remove
powerd by nog twitter
■育児に戻る■  元のスレッド

【マンマ】離乳食Part10【オイシー】

1 名前:名無しの心子知らず :04/03/09 01:37 ID:ZkC0NrH1
前スレ
【マンマ】離乳食Part9【オイシー】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1070607182/l50
関連スレは>>2

2 名前:名無しの心子知らず :04/03/09 01:38 ID:ZkC0NrH1
Part8(HTML化待ち)
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1065515949/l50
Part7(HTML化待ち)
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1059436748/
Part6(HTML化待ち)
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1052099759/
Part5(HTML化待ち)
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1046958812
Part4(html化待ち)
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1042887461
PART3(html化待ち)
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1034738970
PART2
http://life2.2ch.net/baby/kako/1022/10229/1022985426.html
PART1
http://life.2ch.net/baby/kako/1004/10049/1004986098.html
このスレでは「現在の日本で一般的な方法」とされる離乳食に関する話題を中心にお話ししています。
「アレルギー予防のために、かなり大きくなるまで離乳を開始しない」
「医師からの指示がなくても、アレルギー予防の観点から自主的に除去食をする」などという方法をとる
「西原流育児・離乳食」に関してはこちら
◎西原克成先生流育児スレッド PART2◎
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1070607182/l50
がありますので、そちらでお願いいたしますね。
よくある質問は次にどうぞ。

3 名前:名無しの心子知らず :04/03/09 01:38 ID:ZkC0NrH1
よくある質問1

Q.果汁はあげなくちゃいけないの?
A.お好みでどうぞ。あげなくちゃ「いけない」物では無いので
飲まなくても気にする必要は全く無し

Q.おかしを食べない、あげてもいい?(中期以前)
A.おかしが必要なのは3回食以降の話。今はまだ母乳なりミルクなり
でやって行きましょう。
Q.手掴みしない(後期以降)
A.個人差アリ。しなくても何の問題も無い。気にする必要無し。
Q.離乳食ってどうやってすすめるの?
A.本をまずは1冊買って下さい。それから質問をどうぞ。

4 名前:名無しの心子知らず :04/03/09 01:39 ID:ZkC0NrH1
よくある質問2

Q.フォローアップって必要?
A.お母さん次第。ただこれもしなくては「いけない」物ではない。
例えば離乳食が進まず、でも母乳など飲まない、と言った栄養的に
心配な場合等にはよさそう。
Q.牛乳はいつから?
A.1才以降。アレルギーの心配があるので別に1才になったから、と
言って脅迫的に牛乳にする必要は無し
Q.子が全然食べない
A.個人差があるし、ある日突然食べ出す事も往々にしてある。まずは
目の△を無くす所からどうぞ(w。無理なステップアップも禁物。あくまで
その子のペースでマターリ行ってみましょう。

5 名前:名無しの心子知らず :04/03/09 08:30 ID:K2NMKRaU
1さん乙です!

6 名前:前スレ997 :04/03/09 11:44 ID:NZ4E0DkJ
1さん乙です

前スレ998さんレス有難うございます。
やっぱりもっともっとグダグダにしてからやるべきものなんですね。
おかゆもまともに作ったの初めてだし勝手がわからなくてたかが1さじ2さじのために
すごくムダにエネルギー費やしてる感じがします。
次回はもっとグダグダにしてからやってみます。

7 名前:名無しの心子知らず :04/03/09 13:47 ID:ZkC0NrH1
>前スレ997さん
ちょっとだけ使うならやわらかく煮たあと冷凍させて、使う分だけその都度ガリガリとで下ろすのも手だよ
(前スレに載ってた気がする)。
冷食のかぼちゃや里芋もそーやって食べさせてるけど、結構なめらかで良い感じ。

話は変わって、フィーディングスプーン皆様はどーゆーの使ってます?
無印のシリコンスプーンが使いやすくて良かったのだけど、販売終了になってしまったらしく
ネットストアにも載ってないのですよ。
シリコン製でペースト状をすくい易いスプーンってないですか?

8 名前:名無しの心子知らず :04/03/09 15:25 ID:D+rucoSs
>>7
ピジョンのこれは使いやすかったです。
ttp://pigeon.info/syouhin/catalog/index.html?m_id=92&shousai=yes


9 名前:名無しの心子知らず :04/03/09 17:32 ID:cd6KVOoF
7ヶ月の男の子ゴックン期です。
バナナを食べさせてみようかと減農薬バナナを買ってきたのですが
これって加熱したほうが良いのでしょうか?
それともそのまま裏ごし?

10 名前:名無しの心子知らず :04/03/09 17:33 ID:PvxgoLft
そのままの裏ごしが硬くて食べにくそうなら
うらごしを電子レンジで軽く加熱して柔らかくするのもありです。


11 名前:名無しの心子知らず :04/03/09 17:59 ID:OnewS54H
>>9
フォークで潰すのもよいぞ。

12 名前:名無しの心子知らず :04/03/09 18:42 ID:ZkC0NrH1
7です。
>8さん
レスありがとうございます。始めの頃はコレ使ってましたー。
ただすくう量が少ないのと、ちょっと硬い(容器にこびりついたのを取りにくかった)ので
2週間位で使うのを止めたのです。

ビョルンのシリコンスプーンを買ってみようと思うのですが、お使いの方、使い心地はいかがですか?

13 名前:名無しの心子知らず :04/03/09 18:58 ID:J/9+LAkY
揚げ物が好きなムチュメ@1歳2ヶ月
張り切ってコロッケを大量に作ってしまいました。
揚げたものって冷凍できますか??
よろしくお願いします。

14 名前:名無しの心子知らず :04/03/09 19:30 ID:vnFULIO0
>>13
出来ます。解凍はオーブントースターで。

15 名前:名無しの心子知らず :04/03/09 20:23 ID:J/9+LAkY
>>14さん
教えていただいてどうもありがとうございます。
レスしてから思ったんですが、既に揚げてある冷凍のコロッケが市販されてるくらいだから、
できますよね・・・

アホウでした。

16 名前:名無しの心子知らず :04/03/09 20:31 ID:PvxgoLft
>15
市販品は揚げたてを猛烈な低温で急速冷凍にするなど
おいしく解凍出来る工夫がしてあるんで
自宅で揚げて自宅のフリーザーでの冷凍では
市販品の「チンでおいしく解凍できる揚げ物」と同じような解凍状態にするのは難しいので念のため〜。

17 名前:名無しの心子知らず :04/03/09 23:31 ID:Xe6qGK2U
トーストをそのままあげるのは早いですか?九ヵ月です。私が食べてると欲しがって泣くので、もたせて食べさせてます。丸のみしてるかも…。

18 名前:名無しの心子知らず :04/03/10 03:24 ID:TMtBckzc
>>17
9ヶ月か…どうなんだろ?離乳食丸呑みはうちもよくやってたし、パンも柔らかい部分なら
小さくちぎってあげたりしてたけどね。
ちなみにうちは1歳過ぎて、きちんと咀嚼できるようになってからあげました>トースト

欲しがって泣くなら、子供が見ていないところで食べるのも手ですよ。
今でも子供ににあげられないものは、子供に見つからないように食べてます(w

19 名前:名無しの心子知らず :04/03/10 09:42 ID:9wxh/OG0
>>17
気になるなら、細いスティック状に切ってあげたらどうかな?
パンはいちど粉になっているものだし、消化不良になる心配は
あまりないと思うよ。よく焼いてあげたほうがむしろ消化いいです。



20 名前:17 :04/03/10 09:46 ID:ovMFIQv8
>18サン レスありがとうです。そうかぁ。見えないところで食べる… 母は苦労が多いですね。トースト、やはり、ちと早いかもですね。そろそろ三回食…。
離乳食準備してると、察して腹へりで泣かれるので焦ります。食いしんぼーのようです。

21 名前:名無しの心子知らず :04/03/10 10:10 ID:Fx82GtG7
5ヶ月で昨日からおかゆをはじめたんですが、
最終目標となるおかゆ30グラムって
こさじでいうと何杯くらいなんでしょう?うち
はかりないもんで・・

22 名前:名無しの心子知らず :04/03/10 10:11 ID:TMtBckzc
>>17
ははは、そうそう、母は苦労が多いのです。
うちもかなりの食いしん坊なのに、卵と乳製品がだめなので
目の前でプリンやケーキなど食べられません。
それこそ見つかったらクレクレ攻撃がすごいので、いつも流し台に向かって
子供に背を向け、見つからないように食べてます。

ま、親は大変ですが、食欲旺盛なのはいいことですよ。
お互いがんばりましょうね。

23 名前:名無しの心子知らず :04/03/10 10:45 ID:99IGoMW+
>21
私の本では「おかゆ・おかずを全部あわせた1回量が50ccくらいになったらそろそろ2回食へ」とあります。


24 名前:名無しの心子知らず :04/03/10 11:41 ID:Z1MJyY4l
>>21
たんぱく質(白身魚とか)を食べるようになると、1回10gとか計るようになるので
これを機にはかりを買った方がいいのでは?そんなに高いもんでもないし。

25 名前:名無しの心子知らず :04/03/10 13:02 ID:xQ6QYrD/
私、はかり持ってるけど何グラムとか量って食べさせたことないや。
その日によって食べる量がまちまちなので、量って用意しても食べ残したら意味が無い気がして。

大人の場合、臼歯:切歯:犬歯が4:2:1なので穀類:野菜類:肉、魚類を4:2:1にすると良いと
聞いたことがあります。そんな割合で目分量で用意してます。

26 名前:17 :04/03/10 13:26 ID:ovMFIQv8
>19サン パンは焼いたほう消化いいんですかぁ。知りませんでした!ちょっと安心。
子が便秘気味になる(毎日出るが固い)のって、内蔵に負担がかかってるということもあるのでしょうか。油分、水分、ヨーグルト与えても固いから、離乳食進みすぎなのかなぁとか思いまして…

27 名前:名無しの心子知らず :04/03/10 13:56 ID:XOK19ibT
そろそろ離乳食開始なのですが
炊飯器に入れるおかゆカップでおすすめってありますか?
それと無洗米でやってる方いらっしゃいますか?
家今大人は無洗米でやってるのでおかゆカップの目盛も
自分で×何倍かにしないと。

28 名前:名無しの心子知らず :04/03/10 14:04 ID:klyTt5aV
>>27
無洗米でおかゆ作ってるけど炊飯器は使用してないや。
お鍋に適当に米入れて水多めに入れて弱火で30分。
出来たらバーミックスみたいのでガーッとポタージュ状に。

最初は米大さじ1に水大さじ10でやったが
蒸発してこりゃ固すぎだよ・・・な、お粥になったんで
それ以降目分量。出来上がりが固ければお湯足してガーッ。

29 名前:名無しの心子知らず :04/03/10 14:20 ID:TMtBckzc
>>17
あの〜、油分とかの前に、野菜やさつまいもを多めにあげたら?
大豆を食べても大丈夫なら、おからも結構効果あるよ。

30 名前:名無しの心子知らず :04/03/10 15:14 ID:VuLqDHsT
>>29
ほうれん草と人参、ヨーグルト大好きな便秘気味乳児はどうしたらよいでしょう?
さつまいもとかぼちゃが嫌いです。粉っぽいのも駄目かも。
母乳は二時間おきによく飲むのですが
離乳食を始めたころから1日置きの便通になってしまいました。
(それまでは1日に2〜3回)
しかもわたしの膝に座らせて、お腹なでなでしてあげないと出ないです。
ダンナには「洋式トイレのトレーニング中だなw」と哂われました・・・・

ちなみに今6ヶ月です。

31 名前:30 :04/03/10 15:15 ID:VuLqDHsT
ごめんなさいっ!うっかりあげてしまいました。

32 名前:27 :04/03/10 15:26 ID:S1vw383e
>>28
ありがd!>出来上がりが固ければお湯足してガーッ。
この言葉で吹っ切れました(w

33 名前:名無しの心子知らず :04/03/10 16:08 ID:X1TG6UtB
1歳もうすぐ2ヶ月なんですが、どうしても噛まないんです。
昨日なんて丸飲みして喉に詰まらせて危ないところでした。
うまく吐き出せたから良いものの、でてこなかったらと思うとゾッとします。

固すぎると思って柔らかくしてもダメ。
どうしたら噛むようになってくれるのかなー。
御飯なんて大人と同じ固さでもダメ、
これ中期くらい?という感じに柔らかくしてもダメ。
奥歯が一本生えてきたんだけど、
やっぱり奥歯がもっと生えて来ないとダメなのかなー。

手づかみでどんどん口の中に押し込んで、
「噛んでる時間がもったいない」とばかりにほおばっています。

いつくらいになったらちゃんと噛むようになるんですか?
あと同じくらいのお子さんで「ちゃんと噛んでるよ」って子はいますか?


34 名前:名無しの心子知らず :04/03/10 16:32 ID:99IGoMW+
>33
いつ頃から噛まない状態なんですか?
3回食(後期)になった頃から延々と噛まずに丸呑みが続いてるんなら
その頃のママの離乳食の進め方が早すぎて
舌で上あごに食物をすりつけてつぶすモグモグ→歯や歯茎でのカミカミへの移行が
うまくいかなかった可能性もあるんですが・・・。

35 名前:名無しの心子知らず :04/03/10 16:40 ID:ozux+YCu
5ヶ月の終わりから離乳食開始して只今2週間(でも開始2日目で風邪引いて1週お休みw
そこで相談なんですが、

双子1号→離乳食大好きなのにシロップの薬を嫌がって飲まなかったので
   粉薬に変えてもらい、おかゆ他に混ぜて飲ませた。
   ゆえに、始めた直後にして3回食。量は一回につき大さじ3杯程度。
   今は薬が終わったのだけど、もともとミルク嫌いで一回100しか飲まないので
   一日2〜3回あげちゃってます。これって大丈夫でしょうか?
   ミルク飲まなくても一回食にした方がいいですか?
   (ちなみに今までほぼ母乳でしたが7ヶ月になる来月より保育園入園のため
   昼間はミルクのみにしてます。
   張り乳だったので夜も出てるか怪しいけど)

双子2号→こっちはミルク大好き。他の物は一切受け付けない。
   麦茶・番茶・果汁・重湯・おかゆ・薬シロップ・ポリオシロップ全て出したw
   こういう子って何から、どのように進めればいいのでしょうか。
   いっつも一号にあげてるときについでに一口二口あげるだけ、なんだけど
   どんなに出されてもめげずに、頑張ってあげた方がいいですかね?

長文スマソ、アドバイスよろしくお願いします。


36 名前:名無しの心子知らず :04/03/11 05:19 ID:a7ycZtmQ
5ヶ月半で10倍粥をちょっとずつあげています。
歯は下2本が生えていて、今は何でも齧るのがブームの赤に向かって
「あーん」と言ってあげるとスプーンごともっていかれます。
奴にとってスプーン+お粥は「何か知らんが噛み応えのあるヤシにベタベタしたもんが
付いておる」程度の認識だと思うのですが、だいたいこんな始まり方なんでしょうか。
スプーンを近付けると手を出してきますが、オモチャ感覚らしーでつ。
クレクレなのかイラネなのかも、美味いのか不味いのかもワカランです。 _| ̄|○



37 名前:29 :04/03/11 09:59 ID:+jt/kODw
>>30
さつまいもやかぼちゃは、味が嫌いなのかな?
ぽってりした舌触りが嫌いなら、すりりんごを混ぜてみるとか。
さつまいもが面倒なら、すりりんご単独であげてみる。
生のすっぱいのが嫌そうなら、レンジで軽く黄色になるまでチンしてあげると
甘味が増すので喜ぶよ。

って、やってたらごめんね。
私も便秘のプロではないので…

38 名前:名無しの心子知らず :04/03/11 11:40 ID:azycTw9x
>36
何よりも「楽しくあーん、ぱくり、ごくり」が重要なんで
スタートはそんなもんでいいと思いますよ〜。
「イラネ」だったら子供はきっぱりと潔く吐き出したり横向いて拒否してくれると思うんでw
そうじゃなければ「基本的にクレクレ」なのだと脳内変換してていいです。

39 名前:名無しの心子知らず :04/03/11 12:14 ID:nV7LyW48
>30
うちも、5ヶ月半頃から離乳食を開始したら、6ヶ月頃から
それまで一日1〜2回必ずあったウンティが1週間に一度になってしまい
最初のうち、かなりドキドキしてしまいました。
ヨーグルト、バナナ、リンゴ、人参、ほうれん草、カボチャ何でもよく食べるのに。

でも、一日おきのウンティは、コロコロですか? 柔らかいですか?
ソフトクリーム程度だったら、便秘とはいわないらしいでつ。
お腹でためて出す様になっただけらしい。
コロコロだったら、ヨーグルトにプルーン混ぜてみたりすると良いかも。
・・・ってやってたらスマソ

カボチャは、水溶き片栗粉とかくず粉を混ぜてぷるぷるにしてもダメ?
うちは、食感がイヤだったみたいで、プルプルにしたら食べたよ。

40 名前:30 :04/03/11 15:47 ID:KED8+y6+
>>37
>>39
ありがとうございます。
モノはソフトクリームタイプwです。
そんなに心配しなくていいのかな。
でも現在三日目で最長不倒を更新中・・・。

かぼちゃの片栗粉は初耳でした。
今日、大根としらすにとろみをつけたのをウマーしていたので
試しにやってみます。

あとは本日の乳児健診で医者に勧められた麦茶かなあ。

41 名前:名無しの心子知らず :04/03/11 17:10 ID:xnbl2HHn
>>40
麦茶はかなり効くと思いますよ。

うちも6ヶ月の頃から、3日おきとかしょっちゅうなんだけど、
トメに相談したら、水分不足は良くないよ、麦茶飲ませたら?って
言われたんで、飲ませたら速攻で出ました!

麦茶とかあんまり飲まない子なので、今でも毎日は出ないんだけど
水分は大事だなーって思った。

42 名前:名無しの心子知らず :04/03/11 19:11 ID:xITjoWBx
離乳食のスレでBFの話して申し訳ないのですがお願いします。
自分で食べないとすっごく怒るので家ではもっぱら手づかみ食べなのですが、
外出するときは今までBFをあげていました。
でもやっぱり手づかみ食べじゃないと機嫌が悪くて大変なので、
手づかみ食べさせたいんですが、BFってだいたいベトベトドロドロ系が
多いですよね。
固形に近い、手づかみ食べできるようなBFって何かありますか?

1歳2ヶ月です。

43 名前:名無しの心子知らず :04/03/11 19:19 ID:azycTw9x
>42
後期〜完了期でも、ビンやレトルトのBFで
手づかみできるほどの硬さものはちょっと難しいと思いますよ。
外出時だけだから特別に、と割り切って
赤ちゃんせんべいやビスケットなどを握らせてあげるのはどうでしょう?

44 名前:名無しの心子知らず :04/03/11 19:27 ID:+jt/kODw
>>42
手づかみマンセーな子なら、外出時はBFより、お弁当作ったほうが
いいんじゃないかな?
1歳2ヶ月ならそろそろ完了期ですよね?

のりまきおにぎりや、手づかみできる大きさに切ったパンとか。
おかずは肉団子(鶏肉だとあまり脂が出ないので、手がベタベタになることも
少ない)やお焼きみたいなのや、野菜や果物も手づかみしやすい大きさに切って
持っていくといいですよ。

45 名前:名無しの心子知らず :04/03/11 20:04 ID:05ElZ0hZ
>>42
某ミルクメーカーの栄養士さんに「手づかみできるようなBFないですか」と
聞いたら「そういうのは手作りで」って言われた。たぶんないのだ。
うちの子も手づかみ好きなので、とりあえず手づかみ用に赤ちゃん用の
ビスケット持たせて、後は隙を見てBFなり弁当なり食べさせてる。
外出先でどろどろになるとちょっと困るからね。

46 名前:42 :04/03/11 20:14 ID:xITjoWBx
>43,44,45
手作り、全く頭にありませんでした、確かにそうですよね。
今の時期なら出かける前に作って、
ついたらすぐ御飯になるように出かければ大丈夫ですよね。
外出する度にBFだとかわいそうな気もしてたので、
今度からはお弁当つくってみます。
ありがとうございます。

47 名前:名無しの心子知らず :04/03/12 00:30 ID:RAMVrpyo
>>38タン
>>「イラネ」だったら子供はきっぱりと潔く吐き出したり横向いて拒否してくれると思うんでw
>>そうじゃなければ「基本的にクレクレ」なのだと脳内変換してていいです。
そーですね。赤さんにゃ「カアチャンがアーンってやってるから食ってやっか」なんて
感覚まだないですよね。ありがとうございます。

48 名前:名無しの心子知らず :04/03/12 10:22 ID:oaL++tMU
最近ムスコ九ヵ月、が、口のなかにジャガイモなどの固形物をいれると、口に含んだままパクパクしてます。芋はつぶれず、ずっと口の中。笑うこともあるし、これは、あそんでるのか?それとも口でつぶせないのかなぁ?

