AC GOLD情報」上のNew Topicsのリンクからお入りください。
もう本当にわからないので「出てきた情報」まとめを書かせていただきます。
これらを踏まえた上で条件がわかった方は是非教えてください。
今までに「GOLD ROOM」に関して出てきた情報
・新曲30曲以上、旧曲を30曲以上プレイしてもでない。
・新曲30曲以上、旧曲を60曲以上プレイしてもでない。
・新曲30曲以上、旧曲を30曲以上プレイした状態でSILVER ROOMのROOMマークを入手したら次に出た。
・GOLD RUSHをHARD、Aランクでクリアしたら次に出た。
・GOLD RUSHをノマゲ、AAランクで未クリアでも出た。
・GOLD RUSHを未クリアでも出た。
・旧曲は譜面の種類(NHA)を60曲そろえなくても出た。
・各Verを2曲づつ埋めたら出た。
・各Verを3曲づつ埋めても出ない。
・各Verを5曲づつ&RECORDS曲を5曲以上プレイしても出ない。
・埋めた曲が全部クリアランクAA以上じゃなくても出た。
・埋めた曲が全部HARDじゃなくても出た。
・埋めた曲に乱をつけたものもあったが出た。(全て正規じゃなくてOKだった。)
・8段を受かったら出た。
・段位を受けなくても出た。
・VANESSA(A)をプレイしたら次に出た。
・VANESSA(A)を未プレイでも出た。
その他いろいろ
今までに「PLATINUM ROOM」に関して出てきた情報
・SILVER ROOM、GOLD ROOM、のROOMマークを入手したら出た。
・電人(H)はCandy Galy(H)をHARD、Aランクで出た。
・旧曲は40曲程度しか埋めてないけど出た。
・IIDX RECORDS曲を4曲しかプレイしていないけど出た。
・IIDX RECORDS曲を4曲しかプレイしていない時は出なかったが5曲目をプレイしたら出た。
・EXPERTを3コースも条件
・EXPERT未プレイでも出た。
・段位とEXPERTを3コース以上プレイ
・段位を取得していなくても出た。
その他いろいろ
もう、どれかがデマ情報もしくは勘違い発言としか思えません。情報ページに書かれている条件を満たしても出ない、という人はVIPROOM入室料約2000以上GPを持っていたのか?ということと、プレイ曲数、旧曲のプレイ曲数を今一度御確認ください。
これらの条件を満たした上での私が思う出現条件(仮定)を一応書きます。
「GOLD ROOM」
・GOLD RUSHは一度以上プレイする。
・曲数縛り、旧曲を2曲づつという縛りはない。
・少なくとも曲埋めに正規、乱、鏡、S乱はどれをつけてもよい。
・NHAでそれぞれ出現条件が異なる。
・プレイ曲数ではなく、クリアランクやクリアランプ(HARDやフルコン)が得点のようになっていて、ある一定点数に達しないと出現しない、
という説
「PLATINUM ROOM」
・GOLD RUSH、Candy Galyは一度以上プレイする。
・IIDX RECORDS曲を何曲かプレイする。
・曲数縛り、旧曲を2曲づつという縛りはない。
・少なくとも曲埋めに正規、乱、鏡、S乱はどれをつけてもよい。
・NHAでそれぞれ出現条件が異なる。
・プレイ曲数ではなく、クリアランクやクリアランプ(HARDやフルコン)が得点のようになっていて、ある一定点数に達しないと出現しない、
という説
上の出てきた情報を全て満たすともうコレしか思い浮かびません。
これらを踏まえた上で条件がわかった方は是非教えてください。
というわけで、情報ページは現状のまま、もう少し様子を見たいと思います。
「AC GOLD情報」上のNew Topicsのリンクからお入りください。
ここにきてGOLD ROOM条件がわからなくなりました。まったくもって条件が一致しません。
○で出たけど×だと出ない。
いや、○だと出ないけど△だと出る。
いやいや、×だと出たけど△では出ない・・・
こんな情報ばかりです。
まるで、ライトがキラじゃなかったという説があがった時のLの心境です・・・。
これは最終的にまとまるのだろうか?