49 名前:名無しの心子知らず :04/03/12 11:52 ID:R2esuRCb
6ヶ月の娘、離乳食をはじめて約3週間。
あまり喜んで食べている様子がない。
でも、まぁ、おかゆ、野菜などはごっくんしている。
でもバナナヨーグルトあげたら大泣き。
なぜ?おいしいのに。

50 名前:名無しの心子知らず :04/03/12 12:23 ID:mw2b6WpQ
7ヶ月の息子はリンゴが嫌いな模様。
あの酸っぱさがイヤなのか、搾った物もBFもどちらも
物凄い顔をする。
が、その顔がとても愛くるしくて笑ってしまう。


51 名前:名無しの心子知らず :04/03/12 13:07 ID:+xw3iXBc
手づかみメニューのBF
メーカー忘れたけど
こんど「じゃがいももち」っていうの出たよ。
でも自分で焼く奴だと思うので、持ち歩く時の利便性は
手作りのお弁当とかわらんけどね。


52 名前:名無しの心子知らず :04/03/12 14:17 ID:r9Tw5ekg
>>35

亀レスだけど・・・
うちの子(7ヶ月)も双子2号ちゃんと同じく母乳大好きで他のもの受け付けません。
一口目はなめるけど二口目から口閉ざすんだよね(−−;
今日ちょうど薬局の栄養相談で相談にのってもらったんだけど、
栄養の心配は全然ないから大丈夫だけど、とにかく少しでも慣れさせていくことが
大事なので、一日一口でも続けた方がいいみたい。
あとミルク大好きだったらおかゆにミルク混ぜるとか、ミルクでパンがゆを作ってみると
いいかもと言われましたよ。

1号ちゃんはどうだろう・・・やりすぎは胃に負担かかるからやめた方がいい様な気も
するんだけど・・・よく分かりません、ごめんね。35さんも近所のスーパーおtか薬局とかで
赤ちゃん相談やってないかな?いろいろ試供品ももらえてよかったですよー。

53 名前:名無しの心子知らず :04/03/12 14:43 ID:NBGnAK6Z
>49
子供の味覚は大人の常識を上回ったものがあるです。
大人がおいしいと思うものをあっさり拒否したりする反面
「BFの粉末ジュースをかけたおかゆ」などという
恐ろしいものを平気で食べたりするんだな。w

味に関してはある程度「慣れ」の問題もあるんで
1回拒否されたものを「この子はこれは嫌いなんだ」と決め付けず
何度か繰り返しトライしてみてね。
何度かトライしてダメだった場合には、数週間〜数ヶ月あけて忘れた頃に再トライ。
うちの子はこの方法で始めは「ひと口舐めただけで涙目でヲエヲエ」言ってたトマトを克服しました。

ただし、あんまり頑固に拒否されるものに関しては
「アレルギーで口の中がぴりぴりするから嫌ってる」なんてこともありますので
ちょっとそういうことも頭の隅に置いておいたほうがいいかも。
(友人の子は8ヶ月くらいのとき激しいアレルギー症状で救急車に乗り、卵アレルギーが発覚したのですが
以前から卵ボーロが大嫌いでいつも吐き出してたので不思議に思ってた、という心当たりがあったそうです)


54 名前:名無しの心子知らず :04/03/12 15:15 ID:+FCzbDZ+
献立スレ見てるとみんなすごいよね・・・。
離乳食はじめてもうすぐ2か月だけど、もう挫折しそう。
大変だわ。料理得意じゃないし。

55 名前:名無しの心子知らず :04/03/12 15:58 ID:MNcD0RzQ
>>54
私も同じ。大変だからほとんどBFだった。
でも3回食になったら結構楽になった。おかゆの固さも適当で炊飯器で
大量に作っちゃって冷凍して。納豆とかしらすまぜたり味噌汁の中身あげたり。
一食はコンビニのパンにしちゃったり。

56 名前:名無しの心子知らず :04/03/12 16:05 ID:nnlKe3fU
>54
私もとても献立スレに書ける内容じゃございやせんw
一回の品数も少ないし、BFに頼りっぱなし。
あのスレに書いたら叩かれそうな内容だ。
あそこは書ける人だけ書いてるんだよきっと…。

57 名前:名無しの心子知らず :04/03/12 16:23 ID:R2qnDbLM
献立スレに時々レスつけてるヤシです
えっ、結構ダラですよ〜野菜大量に煮てフリージング、でレンジでチン適当に何かと和える
BFは食べてくれないので・・毎日毎日大人の夕飯メヌよりもベイベのメヌのことばかり考えますよ

ところで質問ですがシイタケはいつからオケーですか?

58 名前:名無しの心子知らず :04/03/12 16:44 ID:lWXIfqSn
>42
亀ですが、うちはお出かけのとき蒸パン作ります。
これだと手づかみいけますし、中ににんじん、ほうれん草、
芋など入れて作ればプラス水分で一食OKかなーなんて。


59 名前:名無しの心子知らず :04/03/12 16:46 ID:NBGnAK6Z
>57
きのこ類は消化が悪いんで、みじん切りにして少量なら中期頃から使用OKだったと思います。
干ししいたけはまだ当分やめたほうがいいですが。w



60 名前:名無しの心子知らず :04/03/12 16:47 ID:bEL+c8RE
>>57
細かくきざんだものなら後期くらいからあげてますよ>しいたけ

うちも1日1食はネコマンマです(w
今日の昼も昨夜の残りの味噌汁ぶっかけごはんでした。
せめて夜は何か作ってあげよう…

61 名前:名無しの心子知らず :04/03/12 16:51 ID:R2qnDbLM
>59サン、dクスです
キノコ類については自分が持ってる本には載ってなくて・・・
まぁまだまだ先ですね


62 名前:名無しの心子知らず :04/03/12 19:34 ID:wrpneM10
皆さん、食事にはどれくらいの時間を掛けて食べさせていますか?
うちは1歳2ヶ月ですが、口に入れたものをなかなか飲み込んでくれないため、
とても時間が掛かります。
毎回2時間です。長すぎですよね!?
口に入れた時はモグモグ噛んでるのですが、ある程度柔らかくなると、
そのまま口が動かなくなるようです。
でも、大好きなトマトや焼き海苔、イチゴを与えると、一緒に飲み込んでいます。

どうすれば良いものか・・・・・
何かアドバイスいただけると、とてもうれしいです。

63 名前:名無しの心子知らず :04/03/12 19:46 ID:YpWTsT9G
>62
2、2時間・・・!!!
そしたら一日のうち6時間が離乳食タイム?
うちの1才2ヶ月児、長くて30分、短いと10分ってとこです。
子供の集中力なんて15分くらいが限界だと思うので
あんまり長時間食べさせるのは酷なのでは?
でもよくおとなしく2時間も食べ続けてくれますね・・・
うちだったら早いときは5分でいやだ〜!椅子からおろせ!遊ばせろ
ってわめきますよ。

64 名前:名無しの心子知らず :04/03/12 19:50 ID:7uPMRNrj
ごっくん期初期です。
ヨーグルトを初めてあげようと思うんですが、冷蔵庫で冷やしてるそのまま
あげてますか?
ある程度暖めたり、湯冷ましで薄めたりする必要あるでしょうか?

65 名前:名無しの心子知らず :04/03/12 19:55 ID:wrpneM10
>>63
長くて30分とは・・・羨ましい限りです。
2時間も椅子に座って食事をすることはなく、
座っても3分で「降ろせー」と泣き喚くため、2時間もダラダラと追いかけながら食べさせてます。
降ろした時点で「ごちそうさま」にしたほうが良いのでしょうかね・・・?


66 名前:名無しの心子知らず :04/03/12 20:18 ID:F7KO/jbW
>>56
わりとみんなそう思ってるみたいだけど、そうでもないんだよ。
私なんて、毎日同じようなメニューだけど、
一日分ならばれてないってだけで。
BF使ったメニューも普通に出てくるし、
どんなメニューもメニューとして書いたとたんに
立派に見えるってだけじゃないのかなー。

どんなメニューだって、誰も叩いたりないよー。
本当に手抜きだとして、それも参考になるので、是非来て下さいな。

67 名前:名無しの心子知らず :04/03/12 20:21 ID:F7KO/jbW
>>64
私も最初は気にして、温かい何かとあえたりしてましたが、
1〜2回でめんどくさくなって気にしなくなりました。
今じゃ冷蔵庫に入れてたイチゴをつぶしてトッピングとか
平気でやります。

68 名前:63 :04/03/12 20:39 ID:YpWTsT9G
>65
10〜30分ですけど毎回完食してるわけじゃないですよ。
というか滅多に完食なんてしません。
パクパク食べてくれなくなった=もうそれほどおなかがすいていない
と判断して食べるのに集中しなくなった時点で食事は片づけてます。
追いかけて延々2時間なんて、お母さんにかかる負担多すぎ。
疲れるでしょ?そんなの。
以前確かBaby-moにいろんな家庭の離乳食タイム載ってましたが
10〜30分がほとんどでした。
食べなくなったらやめる。
間食も食事の一環と考えて栄養バランス考えた間食を考えて
上げればいいんじゃないの?
おなか空いてる時に好きな食べ物出されたら
集中して一気に食べることが多いですよ。


69 名前:名無しの心子知らず :04/03/12 21:20 ID:dddumkHs
>56
私もあそこに書いたことあるけど、
やっぱり書くと豪華に感じる気がします。
しかもうちなんて完了期にも関わらず、
ほとんどが、大量に作って冷凍したものです。
作ってすぐの新鮮な(?)ものを食べさせるのはたまにです。
だから毎日の食事メニューが全く同じと言う日が何日も続いたり...。
でも朝、昼、晩は違うメニューになるようにはしています。
いろんな月齢のメニューが有った方が他の方も参考になるので
ぜひカキコしてほしいな。



70 名前:名無しの心子知らず :04/03/13 02:21 ID:b8Jhwonj
9ヶ月児でそろそろ3回食に進みたいのに
野菜をかなり細かく刻まないと食べてくれない。
しかもあんかけかホワイトソースかごまペーストで和えないと食べてくれない。
海苔やおかかまぶしは見ただけでそっぽを向いてしまう。
だから野菜は必然的にメニューがマンネリになる。
本で見るような野菜スティックや短冊切りなんか絶対無理。

その上最近になってフリージングした野菜を食べなくなってしまった。
毎回生を調理するのは時間かかるし精神的にも辛い。
本を開けば野菜が大好きな子や、一度の食事に5品も出す人、
好き嫌いがなく沢山食べる子ばかり載っている。
他人と比べる必要はないと分かっていてもついウトゥになってしまう。
愚痴スマソ。


71 名前:54 :04/03/13 11:11 ID:zcy3y2yB
そ、そうですよね。
皆さんレスありがとう。ちょっと気持ちが楽になりました。(^^;)

72 名前:名無しの心子知らず :04/03/13 11:56 ID:0vwneZZL
>65
68さんに同意
2時間もかけてたらお腹の空く閑が無いでしょう。
追いかけて食べさせるより、「今ここで食べとかにゃ!」という
危機感をもたせたほうがいいと思うよ。
5分ずつでも食卓で食べさせて、回数を増やした方がいいと思う。


73 名前:名無しの心子知らず :04/03/13 16:48 ID:/DK9e1HO
>6
近所に保育園ありますか?
1歳児の食事時間を聞いてみるといいですよ。
献立もかなり参考になります。
お試しあれ。

74 名前:名無しの心子知らず :04/03/13 17:09 ID:CdFK0G92
恐ろしく亀だねw

75 名前:名無しの心子知らず :04/03/13 17:55 ID:my/WL/+f
>>70
うちは、10ヶ月で3回に進めたけど、子供茶碗に一杯の量を
食べれるようになったからで、1歳の今もまだモグモグ期の
物を食べてます…。_| ̄|○
3回にすると生活リズムも親と一緒に出来て楽だし、とりあえず
3回に進めちゃって見ては?

うちのは、柔らかくても粒が大きいと、下の上で選別してべ〜と吐き出す。
無理にあげるとえずいてせっかくあげたものをすべてもどしちゃう。
大変だけど、でもそのうち食べるさ。
お互いガンガリましょうね〜。


76 名前:名無しの心子知らず :04/03/13 18:01 ID:nLkNMPuX
1歳1ヶ月になるのにまだ歯がしたの2本しか生えてない・・・
もう完了期に入るというのに、大人と同じようなもの
食べさせて大丈夫かな?

77 名前:名無しの心子知らず :04/03/13 20:36 ID:3X28j7j/
もうすぐ2回食にしようと思うのですが、1回食の時は3〜4日は同じメニューの
繰り返しだから楽だったのですが、2回食になると本とかでは毎日いろんなメニュー
が載ってますよね(本だから当たり前ですが)。本の通りにしよう思うと結構大変
そうで・・・。どんな風に進めていったらいいかとまどってます。

78 名前:名無しの心子知らず :04/03/13 21:01 ID:10AOmlOK
本を見るのなんてやめておしまいなさい!
本は全部BF、なんてメニューは載ってませんしね。(本だから当たり前)

私のやり方ですが、
朝はパン粥をベースにヨーグルトやフルーツ、卵など。
夜はおかゆをベースに豆腐、魚、野菜から適当に。
要は大人と同じに考えて、朝は洋食、夜は和食です。
これで3回になったら昼は麺類でいこうかとw。

79 名前:名無しの心子知らず :04/03/14 00:57 ID:CbXwxWl5
うどん、長めに切っても、もぐもぐしないでつるん、って飲んでしまってるようなんですが、
それはまだ長いのは早いって事ですよね??食べれてるからいい?でも飲み込んでる風に見える。

80 名前:名無しの心子知らず :04/03/14 02:43 ID:Cy9rPypn
あと数日で11ヶ月の女児です。
手づかみ食べに関して疑問に思っていることがあります。

お皿の中身を手でぐちゃぐちゃにしているうちにお皿を
ひっくり返してしまうことが多いですよね?
でもそうすると、そのお皿の中身はそれ以上食べられなくなって
しまうわけで、三品用意したとしたら、一品減ってしまいます。
それじゃ足りなくてミルクが増えるか泣かれるかなので、
結果的に子供の手の届かないところに器を置いて私が食べさせて
しまっています。
そういう場合、ひっくり返してだめにされることを前提にして
1〜2品多めに用意してトータルの量を今までと同程度になるように
すべきなのでしょうか?
それとも、だめになったらその回はいつもの量を食べさせるのを諦めて、
足りない分はミルクを増やすのがいいんでしょうか。
みなさんがどうしてらっしゃるのか教えていただけると嬉しいです。

81 名前:名無しの心子知らず :04/03/14 10:36 ID:O8kpTvef
うちでは、子供の前に取り皿を置いて、
少量ずつ食べ物を置いてあげて、食べたらまた置いて、というふうにしていますよ。
量が少ないから掴みやすいし、
一皿丸ごとあげちゃうと、
好きなものばかりつまんで食べたり、中のほうが冷めてなかったりすることもあるので。

あと、うちの場合ではなんですが、
よくある子供用のプラスチック食器を使うとお皿をひっくり返しますが、
重い陶器の食器を使うとひっくり返しません。
食器が軽いと、手掴みしようとしてるうちに食器が動いて食べにくいみたいです。

82 名前:名無しの心子知らず :04/03/14 10:44 ID:kO1tWib3
>>80
うちはこぼすことを見越して、器を1つ手づかみ用に用意してます。
で、元の器からあきない程度に手づかみする分を移して食べさせる。
こぼしてもちょっとだから、量が減る分は気にしない。

83 名前:名無しの心子知らず :04/03/14 21:56 ID:4TBSVtHz
>78

まるでうちのメニューそのものって感じです。(w

朝:食パンに野菜ペースト
  野菜くたくた煮or果物
  ヨーグルトor炒り卵
  牛乳

昼:和風野菜たっぷりのうどん(わかめ、しいたけ等)
  or洋風野菜たっぷりのパスタ(トマト、ピーマン等)

夜:親の食材取り分け(タンパク質中心メニュー)

朝と昼はだいたい毎日同じメニューです。

84 名前:名無しの心子知らず :04/03/14 22:37 ID:wDeKmh+q
手掴み食べで…ムチュメ9か月。まったく自分で食べません。
私があげるとよく食べます。毎回完食。お菓子で練習したけど、ヤメテー状態
こんなんで自分から食べようとするのかな(泣)未だに歯もはえないし。結構ウチュ…

85 名前:名無しの心子知らず :04/03/15 00:20 ID:SBy5b1Jg
>>84
うちの娘(もうすぐ10ヶ月)も最近やっと歯が生えたよ。
おっぱい噛まれるとすごく痛いので、今まで親孝行してたんだな〜って思いました。
パンの耳とか持たせたら食べないかな?
がんがれ〜。

86 名前:名無しの心子知らず :04/03/15 08:59 ID:DCxwOOE7
>>84
いいじゃないですか。
うちの子なんて同じ月齢なのにほとんど離乳食を食べないんだから。
クリーム状のおかゆを大さじ2,3杯。野菜少し、スープ少し。
こんなんでいいのかよ、と思うけれど焦らないようにしている。
いまに食べてくれるでしょう。
歯は2本生えているんだけどね。

87 名前:名無しの心子知らず :04/03/15 09:57 ID:bFrHqDbH
わーたしの記憶が確かならば
うちの子二人とも9ヶ月〜1歳すぎくらいは
えらく「食べない」時期でしたよ。
3番目はいま7ヶ月、もりもり食うけど
彼もそのうち食欲落ちる気がする。

88 名前:名無しの心子知らず :04/03/15 11:09 ID:hWglWhm0
6ヶ月ムチュメ@1回食です。
これくらいの時期って、1回の食事でどの程度作るべきなんでしょうか?

今は、おかゆ+野菜を1〜2種(じゃがいもとほうれん草、とか、人参と大根等)
の2品ですが、少ないですか???
そろそろたんぱく質を始めるんですが、
魚をおかゆや野菜に混ぜて、2品を続けようかと思っていたんですが、
こんなんでいいのか不安になってきて・・・

89 名前:名無しの心子知らず :04/03/15 11:46 ID:zX0hfRnN
>76
完了期=大人と同じようなものを食べさせる(食べさせて良い)時期
じゃないですよ〜

90 名前:名無しの心子知らず :04/03/15 11:55 ID:bABLLB6Z
>>88
1回食の期間ならそれで充分だと思いますよ。
6ヶ月だとまだ栄養は母乳orミルクでの摂取が主なので、栄養補給というより
食ベる事に慣れさせる時期だと考えていいかと。
ある程度バランスが取れていたらいい、後は好き嫌いを見るという程度に
気楽に構えたら?

まあ最初はいろいろ不安なもんですけどね。その気持ちはわかりますよ〜。
でも気にしすぎちゃうと、親が先にまいっちゃいますよ。
2回、3回と進むうちに、1日中「今度は何を食べさせないといけないか」
ばかり気になって。
私も最初は「こんなんでもいいのか?」と不安が一杯でしたが、今じゃ
「こんなんでもいいか〜」になってしまいました(w


91 名前:名無しの心子知らず :04/03/15 14:17 ID:t0W8l563
>>52
私も亀でスマソ
レスありがとう。
全然食べないと不安だよね。
特にウチは比較対象がすぐ隣&そいつがえらく食べるのでw
でもめげずに毎日頑張ればいつか食べてくれる日が来るのかな?
お互い頑張りましょう。

1号は、最近少しずつミルクの量が増えてきているので
1〜2回食に戻しました。
言われてみれば・・・胃に負担、かかってるかもですね。

2人ともこんなんで保育園・・・大丈夫だろうか?

92 名前:名無しの心子知らず :04/03/15 17:05 ID:00BurXly
やっぱり初期から中期に移行するときは7倍粥をすりつぶして徐々に・・・
は常識ですか?
こないだいきなり初期から中期にしてしまったのですが、2、3回モグモグ
して飲み込む日とゴックンと丸呑みしちゃう日があります。
やはりつぶさなきゃダメ・・・?

93 名前:名無しの心子知らず :04/03/15 17:07 ID:bm9j82gV
5ヶ月娘がベビーフードしかたべません。
いろいろ作ってみたんですが私のつくるものだと
口をまったくあけてくれません。おかゆのみ
なんとか・・。ベビーフードだとおいしそうに
たべてくれます。むなしくなってくる・・。
手作り全く食べない子になったらどうしよう。


94 名前:名無しの心子知らず :04/03/15 17:46 ID:quc0QUlD
>>93
そんなに不安にならなくても大丈夫だよ。
大人になっても離乳食食べてる子いないでしょw
ベビーフード食べてくれるならいいじゃん。
うちなんてやわらかいもの嫌いだから、作ったってBFだって食べないよ。
でも一人目も同じようで卒乳したらだんだん食べるようになった。
そのうち食べるようになるし、頑張っててえらいよ。


95 名前:名無しの心子知らず :04/03/15 18:25 ID:VGBc6DWu
中期です。ホワイトソースの作り方を教えてください。
ミルク味にするとあまり食が進まないんですが、ホワイトソースでも
進まないんでしょうか? あげてみないとわからないですかねー。

96 名前:名無しの心子知らず :04/03/15 19:24 ID:zX0hfRnN
>95
一番簡単なのは、BFの粉末状ホワイトソースを使う。w

あとは、同量の小麦粉とバターをよーく練り合わせておいて
棒状にのばして冷凍庫に入れておき
適量を牛乳に溶かすとホワイトソースになるです。

てゆーか、「ミルク味」のお料理に粉ミルクを使っていませんか?
粉ミルクは甘みが強いので、料理には向かない場合もありますよ。
お料理に使う少量なら中期でも牛乳を使っても問題ないです。


97 名前:84です :04/03/15 22:33 ID:ub0BtBfe
レスありがとうございました。
ムチュメは口で物を確かめないので、それも原因なのかもと最近思い
ます。まわりの子はなんでも口にするから大変(-_-メなんて聞きますが、まったく口に
しませんよ…手にもった物はなんでも振ります。スプーンもいちごもね。ハぁーまったりしかないのかしら。

98 名前:名無しの心子知らず :04/03/15 23:32 ID:uFa9QfQw
>>95
これは私の持っている離乳食のレシピ資料でつ
@玉ねぎを1/4個をみじん切りにし、電子レンジで加熱する(大体3分ぐらい)
A@をバター大さじ4で炒め(弱火)、小麦粉大さじ4を加え焦がさないように更に炒める
B牛乳2カップをとろみがつくまで煮る
C製氷皿、または保存袋に入れフリージングしてもよい

メニュー困っても煮野菜と和えたりできるから便利っすよ

99 名前:名無しの心子知らず :04/03/15 23:39 ID:KgpMhKEZ
横レスゴメソ
96タソのやり方だと、とても簡単でいいですね!
炒めてないけど、それでもソースになりますか?
あれこれやっても失敗続きのワタシなので・・・

100 名前:名無しの心子知らず :04/03/15 23:41 ID:mLq2aeNq
うちは専らBFのホワイトソース使ってますが、この前ちょっと足りなくて
粉ミルクを足して作ってみたら、味見をしてオエーになった。
恐る恐る娘に与えてみたら喜んで食べてたけどw

101 名前:名無しの心子知らず :04/03/16 00:10 ID:uX3kMmWi
>99
バターと小麦粉を練り合わせたものは「ブールマニエ」と言って
フランス料理でも正式に使われるものです。

粉をバターで炒めてやるよりも
はるかに焦げやダマになりにくいかも。

102 名前:名無しの心子知らず :04/03/16 10:48 ID:x1NoN7pP
離乳食始めて1ヶ月。ヨーグルトをあげようと思うんだけど、『プレーンヨーグルト』
ってブルガリアとかナチュレとかがいいのかな?