難易度ページにもそろそろ手をつけたいところですがもう少しかかりそうですm(_ _)m
「AC GOLD情報更新」上のNew Topicsのリンクからお入りください。
だんだん核心に迫ってきている気がします・・・
そろそろまとまってほしいところ・・・
・VIPROOMの入室料→さらに変更
・条件2は今回の変更でほぼ確定
・SILVER ROOM、GOLD ROOM入室条件追加&変更
・DJP復活曲→さらに数値変更
・7段者も1曲目☆10、2曲目☆11でFA(8段同様100回プレイで選曲難易度が増えるかどうかは現在不明)
・VANESSAの出現条件、そろそろ確定か?
「AC GOLD情報更新」
どうやら情報ページを見て、たくさんの方が検証してくれたようです。m(_ _)m
そのおかげもあっていくつか修正&再び不明になったものも・・・
やはりまだいくつか間違い&未確定がいくらか潜んでいる様子。
さらにVIPROOMの入室料について掲示板でさらに確信に近い情報が!!!(byおはぎさん)
たぶん、いや、これは確定でしょう。
修正点
・各ROOMの出現条件1→新旧は関係なし
・各ROOMの出現条件2→ROOM必要
・VIPROOMの入室料→詳細
・DJP復活曲→数値変更
不明な点
・VANESSAの条件は現状で確定?
・Fascination MAXX(H)情報はガセ?
・選曲できるLEVEL→7段取得時の選曲幅
・曲変化 CROSSROADの分岐条件
「AC GOLD情報更新」上のNew Topicsのリンクからお入りください。
VIP ROOM出現からVIP ROOM'S ONE MORE EXTRA出現までの流れがほぼできあがりました。
検証はしていませんが、情報をかき集めてほとんど一致したので、細かい点以外は大体あっているかと思います。
どなたかプレイする余裕と実力があったら検証してみてください。
もし書かれている条件でGOLD ROOMのCandy
GalyやPLATINUM ROOMの電人、暁に斃れるやONE
MORE EXTRA2のSense 2007が出たらSPHの難易度や、SPA、SPHのノーツ数を2ちゃん音ゲー板本スレやぷろとら一行掲示板、もしくはココの掲示板に投稿してください!
もうひとつ追加
ONE MORE EXTRAのFascination MAXXのHYPER譜面の出し方を追加しました。
「AC GOLD情報更新」
少しずつ判明してきているようですが、逆に条件がいろいろありずぎて情報が錯綜しているようです。
情報報告があるたびに謎が深まっていくばかりです・・・。
特にVANESSAとVIP ROOMに関してが非常に難解。現在もコレといった確定条件は出ていないもよう。
「段位別クリア目標」
DD段位を対象とした段位別クリア目標はDD稼働終了につき、メニューからはずし、特集の中に入れておきました。
「各難易度ページにて難易度変更曲の対応を行いました」
今回☆8以上で変更された曲は以下の通り。
本日は赤字の曲のみの変更を完了。携帯用もそれぞれ変更しました。残りは次の更新で。
若干攻略文を変更したものもあります。
昇格
☆7→☆8
CONTRACT(N)
tant pis pour toi(H)
The Hope of Tomorrow(H)
ALFARSHEAR〜双神威に廻る夢〜(H)←調査中
☆8→☆9
Don't let it go(A)
D2R(A)←調査中
☆9→☆10
tripping contact(teranoid&MC Natsack Remix)(H)
☆11→☆12
DUE TOMORROW(A)
tripping contact(A)
Concertino in Blue(A)
カゴノトリ〜弐式〜(A)
降格
☆9→☆8