103 名前:名無しの心子知らず :04/03/16 10:51 ID:uX3kMmWi
>102
ブルガリアは酸味が強いので赤ちゃんに評判が悪いことも。
あと、買ってから時間がたったものも酸味が強くなります。w
ママが味見して、酸味の強くないマイルドなものからのほうがいいかもね。
加糖じゃないものにするのは定説。

104 名前:名無しの心子知らず :04/03/16 11:29 ID:NqmbfJzf
ごっくん期です。
今まであげた野菜は、芋類、人参、蕪、大根、かぼちゃなど、
裏ごししやすいものばかり。
あと、ほうれん草は、下ゆでして凍らせて使うときにガリガリすりおろす。

で、質問なんですが、いんげんとか、アスパラとか、どうしてますか?
小松菜はほうれん草と一緒でいいのかな?
一度、小松菜をよ〜〜く煮て裏ごししかけたのだけれど、余りにも色が悪く
おいしくなさそうに思えて、挫折してしまいました。
今のままだと野菜の種類が少ない気がするのですが、
上手く処理できず困っています。


105 名前:名無しの心子知らず :04/03/16 12:00 ID:oZEr3o+x
>>104
ウチもごっくん期、アスパラあげたことありませんが赤すぐの離乳食コーナーに
載ってるレシピによると「グリーンアスパラガスは柔らかく下茹でして細かく刻んですりつぶす」
と書いてあります。外側は繊維っぽいからちょっと皮剥いた方がいいかもですね。
上のほうでにんじん裏ごし一時間って書いた者なので、野菜の調理(つーか裏ごし)のことを
考えるだけで夜も眠れません・・・今日はキャベツを茹でて裏ごししてみようかと思います。
トマトも湯向きして種取ったら裏ごししやすそうで次回の候補No1です。
生協で離乳食向けの冷凍裏ごし済み野菜を買い込もう。

106 名前:名無しの心子知らず :04/03/16 13:13 ID:NqmbfJzf
>105 104です。レスありがとう。
うちも生協入っています。じゃがいも、コーン、かぼちゃの裏ごしは
既に購入済み。人参と枝豆もありますよね?もう便利で便利で・・・マンセー!!!

アスパラはすりつぶすんですか。
裏ごしはともかく、どうも、すりつぶす作業が苦手みたいで、私。
白菜のすりつぶしにもチャレンジしたんだが、口当たりが悪かったらしく、
ベベは食べてくれませんでした。 トマトはよさそう・・・。

107 名前:名無しの心子知らず :04/03/16 13:16 ID:uX3kMmWi
そんなに夜も眠れなくなるほど命を懸けて
「ありとあらゆる野菜を裏ごしする方法」なんて考えなくていいんですよ〜。w

ごっくん期は「スプーンの練習」「母乳やミルク以外の味に慣れる練習」的色彩が濃いんで
必死で食べられる野菜の種類を増やそうとしないで大丈夫。
もう少し離乳が進んで、ごっくん期でも終わりのほうになり
「多少粒のあるものが抵抗なく食べられる」ようになってから
アスパラでもブロッコリーでもキャベツでも
超みじん切りにした野菜を食べさせるんで充分に間にあいますよ〜。

108 名前:名無しの心子知らず :04/03/16 14:13 ID:jIwtZwOL
ヨーグルトは水切り(清乳を切る)して、ちょっと固めにして
人参のすりつぶしや、サツマイモのペーストを入れてあげるなんていうのも良いですよ。
水分を切っておくと、ちょっとお出かけの時のパンと一緒に持っていくのにも
便利です。
清乳にも栄養たっぷりなので、お母さんが飲みましょう
で、残ったヨーグルトは、ジャムなんかをかけて食べると、おいしいです♪

109 名前:名無しの心子知らず :04/03/16 14:31 ID:1fWip2jp
>108
> 清乳にも栄養たっぷりなので、お母さんが飲みましょう
ううう、だからこそベベに与えようと無駄にがんがっていた...._| ̄|○


110 名前:108 :04/03/16 14:41 ID:jIwtZwOL
>109
なんか清乳を切ると、酸味がなくてまろやかなんですよ〜
でも、清乳もそれだけでちょっと飲ませてあげるとかもしましたよ。
スっと喉まで行ってくれるから良いみたいでした。
果汁と割ってみたりね(みかんは不評だったぞ)
でも、量的にはべべさんが飲むには多いので、お母さんが飲むのが基本かなあ
離乳食途中の母は、べべさん以上に栄養が必要だと思うよ〜

111 名前:108 :04/03/16 14:42 ID:jIwtZwOL
酸味がなてく ×
酸味が少なくて ○
でした

112 名前:95 :04/03/16 15:22 ID:2tBYRL5r
>>96
さんきゅうです。早速作ってみまつ。
粉ミルク使ってました。原因はそれかぁ。

>>98
さんきゅうです。牛乳入れてフリージングはOKですか? 
玉ねぎ入りは便利ですね! どんな野菜にもあいそうだし。
 

113 名前:名無しの心子知らず :04/03/16 15:35 ID:uX3kMmWi
>112
冷凍のグラタンも市販でありますから
ホワイトソースの冷凍は全く無問題です

114 名前:名無しの心子知らず :04/03/16 16:30 ID:yS2c9mMu
食事内容のことでなくてすみません。
離乳食準備中なのですが、皆様、器はどういうものをお使いですか?
食事中膝に乗せてるんですが食器に興味津々で、
器に手を突っ込んだり、箸を取ろうとしたりです。

割れないように強化された焼物があると聞いて色々見ているのですが
赤ん坊には重いかな・・・と。
最初は自分で持つわけじゃなし、丈夫なのが一番なのでしょうか。
プラスチックじゃ味気ない(昔の給食思い出しちゃう)ような気もするし。

115 名前:名無しの心子知らず :04/03/16 16:36 ID:uX3kMmWi
プラスチックやメラミン樹脂の食器は
「何か溶け出しそうで怖い」と感じる親御さんもおられますが
私は「食器ごとハイチェアから床に放り投げられる恐怖」を思うと
ついつい丈夫が一番でプラスチックの食器です。

私自身、レンジでの加熱があまり好きじゃなく鍋での加熱がほとんどで
「食べさせる食器でチンしてそのまま食卓へ」ということをめったにしないんで
「何か溶け出すかも」という心配がほとんどないのもプラスチックが平気な理由でもありますが。

116 名前:名無しの心子知らず :04/03/16 16:38 ID:87v1RGa7
>>114
強化磁器のベビー食器セットと、大人用の普通のものを併用で使ってます。
最初はプラスチック食器だと傷に雑菌が繁殖しそうで嫌だな、と思って磁器の食器を使ってたのですが、
手掴み食べで器の中身をぐちゃぐちゃにしてもひっくり返しにくい、
食器を放り投げたりしない、耐熱なので加熱する料理も簡単に出来る、などの理由で重宝してます。
実家でプラスチック食器を使わせた所、
普段は絶対にしないのに、お皿を投げたりひっくりかえしたり……w

コップなど、手で持つものは軽いプラのほうがいいと思いますが、
お茶碗やお皿なんかはプラじゃないほうが使いやすいと個人的には思います。

117 名前:名無しの心子知らず :04/03/16 16:44 ID:PR5ESXbs
3人目離乳中だけど
裏ごしなんて一度もしたこと無いや。
筋のない野菜は柔らかく煮てマッシュ用のスプーンでつぶす。
筋のある野菜、肉は刻んでからすり鉢でガーとすりつぶす。
単品で食べさせたら飲み込みにくいけど
適度な粘性のおかゆに混ぜてあげれば大丈夫だったよ。
ミカンは袋の端っこを切ってチュウチュウ吸わせる。
離乳初期は味見程度で良いので、絞ったりしてまであげなかったよ

118 名前:名無しの心子知らず :04/03/16 18:49 ID:YfFvT1n5
6ヶ月から離乳食をはじめた7ヶ月の子の新米ママです。
ゆでたほうれん草、人参、キャベツなどはミキサーに
かけてドロドロにしたら製氷皿へ、食べる時にレンジで
チン。
バナナ、茹でたイモ類・カボチャなどは、すり鉢じょうに
なった器に入れ、スプーンで潰しながらあげてますが、
これって手間かけなすぎなんでしょうか・・・。
ちゃんと裏ごししなきゃダメだったかな・・・。

119 名前:名無しの心子知らず :04/03/16 18:55 ID:MwwcWnJJ
気を付けて下さい。

★★★少女をレイプして監禁したい★★★
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1010159777/l50

120 名前:名無しの心子知らず :04/03/16 18:56 ID:4doiHxS4
私もミキサー派です。
そろそろ粒のある状態にしないといけないのに、
ついついミキサーでガーっと・・・・。
裏ごしってほとんどしたことないです。

121 名前:名無しの心子知らず :04/03/16 21:22 ID:D1EUG5Ad
手づかみって、赤に手づかみで食べさせつつ、ママも食べさせてます?
うちは、上の方で出ていたように一口ずつ持たせてますが
そんなんじゃ時間がかかるので、結局
手づかみする(10口くらい?)量以外は食べさせています。
10ケ月半ばですが、これではダメでしょうか?
今いち「手づかみ」ってどうしたらいいのかわからないです。
未だつかんで食べられるものが少なく、
(パンやマカロニ、お菓子くらい)
ぐちゃぐちゃになっちゃうメニューのが、だんぜん多くて。。

122 名前:名無しの心子知らず :04/03/16 21:28 ID:D3+gx397
>>121
あまりぐちゃぐちゃにならないものは手づかみ。
つかめないおかゆかんかは食べさせてるよ。

123 名前:名無しの心子知らず :04/03/17 01:04 ID:iZbtvu/Q
>121
よく分らないけど手づかみって絶対させなきゃいけないものでもないし
ママが基本的に食べさすでいいんじゃないかな
手づかみしたいときは何があっても手づかみする
でもこぼすしにぎりつぶすし、汁ものなんてとてもじゃないけど渡せないから手づかみの合間に汁ものは口にいれてるな
でも手づかみメニューは別に考えてない

124 名前:名無しの心子知らず :04/03/17 01:08 ID:6Vd7lF4R
うち(完了期)など、味噌汁の具まで手づかみしてる。
ごはんもトマトも焼き魚も。
これもまた心配。
いつごろから「手づかみじゃだめ!スプーンつかいなさい」を教えるものなんだろう…

125 名前:名無しの心子知らず :04/03/17 11:25 ID:DfS+MAwG
8ヶ月の離乳中期です。
今は朝・ミルク200、昼・ごはん、16時・ミルク200、夜・ごはん、22時・ミルク200ってかんじです。
ご飯と風呂上りには湯冷ましをストローマグで少々・・・。
これだと一日のトータル水分量少なくないんでしょうか。
一日3回くらいウンコしますが、最初のウンコはコロコロなんだよね。
ググっても猫の離乳食がヒットして、検索下手なのか私、と途方にくれています。
リンゴやプルーンを積極的にとらせてみようかとも思案中です。

126 名前:121 :04/03/17 11:51 ID:h7GmvNFL
>122さん >123さん >124さん
レスありがとうございます。
もし赤があれここれも手づかみ!となったらやらせて、
あとは今まで通り、やることにします。
赤の意欲を削いでもいけないですしねー

離乳食のでせいで、育児がうつです。はー。

127 名前:名無しの心子知らず :04/03/17 13:19 ID:euyoNzis
>125
私の本では「2回食の頃は1日の総授乳量は600〜800cc程度」ってあります。
600ccのミルクのほかに湯冷ましを飲んでるのなら
そんなに水分摂取量が少ない感じはしませんが。

うんちが硬いのは食事に油脂分が少ないから、ってこともあるようで。
りんご、プルーンなどの「硬いときのお約束」の対応をしても変わらないときは
もう少しおかずなどに油ものを取り入れてもいいかもね。
うちの子は脂身の多いひき肉料理(ハンバーグや餃子)の翌日は
決まってやわらかうんちになります。

128 名前:名無しの心子知らず :04/03/17 19:47 ID:XxtjDRHO
5ヶ月まだ離乳食始めて10日ほどなんdすが、
甘いものしかたべません。(しかもBFのみ)
かぼちゃ、イチゴ、バナナなど。
おかゆも野菜もたべません。だから今日はりんご粥にしたのに
首ふってたべませんでした。いらいらしてたたいちゃったよ。
献立スレみるとみんなバランスよくたべてるのになんで
うちだけこんなんなんだろ。

129 名前:名無しの心子知らず :04/03/17 21:52 ID:7e8dQxbk
>128
5ヶ月で始めるにはまだ赤さんの準備が出来てなかったのでは?
6ヶ月から始める人も多いし、ちょっとお休みしては?
赤さんのためを思って色々あげてるのに、その赤さんを叩いちゃ
本末転倒(・A・)イクナイ
それに始めて10日でその食材全部試してるなら進めすぎだと思うよ。

あと、離乳食スレはきちんとした人たちのを見て、ダラ奥が恥ずかしくて
書き込めない→余計きちんとしていく・・・というようになっている気がする。


130 名前:名無しの心子知らず :04/03/17 22:43 ID:lJ7dzLgU
>128
ちょっと離乳食から離れて、おかゆ1さじからスタートしてみましょう。
毎日おかゆだけでもいいんだよ。
で、食べられるようになったら、こんどはニンジンを一週間あげてみるとか。
離乳食初期は食べることに慣れるだけでいいから、あれこれ食材を変えなくてもいいよ。
この前は食べなかったのに、日をおいてあげるとあっさり食べることもあるので、
マターリやりましょ。


131 名前:名無しの心子知らず :04/03/17 23:00 ID:UooskfY6
>>128
まだ始めて10日でしょ?マターリ汁
>129サンの言うとおり少しお休みするといいよ、1〜2週間ぐらい
5ヶ月入って絶対離乳食食べないとダメ!って事はないし母乳やミルクで十分さ

と、ワタシも以前ベベが食べなくてウチュ・・とカキコして上記のようなアドを頂きまマターリしたものです
3週間お休み後急に食べだしました、今でもペッやベーすることもあります
献立スレでは5,6ヶ月のカキコは少ないし殆ど中期モグモグ期の方が多いはず
風邪でゴックン期に戻ったというレスもあったり、食べないよーっウチュ・・試行錯誤して皆さん頑張っておられます
キチンと・・ベベタンが食べてくれるように工夫しているのですよ

マターリベベタンのペースに合わしてあげてください





132 名前:名無しの心子知らず :04/03/17 23:10 ID:UooskfY6
連投でスマソ
>キチンと・・ベベタンが食べてくれるように工夫しているのですよ

ちょっとヘンな文章になってしまった
キチンとしてるのではなく・・・ベベタンが食べてくれるように工夫しているのですよ
と、言いたかったのでつ

133 名前:名無しの心子知らず :04/03/18 00:12 ID:1nPZbS05
ジャスト1歳児。
離乳食にヤーコンはアリでしょうか?

煮てもぜんぜんやわらかくならないので、
すりおろさないとダメだろうな、とは
思ってるんですが。

134 名前:名無しの心子知らず :04/03/18 00:23 ID:hygE81sp
ヤーコンって初めて聞いた。
レンコンなら離乳食本であくをしっかりとってからって書いてますけど

135 名前:名無しの心子知らず :04/03/18 01:18 ID:QmztYSvO
五ヶ月、離乳食開始して2週間くらいですが、
手作り白がゆしか食べません。
今まで試したものは、にんじん・じゃがいも・ほうれんそう・ヨーグルト・
豆腐・ばなな・りんご、などです。
味も、だし味もミルク味もだめ(母乳のみなので普段からミルクも嫌いで飲みませんが)、
一応2・3日は連続して出すんですがどうしても口から出してしまいます。
おかゆに混ぜてもだめでした。
BFも全く食べません。おかゆもBFのは食べないんです。
こんな人他にもいますか?五ヶ月だとまだこんなものでしょうか?

136 名前:名無しの心子知らず :04/03/18 01:27 ID:rlSVBfHx
>>135
こんなもんの子もいるよ
きっと手作りのお粥がすごくおいしいんです
パン粥もだめだった?
母乳で味付けすると食べる子もいるみたいです
野菜のペーストは葛とかでプルルンとさせてみると食べることもある



137 名前:名無しの心子知らず :04/03/18 01:41 ID:H7UweX8G
>>135
5ヶ月だとまだ離乳食開始していない子も多いので、
特にいろんな風味にこだわらなくても、白がゆがオケーなら
白がゆだけでいいと思うよ。

「いろんな味を覚えさせるために」なんて離乳食本を鵜呑みにしちゃだめよん。
離乳食が進んでいけばいろんな物も食べさせるわけだし、味なんて勝手に覚えていきます。
大きくなれば味覚も変わるしね。
焦らずに、マターリやっていきましょうね。まだまだ先は長いんだから。

138 名前:70 :04/03/18 02:04 ID:2mkg9wy7
>>75
励ましのレスありがd。
まだ2回食のままですがマターリ行きますね。

>>102
小岩井乳業のプレーンヨーグルトがおすすめです。
うちの近所では売っている店があまりないんだけど
このヨーグルトが一番酸味が少ないように思います。
うちの子は一度に3ヶパックのを1パック食べてしまいます。
あげ過ぎ?ヤヴァイ?

139 名前:名無しの心子知らず :04/03/18 09:30 ID:QMSlrnac
>138
そろそろ3回食に進むような時期のお子さんでしたよね?
「ヨーグルトを食べるとてきめんに食事が進まなくなる」ようなことがなければ
1日に3連ヨーグルト1個ぐらい食べさせてもは大丈夫と思うけどね。

心配なら授乳量をちょっと控えめにしたらいいんじゃないかしら。

140 名前:125 :04/03/18 10:24 ID:cBj6mJzG
127さんどうもありがとう。
トータル水分量について教えていただいて助かりました!
果物や油分でヤワラカウンコ目指してみますね。

141 名前:名無しの心子知らず :04/03/18 15:02 ID:rQpaEntx
>128
>135
二人とも赤ちゃんまだ5ヶ月っていうのに焦りすぎ。
そんなにいきなりパクパクいろんなもの食べてくれる子ばっかりだったら
世の中誰も苦労しませんって。
まだ5ヶ月なのに食べてくれるってだけでもすごいことじゃないの。
食べない子は7〜8ヶ月になっても何も食べようとしないよ。

子供には食事に興味が出てくる時期っていうのがそれぞれあります。
ある食材にのみ食欲がわく時期もあれば
なんでも食べてみたくなる時期もある。
それはいつか必ずやってきます。
幼稚園児になってもミルクと○○しか食べない子なんていないでしょ?