This is Love(H)
☆11→☆10
The Dirty of Loudness(H)
☆12→☆11
stoic(A)
The Dirty of Loudness(A)
FAKE TIME(H)
結局変更しなかったトリコン(H)や、不意に変更したストイコ(A)、ダーティー(HA)、ふぁけちめ(H)があり、いろいろドタバタしています。
トリコン(H)に関してはアンケートが無駄になってしまいましたね。
不意に変更されたものの変更後のノ難難易度は今は仮ということで私が思う数値を表示しています。これらについては前回同様アンケートで難易度の意見を募集したいと思っています。近いうちにアンケートを変更するので、GOLDが一息ついた時にでもご回答ください。
「GOLD情報を少し追加しました」
上のTopicsにあります。
「まとめは・・・」
↓のまとめですが、裁きとVANESSAの出現方法がいまいちわからないですね。
あとは確定情報や新情報が見つかったら追加する予定。
新曲と復活曲、それから難易度変更曲、削除曲の対応はこれから少しずつ反映させていく予定です。
あと☆8も現在作成中。。。
「やっぱり情報まとめを作ってみました」(携帯でも見れます)
簡易的、且つ未確定要素がたっぷりなので参考程度にどうぞ。
AC GOLDの曲☆8以上のリスト(PC用)もぜんぜん未完成ですがついでにUP
「GOLDへ向けて細かい仕様変更」
各難易度ページをいろいろいじりました。変更点は以下の通り。
■CS曲を各難易度ページに振り分けました。
■削除曲をAC曲リストから隔離(DD削除曲以外は載せていません)
■☆10ページ HYPER、ANOTHERを分割
■☆9、☆11ページのTOPページをVerソートに変更(今までのTOPはアルファベット順ソート)
これで☆12以外は仕様が統一されました。相変わらず☆10のアルファベットソートはありませんけど。
見にくい、や、こうした方がいい、という意見とともに、 CS曲の補間や意見も随時掲示板にて募集していますので何かあればどうぞ。
「AC GOLD本日稼働!!」
やっと待ちに待った稼働日です。
大抵のゲームセンターは入荷と準備作業があるので稼働は昼ごろから夕方にかけてでしょうけど。
ただ、PLAYしたいあまり、せかすなどして店員さんに迷惑をかけないようにしましょう。
このサイトでは詳しく情報を書く(まとめをつくる)予定はないので
一応、皆さんすでにご周知でしょうけど、情報を公開するだろうと思われるサイトをいくつか紹介しておきます。
最速情報
・ぷろとらドットコム
・bm terminus
・2ちゃん 音ゲー板 本スレ
情報まとめ
・BEMANIwiki
・BEAT
SQUARE
以上のサイトさんのまとめはどれも分かりやすく、見やすくまとめられているものが多いので信頼性大です。
2ちゃんについては情報量は多いものの、無関係レスや釣りも多いため分かりやすさ、信頼性は低いです。
まぁ、一番は自らPLAYしてくることでしょうけど・・・。
「気をつけよう」
AC GOLDではすでに判明している新システムがいくつかありますが、うっかり今まで通りやって間違えてしまわないように注意すべきことをひとつ。
カテゴリークローズ
今までは「VEFXボタンを押しながらEFFECTボタン」だったので使用する人もあまりいませんでしたが、GOLDからは黒鍵がカテゴリークローズになるので、普段曲決定をするとき白鍵、黒鍵気にせずに押していた人は注意が必要です。選曲時間ギリギリに選曲しようとしたら間違えて黒鍵を押してしまい、カテゴリーが閉じる→そのまま時間切れ→フォルダからランダム選曲→クリアできない曲OTL、ということにならないよう、気をつけましょう。4曲目ならともかくそれ以前だとショックも大きいですし、OPTIONも乱や難は変更できないですからね。