1才半くらいになって完全に断乳・卒乳しなきゃいけない時期になっても
○○しか食べない・・・ってなら心配するのもありだと思うけど
今からそんなに心配してたらこの先大変よ。
特に>128さん、
叩くくらいイライラするくらいだったら離乳食今はやめて
6〜7ヶ月になってから始めた方がいいかも。
5ヶ月に始めなきゃいけないなんてことないんですよ。


142 名前:名無しの心子知らず :04/03/18 15:47 ID:wcxkoK2M
>>114 です。
食器についてのレス有難うございました。参考になりました!
うちは兼業で作りおきが多くなりそうだから、レンジOKな磁器に狙いを絞ります。
自分で持つようになったら軽いのを探そうかな。

ちなみにうちのベベは五ヶ月さんです。
離乳食開始どころか食器もスプーン(これも何にすっか迷ってる)も
買ってないです。
六ヶ月になったらマターリはじめようと思ってます。

143 名前:名無しの心子知らず :04/03/18 16:29 ID:jlo4bAh9
>>142
何でもそうだが、あせる必要はないです。
食器もスプーンも「困ってから買う」で大丈夫ですよ。
100均の食器(陶器)、家にあったティスプーンで済んじゃいましたよ。
マグも張り切って買ったが、パックの方が飲みやすいらしく使ってないし、
気が付いたらコップで飲んでるし(笑

144 名前:名無しの心子知らず :04/03/18 16:40 ID:KBgBiMsk
スプーンっていえば
デザート買うとくれるスプーンって
結構食べさせやすいんだよね。くぼみが浅い割にたくさん載るし

145 名前:135 :04/03/18 17:22 ID:QmztYSvO
>>136,137,141
ありがとうございました。
このスレ見てたのでそんなに悩んではなかったのですが、
水もお茶も嫌いなのになんにも味のしない白がゆだけしか食べないのが不思議で
ちょっと相談してしまいました。でもアドバイスもらってすっきりしました。
他にもこんな人いないかなぁとおもってたんですが、個性ですよね。


146 名前:名無しの心子知らず :04/03/18 18:22 ID:RXcFidHK
5ヶ月になった娘。そろそろ離乳食を始めようかと思ってるのですが、
離乳食準備?っていうんでしょうか、そういうのは必要でしょうか。
「離乳食を始める前に果汁や野菜スープなどを、スプーン慣らし、
味慣らしのために飲ませましょう」みたいなことを聞きますが、
今まで母乳オンリーでやってきて、本格的に飲ませたことはありません。
2-3日前から、麦茶とかリンゴ果汁をスプーンで与えてみてるのですが
特にスプーンを嫌がる様子もないので、必要ないかも?と思ったりします。
準備期間というのも、どのくらい必要かわからないし…
かといって、このまま離乳食に入ると、突然おかゆなどを食べることになり
負担になる?とも思います。
どのような形で始めていったらいいでしょうか。

147 名前:名無しの心子知らず :04/03/18 19:10 ID:QMSlrnac
母乳の赤ちゃんは、ミルクの子と違って
親の食べるものや体調によって毎日お乳の味が違うって事もあるんで
あんまり「準備期」を一生懸命やる必要はないみたいですよ。
幸いにもスプーンを嫌がる様子がなさそうですから、今の感じで
1日1回気が向いたときにスプーンで少量の果汁をなめさせたり
親の味噌汁のうわずみを薄めた奴をなめさせる程度で充分かと。



148 名前:名無しの心子知らず :04/03/18 19:33 ID:bXyvJ8yl
>>146
私は離乳食準備、しませんでした。
5ヶ月になった日に、おかゆの裏ごしから始めました。
どうせ初期のごっくん期、しかも1回食の頃ってのは、
それ自体が本格的な離乳食の準備みたいなもんだし、
果汁や野菜スープが絶対に必要って事はないと思います。

ただ、最初のうちは食べない事があるので
(うちは最初の2日間は食べずに口から出しちゃった)
おかゆ残されるより果汁のほうが親のダメージが少ないかもしれませんw。

149 名前:名無しの心子知らず :04/03/18 19:38 ID:7a5O+Ng4
>>146
完母だが6ヶ月頃から離乳食始めたよ。
欲しそうによだれを垂らし始めたんで。
それまでは白湯も果汁もなし。
(生後1ヶ月くらいまでは混合だったのでミルクとか白湯を与えていたが)

重湯くらいのお粥1さじからスタート。
1週間ほどして野菜スープorカボチャ等のペースト1さじ追加ってな具合。

最初はべーっと出されたけど
無理強いしないでまったりやってたら
1ヶ月後にはぱくぱく食べるようになったよ。
ポタージュ状よりもゆるめから始めるとやりやすいかも。

未だにリンゴだけは受けつけないがw

焦らなくて大丈夫だよ。いつか必ず食べる日が来るから。


150 名前:名無しの心子知らず :04/03/18 20:38 ID:M0RpM2kT
8ヶ月2回食です。

本読んでもだいたいお粥作る時は鍋ですよね。今まで鍋でお粥炊いてたんですが、
今の炊飯器ってお粥たけますよね。
炊飯器で5分粥炊いて食べさせてもOK?でしょうか
炊飯器で炊くときに野菜混ぜるのはOK?でしょうか
質問ばかりですいません。


151 名前:名無しの心子知らず :04/03/18 20:44 ID:QMSlrnac
炊飯器で炊いたおかゆの何をご心配なさってるのか
質問の意味がよくわからないのですが・・・。

通常の炊飯で「炊き込みご飯」も出来ますから
野菜を一緒に炊き込むことも無問題かとは思いますが
炊飯器で炊いたおかゆって一般的には子供が1回で食べきれないかなりの量のはず。
保存や冷凍、解凍後の使い勝手のことを考えると、最初から混ぜ物のあるおかゆはどうだろうなあ・・・。


152 名前:名無しの心子知らず :04/03/19 02:21 ID:1VlRFWez
うちのこカレーには必ずヨーグルトかけないと食べてくれません・・・
ちょこっとまぜる、とかではなくどかっ!とヨーグルトどんぶりみたいに
しないと食べてくれない・・・
ほかにもこんな食べ方してる赤ちゃんているのかな・・・

153 名前:名無しの心子知らず :04/03/19 09:03 ID:Af+0Bk+e
>>152
カレーを食わせなきゃいいじゃん。アフォか。
甘口だろうと刺激物だし。

154 名前:名無しの心子知らず :04/03/19 09:43 ID:HkgLjZdk
>>152
赤ちゃんにカレーはまずいでしょ。

155 名前:名無しの心子知らず :04/03/19 09:56 ID:kHURwEDv
完了期過ぎて幼児食になってからならいざ知らず
離乳食世代の子にカレーってのはねえ・・・。

156 名前:名無しの心子知らず :04/03/19 09:58 ID:kHURwEDv
一応S&BのHPでも確認してきたけど
「カレーの王子さま」シリーズでさえ1歳からですた。


157 名前:名無しの心子知らず :04/03/19 14:19 ID:Lgd9uWLI
【国際】狂牛病?同じレストランで牛肉食べた10人が同症状に…米★2
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1079573064/

子供には牛エキス系注意すべきかと思うのだが

158 名前:名無しの心子知らず :04/03/19 14:46 ID:mAk1dPhO
皆さんどうやって食べさせていますか?(スレ違いならすいません)
テーブル付きのお風呂チェアで、最初食べさせていたんですが
嫌がるようになったので地べたに、じか座りさせてそのままやっています。
そうするとオネダリ!って感じで私の膝に乗っかり次の一口を要求するんですよね。
(ちょっと動物の餌付け気分・・・)
そしてお腹が満足するとつかまり立ちして去っていこうとします。
適当な箱に座らせて食べさせたら大人しくパクパク食べていたので
やっぱり椅子は必要かなあ。
我が家にはハイローチェアやバウンサーの類はありません。そして親は座卓で食事。
今のままだと、やっぱり食事のけじめが付かないような・・・それともまだそんなことを気遣うには早いですか?

159 名前:146 :04/03/19 14:55 ID:OUVW4UQK
>>147-149
アドバイス、ありがとうございました。
母乳もタプーリ出てるし、離乳食はノンビリでいいかぁと思っていたのに
5ヶ月に入ってから、なんだか焦りというか不安というか…そんなのを
感じていたのですが、みなさんのレスを読んで、ゆっくり進めていいんだと
思い直すことができました。
準備期間だなんだとあまり堅苦しく捕えず、しばらくは今のままで行こうと
思います。ありがとうございました。


160 名前:名無しの心子知らず :04/03/19 15:44 ID:cm+qcFj/
>158
食事の時は椅子に座るくせをつけた方がいいよ
外食のときにも役立つし
豆椅子でも買ってみたらどうだろう?
使わなくなっても踏み台として使えるし

うちも座卓だけど赤子はバウンサーに載せて食べさせてるよ


161 名前:名無しの心子知らず :04/03/19 18:18 ID:RUdXJ0zM
8ヶ月息子です。
ゴックン期では白身魚をほうれん草等と一緒にすり鉢ですりつぶし、
おかゆに混ぜてあげてました。

モグモグ期になってお皿の上でスプーンで荒めにすりつぶして、
同じようにおかゆに混ぜたら、爆泣きされてしまいました。
いつまでもすり鉢ってわけにいかないし、どうしたものでしょうか?

そもそも基本的な質問ですが、もぐもぐが確認されてから
モグモグ期に移行するのでしょうか?
それとも、もぐもぐをさせるために、モグモグ期に移行するのでしょうか?
ちなみにまだ もぐもぐしません。

162 名前:名無しの心子知らず :04/03/19 18:41 ID:kHURwEDv
>161
もしかして、魚のつぶし加減のレベルを上げただけじゃなく
混ぜ込むおかゆの固さやつぶし加減も一緒にレベルアップしていませんか?

「新しいことをする時には、今までよく食べてたものに混ぜる」のが受け入れやすくするコツのひとつなんで
おかゆまで固くしたりつぶすのを荒くしてたんだったら
おかゆはごっくん時代のもののなめらかなものに戻し
魚のつぶし加減だけを上げたものを混ぜ込んでみるといいかもしれません。

もぐもぐ期は「これからもぐもぐの練習をする時期」です。
ごっくん期のようなドロドロタラタラのなめらかで口の中に残るものがない食べ物から、
少々粒があったり濃度の濃いクリーム煮状の食べ物を飲み込もうとすると
自然と口をモニョモニョし始めるのが、もぐもぐ期の最初の頃じゃないかしら。
なのでもぐもぐ期の最初の頃はお子さんは口をもぐもぐしていなくて当然で
単に「ごっくん期の食事を1日2回食べさせる」感じですね。

163 名前:名無しの心子知らず :04/03/19 19:41 ID:YXeTDBvW
6ヶ月の娘、今日で離乳食始めてちょうど2週間になります。
しばらくはガツガツすごい勢いで食べてたんですが、ここ3日くらい
ちょっと風邪っぽくて、そのせいかどうかわかりませんがあんまり食べなくなりました。
泣き出したらもうやめておっぱいにしてるんですが、とりあえず全く食べないわけでもないから
続けたほうがいいですかね?治るまでお休みした方が良いかな?
食べながら「オエー」とか叫ぶのでちょっとびびっちゃうんですけど・・

164 名前:名無しの心子知らず :04/03/19 20:50 ID:1VlRFWez
152です、すみません説明足らずでした・・・
娘は現在1歳1ヶ月で、カレーはグリコの12ヶ月からの赤ちゃんカレーです。
ヨーグルトといっしょだと喜んで食べるのでいいのかと思ってましたが、
やはりまだ先にすべきでしたね。自分がカレー好きなもので、
早まってしまいました。

165 名前:名無しの心子知らず :04/03/19 21:19 ID:cE7eveAT
>>158
将来のけじめというより、今困るんじゃないの?
一口ごとに逃げられては、いつになっても食事が終わらない。
座卓だったらローチェアでいいんだし、
格安の(テーブル付がいい。脱出できないから)を買ってはいかが?

166 名前:名無しの心子知らず :04/03/19 22:19 ID:eUU+XkhH
そろそろ離乳食始めなきゃーの6ヶ月です。
離乳食についての本ってやっぱりあったほうがいいですか?
雑誌についてる付録(とこのスレ)読む程度で十分でしょうか。
本なら何がお勧めでしょうか。
みなさんはどんな本参考にしてますか?
自分で選びに行ければいいんだけど、
大きい本屋までは小旅行な距離があるド田舎ので…。
(新刊と雑誌しかない本屋しかないの)

167 名前:名無しの心子知らず :04/03/19 22:59 ID:FPj9K5Fk
うちも161タンと同じく8ヶ月児です。
私も「そろそろドロドロから卒業せねば…」と思ってるんですが
うまくモグモグしてくれず悩み中…。
おかずはまだドロドロ状ですが、おかゆを少し粒が残る程度にしてみたところ、
「ぶーーーーっ」て飛び散らされて。笑いながらなので遊んでる気もしますが。
根気よく「だめよ。」と言い聞かせてるんですが内心イライラです。
粒が口に触って気持ち悪いのかなぁ?でもいつまでもドロドロ状では…。
みなさん、おとなしく食べてくれますか?

>166
ダラ奥な私の場合、全く知識がなく不安だったので『離乳食大百科』となるものを
買いましたが、さーっと目を通しただけで今はほとんど見てません…。
友達は付録オンリーですが充分そうですよ。

168 名前:名無しの心子知らず :04/03/19 23:17 ID:qYjpy0Dk
>163
6ヶ月であれば焦って進めなくても大丈夫だよ、風邪で具合悪ければ機嫌も悪いから
少しお休みしてもいいと思います
またスタートする時はお粥やヨーグルトを白湯で少しのばしてトロ〜リ系にするとイイゾ
>166
古本屋サンに行くと安く手に入るよ、1冊はあったほうがいいとオモワレ
どうしてもなければ保健センターや小児科にいる栄養士サンに聞いてみては?
私は「村○祥○の電子レンジでらくチン離乳食」もってます、古本屋で\200でした
>167
「ぶーーーーっ」は多少遊んでるかもしれません・・・ウチはいつもでつ_| ̄|○
ツブツブ残しても食べなければ少しスプーンでつぶす、または少ーし白湯足して様子見てはどうでせう?

169 名前:名無しの心子知らず :04/03/19 23:49 ID:zATPQZ7w
158タソ
うちも最近、高いテーブルだと肘が汚れるため、低いテーブルに替えてみてるんだけど、
やっぱり立ち食いなので、とりあえず箱とか踏み台に座らせてたら、
食べててぐずってのけぞられ、豪快に後ろにバッターンゴッチーンと・・・。
キケンです・・・。この土日でイス買いにいきまつ・・・。

170 名前:161 :04/03/20 00:06 ID:O3K2o+mQ
>>162
丁寧なレスありがとうございました。
ご指摘の通り、おかゆも同時にレベルアップしていました。
明日からはおかゆはもとに戻して、チャレンジしてみます。
早く、もぐもぐするとこ見たいです。

171 名前:名無しの心子知らず :04/03/20 09:53 ID:fZEVp49l
>>167
ぶーっと吹く行為は飲み込むことよりも難しいことなので
オー出来た出来た!と喜んであげて。
散らかって大変だけど。

いつまでもどろどろ状しか食べない子はいないよ
焦らないで。

172 名前:名無しの心子知らず :04/03/20 12:19 ID:zn3e9GXi
>168
うちだけじゃないんですね。やっぱり遊んでるのかなぁ。
全く食べてくれないわけではないんですけどね。
>171
高度な技だったんですか〜。
喜んであげる余裕のなかった自分を反省。
「頼むから飛ばさないでくれよ…」と思うあまり、怖い顔で口に入れてる事に
気づいて、イカンイカン…とおもいまつ。
焦らず、もっとおおらかに、子にとって楽しい食事にしなければ!


レスありがとでした。

173 名前:名無しの心子知らず :04/03/20 14:10 ID:4VJsnpmF
>>166
まあ、あれば重宝して使うかもしれないけど、
実際のところ付録のレベルで十分かと。
うちの場合、本屋が近所でちょくちょく立ち読みしては買わずに帰ってきます。
あれだったらイラネって感じで。

大きな本屋が近くにないなら無理に買うこと無い、
もしくは大きい本屋のあるとこへ行ったついでに一冊保険に買っておいてもいいかも。
ちなみに、どれもそんなに大差ないです。

174 名前:名無しの心子知らず :04/03/20 16:35 ID:TXgUw1Wa
>166
今子供は1才3ヶ月、結局一冊も本買いませんでした。
雑誌の特集くらいは読んだけれど。
別に買う必要はないと思うけれど買いたかったら買えばいいかも?
ってなくらいのものだと思います。
離乳食の基本的な知識なんてネットで十分検索できるし
レシピについてはこのスレで十分でした。

175 名前:名無しの心子知らず :04/03/20 20:58 ID:s7FVlj1D
>166です。
>167さん、>168さん、>173さん、>174さんありがとうございます!
無ければないでなんとかなりそうですね。
雑誌は結構買ったからしばらくなんとかなりそうだし、
そのうち本屋さんあるとこまで行ったら
立ち読みしてみることにしようかな。
ありがとうございました!

古本屋さんは…。どこにあったろう…。

176 名前:名無しの心子知らず :04/03/20 21:15 ID:Qr+0evkL
モグモグからカミカミに移行中なんですけど、
どうもパン粥はゴックンしてるようで、カミカミしてない。
バナナのヨーグルトあえなんかはちゃんとカミカミできてるんですが。
パン粥はカミカミには向いてないのかな・
私の中では一番簡単な離乳食なんですが。

177 名前:名無しの心子知らず :04/03/20 22:36 ID:YsB8o1e/
>>176
うちもカミカミ期に移った頃はほとんど何でも丸呑みでしたよ。
パンがゆもほとんど毎日朝食であげてましたが、ほとんど丸呑み
まー消化はできるだろうからいいやーとほったらかしてました。
パン粥で大丈夫だと思いますよ。

ちなみに今(幼児食に移りました)はちゃんと噛んでます。
あまりにハラヘリの時は丸呑みしてますが(w



178 名前:名無しの心子知らず :04/03/21 09:06 ID:J+3QD2vT
満6ヶ月から離乳食はじめて約1ヶ月たちました。
でも、あまり積極的に食べてくれません。
かろうじて口をあけるのは最初の二口。
かぼちゃは割りと食べてくれる。
でも、おかゆもヨーグルトも豆腐も
後になってくると口をあけません。
わかっちゃいるんだけど、朝の離乳食のあと
激しく鬱になります。ううう。
手を振り回していやがるから服も、ハイローチェアも
顔もデロデロに汚れるし・・・。
どうしたら、もっとマターリと取り組めますかねぇ。
友達の子はみんなクレクレだというのに。
かぁちゃん、悲しいよ。

179 名前:名無しの心子知らず :04/03/21 10:04 ID:IG31CZ2t
>176
キチンと噛んで食べる習慣が身についてる大人だって、
口当たりのいいものは噛まずにつるつるっと飲み込んで食べるでしょ。w

トーストを1センチ角くらいに包丁で切って
鍋でぐつぐつ煮ずに器の中で上から汁物をジャーっとかけた程度のパン粥を
あまりパンがふやめないうちにさっさと食べさせると
ほどほどの噛みごたえがあると思いますが。

180 名前:名無しの心子知らず :04/03/21 10:23 ID:DYaw+O/9
>>178
まだ食べたくない時期なんだよ。
いつか必ず食べる。絶対に食べるようになる。
だから決して無理強いしないで。



181 名前:名無しの心子知らず :04/03/21 20:35 ID:v/X9QtIm
176です。
>177.179さんありがとうございます。

他の赤ちゃんが離乳食食べるの見たことないので、
安心しました。
これからも朝食はパン粥で逝きます。


182 名前:名無しの心子知らず :04/03/21 21:13 ID:62vn1wO8
8ヶ月の娘なのですが、食欲旺盛で困っています。

離乳食をきっちり食べた後に、ミルクをあげているのですが、
普段は80mlあげて飲み終わるとちょっと泣くので、
おしゃぶりをさせてごまかしています。
今回、試しに離乳食後のミルクを200mlあげてみましたが、
すべて飲んで、まだ飲めそうでした。

今はぎりぎり標準内なのですが、
パパママともに太り気味なのでとても気になります。

離乳食・ミルクともに増やしたほうがいいのでしょうか?

183 名前:名無しの心子知らず :04/03/22 01:33 ID:vFQq07Ff
11ヶ月のベベ(第一子 女)なんだけど、
離乳食、三回食なのですが、他のコと比べて食が細い気が・・・・・
気まぐれで、たまにスプーンを持っていくと、イヤイヤとします。

食べるときはしっかり食べるのですが、これが遊び食べなのでしょうか?
ゆるめのご飯を嫌がり、最近はミニパックの豆腐1個を(かつおダシ少したらす程度の味つけ)
喜んで食べています。

そのくせ、シカーリ バナナ&ベビダノンは食べるし・・・・(._.) 
私、なめられてる??? 

私があげたほうが早いので、まだ自分で食べさせてないのもやっぱり
いけませんでしょうか?

寝てもさめても最近は離乳食のことばっか考えてる自分にウチュ・・・・。
アドバイスキボンヌ。

同じものばかり食べさせても、ベベのためにならないだろうし→でもぐずるし、
→ こんなカンジのループに陥ってます。(._.)ショボーン

184 名前:名無しの心子知らず :04/03/22 01:37 ID:EfI0IDd/
>>182
太るのを気にする必要は無いのでは?食欲旺盛良いことと思います。
これからがんがん動くから太めチャンでも締まってきますよ。

185 名前:158 :04/03/22 09:48 ID:4IA9fq6O
椅子について悩んでいる158です。レス下さった皆さんどうもありがとう。
椅子があれば食事の途中で逃げ出すこともないし、やっぱり要りますよね。
後ろにゴッチンしないように、背もたれ&テーブル付きの椅子を購入します。
ここで相談してよかったです!

186 名前:名無しの心子知らず :04/03/22 11:25 ID:aOTM+MPL
8ヶ月入ったばかりなのですが、
口に入れてもブチューって感じで出すし、
まったく離乳食がすすみません。
さすがに8ヶ月でこれはヤヴァイですか?