NO SCOREフォルダ
こちらは「気をつけよう」ではなく利用しよう。です。
名のとおりスコアが記録されていない曲のフォルダ。AC GOLDより新しく追加されるフォルダですが、このフォルダのおススメすべき点は、現在クリアランプは引き継がれるもののスコアは引き継がれないため、DDまでにほとんどの曲を埋めてしまった方はすでにランプだけが点灯している状態になります。この状態でしばらくプレイして、再び埋めようと思ったとき「あの曲やったっけ?」「あと何をやってないんだっけ?」ということが必ず起こります。今までは各曲をひとつひとつ確認しながら探すという方法しかありませんでしたが、今後はこのNO
SCOREフォルダで簡単に検索できるというわけですね。
とはいえ、まだあまりプレイしてない人やランプの色がカラフルな人にとってはすぐには必要にならないでしょう。
おススメフォルダ(赤はGOLDでの新フォルダ)
・すでにフォルダランプも真っ白な人→NO SCOREフォルダ、スコアランクフォルダ
・曲ランプがカラフルな人→ASSIST CLEARフォルダ、EASY CLEARフォルダ、CLEARフォルダ
・実力UPを目指している人→難易度フォルダ
・近作は埋めてみよう!という人→未プレイフォルダ
・ほとんど未プレイな人→Verフォルダ、アルファベットフォルダ
・我が道をゆく人→BEMANIフォルダ、MY BESTフォルダ
「あおう情報」(詳細情報はぷろとらドットコムさんにて)
2/16〜17に開催されたAOUショー2007にてKONAMIの音ゲー各種が出展されたようですが、AC GOLDの曲に関してはこれといって新しい情報はあまりなかったみたいですね。「ATEI2007」の方で先にバレてしまったのでしかたがないといえばしかたがない。
でもいくつか気になる点が・・・
■1/24に行われたイベント「ATEI2007」でも削除の対象となっていたKecakが今回のAOUでも見あたらなかったもようです。そしてそれに追い討ちをかけるかのごとく、筐体のVer表記が2/21=製品版になっていたらしいです。
ということは・・・AOUで見あたらなかった曲は削除される確率が非常に高い、もしくは削除確定のせんが高そうです。kecakはネタ曲としても、1曲目から選曲できる☆11としても人気があったほうだと思うんですが・・・削除するにはもったいない曲ですね。残念ながらRED削除ラッシュに巻き込まれてしまいそうです。
■さらにAOU情報から察するにEXTRA曲はDD同様、複数曲になる可能性が高そうです。
またDD四天王のような難解だけどOne Moreを出しやすい出現方法が組まれていることに期待。
■gigadelic(N)が☆8→☆10?? いくらなんでもさすがにこれはないでしょう。ホントだったら笑うしかない。
■どうやら判定が少し遅めという情報も・・・(不確かですが)
■もうひとつは「トークイベント」にてTAKA氏とYoshitaka氏のお二人が今年中にアーティストアルバムを出したい!と言っていたようです。ということはついにbeatnation
Records が動きらしい動きをみせることになるのでしょうか?その他にもTwin AmadeuS(見良津さん)、teranoidのアルバム、BeForU、星野奏子さんの新曲などなど、今年はゲームから離れた音楽活動も盛んになっていくのではないでしょうか。コアな音ゲーファンには注目の情報ですね。
なんだかんだ言ってもあと2日で稼動ですので、その時には真相がわかるでしょうしwktkして待つことにします。
いつのまにかAC GOLD稼動まで1週間を切ってました。待ってみると意外と短い延期でしたね。2週間というとそんなもんでしょうかね?