187 名前:182 :04/03/22 12:42 ID:5TFxcFno
>184さん、レスありがとう。
気にしないで食べさせようと思います。
カウプ指数が19に非常に近い数値なので、やきもきしていました。

でもなんで、休日にパパが離乳食をあげると
楽しそうにゆっくりもぐもぐしてるのに
平日、ママが離乳食をあげる時は、一秒でも遅れるものなら
「早く、くれ!」といわんばかりに、いちいち泣くのかね?
ん、赤さんよ…。ママは分からんよ・・。


188 名前:名無しの心子知らず :04/03/22 12:56 ID:vSF/Zq1O
>183
人と食べる量が違うのは当然では?
バナナ&ベビダノンは甘いから食べるんでしょうね。
でもその癖をつけてしまうと
普通のご飯を食べなくなってしまうかもしれないので注意。

189 名前:186 :04/03/22 15:31 ID:aOTM+MPL
うちの子も、バナナなら食べます。
プレーンヨーグルトやおかゆはまーったく食べない。
ブチューって口から出される。
さっきは出されるだけでなく、ブーって飛ばされた。
あぁ〜、全然離乳食すすまないよ。
早く離乳食すすめて、髪の毛きりに行きたいー。

190 名前:名無しの心子知らず :04/03/22 15:54 ID:iYjdkcre
なんで離乳食作ってるときに機嫌が悪くなるんだよ!!
おぶってもダメ、背中からおろしてもダメ。
量も少ないからあたため加減も難しいし、固さだって丁寧にチェックして
やってんのに・・・。
今日は疲れた・・・。ハァ。もうイヤじゃ。

191 名前:名無しの心子知らず :04/03/22 15:59 ID:aOTM+MPL
>190
そういう時は、ベビーフードつかうとか…
うちは、ぜーんぜん離乳食進まないから、ベビーフードも使えやしないよー!
上の子の時は順調だったのにぃ。

192 名前:名無しの心子知らず :04/03/22 17:03 ID:giMGckCX
>183
一時的に「きわめて限られたものしか食わない」時期もありますよ。w
うちの子は「白ご飯に納豆」「バナナ」「ヨーグルト」くらいしかまともに食べず
まさか毎日1日3食そうするわけにもいかないんで
1日2食は食べもしないほかのメニュー、w
1日1食の納豆ご飯をタプーリ食べさせる、というのを2ヶ月くらいやりました。

長期的に見ればここ数ヶ月多少偏った食生活になってもたいした問題じゃないんで、
気が済むまでおかゆじゃないごはんや豆腐を食べさせてやってw
バナナやダノンなどの甘いものにはなるべく逃げないほうが、私も良いと思うな。

あと、11ヶ月ならそろそろうどん屋などもデビューできるし
ファミレスで雑炊やグラタンなども多少食べられるようになる時期。
たまには親子とも気分転換を兼ねて外食してみても大丈夫よん。
今みたいなママが悩んでる状態の時には、
ベビーフードの用意があるファミレスでもあえて子供にベビーフードは取らず、
親の取り分けのものを食べさせちゃうのがミソ。



193 名前:名無しの心子知らず :04/03/22 18:10 ID:oo9TA82V
7ヶ月、モグモグに移行中。64cm6,5k小柄べべです。
ミルクを離乳食始めてから一日600ml飲むか飲まないかです。
飲まないのなら離乳食を多くすればいいのですが…
おかゆ60gおかず45g
フルーツ大好きで(当たり前かな)70gぐらいペロリです。
フルーツの量ってやっぱりこだわったほうがいいのですか?
ちょっと多いかなって思ってるのですが…
みなさんはそんなにデザート類って与えてないですか?

194 名前:名無しの心子知らず :04/03/22 18:38 ID:giMGckCX
>193
パパやママの食事も「好物は好きなだけ食べる」なんてことしないですよね・・・。
やっぱり、バランスは考えたほうが良いと思いますよ。

えーと、離乳期の1日の果物の所要量はどこに出てたかな。
どなたかフォローお願いします〜。

195 名前:183 :04/03/22 21:47 ID:S+N81v/j
>>188>>192

レスありがとうございます。
甘いものに逃げないように、ガンガリマス(=゚ω゚)ノ
とりあえず、量は人それぞれなんですね・・・・・。
ベベの今の量を適量と思ってガンガリマッス。

196 名前:名無しの心子知らず :04/03/22 23:24 ID:UZx4avjm
うちの児、ホワイトソースが大好きなのですが、
何かお勧めのメニューはありますか?
グラタンしか思いつかなくて・・・。
ちなみに1歳3ヶ月です。

197 名前:名無しの心子知らず :04/03/22 23:49 ID:UydGvBhs
>196
うちはそうめんでパスタ風にしてるよ。
にんじん、ブロッコリーなんかを細かくして
一緒に茹でて出来上がり〜。
あとはリゾット風なものも作るよ。
それもにんじん、ブロッコリー入りw
上にスライスチーズ乗せて出来上がり。
グラタンにする時はパンの時が多いかなあ。

198 名前:名無しの心子知らず :04/03/23 00:13 ID:y+yQZ2h4
>>196
じゃがいもからめてポテトサラダ風
グラタンにゴハン混ぜてドリア?リゾットぽいけど
ポタージュ状タマネギスープに落としてオニグラスープ
野菜と肉混ぜてホワイトシチュー
餃子の皮に包んでオーブントースターでチン!クリームコロッケ風
オムレツにかけてもおいしかったらしい


199 名前:196 :04/03/23 06:56 ID:dZxa94oR
>>197さん
>>198さん
教えていただいてありがとうございます。
美味しそうですね。
素麺でパスタ風や餃子の皮でクリームコロッケ風・・・思いつきもしませんでした。
家の児、麺類やコロッケが大好きなので喜んで食べてくれそうです。
ツナを混ぜても美味しそうですよね。
早速冷凍してあるホワイトソースで作ってみます。

それと、私の作るホワイトソースはいつもドロドロ(固め)なんですが、
牛乳の分量を増やすとサラサラになるんでしょうか・・・?

オシエテチャンでごめんなさい。

200 名前:名無しの心子知らず :04/03/23 09:30 ID:ckQGhk26
>199
牛乳かスープの量を増やせばさらさらになりますよ

201 名前:199 :04/03/23 09:59 ID:dZxa94oR
>>200さん
レスどうもありがとうございます。
スープは野菜スープや牛乳の量を増やすんですね!
とても勉強になりました。
アリガト!(´▽`)



202 名前:名無しの心子知らず :04/03/23 11:40 ID:WD/enWgn
まだ始めて5日目の6ヶ月男子です。
離乳食大百科を買って一通り読みました。
今はまだ10倍粥だけですが、
そろそろ野菜類をあげてみようかと思っているのですが、
一日ひとさじで一種類ですよね?
それだと3日同じ野菜を続けてあげていくようなペースでいいのでしょうか?
何種類くらいあげたら二種類をまぜたおかずにして行っていいのでしょうか?
お粥、おかず、デザートっていうメニューが本には載っていますが、
何週目くらいにそんな感じになるんでしょうか?
よろしくお願いします。


203 名前:名無しの心子知らず :04/03/23 11:50 ID:O77lsd2B
>>202
ういういしいなぁ。
もっと力抜いてもいいヨー。

10倍粥&野菜ペースト(1種類)
これを2,3日くらいやったら
次に10倍粥&別の野菜ペースト(1種類)
これを2,3日くらいやって
あとは混ぜていってもいいんじゃかな。
デザートは特にあげなくてもいいし
りんごがあったらあたえてみるとかでいいんじゃないかな?
教科書どおりにやったら母がもたないよ

204 名前:名無しの心子知らず :04/03/23 15:54 ID:vxQUHwwb
>>202
1ヶ月ぐらいは上レスのように10倍粥&野菜ペースト(1種類)でいいと
逆に野菜ペーストがイヤンの時は果物(リンゴ、ミカン果汁等)を与えてみてはどうでせう?
まずはゴックン初期ですから栄養ウンヌンは置いといて飲み込む練習!マターリと


205 名前:名無しの心子知らず :04/03/23 20:59 ID:ipluKc1E
うちも始めて2週目で、10倍粥とにんじんあげてるんですが
おかゆは3口ほど、にんじんはベェェです。
こういう場合は、にんじん以外の野菜にしたり、何か食べれるものを探して
いいのでしょうか?それともまだ食べたくないとみなすべき?
あまりのイヤイヤでどうしてよいのか・・・
ちなみに6ヶ月でスタートしました。

206 名前:名無しの心子知らず :04/03/23 21:01 ID:KqmEzgQG
にんじん以外の食べ物を試すのがよいと思う。
かぼちゃのミルク煮なんてお勧め。
ミルクの味は慣れてるはずだし。

207 名前:名無しの心子知らず :04/03/23 21:02 ID:vxQUHwwb
>>205
私だったら食べたくないとみなしてお粥オンリーで行くかな?(確かそうしたような)
野菜単品ではなく、お粥に混ぜて様子見→オケーだったら単品で行ったかな?

208 名前:202 :04/03/23 21:10 ID:S4D5lrOW
>203
>204
うう・・
ありがとうございます。
本読んでも???な部分が多いんです。
旦那にはマニアル人間って言われてますが、
頼るところが本しかなくって困ってました。
それにしても、あーんってやると口はあけるんですが、
なかなかうまく飲み込めないみたいです。
そのうち上手になるんでしょうか?
ゆっくり進めようと思って6ヶ月からにしたのに
少しあせってます。ダメ母ですね。

209 名前:名無しの心子知らず :04/03/23 21:21 ID:ckQGhk26
>208
「そのうち上手になる、徐々に上手になるため」の離乳食でっせ。w

うまれてから今まで180日間、「口を開けた状態でングングと飲み込む」のが普通だったひとに
いきなり「口を閉じてごっくんと飲み込む」ことなんて、そう簡単にできなくて当然ですわ。
最初は口の端からだらだらこぼれるのも当たり前なんでご心配なく〜。
(口の端からこぼれたものはスプーンで受けて、再度口に運んでやっていいのだ)


210 名前:名無しの心子知らず :04/03/23 21:56 ID:O77lsd2B
>>208
乳を与えたときになかなかうまく飲んでくれなかったのに
3ヶ月くらいにはぱくっとくわえて飲めるようになってたでしょ?
あれとおんなじですよ。
子だって急に乳以外のものを食えといわれてもすぐにはうまく食べれないのよ。
10倍粥を食べるんなら
粥だけで2週間ほどすごしてもいいし
そのうち作る親が飽きてくるんだから(w
そしたらなんかペーストあげてもいいしさ。
ゆっくりめでスタートしたのならあせらずあせらず。
あせるともったいないよ。

211 名前:名無しの心子知らず :04/03/23 23:19 ID:R6Pe8Xqc
>205
にんじんのえぐみがいやなのかも。リンゴジュースとか(BFの)
混ぜてやれば、匂い消えるし、あまずっぱくなって食べてくれるかも。
食べられなくてあたりまえ、食べてくれたら上等ってな気分で、リラックス
ね。


うちは兄妹ともに食い意地張ってたから、あんまり苦労はなかったけど、
妹の方は(6ヶ月過ぎもうすぐ7ヶ月)は卵アレルギーだから、兄ちゃんが
食べてるものが食べられない。


212 名前:名無しの心子知らず :04/03/24 10:25 ID:oWkC6Y3Q
>205
うちも最初はニンジンだめだったよ。
でも瓶詰めのにんじんペーストは食べてくれたから、茹でにんじん+瓶づめにんじんってのをしばらくあげてた。
で、少しづつベビーフードの割合を減らしていったら、いつの間にか茹でにんじんだけでもオケになりました。
ちなみにうちはかぼちゃも同様に克服?しました。

213 名前:名無しの心子知らず :04/03/24 11:39 ID:9pumyXTp
人参は、サツマイモを裏ごししたものと混ぜると、甘くなってうま〜だと
個人的には思います。

私は、毎回同じ野菜をあげるのは、私自身がつまらないんで、
じゃがいも、かぼちゃ、コーン(以上、裏ごし済でポージョンになって
冷凍されたものを生協で購入)、人参、大根などを適当にまわしていました。
余った分は、私が食べてしまうwので、同じものを数日続けてあげたことはない。
週末にでも、裏ごしをまとめてして、小分け冷凍しておくと便利だよん。
気が向くと、2種類をまぜまぜ→思わぬ発色がみれておもしろい。
(絵の具混ぜてるような気分w。でも、昨日はコーンとほうれん草を混ぜたところ
色といいコーンのつぶつぶ具合といい固さといい、まさに赤さんのウンチョス
そっくりなものが出来上がってしまい、食べさせるべきかどうか葛藤してしまった)
気が向かいない日は、野菜1種類であげちゃったり。
そんなお気楽な感じでいいんじゃないかな〜。ダメ?

214 名前:名無しの心子知らず :04/03/24 11:41 ID:9pumyXTp
追加。

>208さん
上手く飲み込めないようなら、水分を足して、もっとゆるゆるにした状態から
はじめてみれば?

215 名前:205 :04/03/24 14:27 ID:E8Wulg3m
レスありがとうございます・・・が、さらに悪化しました!
離乳食の前にここを読んで、今日はおかゆと人参のりんごジュース割りにしました。
味見したらウマーだったのですが赤サンの反応は相変わらず。
おかゆを2口とにんじん1口でした。哺乳瓶にりんごジュースが残っていたのであげたら、
オエエエェェと吐いてしまいました。(吐き出したのではなく、胃の内容物をです)
哺乳瓶がダメなので、数滴しか飲んでいないと思います。
私はどうしたらよいのだぁー、ウワァァァン!



216 名前:名無しの心子知らず :04/03/24 14:30 ID:In4shs6J
>205
おかゆとにんじんを別々に食べさせず
混ぜてしまった「にんじんがゆ」は試したことないの?

217 名前:名無しの心子知らず :04/03/24 14:33 ID:bZVzZRP7
>>215
この時期だし、体調が悪いっていうことは?
私の周囲では、嘔吐と下痢の風邪が物凄い勢いで流行ってるよー。

食べないときはしばらくお休みするのも手だし、
最初の一ヶ月は「食べさせる」のが目的じゃないからマターリ汁。
ひとくちでもふたくちでも、ごっくんしてくれればそれでいいんだよ。
ちなみにうちの赤も6ヶ月で離乳食開始したけど、
本に出ているような初期メニューはほとんど食べてくれず、
ごっくん→もぐもぐ移行期くらいのもののほうがよく食べてくれたよ。

218 名前:名無しの心子知らず :04/03/24 14:36 ID:CwAfmeG7
>>215
それは217さんと同意で体調が悪いのかも。
下痢嘔吐症とかロタとか。

219 名前:205 :04/03/24 14:56 ID:E8Wulg3m
その後、赤は寝てしまいました。
うぅぅ、次は病気の心配か・・・
なんだかかわいそうなので、離乳食は3日ほどお休みにします。
みなさん、どうもありがとう。

220 名前:名無しの心子知らず :04/03/24 16:42 ID:D5mEea0p
〆レスのあとにすみませんですが。
205さんは6ヶ月になると共に始めて、2週間ですよね。
焦ることないですよ。

うちの息子も、6ヶ月から始めましたが、何を与えても2口どまり。
いやいやながら3口めも飲み込むのですが、直後に胃の内容物を
全て吐き出していました。その度に1週間あけて、再開、以降8ヶ月まで繰り返し・・・
しかし11ヶ月の今は皆がびっくりするほどよく食べる子です。
8ヶ月頃のある日、お粥だけはモリモリ食べるようになり、
10ヶ月になって、ニンジンなどもモリモリ食べるようになりました。
ほんと、ある日突然でした。

全く食べなかった7ヶ月頃は、周囲との差にかなり焦りましたが、
よくよく考えれば、人生何十年のうちの一ヶ月や二ヶ月なんて差ともいえない程度。
いつかは絶対食べますので、お休みしながらマターリすすめてくださいませね。

221 名前:名無しの心子知らず :04/03/24 23:20 ID:CwAfmeG7
そして1歳過ぎにまた食べなくなるんだよ・・・。
トホホ・・・。

222 名前:名無しの心子知らず :04/03/25 14:28 ID:w4orfUDn
7か月中期なんですが、赤身魚をこれから与えようと思っています。
最初は何の魚から与えたら良いでしょうか?
だいたい赤身の魚って何があるの? 鮭、まぐろぐらいしか思いつかない・・・。
教えてちゃんですみませんがよろしくお願いします。

223 名前:名無しの心子知らず :04/03/25 14:44 ID:1PtRgX1R
>222
かつおとか、はまちとか?

224 名前:名無しの心子知らず :04/03/25 18:16 ID:MJkSsect
>223
はまちはブリの小さいヤツだから、青魚だべ。

225 名前:名無しの心子知らず :04/03/25 18:59 ID:iyao0uji
もうすぐ8ヶ月の息子。
完母で6ヶ月から離乳食をスタートして最近2回食に。

が、ふと量を量ってみたら、おかゆは30gくらいしか食べてない。
野菜ペーストなんかは食べるときのスプーンで2さじくらい。

べたべた状にするとべーっと出して食べないし
いつまでも液体状態でいいんだろうか・・・。


226 名前:名無しの心子知らず :04/03/25 19:30 ID:nSAu1Hzf
>221
いや、5歳すぎても闘いは続くのだ・・・(泣
離乳食どころかおっぱいまで戻りたい

227 名前:名無しの心子知らず :04/03/25 22:18 ID:2/pwCPy5
いやいや、オパイの頃ですら遊び飲みがあったと記憶しておりまry

228 名前:名無しの心子知らず :04/03/26 03:44 ID:fUhGjGIR
10ヶ月児ですがまだ中期です。
毎日献立を考えるのと、食べ残されるのが苦痛で
最近は毎日同じようなメニューのローテーションです。
何故かいつも離乳食作るのに30分以上かかる…
BFを使った時期もあったけど飽きられてしまいました。
これで3回食に進んだらノイローゼになりそうです。

229 名前:名無しの心子知らず :04/03/26 09:22 ID:pYbutBpE
>228
2回食の頃は、親のメニューをそのまま転用することも難しいので
わざわざ「子供だけの別メニュー」を考えることも多く
手間もかかるんで私もかなり憂鬱だったんですが
3回食に進むと、「親のおかずを細かくほぐしたり刻んだだけ」でも
良くなるケースもぐんぐん増えますんで
(焼肉でも中華風炒めものでも、細かくしてやれば食べられるようになるのだ)
そんなに心配しないでー。

今が一番大変な時期なんだよ。
これがずっと続くわけじゃないよ。

230 名前:226 :04/03/26 09:53 ID:DauKJM/Q
離乳食って煮詰まる時期があるんだよね。親子ともに
もう少し暖かくなったら、昼はBFを持って、外でピクニック気分で食べてみるとか
味は同じでも環境が変わると食べてくれることもありますよ。
後、多少メニューがマンネリでも、後から「あの時はカレーが食べたかったのに〜」と
文句は言われませんので
それから、これはうちも経験したことなのですが、食べさせることに一所懸命で
子供のお腹より、スケジュールばかり気にしていた。
新しい食材を与える時には、午前中にした方が良いけれど、食べ慣れたものを使った
メニューなら、時間をずらしてあげても大丈夫ですよ。

231 名前:名無しの心子知らず :04/03/26 14:13 ID:4DJaJ8Dm
3回食に進むと一日中離乳食を作ったりあげたりしている気分に
なるもんね・・・周りはなるべく2回食引き延ばし作戦に出てたけど
3回食になってからうちもしばらくBFに頼りっきりだったけど、
最近飽きてきたみたい・・・どうしたものかな>もうすぐ一歳

232 名前:名無しの心子知らず :04/03/26 18:06 ID:2RwsSkBb
最初は味が無くてもいいらしいけど、なんかの本に最初は好きなものでってあったんですが、最初からおかゆににんじんをまぜたりしてもいいのでしょーか。
うちの子、甘いものが好きらしく野菜スープ(BF)を飲んでくれないので、素材の甘さを使えば肥満にはならないかなって思ったんですが。
どうなんでしょ。
読みづらくてすいません。

233 名前:名無しの心子知らず :04/03/26 18:16 ID:gqRGX4+c
りんごのペースト食べると、うんちが固くなる。
なぜなんだ・・・?
@4ヶ月。

234 名前:名無しの心子知らず :04/03/26 18:21 ID:F0k3+YAf
>>231
3回食にもなると取り分けができて楽って書き込みみたことあるけど
なぁ・・・。取り分けはニガテですか?

235 名前:234 :04/03/26 20:57 ID:F0k3+YAf
あう、229タンが書いていた・・・。スマソ
ところでうちのムチュメ、トマトがニガテみたいなんです・・・。
小分け冷凍しちゃったんだけどムリに食べさせちゃマズイですか?
それともこんな食べ物もあるんだよ、と様子を見つつ与え続けたほうがいいの
でしょうか?みなさんの体験談を聞かせてください。

それととある離乳食のサイトで煮た大根は冷凍できないと書いてあったのですが、
また別のサイトを見ると冷凍可と書いてあって「一体どっちなんだよ!!」と
悩んでます。皆さんはどうしてますか?教えてください。

236 名前:名無しの心子知らず :04/03/26 21:12 ID:TG0oB+f5
>>233
リンゴに多く含まれている
ペクチンが便を固めるそうです。
と、離乳食本の下痢に効く
食品一覧に書いてあります。



237 名前:名無しの心子知らず :04/03/26 21:15 ID:yrgIxafz
>>234
231じゃないけど、取り分けニガテです_| ̄|〇

私の場合、日々の家事・育児に疲れちゃって(って言うほど真剣にやってないけどさ、ダラだから)
どうしても手抜き料理になっちゃうんだよね、大人の食事は。
息子も四六時中まとわりついて離れないし、夜も添い寝しないとすぐ起きてくるし、2chも見てるし(汗

冷凍ギョーザ焼いたり、肉や焼き魚と生野菜サラダとかだと、なかなか取り分け難しくて・・・
味噌汁から豆腐などを出して薄めるぐらいしか思いつかない。

ダラにも出来る簡単な取り分け教えて!

238 名前:237 :04/03/26 21:19 ID:yrgIxafz
あ、ちなみに息子10ヶ月で、そろそろ3回食にしようかと思っているところです。

239 名前:名無しの心子知らず :04/03/26 21:33 ID:xKjwqCCt
>>237
生野菜サラダ→くたくたに煮る、
肉→赤味を細かく刻む、
焼き魚→細かい骨のない魚ならほぐして、塩分が気になるものはお湯を通す、

これで適当に味付ければOK!じゃない?
というかうちの取り分けはこんなもんだったw

240 名前:名無しの心子知らず :04/03/26 22:33 ID:MP/xL/o0
>235
「トマト味」もダメなんですか?うちでは味が強そうなものを食べさせるときは
とりあえずなんかに混ぜてます。野菜の煮たやつとかおじやとか。
慣れたらトマト率を増やすとかしてみてはどでしょ。
あと、煮た大根は冷凍大丈夫じゃないかなあ。
少なくともカブは無問題だった。

241 名前:名無しの心子知らず :04/03/26 22:33 ID:mlvkKZWO
あたしゃ離乳食開始以来、大人メニューが
煮物ばかりになった。

別に作るくらいなら、大人がマンネリメニューに
耐えたほうがマシだー。(究極のダラ奥)

242 名前:名無しの心子知らず :04/03/26 22:40 ID:bMe4nk6S
>>235
大根大丈夫だけどな・・・蕪もオケーよ
私は風呂吹き大根を余分に作って煮つぶして小分けパックに入れフリージング
ただ単品では食べなかったので刻んだ納豆混ぜたり豆腐混ぜたりダシ多めに大根スープにしたり

トマトは刻んでレンジでチンで温めてあげたらウチのベベタンは食べましたよ
少しヘンな匂いするけどw

243 名前:名無しの心子知らず :04/03/26 23:00 ID:viFef85e
8ヶ月の子ですが、最近殆ど離乳食食べなくなってしまった。
前はおかゆもよく食べてくれたのに、最近は見向きもしない。

でも大人が食べてるものには興味を示すんです。
それで、大人のご飯を少しあげると喜んで食べちゃうんだけど、
まだ8ヶ月だし、普通のご飯じゃ固すぎですよねぇ。
はぁ、、、全然口開けないときって、無理やり食べさせない方が
いいんでしょうか?

244 名前:名無しの心子知らず :04/03/27 00:59 ID:/rCRdYDu
大根冷凍オケじゃないの?今までずっと冷凍してたよ。うちのベベはアレルギーひどくてお米もまだ許可出てないから、大根が主食みたいになってるw

冷凍大丈夫だよね?

245 名前:名無しの心子知らず :04/03/27 01:15 ID:qPcxcs7U
うちも大根煮たの冷凍ストックしてますけど....
普通に食べてるので大丈夫じゃないですか??
いや今さらだめと言われてもこまる

246 名前:名無しの心子知らず :04/03/27 03:13 ID:AbRCmmvM
離乳食開始時の@6ヶ月から、@7ヶ月頃まで
スッパイもの(リンゴ、甘いミカン、ヨーグルト)はことごとく断られていたので トマトもあきらめていたのだが

8ヶ月の終わりになって 離乳食のネタにつまってきて
トマトの水煮缶で作ったトマトソース+ツナのパスタをあげたら手をパチパチ☆してくれた。
子の「これはウマイ!」のサインである。
おっしゃー!もぉスッパイ系もいけるぞ!
かぁちゃんたちは、キミと酢飯(いなり寿司とか回転すしw)をいつか食べる日を楽しみにしておるのだ!

・・・でもヨーグルトは相変わらずだめぽ。私的に甘いみかんもだめっぽ。
パスタは玉ねぎを炒めて 甘味が増してたから食べれたのかな・・・。
あと、次の日のうんちはビックリシタヨー。まだらに赤いんだもんΣ(゚Д゚;エーッ!
下血かと思った。

247 名前:名無しの心子知らず :04/03/27 03:25 ID:cUWiBeYQ
http://plaza.rakuten.co.jp/pontarinyou/
http://homepage2.nifty.com/okiiku/index.html
http://www.wafu.ne.jp/~ton/
育児の参考になるぞー



248 名前:名無しの心子知らず :04/03/27 12:06 ID:5S+NROiv
>>243
少しなら大丈夫だよ。
たぶん丸呑み状態なのであまりあげると
消化できないってくらいです。

お粥がやわらかすぎるんじゃないかな?
だから食べなくなったのでは?
もう少し固めの粥にしたら?


249 名前:名無しの心子知らず :04/03/27 21:26 ID:88Rwd1Ar
ノイローゼ気味の228です。
レス下さった皆さんありがとうございます。
3回食に進むのが憂鬱ですが、今朝うちの子が
ちぎった食パンを食べるとわかったので、
とりあえず朝食を毎日食パンにしてみようと思います。
そうすれば昼と夜は今まで通りでいいですからね。
おかずは卵に刻んだ野菜を混ぜて焼いたのでOKでしょうか?

250 名前:名無しの心子知らず :04/03/27 22:47 ID:5S+NROiv
パン
好きならいいけど
毎日やったら飽きて食べなくなる場合あります。
うちは食べなくなったよー(´Д⊂グスン
毎日はやめとけー

251 名前:名無しの心子知らず :04/03/28 00:19 ID:R+zyaQmb
>>249
パンが食べれるくらいなら、ホットケーキは?
粗つぶしにしたかぼちゃとか微塵切りにしたほうれん草、
すりおろしたにんじんとか、とりあえず冷蔵庫にある野菜を混ぜ込んで、
小さく焼いておいたのを冷凍。
毎朝チンするだけで栄養バランス完璧(・∀・)
具を変えれば結構味も変わるから、割と飽きにくいと思うよ。
野菜とタネが1:1くらいでもちゃんと焼けるから、野菜いっぱい摂れるし。

252 名前:名無しの心子知らず :04/03/28 00:40 ID:q4n0LNL/
かなり離乳食も進んだ7ヶ月。
どうもやっぱり、何かにアレルギー反応を示している様子だ。
顔にぶつぶつが少量、確かに出来ている。
ミルクだけの3ヶ月の頃から肌が荒れる事はあった。
ローション塗って改善されたのであまり気にしてなかった。
あれ?昨日は無かったのに今日はある。気のせい?
なんて事が増えたのはここ最近。
気が付いたら離乳食の食品はかなり増やしてしまった後。
いまさら、どれが原因だかなんてわからない。
母親失格ですね。

253 名前:234 :04/03/28 00:50 ID:+R6o1vRW
皆さまレスありがとうございました。
さっそく実践してみました。ちょっとスッパーな顔もしましたが、自分から口を
開けて食べてくれました。
ちなみに大根が冷凍保存できないと書いてあったのはここです。

ttp://www.geocities.co.jp/SweetHome-Ivory/4208/daikonnni.htm

わたしも初期の頃冷凍して食べさせてましたが無問題だったんですけどね・・・。
やっぱり皆さんやってますよね?気にしないでやっちゃおうかなぁ・・・。



254 名前:名無しの心子知らず :04/03/28 01:05 ID:nJObZKI/
>>253
大根おろしの冷食あるよ
バイト先で使ってた
だからOKかと思ってた

255 名前:名無しの心子知らず :04/03/28 01:08 ID:nJObZKI/
気になって調べた。できるじゃん!
http://www.murakami-s.com/recipe/rec_con/1202.htm


256 名前:名無しの心子知らず :04/03/28 01:12 ID:nJObZKI/
>>255
補足
大根 冷凍で検索かけたらいっぱい出ました
おろしたり、切ったり、刻んだりすれば冷凍可能
他に煮物も冷凍できるってさ

しかし、根菜の冷凍法、たくさんみつかって嬉しい

257 名前:名無しの心子知らず :04/03/28 11:37 ID:xhxIsqbI
>252
アレルギーの症状が出るのって
「空のコップに水(アレルギーのもと)を1滴ずつ加えていって
水がコップからあふれ出さない間はアレルギーの出ない期間。
「あふれ出るようになってからがアレルギー症状が出る期間」と言われるます。
その「あふれる瞬間(アレルギーがいつ出るか)」がいつ来るかは誰にも予測不可能。
母親がいくら気をつけてたからって
お子さんの「コップの大きさ」なんて、誰にも見えないことなので
親の離乳食の進め方が悪いから、何を食べたか覚えてないから
母親が悪いなんてことは考えないで〜。

「原因がなんだかわからない」時のための
病院のアレルギー検査、っていうことでもあるんですから。


258 名前:名無しの心子知らず :04/03/28 13:39 ID:J0d013lT
娘9ヶ月、おかゆにつぶを混ぜたらブー!みじん切り野菜もベー!
なめらかおかゆだけは食べるけど、全然進まない…。
かぼちゃもサツマイモも果汁もヨーグルトも嫌いで便秘気味。
なぜか母乳の量も減った。
麦茶はかろうじて飲むけど、スプーンで飲むのでなかなか量があげられない。
マグマグは練習してるけど全然上手に飲めない。遊んじゃう。
ちょっと疲れました(´・ω・`)

259 名前:名無しの心子知らず :04/03/28 19:35 ID:4qirAQ2t
>>258
うちもそんな感じ。ついばむくらいしか食べない。
でも最近、親のものを食べるのが気に入って、いきなりひじきご飯を食べ、
野菜おじやを食べ、野菜の煮物も簡単につぶしたのをちこっと食べ始めた。
だからわざわざ作らず、親のものをつぶしたり、薄めてあげている。
でもぽっちりよ。

母乳だったんで、哺乳瓶もダメ、マグマグも使えず。
ま、そんなものだと思って焦らずに。時々「どうして食べないのかなあ」と
思うけれど、元気だし、ご機嫌だからいいか、と。

260 名前:名無しの心子知らず :04/03/28 20:22 ID:IegqR8Uw
アレルギーもちで、まだ限られた食材しか試してない8ヶ月のわが子。
最近ぜんぜん食べない〜!
今日は途中で泣き出してしまい、中断。
離乳食本みるとヨーグルトや豆腐、卵使ったのとか多いし、
わが子はそれらが使えないから、メニューもマンネリ。
赤ちゃんせんべいさえも最近は食べなくなってしまった。
みなさんとこはどんなメニューがクレクレと喜んで食べますか?

261 名前:名無しの心子知らず :04/03/28 22:59 ID:uEgtq7zA
>>258
お〜同じ9ヶ月(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
ウチのベベもマグで遊びまつよ、上から下までかじったり舐めたりダラダラ
でも序々に飲む量も増えてきた、やっとコツをつかんだか?といったトコロ

262 名前:名無しの心子知らず :04/03/29 01:08 ID:J/xaRxAE
>>252
昨日まで大丈夫だったのにある日突然でることもあるって聞いたよ
とりあえずは生死を左右するほどの症状はでてないんでしょ?
いや多分うちのだんなも小さい頃なんか分らんけどアレルギーだったけど分らないまま治ったって義母が言ってたから
近所のママ友にも大分たってから出てきてどれかわからないけどなるべく出た日に食べたものは避けてるって言ってたな...
そんな自分を責めなくても大丈夫だよ!!

263 名前:名無しの心子知らず :04/03/29 08:51 ID:OGwyK5YL
うちは上の子が牛乳・卵アレルギーだった。
で、下の子(いま6ヶ月)は3ヶ月ぐらいでかゆがる湿疹ができた。
ローションつけても治らない。医者行って、4ヶ月だったけど、血液
検査したよ。で、卵アレルギーが出た。まだ卵使ったことなかった
けど、「まれに母乳から出る人もいます」だって。私はその希な
体質らしい。
いまは医者でもらった塗り薬と、シジュウム使ってる。離乳食は
当然卵抜き。私自身がマヨネーズとか生卵食べられないのが辛い
(卵かけごはん好きなのに)

264 名前:名無しの心子知らず :04/03/29 12:02 ID:1xmVdk68
8ヶ月の息子、ベビーフードはバクバク食べてくれるのに
私が作ったものはひと匙食べ始めるとイヤイヤして泣き出して
結局オッパイ飲んでフテ寝しちゃうなんてヒドイ・・・

で、これって捨てなきゃイカンものなんでしょうか?
ひと匙でも口つけたら、もう保存は出来ないの?
12時に食ってくれなかったものを
夕方6時にもう一回食わせてみようというのはケチ母すぎ?

265 名前:名無しの心子知らず :04/03/29 12:15 ID:gWnzLEXM
>264
口の中には雑菌がイパーイ。
口の中に入れて雑菌のついたスプーンを一度でも突っ込んだ離乳食は
保存してもう一度食べさせるのは衛生上よしたほうがいいと思いますが・・・。
そりゃ、レンジでチンすれば滅菌はされますけど
「一度でも菌が増殖した(可能性がある)食べ物」はちょっと私的には気味が悪い。w

「昼にダメなら夜にもう1回トライ」と思うなら、夜の分は最初から別容器に取ってしまったら?


266 名前:264 :04/03/29 12:28 ID:1xmVdk68
>265
おっしゃる通り・・・そうだよね、雑菌繁殖するよね。
赤ん坊の口にも雑菌、とは思いつかなかった馬鹿母でした。
ケチらないで捨てます。
今度から一食ぶんずつ小分けして冷凍しよう・・・

267 名前:237 :04/03/29 13:09 ID:j7qhcqsc
>>239
遅レスですが、どうもありがとう。
生野菜サラダ、煮ればいいって全く思いつかなかったよ。
すごい!さっそくやってみます。

268 名前:名無しの心子知らず :04/03/29 13:22 ID:9F32IVrm
うちはあげちゃってたよ、寒い時期だったしね。
雑菌がいっぱいなのは承知の上、
家の中そこらじゅう雑菌だらけなのに
あちこち舐めちゃってるし、
我が子よ、免疫つけてがんばってねって。
取り分けようにも食べむらがあるし、
すぐ捨てちゃうのが衛生上は理想だけれども
離乳食作ってほとんど残されるのは
親の精神衛生上悪いよね〜
こういうアバウトなドキュ母のせいか、
未熟児で虚弱だったはずの子は1歳の今まで病気したことなし。
周りからは育て方が上手なのね、といわれるが
実情がこうだとはとても言えませんw

269 名前:名無しの心子知らず :04/03/29 13:40 ID:VbfULbLR
ほんとバカだね〜。

270 名前:名無しの心子知らず :04/03/30 12:21 ID:0MNjQsgG
>>68
うちも一人目の時は捨ててたけど、二人目の今は適当になってしまった。
その日のうちに食べきればいいんじゃないの?
母乳だってそれくらいなら冷蔵保存できるらしいし。

271 名前:名無しの心子知らず :04/03/30 14:05 ID:ErcyzL54
>270
清潔な手で搾乳し、清潔な容器に保存する母乳と
食いかけの離乳食を冷蔵庫に入れて保存するのとはちょっと違うと思うぞw

272 名前:名無しの心子知らず :04/03/30 14:26 ID:SxOPFEtN
そうか?
私はオケの人にやりたければやってもいいけど
そんなに神経質に消毒する必要なし、無駄っていわれちゃったよ
アカは案外丈夫だし、乳首も哺乳瓶も消毒しなくていいって
(アカが一ヶ月位の時)
あまり神経質だと却ってアレルギーになったりするよって言われた
ベテランママになるとたぶん適当になるんだろうね

273 名前:名無しの心子知らず :04/03/30 15:47 ID:v06GUCb8
完了期、卵除去中、手づかみ食べ全盛なんですが
お焼きとロールサンドがうまく作れません。

・小麦粉を水で溶いたものでおやきを作ると固すぎる
 イモなどでおやきを作るとまとまらずボロボロ崩れて手づかみ出来ない
・ロールサンドを一口大に切ると潰れてしまう

何かコツはないものでしょうか?

274 名前:名無しの心子知らず :04/03/30 16:19 ID:ErcyzL54
>273
「お焼き」ってのは「信州のお焼き」じゃなく、お好み焼き風のもののことですよね?
粉を水で溶いただけのタネは粘りが少なく
焼くとバリバリボロボロになってしまうんで
「れんこんや山芋のすりおろしをつなぎとして入れる」レシピを
個人のかたの除去食のサイトで見たことありますよ。

ロールサンドは、大根を切るときみたいに上から包丁でぎゅっと力を入れて押して切っていませんか?
上から押さえつけず、包丁をのこぎりのように前後にギコギコして切ると
ロールサンドに限らずサンドイッチの類がつぶれてしまうことはないと思いますが。


275 名前:名無しの心子知らず :04/03/30 16:56 ID:v06GUCb8
>>374
なるほど、早速れんこんか山芋買ってきます。
ロールサンドは・・・大人用のサンドイッチは潰さず切れるんですが
微妙に力強いのかも。修行あるのみw
レスありがとうございました!

276 名前:名無しの心子知らず :04/03/31 19:39 ID:eciWy5v9
離乳食な納豆をすすめられたのですが、調理の仕方はどうすればいいのでしょうか?
私は納豆が嫌いなので、気がすすまないのですが、
離乳食のメニューを増やしたいです。
8ヶ月モグモグからカミカミに移行中です。


277 名前:名無しの心子知らず :04/03/31 21:08 ID:fTG2fz5v
>>276
ひきわり納豆(納豆の豆を砕いたタイプ)をザルにいれてお湯をかける
これで、多少臭いとぬめりがとれます
後は、お好み焼きに混ぜたり、味噌汁に入れたり、炒飯に入れたり、海苔巻の具にしたり
単純な納豆ごはんでもOK
タレがついていますが、お子さんには入れないか、普通の醤油2、3滴で味付け
別に食べなきゃいけないものでもないから、作り手や食べさせる人に無理がない程度にね

278 名前:名無しの心子知らず :04/04/01 00:31 ID:AyWfrsMo
>>273
ロールサンドの切り方ですが
先が鋭くて薄い包丁(牛刀やペティナイフ)で切るといいですよ。
よく研いで刃をいっぱい使ってスッ、と引くように切る。
切りづらかったら包丁をお湯で温めるといくらか切りやすいかも。
当然ですが研いでいなければ切れません。

279 名前:名無しの心子知らず :04/04/01 13:26 ID:fNXOYTsF
皆さん、外に出る時はBF以外にどんなものを
もって行きます?
なんとなく食べさせるタイミングが難しくて、
一食抜いてしまうときがあるんですが、
(アカが嫌がって食べなかったりするので)
当然ご機嫌が悪く・・・
手軽に食べさせられるメニューってなんでしょうか?
ちなみにもう1歳で、アレルギーもないようです

280 名前:名無しの心子知らず :04/04/01 13:52 ID:3EdhJgRZ
>>276
うちの児は納豆シュウマイが大好きです。
豚肉に茹でて細かく刻んだ小松菜とひき割り納豆、片栗粉と味付けは醤油少々で、
シュウマイの皮に包んで蒸して出来上がり。
簡単で野菜も食べれるしお勧めですよ。

281 名前:名無しの心子知らず :04/04/01 16:17 ID:fvfj4RWy
もう片方のスレ(メヌースレ)で「何をどうあげるかみなさんはどこで聞きました?」と
聞いてる7ヶ月さん、こっち見てるかな。(老婆心なり。スマソ)
雑誌や本みたり、近所の保健センターの講習会いったりはしてないのかな。
離乳食についてまとめたサイトにも進め方が載ってるよ。

282 名前:名無しの心子知らず :04/04/01 23:03 ID:FY0o+sMw
281さんありがとうございます。
今見ました。
281さんのおっしゃるとおり保健センターがあるので聞いてみようと思います!色々調べてみます!

283 名前:名無しの心子知らず :04/04/01 23:56 ID:zMLhVWlQ
>>279
パンはどうですか?
うちは10ヶ月ですが、味のついていないパン(ロールパンや持ちやすく切った食パン)を
ラップに包んで持って行きます。
栄養面では今ひとつですが、とりあえず空腹は満たされるし、一食抜くよりはマシかと。

食べやすいしかさばらないし、いたみにくいので良いと思うのですが
どうでしょう?


284 名前:名無しの心子知らず :04/04/02 01:04 ID:6tDqvZYv
>>279

蒸しパン良いよー! ベベの口の中でシュッって解ける?し、
うちの子は結構好きみたい(チーズ味・イチゴ味・プレーン・・・・)
色々あるでよ。

285 名前:名無しの心子知らず :04/04/03 13:48 ID:XuLPUdDf
かぼちゃを粉ミルクでのばしたのって冷凍しても良いですか?


286 名前:名無しの心子知らず :04/04/03 16:49 ID:RcdtwzEv
納豆のことで質問した276です。 ありがとうございました。
今日、納豆買ってきたので早速挑戦してみます。
これを機に私も納豆食べれるようになりたいです。 無理っぽいケド・・・


287 名前:名無しの心子知らず :04/04/03 19:56 ID:lyYkkIuV
>286さん

ちょっと遅くて申し訳ありませんが、
ひきわりより普通の納豆を家でひきわりにした方が
赤ちゃんに負担が少ないかも。
うちのコ、市販のひきわりはそのまま出てきました。
普通のを家で細かくしたのは平気なんですが。
あ、子供によるかもなんで、あくまでもうちの場合です。
良かったら参考にしてくださいね。

288 名前:名無しの心子知らず :04/04/04 21:08 ID:6LunNa96
>285
できれば粉ミルクでのばす前のかぼちゃだけの状態で冷凍したほうが良いです。

もうミルクでのばしちゃったんなら、今回は仕方ないですがw
ペーストって冷凍をもう一度解凍すると結局もとのとろみ加減には戻らないことが多く
結局もう一度のばしなおす羽目になることが多いんで。

289 名前:名無しの心子知らず :04/04/05 11:46 ID:Q5K0Nfca
離乳食を始めて2週間たちました、6ヶ月の男の子です。
最初の1週間は10倍粥だけを、次の1週間は粥+カボチャを4日、
粥+ホーレンソウを3日あげました。
今日からたんぱく質をと思い、豆腐をあげるつもりですが、
野菜は初めて食材を使ってもいいのでしょうか?
初めての食材が2つ並んでしまうのは避けた方がいいですか?
ヨーグルトはいつごろからあげればいいのでしょうか?
よろしくお願いします。

290 名前:名無しの心子知らず :04/04/05 12:31 ID:GLO/9k2P
>289
今日だけでも、野菜は今まで経験のあるかぼちゃかほうれん草にしておいたほうがいい悪寒。
ヨーグルトは初期からでもOKです。
(ただしカスピ海など自家製ヨーグルトは赤ちゃんに食べさせるのは不推奨です)

291 名前:名無しの心子知らず :04/04/05 13:56 ID:P7bTQKTB
ちょっとスレ違いかもしれないのですが、相談に乗ってください。

1歳ですが、普段はモグモグ期のムチュメ。
昨日から最高38.5度の熱が出て朝もお昼ももどしちゃった。
だから昨日の晩はあげずにパイのみ。
今朝もあげずに病院に行って、咽頭炎と診断されて食欲あれば離乳食は普通にあげて
といわれたけど、好きな物作っても顔そらして食べないよ〜。
もともと食に興味のない子だけど、どうしよう。
無理やり口に入れたらパイと一緒にもどしちゃった。ごめんムチュメ。
1歳になったのに、パイだけじゃ栄養にならないよね〜?