「☆8」
のデータをUPして募集し始めてから10日経ちましたが、やはりメールでの募集となると手間がかかるためか、あまり意見を頂くことができていない状況です。まだしばらくは募集をかけておりますので是非ご協力ください。(上のTopics参照)
「さりげなく作成しました→CS曲の攻略」
☆8と同時期に作り始めていたものが一応ほぼ完成したので試験公開
詳しくはリンク先にいろいろ書いてあるのでそちらを読んでください。
最近ちょっと更新をがんばりすぎた感もあるのでGOLD稼動ごろまでまったり更新に切り替えさせていただきます。
とはいえ☆8の更新作業は少しづつまとめていくつもりなので、投稿よろしくですm(_ _)m
「難易度変更」
突然ですがひとつだけ変更しました。
SCREAM SQUAD(A) ノマゲ5→4 HARD5→6
今更ですが、さすがにノマゲとHARDの難易度が同じではない気がする?と思いました。ほんとに今更ですね。
「投票2」
最近追加した投票2ですが、5.1.1.(N)のあの順位はさすがにネタ!?(゚Д゚#)
投票しすぎですよ・・・。
quasar(A)「練習曲代表は私ですから。さすがに1位は譲りませんよ・・・」
AA(A)「みんなの体力奪ってサーセンw」
rainbow rainbow(A)「9段?対称地帯でボコボコにしてやんよw」
V(H)「私なんて初代高難易度曲ですぞ!」
EDEN(A)&LOVE SHINE(H)「ヽ(゜д゜)人(゜д゜)ノ」
KAMIKAZE(A)「俺はもっと評価されるべきだろ。常識的に考えて」
革命(H)「(:D)TL 」
5.1.1.(N)「( ´_ゝ`)」
すいませんが今日はこのへんで。
「予定通り攻略動画Part2」 SCREAM
SQUAD
何の脈絡もなく配信する予定でしたが、ちょうどタイミングよく50000HITなので記念動画ということにしておきましょう。ちなみに今日はOPEN4ヶ月目の日でもあります。なのでこちらもついでに記念ということで。
今回の攻略動画は「CHECKING YOU OUT(H)」です。
そうです。穴じゃなくて灰です・・・。そうです。また皿曲です・・・。
まさかこの曲が来るとは予想もしなかったはず!?
動画ダウンロードは画像を右クリック→対象をファイルに保存 でお願いします。(携帯では見れませんm(_
_)m)
容量:約15.5MB
動画形式:wmv(大抵のメディアプレイヤーで再生可能です。)
公開期間:今回は特に決めていませんが、だいたい3月はじめくらいまでを目処に。
詳細攻略:いつものように特集ページにも入れておきます。
( ゚∀゚)o彡苦手な人が多いこの曲。目指せ皿マニア!
というわけで公開。
「やっと」
動画を撮ることができました。やはり遅延と残像が酷くて慣れるまで時間がかかるわスコアが出ないわでいろいろ苦労しました。CS動画を撮る環境としてはやっぱりレコーダーをやり慣れたテレビに繋げるのが一番なんでしょうね。でも録画できる機器はPCしか持ってないわけで・・・普段使うぶんにはPCで十分なわけで・・・まったくもって新たに買う予定がないわけで・・・というわけで今の環境のままでがんばるしかないですね(´〜`;)
粘着の末、やっと撮ることができました。ですがまだ攻略の方が完成してないので、公開は明日からにしますm(_ _)mちなみに曲目はCS9thに収録されている曲です。何かは明日のお楽しみということで(>ω<)/
「受付終了間近!CS
ハピスカ beat2受付は2/15 15:00まで」
毎度のことながら相変わらず過疎なbeat2ですが、もうすぐ終了ですよー。駆け込み登録はお早めに。
そういや自分もbeat2登録してない・・・。
「アンケート」
現在進行中の2つのアンケートはAC GOLD稼働ごろまでの予定です。最初からその予定だったので、稼働がどんどん延期するのでアンケートも一緒に延期してますw
まだまだ募集中なのでまだ未回答の方は是非!
特に「こんな攻略あったらいいな。」の下3項目と「難易度変更予定曲〜」の方を!!!
「もうひとつの・・・」
投票を追加しました。
テーマは「練習になる曲」です。
DDも終わりに近づき、かなりやりこんで成長した人、マイペースながらまったりと上達した人、なかなか上手くならなかった人、、、などなどいることでしょう。そんなあなたがおススメする上達のための「練習になる曲」を投票してください!
今回の投票はフォームが今までとは違うので説明します。
・投票項目を回答者が追加できます。
自分の勧める項目がない場合、回答者が項目を作成し追加することができます。すでにある項目を2重に作ることはできません。
・各項目ごとにコメント可能(コメント入力、NAME入力は任意です)
これは今までと同じです。
・投票数順にソートされます。ランキングされます。
・携帯からの投票も可能(かなり使い勝手は悪いですけど)
など
※投票に関する注意点は投票ページを参照ください。
というわけで、あなたがおススメする曲をどんどん投票してください!
「アンケートコメントのレス」
アンケートはまだ終了ではありませんが頂いたコメントの一部へのレスを。
(前回の行ったレスは1月22日の日記にて)
「☆8の攻略も欲しいです」
現在作成中!同時に難易度や攻略の意見も募集中!!
「せめて☆7まで乗せて!! 」
☆8でも難航しているので☆7は今のところ難しいですかね。というか「今のところ」というのもおかしいですね。
作成協力者が現れればできなくはないですが・・・
「単曲攻略 特にCS曲を希望します。特に「Go Berzerk」(苦笑)」
実は最近動画を撮ろうとしていたのですがCSハピスカ以外だとかなり遅延が酷くなかなかまともなものが撮れなくて困っています。スコアが・・・\(^o^)/テル
CSの動画は「更新情報。」さんのところにすごい動画がたくさんありますので今はそちらをおススメしますm(_
_)m
「単曲攻略 ☆12にもっと詳細な攻略があると自分的にはウレシイです。」
これは後々作っていく予定です。今はあくまで予定ですけど。
↓のサイトも参考にしてみてはいかがでしょう?
「単曲攻略 例えばフェイクとかフェイクとかフェイクとか‥‥‥‥ 」
フェイクにはこちらのサイトがおススメですよ!かなり詳細な攻略がされていると思います。
「攻略文をノマクリとハードの二面に分けてくれたら嬉しい」
うーん、これはどうでしょう、基本はどの曲もノマゲは「最後ミスるな」HARDは「ミスを減らせ」に行きたつので分けて書くのはなかなか難しいかも、です。その人にとって譜面のどこが難しいかも関わってきてしまうので、こればっかしはココで自分用の譜面研究をした方が身になると思いますよ。
「rage穴のあんみつのタイミングがよくわからない」
結構前になりますがどこかであんみつのタイミングの動画見ました。検索すれば見つかるかも・・・
一応説明すると「123456→234567→・・・のあんみつ」の場合、普通の8分のリズムより少し遅らせて叩くのがコツです。32分遅らせる感覚で。でも実際は数をこなして慣れるのが一番よいかと思います。
「難易度のレベル・ノ難間の統一。100段階くらいにしちゃえば…」
100段階・・・これは・・・
ノ難の統一はしたいですけど、実力が付くにつれてノ難の関係が変化してしまうのでなかなか難しいところ。特に難易度の低い曲は大抵は通過点なので上達ペースも速く、ノ難関係の変化が起きやすいので、統一すると難易度に相違を感じる人が確実に増えてしまうでしょう。今でも☆11で「あの曲の難はもっと難しいとか簡単」という意見もあり、その人の実力によってはノ難関係がかなり変動しているものもありますので☆9や☆10ではなおさらでしょう。
ですので、単純に階層を増やしても解決にならないでしょう。
「管理人さんがやってればだけどポップン、ギタドラの攻略とか…」
スイマセン。IIDX以外はどれもさわる程度しかやったことがありません(>_<)
とりあえず今回はこのくらいで。
なにやら投げやりなレスが多いですが、ココ以外にもいろいろなサイトで単曲攻略や運指に関すること、攻略動画など公開しているところがたくさんありますので、それらを紹介するのも攻略サイトの趣旨であることにかわりないですよね、ということで自己解決。
「☆11難易度変更」
突然ですが☆11の難易度および推奨OPを少し変更しました。
変更したもの
◆推奨OP 「難」取り消し◆
Aurora
murmur twins
spiral galaxy
◆推奨OP 変更◆
Xepher 鏡追加
◆難易度変更◆
100% minimoo-G ノマゲ9→8 HARD7→6
GENOCIDE ノマゲ2→3
spiral galaxy HARD2→3
Xepher HARD4→5
ピアノ協奏曲第1番"蠍火" [H] HARD5→6
嘆きの樹 [H] HARD7→6
なかなか多くの人にしっくりくる設定にならないですね。一応今回は当サイト関係でひそかに出ていた意見を反映、というカタチです。