皆さんは具合悪い時どんなものを作ってあげてますか?


292 名前:名無しの心子知らず :04/04/05 14:06 ID:f7QJ6c/a
>ペーストって冷凍をもう一度解凍すると結局もとのとろみ加減には戻らないことが多く

レンジで解凍かな?加熱時間が長すぎるのでは?

かぼちゃの状態で冷凍には賛成。
いろいろ応用が利くので。

293 名前:名無しの心子知らず :04/04/05 14:49 ID:kmVgsvc0
初歩的な質問でスマソ。
1回食から2回食になるのは
開始1ヶ月くらいで、形状はドロドロ状のまま、って事でしょうか?
本買ったのですが解釈の仕方がわからない…

初期(1回食)→中期(2回食)→後期(3回食)ではないんですよね??

294 名前:名無しの心子知らず :04/04/05 15:33 ID:GLO/9k2P
>291
病気の時に食事を無理強いせんでくらはい〜。
ママだって、病気で寝込んで1日2日水分だけでまともに食事取らない時があっても
それで氏にはせんでしょう?w
病気の時はしばらくパイやヨーグルトやバナナばかりの偏食状態でも無問題。
栄養をつけるのは、病気がしっかり治って食欲が戻ってからにしましょうよ。
弱ってる時に無理に食事で栄養つけようとするのは、かえって身体に負担になりますよ。


295 名前:名無しの心子知らず :04/04/05 15:37 ID:GLO/9k2P
>293
>初期(1回食)→中期(2回食)→後期(3回食)
原則これで正解です。
でも、ある日いきなり2回食にして内容もレベルアップすると受け付けないケースも多し。
なので私は2回食になったばかりの頃は1回食の終わりごろの内容を2回食べさせました。
そして1日2回食べる習慣がついたら、徐々に粒や塊のあるものに内容をレベルアップ。
同じ要領で3回食に進めるときも
最初は2回食の終わりごろの内容を3回食べるようにして
3食食べる習慣がついてから内容をレベルアップ、としました。


296 名前:名無しの心子知らず :04/04/05 16:14 ID:P7bTQKTB
>294
レスありがとう。
ただでさえ食べないので、ここでパイのみに慣らしたら今後大変かも?とか
思っちゃってました。
そうですよね。吐いてるのに・・・。鬼じゃ私。
欲しがるものだけ治るまで与えます。
ホント、レス頂けてほっとしました。ありがとう。

297 名前:293 :04/04/05 17:02 ID:e7agHdO0
>>295
ありがd!
この状態であと半月後に歯茎でつぶせる硬さの物を食べれるのか!?と
不安になったので。

298 名前:279 :04/04/05 19:16 ID:jOIZOqsw
>283、284
亀レススマソ
ありがと〜
パンは好きなのでずっとやってましたが
母手作りのイチゴジャムを塗ったロールサンドは
見事に残されました(泣
蒸しパンの元、売ってますね!
今度試してみます!

299 名前:名無しの心子知らず :04/04/05 22:21 ID:F5wvgu5b
>298
わざわざ蒸しパンの元買わなくても、ホットケーキミックスで代用できるよ。
(そちらのほうが安く済むかもw)

ホットケーキミックス2:牛乳(水でもいいらしいが私はやったことない)1
と少量の油(なくてもいい)を容器に入れて混ぜ、レンジ加熱でホカホカの
蒸しパンができますよ、…って遅いレスでごめん。

300 名前:名無しの心子知らず :04/04/05 23:55 ID:cQhRiVFe
もうすぐ10か月♀。
手掴み食べしないってお子さんみえますか?
好き嫌いなく食べますが、自分で食べる気ないみたいで。いつになったら、自分で食べたがるのだろう

301 名前:名無しの心子知らず :04/04/06 09:10 ID:o+0vdJLj
>300
手づかみ食べはしない子たくさんいますよ。
うちの子供たちは2人とも1歳半頃まで「口をあけて待つだけのヒヨコ」でした。w
でも、1歳半頃からスプーンやフォークを持つようになり
年少の幼稚園入園までには箸(正しく持ってはいませんけど)での食事をしてました。

育児本には「自立への一歩なのでどんどんやらせましょう」とありますが
それは「手づかみ食べしない子はいつまでも自分で食べられるようにならないから、練習させてでもやらせろ」ということではありません。
「子供の自立の芽ややりたい気持ちを、『こねくり回して汚い』などの親の都合でやめさせないで」という意味なんで
寝返り、ハイハイや歩くこと同様手づかみ食べも「親が教え込むことではない」ですからあせらないでね。

302 名前:名無しの心子知らず :04/04/06 09:35 ID:Doscr8h0
川魚(にじます)は、いつ頃からOKな食材なんでしょうか?
白身魚と同じでOK?
ちなみにうちの子は、魚類はシラスと鯛しかまだ与えた事がない
8ヶ月・2回食のベビーです。

303 名前:名無しの心子知らず :04/04/06 10:03 ID:fprLbljZ
魚はカタカナで検索したほうが情報集まりやすいですよ。
ニジマスはサケなどと同じく白身魚なので
脂のりすぎてなければ大丈夫じゃないでしょうか?

304 名前:名無しの心子知らず :04/04/06 10:23 ID:khJBDJYJ
手づかみって上手に食べれるか食べれないかは別として
やりたがるならやらせた方がいいのでしょうか?
現在初期ですが、食い意地がはっていて
早く次のをよこせと手を出し、離乳食の食器をやたらと掴みます。
昨日もだし汁をこぼされてしまいました。

でも初期じゃ手にドロドロが付くだけでオモチャになるだけかな。

305 名前:名無しの心子知らず :04/04/06 11:48 ID:kJL64EVa
>304
私の場合ですが、
6ヶ月から離乳食をはじめて その頃はなんでもかんでも掴もうとしてました。
私も「やりたがるなら・・・」と 多少はさせてましたが、
すごい力でひっぱられぶちまけられる毎日でした。
数日間やってみて、
「目に前にあるものはとりあえず興味を持って掴もうとする本能的なものだ!」と感じ、やめました。
「アラ、まだ君には難しいよ〜。もうしばらくしたら またやってみようね〜(^_^)」と言いながらだと、ママンの気も紛れるかも。

2〜3週間おきに やるだけやらせてみて成長を確かめつつ、
悪行の限り(笑)をデジカメに収め、旦那に見せて共に爆笑するのも忘れずにw
成長が見えてきたら、1週間おきにしてました。

一般的に手掴み食べができるようになる月齢までは ママンが食べさせた方が楽だとは思いますが、
成長を見るのは 面白いです。

306 名前:名無しの心子知らず :04/04/06 12:55 ID:fprLbljZ
>>304
さすがに初期では自分で食べられないと思いますw

汚されたくないなら、空の食器やスプーンを渡して
離乳食は大人が食べさせちゃっていいです。
お座りが出来、渡されたものを投げ捨てるような月齢になってきたら
空の吸盤付き食器をテーブルに貼っておくと多少時間が稼げますよ。

307 名前:304 :04/04/06 14:23 ID:m9b9uiMP
>>305-306
ありがd!!

308 名前:名無しの心子知らず :04/04/06 19:51 ID:icT15eq9
すいません、ちょっと教えて下さい。
昨夜茹でて冷水で洗い、冷蔵庫で保存していたほうれん草を裏ごししたところ
細かい泡がたくさん出てきました。なぜ?
これはアクなんでしょうか?
なんだか不気味なんですけど…ベビに上げるのは止した方が良いですかね?
以前茹でたてのを裏ごししたときにはこんな事にはならなかったのに…


309 名前:300です :04/04/06 23:12 ID:jO4FCigV
>301
暖かいアドバイスありがとうございました。
義母に食べる意欲がないからとか言われて落ち込んでいました。
育児書通りにはいかないとはわかっているんですが、周りから色々言われると…
保育士の人にまだ教えてないなんて、遅すぎるまで言われました。
自分でフォーク等持つ日を楽しみに待とうと思います。本当に
ありがとうございました。

310 名前:名無しの心子知らず :04/04/06 23:21 ID:o+0vdJLj
>309
お子さん、保育園に通ってるの?>保育士に遅いと言われた

保育園では家のように子供と1対1の差し向かいでじっくり食べさせることができるわけじゃないんで
「なるべく先生の手を煩わせず、自分で手づかみでバクバク食べてくれる子が良い子」ですからね。w
まさに「大人の都合で手づかみさせたい」だけですからスルースルー。

もうちょっとお子さんが大きくなって、他のお子さんがやることにも興味が向くようになると
自然に「まねっこ」でほかのお子さんのように手づかみなど始めると思いますよ。



311 名前:名無しの心子知らず :04/04/07 01:02 ID:xgI+r+JY
>>293
もう見てないかな。

一般的には
初期(最初の1ヶ月は1回、次の1ヶ月は2回)→中期(2回)→後期(3回)
のはずですよ。どの本読んでもそうでした。

開始一ヶ月で2回食に進みますが、形状的には初期です。
初期の2回食を1ヶ月やってから中期に進みます。

312 名前:300=309 :04/04/07 10:18 ID:utl6HX9R
>310
保育園には行ってないです。園庭開放で行った時に相談したら、
そう言われました…お菓子で練習したら?とか。でも手に持たせても振り回すだけ。
元々口で物を確かめる子ではないからかな〜なんて思ったりして。
友達は何でも口に入れないから楽じゃん!なんて言いますが、余計に欝です(-_-;

313 名前:293 :04/04/07 10:25 ID:qUBBN67S
>>311
おお!なるほど納得です!
ありがd!

314 名前:名無しの心子知らず :04/04/07 11:37 ID:H/m/M5cg
>311タン

>293タンの質問見て、ちょうど私も知りたかったことだったから
便乗ありがd!

レスみてびっくり。そうだったのか。初期の後半一ヶ月は2回食だったのね・・
もうすぐ二ヶ月たつし、中期から2回食ね〜とのんびりしていた・・・_| ̄|○

こんなおヴァカな私は初期をもう一ヶ月のばして2回にしたほうがいいでしょうか?
それとも中期に入っちゃって2回食でも無問題でしょうか?
(中期の最初のほうは初期に近いメニューにして、とか)

315 名前:名無しの心子知らず :04/04/07 11:54 ID:TqjOfvGX
>>314
むしろ初期の後半を中期に近づけつつ、
二回食って流れかと。
初期二ヶ月っていっても、ずーっと同じような濃度のメニューじゃなくて、
後半は水分を減らして中期に近いメニューになってるから。

日付を区切って突然今日から二回食!今日から中期食!ってやっても
赤さんは食べてくれないと思うので、
とりあえず体調のいい日は時々二回目の食事もあげてみる、
慣れてきたら毎日二回食って流れでいいと思うよ。

316 名前:名無しの心子知らず :04/04/07 12:52 ID:8CN/yTmt
>312
なんで「余計に鬱」なの〜!?
うちの子、7ヶ月になったばっかりなんだけど、
そっこらへんのもの全部口に持って行くから、もう、大変だよ、今。
ティッシュペーパーを箱からひっぱり出しては引き裂いて口へ。新聞も同様。
スリッパでも、ワセリン入った容器でも、とにかく目についたものへは
飛び掛ってでも口にいれなくちゃ気がすまない。
取り上げると、爆泣きするし。
離乳食も、まだ初期だからどろどろ状だけど、離乳食が入った食器にも
手を突っ込みたがる、スプーンも持ちたがるで
そっころへんどろどろどろどろどろどろどろどろ(ryって感じだし。
私は300さんが心底うらやましいです。

317 名前:300 :04/04/07 18:55 ID:utl6HX9R
>316さん
義母に口で物を確かめないのは、食べる意欲がない、食べるということがわかってないって…
めちゃくちゃ食べるんですけどね。私が子供の頃はまったく口で確かめなかったらしいので、やっぱ似るのかな。
子供の悩みってつきないですよねΣ( ̄□ ̄;)

318 名前:名無しの心子知らず :04/04/07 20:42 ID:+kcjziR/
うちもあんまり口に入れて確かめない子だから、正直かなり助かってる@9ヶ月
はじめは食べ物って認識ないのかな?と思ってたけど、もしかしたら食べ物は『食べさせてもらうもの』と思ってるのか?とw
トメに「食べる意欲のない子」と言われたがキニシナーイ。そのうちできるようになるし、前レスの人が言ったみたいに口を開けてひよこみたく待ってるのはカワイイ♪これは期間限定だからね。

319 名前:名無しの心子知らず :04/04/07 22:08 ID:vyTZaaLO
>>300さんのトメさんに贈る言葉
「 大 き な お 世 話 」

320 名前:名無しの心子知らず :04/04/07 22:42 ID:8wLfLosM
子のためにバナナを買ってきたんだけど、
親が食べないのでくさらせてはいけないと思い
冷凍したんだけど、バナナって回答するととろとろになっちゃいますね...

321 名前:名無しの心子知らず :04/04/08 10:30 ID:/Jsxvowl
生野菜や果物は、基本的に冷凍に向かないですよ。

冷凍バナナは半解凍状態で粗く潰して
蒸しパンやホットケーキなどの生地に混ぜ込むのが吉。
(解凍しきっても生地に混ぜられますが)
そこまで食べられないアカタンなら、今回は大人が頂きましょう。
大人が食べるなら、そのまま食べるのもいいし、アイスなども作れます。

322 名前:名無しの心子知らず :04/04/09 09:13 ID:4b9MU+Ug
おかゆの次って何がいいんでしょうか?
かぼちゃを与えてみたら
おえ〜っってされましてた。

323 名前:名無しの心子知らず :04/04/09 09:44 ID:QoqQasIu
>食べる意欲がない、食べるということがわかってないって…

オババは思いつきで言いたい事言うからキニスンナー


324 名前:名無しの心子知らず :04/04/09 10:04 ID:vzkCwJOr
>322
うちもおかゆの次にかぼちゃあげたら大泣きされた。
カブとか大根はどうかな?
かぼちゃよりはあっさりしてるから食べるかも。
数日おいてかぼちゃあげたら、難なくクリアしたよ。

325 名前:名無しの心子知らず :04/04/09 10:19 ID:sVe6C7QA
思った以上によく食べるので、(初期開始からもうすぐ1ヶ月)
ゆでつぶしたサツマイモをあげたら
サザエさんの「んっまっん・ん」みたいな顔された。
ゴメンよう。もってりし過ぎてたんだね〜。
毎日おかゆの濃度は違うし。(水っぽかったりドロドロだったり)
そんな私は旦那に「あれうまかったからまた作って」と
言われても同じ味に仕上られない決まり悪いタイプです…(鬱

326 名前:名無しの心子知らず :04/04/09 11:06 ID:LRN6Xv+d
現在、2回食をはじめたところです。
おかゆ・野菜類のメニューはある程度いろんなものを与えてますが、たんぱく質の
メニューに悩んでいて、いつも豆腐ばかり食べさせてしまってます。
ヨーグルトは食べると口やアゴにじんましんのようなものができるので、
あげられません。(←これってアレルギーでしょうか?)
たんぱく質のメニューで簡単なものがあったら教えて下さい。

327 名前:名無しの心子知らず :04/04/09 12:13 ID:huwtMyIh
>326
卵の黄身は?

328 名前:名無しの心子知らず :04/04/09 12:17 ID:9xeKov1e
お麩もたんぱく質だよね。小麦のグルテンだから。
水で戻してから刻んでもいいし
乾いたまま摩り下ろしてもいいので調理しやすいよ。
あと鯛やなんかの白身魚とか。

329 名前:名無しの心子知らず :04/04/09 12:20 ID:S3IemRMl
白身魚

330 名前:名無しの心子知らず :04/04/09 14:44 ID:tXDEYtQr
>>326さん
うちの子も2回食。ヨーグルトやベビーダノンあげると口の周りがちょこっと赤くなって
気になったので自治体の栄養相談で聞いてみたらそんなに気にしなくていいけど
量を少なくしてあげたら?って言われました。
まぁでもヨーグルトやチーズを今食べなくても生きていけるのでしばらく控えようと
思ってますけど。
で、まさに>>328さんの言うお麩を今日勧められました。
あとは私はカレイを茹でてすりつぶしてとろみつけたのをあげてます。

331 名前:名無しの心子知らず :04/04/09 17:06 ID:SBmMSXbT
質問させてください。1才2ヶ月の男の子です。
今 現在70cm/8、000gの体型です。
食が細く、あまり食べれないようです。おっぱいは飲むのですが・・・。
食が細いので 体も小さく、気になってしまうので職場の仲間に相談したら

「今まで食事を与える人が いつもバラバラじゃなかった?
与える人は二人くらいまでにしておいた方がいいのよ。
子供にとっても、同じように与えてくれる人がいると楽みたいよ。
カユイところに手が届くっていうでしょ?今からでもそうした方がいいわ」

というアドバイスを受けました。
確かに 離乳食を始めた頃から 夫婦、実親、義親・・・といろんな人が与え、
1回食の頃に1週間日替わりで与える人が変わる時もありました。
てっきり 個性だと思ってましたが、そういうものでしょうか?
今も 朝昼は 実親or義親が与え、夜だけ私たち夫婦が与えています。
多少 自分で手掴み食べもしています。
今からでも、そうした方がいいのでしょうか・・・。
実親or義親どちらかだけに預けるという風に変えたほうが効果あるのでしょうか・・・。
同じような子供さん いますか?

332 名前:名無しの心子知らず :04/04/09 20:33 ID:Fcfb3Eki
7ヶ月完母の息子。大人の食べるのを欲しがるようになったら
離乳食始め時、と聞いて待っていましたが、
一向に欲しがる様子がありません。
さすがにまずいかな〜とお粥をあげようとしてみたら、
スプーンが口に触れた時点で嫌がって
顔を背けたり、手で押しやったりで
どうしても口をあけようとしません。
(味を感じる以前の問題)。

みなさんこんなものなんですか?
どうやって口の中に入れてるのでしょうか…?
まだ早いのでしょうか。
もう少し待つべきですか?
毎日訓練した方がいいのか、しばらくあけたほうがいいのか…。
とりあえず、自分が毎日強いられたら意地になるタイプなので
一週間おきくらいにためそうと思ってるけど…
のんきすぎますか?

333 名前:名無しの心子知らず :04/04/09 21:15 ID:JcUGaAqv
>332
5ヶ月くらいの赤ちゃんの「スプーン拒否(舌で押し出してしまう)」は
時期が来ていないのでもう少し待ちましょう、ということになりますが
7ヶ月を過ぎている赤ちゃんなら、少し親が積極的に出ても良いように思いますが・・・。
ママが「強いられたら意地になる」タイプでも
息子さんはあなたとは違う人格ですからね。w
(原則、一度始めた離乳食を親の都合であげたりやめたりすることは避けるのが定説という事情もあります)

親が恐る恐るだと、お子さんも異変?を察知してスプーンやおかゆなどを警戒します。w
あまり「さあ、離乳食!」と力を入れすぎずに、おかゆのほか
ママたちの食べてるヨーグルトや味噌汁の上澄み、果物の汁など
いろんなものを舐めさせて、体験させてあげる感じで
徐々にスプーンに慣らしてあげることからスタートしましょうよ。
あせらなくていいんで、毎日ほんのちょっとずつマターリね。


334 名前:326 :04/04/09 22:19 ID:Td30Rn8z
アドバイスありがとうございます。
2回食になった、ということは中期に入ったということでいいのでしょうか?
また、卵の黄身や白身魚の調理法ですりおろしてのばす以外に手軽な調理法が
あったら教えてください。

335 名前:名無しの心子知らず :04/04/09 22:47 ID:tXDEYtQr
黄身は20分くらいよく茹でたやつをって保健婦が言ってました。
どうせ単品料理には向かないので私だったらおかゆにまぜまぜします。
魚はふやふやに煮てすりつぶすか冷凍だったらおろし金でおろしてから煮るくらい
しか思いつかないなー

336 名前:名無しの心子知らず :04/04/09 22:56 ID:JcUGaAqv
>334
2回食に入ると徐々に濃度のあるものも食べさせることになるんで
お魚はホワイトソースと混ぜたクリーム煮風や
ちょっとかわり映えさせるにはトマトソース味のペスカトーレ風wなんかはいかがでしょ?
ホワイトソースやトマトソースがBFの粉末のやつ使うと便利ですよ。

337 名前:名無しの心子知らず :04/04/09 23:00 ID:YHUmhBsD
>334 きな粉とか高野豆腐もいいですよ。高野豆腐はおろし金ですりおろしてから煮て
とろみをつけると食べやすいです。卵黄は私の場合ゆで卵を作って黄身だけを
冷凍ストックしておき、何かにまぜて使います。スープでのばして汁物として与えたり。
あとはそろそろ納豆もオケーかと思います。引き割り納豆を湯通しして粘りをとってから
すりつぶして、青海苔やゆで卵の黄身と混ぜてそのまま与えたり、おかゆにまぜたり。

338 名前:名無しの心子知らず :04/04/09 23:04 ID:rElQb4md
>337
高野豆腐、鉄分+カルシウムタプーリでイイ!と聞いてから
自分も、赤離乳食にもよく取り入れてます。扱いが楽で好きw

で、納豆は粘りとらんでもいいらしいです。
案外赤ちゃんは粘りフェチらしい。
それより挽き割りにした後軽くレンジで加熱するとやわらか〜くなるそうな。

339 名前:332 :04/04/10 14:11 ID:BGBKMNSf
>333
恐る恐るとむしろわくわくしてたんですけどねー…
うちの、うんち最近まで日に10回以上してたし、
寝返りも最近だし、全体に発育遅めなのかなー…と思ってみたりも…。
離乳食、ひとくちも口に入って無くても始めたと言えるのでしょうか…?