今のところ☆11の難易度設定の平均値(ノマゲ、難)が4.3くらいなんですが、昇格4曲を除くと平均がさらに下がるのと同時に難易度10が大分減ってしまうので新曲の難易度によっては全体の底上げをしなければならなくなるかもしれませんね。
ちなみに他の難易度の難易度設定の平均値
☆9 ノマゲ5、HARD約5.1
☆10 ノマゲ5、HARD約5.3
☆12(ノマゲ、難)は5.5
なだけに☆11は現状でも全体的に平均が低く設定してあることがわかります。しかし故意に低くしているわけではありません。☆11全体の難易度を10等分しただけなので、☆11の中に飛びぬけて難しいものがあると低数値曲が増えてしまい、平均値が低くなっていきます。
分かりやすく言うと↓の図(図は極端な例です)
![]() |
![]() |
左が今で右がGOLDでの難易度
4強が抜けることで全体の難易度幅が小さくなるので平均値を上げる(というより全曲の難易度を上昇させる)必要が出てくる、ということですね。
まぁ、この難易度設定は相対的なものでないので平均を5にする必要はないんですけどね。それにGOLDで再び詐称曲があるかもしれないですし。
ただの個人的なこだわり話でした(´・∀・`)
「☆8攻略3」
昨日に引き続きDD曲も判る範囲で更新しました。
もうこれ以上は難しいですね。推奨OPが正、乱ばかりなところが、何がおススメなのかよくわからないということを表していますw
☆8に挑むころはまだほとんど正規譜面しかやったことがないという方も多いでしょうし、実際「〜の曲は乱を付けたほうが簡単」と感じてくるのは☆10に挑んでいるころなのではないかという考えもあるので、よっぽど正規譜面が叩きにくくない限りは正規をおススメしています。
なので正規だらけ、ということでもありますけど。
「稼働日は2/21」
Topicsにも書きましたが、ぷろとら一行掲示板の情報により稼働日がほぼ確定?したようです。
「WRは終了」
こちらもTopicsに書きましたが結局WRは12:00になっても15:00になっても更新されず、ACの「WEEKLY」のマークもなくなっていたそうです。
せっかくDUE(A)攻略を書いたのに・・・1週空いてもいいので最終週はDUEぷりーず!
「☆8攻略2」
DD以外の曲を判る範囲で更新しました。
一応☆8を一通りPLAYしましたが、やはり☆8底辺の曲がどのあたりなのかがさっぱりわからないですね。だいたいの感じでは
Presto(H,A)
minimalian(H)
SPACE FIGHT(H)
PLASMA(H)
キャッシュレスは愛情消すティッシュ(H)
So Fabulous!!(H)
u gotta groove-extend joy style-(A)
NO DOUBT GET LOUD(A)
SPRING RAIN(LLUVIA DE PRIMAVERA)(A)
あたりがノマゲ、難、共に簡単な印象を受けましたが実際のところどうなのかは???です。
ホントに難易度だけでもいいので皆さんのご回答をおまちしてます。
「今週のWR わかりませんw」
公式がいつもの時間に更新されないもよう。本来今日が稼働日だっただけにシステム面でもいろいろトラブッてるのかもしれないですね。携帯の方のWR表示はたしか12:00更新だったと思うので、その時には判明するのではないでしょうか。それかもしくは「罠」でWR終了とか・・・
「☆8攻略」
現行のアンケートで意見の多かった「☆8攻略」を作ろうと試みましたが、やはり☆8ともなると実力との不一致のため難易度がわかりませんでした。とりあえずデータの方は完成したのでUPしておきます。
そこで今までは2ちゃんの難易度スレにて有志で意見を頂いていましたが、今回はココで意見の募集をしたいと思います。
方法
回答項目が多いためアンケートでは難しいのでメールで投稿というカタチをとらせていただきます。
こちらで「SP☆8攻略投稿用シート」というもの(エクセル)作ったので、それを
ダウンロード→zipを解凍→シートに記入→保存→メールに添付して送る
というカタチで投稿してください。
メールアドレスはこちら
アドレスの「あっと」を「@」に変えて記入したエクセルファイルを添付して送信してくださいm(_ _)m
その他意見・質問等も何かあればメールの方でも対応します。
本気で判らないので、現在☆8に挑んでいる方や☆8難埋めをしている方、細かい難易度も判るよ。攻略記事も任せろ!、全曲とは言わないけど少しだけなら判りますよ、という方の投稿、協力を是非ともお待ちしていますm(_
_)m
とは言っても学生さんはこの時期テストや入試で忙しいかと思います。特に期限を設けているわけではないので(あまり遅すぎてもあれですが)時間に余裕があるときにでも投稿してくれるとホントに助かります。
ここでも最終的に他力本願となってしまいますが、是非ともご協力お願いしますm(_ _)m
「やっぱり終了」
段位認定の件ですが2月1日は更新されたものの昨日は更新されず。
ということは1日延長は単なるミスだったのかも・・・。いや、ミスでしょうw
DDの段位認定は終了しました。m(_ _)m
「iidx
informationさんが更新停止」
CS関連の情報サイトとして有名なiidx informationが本日より更新停止とのことです。
事情はリンク先にて・・・。
個人的にもこのサイトを作るだいぶ前からiidx informationさんにはお世話になっていたので寂しいかぎりではありますが、これも管理人のyouskさんが決断した結果。ひとまずお疲れ様でした(*^-^)人('-'*)
そしてこの場をかりて応援させていただきます(^O^)/またいつかヒョッコリと更新されるのをお待ちしてます!
「訂正謝罪m(_ _)m」
上のTopicsで段位認定の受付修了は1/31の15:00までと書きましたが、実際は24:00までだったそうです。
いつものWRの流れで確認しなかったため、その結果間違った情報を載せてしまいました。
ここで誤報のお詫び申し上げますm(_ _)m
「↑と思ったら普通に段位認定が続いている件w」
1/31を過ぎていながら、しかも「終了しました」と記述しておきながらDD公式の段位認定が普通に更新されてます。
延期への配慮でしょうか?にしても諦めていた方にとってはまたまたチャンス到来ですね!
「通常更新」
特徴別STYLE9を☆9攻略ページに追加しました。
「再延期の謝罪」
DD公式の更新がありましたが再延期についての内容はなかったようです。
そのかわりというわけではないですがスタッフのTOCHIさんがライバルコメントにて一言謝罪しているようです。
あと1ヶ月、首を長くして待つしかないですね( ・∀・)つ旦~~
「段位認定」
予定通り本日をもって受付終了とのこと。(DD公式より)
次回作まであと1ヶ月あるので普通に昇格できるくらい実力UPする方も出てくるでしょうね。けれど今はひっそりと地力上げをして次回作での昇格に望みを繋ぎましょう。
「beatmaniaIIDX14
GOLD ホームページ開設準備号」
AC GOLDのプレサイトがオープンしたようです。
といってもまだ情報はなにもないみたいですけど。
「・・・」
昨日は通常更新はしませんでしたが、実は更新するものは出来上がっていました。
ただ・・・今週のWRは確実にDUEが来るだろうと読んでいたのですが、ふと見てみると「罠www」
さすがにこれはないだろうと思いながら情報を探してみると「また稼働延期\(^o^)/オワタ」という情報が!
何が言いたいかというと、実はWRに合わせて「DUE(A)攻略」を載せようと思っていました(ノ_-。)
ところが予想GUYなことに来なかったので更新を思い留まってしまいました。
でも今考えてみたら次はいつDUEが来るのかもわからないし(もしかして来ないかもしれないし)、せっかく作ったのにずっと載せないのはむなしいのでやっぱりもう載せます。
DUEがWRに来たら目いっぱいPLAYしてそして倒してください。(^_^)/~
DUE TOMORROW(A)攻略
今回は動画はありませんが前回のラクエン攻略と同様、特集ページに置いておきますので以降はそちらからどうぞ。(携帯からでも閲覧可能です。)