とりあえず、先程試しにりんご果汁にしてみたました。
服が全部吸い取りました…
なぜそんなにかたくななのかな。
お粥じゃなくて果汁で始めるのもありですかね…。
どうせ口に入らなければ一緒だ…

340 名前:名無しの心子知らず :04/04/10 16:22 ID:1YcJGx/z
>332です。
しまった!肝心の用を書き忘れた!
>333さんありがとうー!

あと
×恐る恐るとむしろ
○恐る恐ると言うよりはむしろ
です。重ね重ねスマソ。

341 名前:名無しの心子知らず :04/04/10 20:36 ID:Exu+uzkk
>339
ミルクや母乳をスプーンで飲ませてみたことはあります?
あとはスプーンの材質を変えてみるのもひとつの手。

342 名前:名無しの心子知らず :04/04/11 18:00 ID:Hp6/QlVD
6ヶ月から離乳食をはじめ、たんぱく質は7ヶ月から
あげだしました。(約1ヶ月たちました)
今日わかった事ですが、卵(まだあげてない)・豆腐
・乳製品・肉・魚の1回あたりのめやすの量(g)ですが、
これってどれか一つ一回の食事の中に入ってれば良いんですね。
今まで勘違いして、2つくらいずつあげてました。
例えば、ヨーグルト85gと白身魚13gとパンがゆとか
レバー10gと豆腐40gとお粥とか。
これだとたんぱく質のあげすぎだったということですよね?
今のところ下痢や湿疹などありませんが、中期の離乳食で
たんぱく質をあげすぎた事で、アレルギーになる可能性が
高くなってしまうのでしょうか?

343 名前:名無しの心子知らず :04/04/11 18:00 ID:TZpYxERv
●小児性愛者 弐ch編者管理 MegaBBS

[弐編 にへん 二編 2篇 ニヘン 男児 女児 裸体 愛好者 ペド メガビ メガ]

女児性愛者集会部門
MegaBBSアクセス第1位 こども大好き板
http://www.megabbs.com/Baby/index.html

男児性愛者集会部門
MegaBBSアクセス第2位少年愛板
http://www.megabbs.com/boylove/index.html

◆弐ch編者は他人を装い自分の掲示板で他板サイト潰しの荒らしのし放題!!!
◇毎日子供の裸の写真をうぷしている人間が数々の犯罪掲示板 MEGABBS!!!
◆小児性愛者の弐編は名無しで潜伏し少年や少女の裸や性器を愉しんでいる。!!!
◇気持悪い小児性愛者 弐ch編者管理 MegaBBS !!!!

344 名前:339 :04/04/11 21:50 ID:TlEZ++rR
>341さん
アドバイスありがとうございます。
2ヶ月くらいまでは完母目指して母乳やミルク、金属のスプーンで与えてて
そのときはごくごく飲んでいました。
スプーン嫌がらない子だと油断してたら
いつの間にかこんなことに…
金属のスプーンとコンビのフィーディングスプーンは試してみたので
今度また違うもの探してみます!

今日はまたお粥にしてみて
子が油断した隙に一滴くらいは口に
入れられたと思います。
小さじ一杯分なんていつになったらねじ込めることか…。
それでも今日離乳食開始と考えてもいいでしょうか。

345 名前:名無しの心子知らず :04/04/11 21:50 ID:ltvl0QQv
●小児性愛者 弐ch編者管理 MegaBBS

[弐編 にへん 二編 2篇 ニヘン 男児 女児 裸体 性器 愛好者 ペド メガビ メガ]

女児性愛者集会部門
MegaBBSアクセス第1位 こども大好き板
http://www.megabbs.com/Baby/index.html

男児性愛者集会部門
MegaBBSアクセス第2位少年愛板
http://www.megabbs.com/boylove/index.html

◆弐ch編者は他人を装い自分の掲示板で他板サイト潰しの荒らしのし放題!!!
◇毎日子供の裸の写真をうぷしている人間が数々の犯罪掲示板 MEGABBS!!!
◆小児性愛者の弐編は名無しで潜伏し少年や少女の裸や性器を愉しんでいる。!!!
◇気持悪い小児性愛者 弐ch編者管理 MegaBBS !!!!

346 名前:名無しの心子知らず :04/04/12 11:49 ID:pLQAR1Z4
離乳食を始めて2週間たちました。
野菜を15g与えるときって、野菜をのばす水は分量外になるのでしょうか?
たとえばポタージュなんかで、にんじん15g、水大さじ2・・という場合です。
できあがりのうち15g与えるべきか、できあがりを欲しがるだけ全部与えて良いものか迷ってます。

347 名前:名無しの心子知らず :04/04/12 13:27 ID:dKcAdxNc
>346
できあがりを全部食わせてOKです。
てゆーか、そんなに神経質に計量しないで大丈夫よ〜。

348 名前:346 :04/04/12 15:13 ID:pLQAR1Z4
>347
ありがとうございます。
始めたばかりでたくさん食べさせすぎると胃腸に負担がかかるかなー?と
ついつい神経質になってしまって。
もうだいぶ慣れてきたのであんまり細かいこと気にしないで
様子見ながら進めるようにします。

349 名前:名無しの心子知らず :04/04/12 16:01 ID:8jHwTwQa
>331
亀レスな上に、うちの子はまだ7ヶ月なので、参考にならないかもしれませんが。
うちは、今2回食ですが、
1回食の頃は、基本的に私が毎回食べさせていたけれど、
2回になってからは、夜は私、昼は保育園、実母、私などばらばらです。
が、よ〜く食べますよ、今のところは。
確かに、コツというか、うちの子のクセにあわせて食べさせた方がよく食べるけど
みんながコツを把握していれば、問題ないんじゃないかしら?
食が細いのも個性だと思います。ある日突然食べ出して、
「あんなに心配していたのは何だったの〜? 心配して損した!」ってことに
なるかもよ?
もし、どうしても心配なら、子育て相談みたいなところに電話してみては?

350 名前:名無しの心子知らず :04/04/12 16:26 ID:DoDF5tlT
●小児性愛者 弐ch編者管理 MegaBBS

[弐編 にへん 二編 2篇 ニヘン 男児 女児 裸体 性器 愛好者 ペド メガビ メガ]

女児性愛者集会部門
MegaBBSアクセス第1位 こども大好き板
http://www.megabbs.com/Baby/index.html

男児性愛者集会部門
MegaBBSアクセス第2位少年愛板
http://www.megabbs.com/boylove/index.html

◆弐ch編者は他人を装い自分の掲示板で他板サイト潰しの荒らしのし放題!!!
◇毎日子供の裸の写真をうぷしている人間が数々の犯罪掲示板 MEGABBS!!!
◆小児性愛者の弐編は名無しで潜伏し少年や少女の裸や性器を愉しんでいる。!!!
◇気持悪い小児性愛者 弐ch編者管理 MegaBBS !!!!

351 名前:名無しの心子知らず :04/04/13 00:18 ID:mVYdMq5p
教えてチャンでスマソ
幼児食のレシピスレご存じの方いらっしゃいませんか?
うちの子、ここ数週間白米しか食べてくれないの(1歳8ヶ月)


352 名前:名無しの心子知らず :04/04/13 09:22 ID:Bkwir/wP
>351
いわゆる「ばっかり食い」「ムラ食い」というやつで、そういう時期もある。
そういうときにママがイライラして必死になってあれこれ作っても
かえって食べてもらえずむかつくばっかりの悪循環なんでw
納豆やゆがいたしらすぼし、焼き魚、冷やしトマト、冷奴や卵豆腐などの簡単なおかずや
買ってきた惣菜、お弁当、外食などで適当にするべし。
(その間にママは英気を養うのだ)
子供の身体は正直だから、いつまでも白米だけで済むはずはないからさ。マターリ。


353 名前:名無しの心子知らず :04/04/13 12:44 ID:x6q14PmM
最近なにがなんでも手掴み食べをしたい我が子@9ヶ月。
でも遅くに離乳食を始めたせいで今まだ中期メニュー(7ヶ月程度)です。
お子様せんべいとかを持たせているのですが、せんべいばかり食べて
私が食べさせるものはあんまり食べません。(口を開けてくれない)
ちょっと固めのおかゆとかジャガイモのお焼きもまだ早いみたいでだめでした。
(むせてしまったり、ベーっと出したりします)
口解けのいい固形のメニューで手づかみOKなものないですか?
あと、手掴みさせているときもママのスプーンから食べてくれる方法とかも
あればアドバイスお願いします。
口にねじ込んで食べさせるの疲れますた。

354 名前:331 :04/04/13 12:53 ID:eF0VloG+
ありがとうございます(TдT) アリガトウ
一人でも、同じようにしていても食が進んでいる子がいると安心します。
子のクセに合わせて食べさせるようにしているか、聞いてみたうえで みんなに協力してもらうようにします。
子が9ヶ月の頃に、多少ですが無理矢理食べさせているのを見た事があるもので、
それも心配だったんです。
注意しても、その後 見てないところでどうしているかなんか判らないし。
食べるようになるのを楽しみにしたいと思います。

355 名前:名無しの心子知らず :04/04/13 13:38 ID:Bkwir/wP
>353
とりあえず、どんなおかずでも細かく刻んだりほぐして
餃子やわんたんの皮でくるんでオーブントースターで軽く焼く、
海苔(口どけが良い有明など九州産がおすすめ)で巻く、
薄焼き卵でくるむ、
ってあたりのことは試してみました?

赤ちゃんせんべいはそのへんが汚れにくいんで親としては持たせやすいんですが
できれば持たせるものは棒チーズやゆでたスティック野菜などに変えて、
あくまで「お菓子」である赤ちゃんせんべいの類を食事時に出すのが
日常的なことにならないようにちょっと気をつけたほうがいいですよ〜。



356 名前:353 :04/04/13 14:45 ID:x6q14PmM
有難うございます。
まだ巻物は試していませんでした。
早速今日からやってみますね。買ってこなくては。
スティック野菜は試してみたんですが、口の中で溶けないせいか
ずーーーーっと口の中に持っていました。
(寝る前に気が付いたw)
もうちっと柔らかくしたほうがいいのでしょうか。
あまり柔らかいとうまく掴めない〜
せんべいは確かに楽なのであげてたんですが、お菓子なんですよね。
今日から控えようと思います。

357 名前:名無しの心子知らず :04/04/13 15:16 ID:3GYSBf+S
ついにうちの子にも来たみたい。マンマイヤイヤ期。
数口は食べてくれるんだけど・・・。
初期の頃は順調だったのになー( ┰_┰)
ダラな自分に鞭打ってBF使わずにガンガッテきたけどダルくなってきた。

358 名前:名無しの心子知らず :04/04/13 16:37 ID:H6ub5a54
さつまいもを冷凍したいのですが、
ゆでたままとつぶしてからとどちらがいいのでしょうか?


359 名前:名無しの心子知らず :04/04/13 17:00 ID:+tk0nUGn
>>358
潰し。

360 名前:358 :04/04/13 17:06 ID:H6ub5a54
>359
即レスありがとうございます。
早速つぶしてこよう。

361 名前:名無しの心子知らず :04/04/13 20:00 ID:3GYSBf+S
>>355
横ですみませんが
>>餃子やわんたんの皮でくるんでオーブントースターで軽く焼く
これを中期で食べることができるんですか??

362 名前:名無しの心子知らず :04/04/14 01:37 ID:UZUAKw04
>356
それに海苔はへたすると喉に張り付いて窒息のおそれがあるので、
あまり早いうちにはあげないように、ってよく聞きます。
食パンを焼いて細く切って、ラップでくるんでしっとりさせるとかもアリかな。

「大きいサイズのものを手で持って噛みちぎる」でなく、
「さいの目サイズのものを皿に散らばせておいてつまんで食べる」という
手づかみには興味ないのかな?
うちのはそういう手づかみのメニューで続いてるよ。
(とにかく全てを、5mm〜1cm角に切る!)

363 名前:名無しの心子知らず :04/04/14 01:45 ID:lkcXcPRh
●Far away[2000.5.17]   (華原朋美)Believe in Future [2000.2.23]
  (浜崎)幸せは 口にすれば ほら 指の隙間 こぼれ落ちてゆく
  (華原)幸せは いつだって 指の隙間を こぼれてく
●SEASONS [2000.6.7]   (中島みゆき)時代
  (浜崎)今日がとても悲しくて 明日もしも泣いていても 
      そんな日々もあったねと 笑える日が来るだろう
  (中島)今はこんなに悲しくて 涙も枯れ果てて ・・・ そんな時代もあったねと
      いつか話せる日が来るわ あんな時代もあったねと きっと笑って話せるわ
●SEASONS [2000.6.7]   (GLAY)ずっと2人で・・・(作詞:Takuro)[95.5.17]
  (浜崎) 君に話した夢に 嘘は ひとつもなかった
  (Takuro)あなたに話した夢に 何ひとつ そう何ひとつ 嘘など ないから
●SEASONS [2000.6.7]   ドラマ「愛していると言ってくれ」(脚本:北川悦吏子)
  (浜崎)今日がとても楽しいと 明日も きっと楽しくって そんな日々が
      続いてく そう思っていた あの頃
  (北川)あの頃は、今日楽しいと、明日も同じように きっと楽しい日が
      続くんだと思ったわ
●SEASONS [2000.6.7]   (松山千春)季節の中で
  (浜崎)巡り巡りゆく限りある季節の中に ・・・そして 何を見つけるだろう
  (松山)巡る巡る季節の中で あなたは 何を見つけるだろう
●SURREAL[2000.9.27]     (ZARD)マイフレンド(作詞:坂井泉水)[96.1.8]
  (浜崎)一人ぼっちで感じる孤独より 二人でいても感じる 孤独の方が辛い
  (坂井)一人でいる時の淋しさより 二人でいる 孤独の方が哀しい
●girlish [2000.9.27]      (B'z)あいかわらずな僕ら[91.11.27]
  (浜崎)正しいとか 間違ってるだなんて たいした問題じゃなくて
  (稲葉)いつでも正しい人なんているのかな まあそんな事たいした問題じゃないね


364 名前:名無しの心子知らず :04/04/14 21:57 ID:MLo9Iv70
離乳食の本でホワイトソースや蒸しパンや
ホットケーキ等の手作りレシピが載っている物があったら
是非買いたいんですが、どなたかご存知ありませんか?

もしくは大人用の料理本のレシピ通りに作ってしまって
いいのかな?
脂肪を少なくしてお酒や香辛料を入れなければOKですかね?

365 名前:355 :04/04/15 09:43 ID:EeMCJ91m
あら、レスが来ない・・・。おかしいと思うのはわたしだけなの??
餃子やわんたんの皮なんて舌でつぶせないと思うんだけど・・・。

366 名前:名無しの心子知らず :04/04/15 09:51 ID:brdal75x
>365
そうお思いになる方はお使いにならなければいいだけで。w

しゃぶってるうちにふやけることもあるだろうし、
皮は固いから「手づかみのためのただの梱包材」と割り切って
最悪「包まれた中身だけ食べても良い」と私は思いますが。

367 名前:365 :04/04/15 12:20 ID:EeMCJ91m
>>366
しゃぶっててふやけるのならいいのですが・・・。
包まれた中身をどうやって出して食べるのかな?と。
赤タンの口の中で破けてくれるんでしょうか?皮はベーッとするの?
のどに詰まらない??と気になってしまって。
皮をうすーく伸ばして作ればいいんでしょうかね。
餃子の皮やわんたんを使って手料理作ったことないので無知でして。スマソ

368 名前:名無しの心子知らず :04/04/15 13:32 ID:brdal75x
>367
ご自分で一度もやったことも食べさせたこともない状況で、
話だけを聞いてあれこれ想像したり悩んでもしょーがないことなんで
いろいろ実際に試してみたらいいんですヨ。
焼いた餃子の皮がお子さんの口にはゴリゴリ固くてダメなら、ゆでるなんて方法もありますしね。
結果的に「作ってみたものは子供には不評で失敗作だった」ということもあるとは思いますがw
そういうことが「子供のための工夫・試行錯誤」ってやつじゃありません?

同じものを作っても、それこそ「皮を上手に吐き出す子」「吐き出せずに喉に詰めてしまう子」
いろいろいると思うし、同じ子供でも日々成長して様子は変わります。
自分の子の状態にあわせて調理を変えていくのが離乳食ですから
「現在のわが子の様子」を大前提にしてあんまりひとつのことを「これって無理なんじゃ?」と追求するのもね。
上のカキコミにはぎょうざやわんたんの皮の他に、海苔や薄焼き卵などの選択肢も出てたんですから
「あれがダメならこれを試してみよう」と気軽に考えましょうよ。



369 名前:365 :04/04/15 14:47 ID:EeMCJ91m
>>368
赤タンがのどに詰まらせ窒息、なんてことになったら大変・・・と神経質になっており
ました。ゆでるという方法もありなんですね。
そういやうっかり固めのものを食べさせて吐かれて泣かれたこともありました。
そう簡単に窒息してたら大変ですよね・・・。もっと気軽に、ですね。
レスありがとうございました。

370 名前:名無しの心子知らず :04/04/15 15:01 ID:ffHLwZNv
9ヶ月の娘がいるのですが、まだ歯がはえてません。その場合は離乳食を後期にしないほうがいいのでしょうか?ペース的には後期にうつってもいい時期ですが…

371 名前:名無しの心子知らず :04/04/15 16:04 ID:aS6oGYCC
子供(完了期)に与えるりんごの保存方法について・・
塩水につけとくのってオケーですか?


372 名前:名無しの心子知らず :04/04/15 16:09 ID:Aj2Mik+W
>>364
離乳食といっても、蒸パンやホットケーキ食べるようになったら
大人と一緒でいいんじゃないかと。(蒸パンやホットケーキぐらいは)
ホワイトソースは、私は塩抜くだけであとは大人と同じにしてます。

373 名前:名無しの心子知らず :04/04/15 16:10 ID:Aj2Mik+W
>>371
塩水に漬けっ放しだとふにゃふにゃになって美味しくないです。
(一度やった。大失敗だったと思う)
味を追求しないならいいかもですが。

374 名前:名無しの心子知らず :04/04/15 16:16 ID:brdal75x
>370
歯で噛む場合よりもやや柔らかめにしてあげたほうがいいとは思いますが
歯ぐきで噛む練習をしておけば、いずれ歯が出たときに歯で噛むことにつながりますので
後期メニューに進めて大丈夫です。

>371
りんごを浸けるのは薄い塩水ですので何も問題ないと思いますけれど、
「自宅で子供相手なんだから、別に色の変わったりんごでもいいじゃん」と
割り切っている私は塩水にはつけていないです。w


375 名前:名無しの心子知らず :04/04/15 16:23 ID:aS6oGYCC
>>373.374
ありがトン♪ 確かに色の変わったりんごでも何ら支障はないんですが・・
食事のたびにうす〜〜く切ってやる手間がメンドクセと思ってました。
(食事前は必ずグズられるので)

376 名前:名無しの心子知らず :04/04/15 16:46 ID:uLNbcQF/
りんご、私は朝6〜8等分して塩水に浸ける→塩水からあげて
その時に食べない分は皿に移してラップ→冷蔵庫
これで夜まで変色しなかったすよ。

377 名前:名無しの心子知らず :04/04/15 16:49 ID:MQcUiHJH
>>371
レモン汁をふりかけても、変色しませんよ

378 名前:名無しの心子知らず :04/04/15 18:51 ID:2dn/5Q4Q
リンゴなら薄切りにしてレンジでまとめてチンしとけ。
色も変わらないし冷凍保存も出来るし。

379 名前:名無しの心子知らず :04/04/15 19:20 ID:RcHXUWBG
赤さんにあげるヨーグルトって
砂糖不使用のもの、って限定したほうがいいんでしょうか?
意外と店にはプレーンヨーグルトを置いてない・・・
ここが田舎なせいなのかな?

380 名前:370 :04/04/15 20:29 ID:ffHLwZNv
>>374
ありがとうございます。ではちょっとやわらかめの後期メニューにしてみます。

381 名前:名無しの心子知らず :04/04/15 21:26 ID:aS6oGYCC
>>378
冷凍できるの知らなかったーサンクスです 377&376タンもありがとう

解凍はもちろんチン!ですか?

382 名前:名無しの心子知らず :04/04/15 23:21 ID:Aj2Mik+W
>>379
食事としてのヨーグルトならやはりプレーンでしょう。

しかし、6ヶ月からOKのベビーダノンは、
どう考えても(食べても)砂糖が入ってる味だ。

383 名前:名無しの心子知らず :04/04/15 23:25 ID:ohHamFsU
>382
ベビーダノンはチーズ…(てご存じだったらスマソ)
ついでにダノンは加糖です。

384 名前:名無しの心子知らず :04/04/16 08:15 ID:dW8hTjTV
>意外と店にはプレーンヨーグルトを置いてない・・・
スーパーまたは割高になるけどコンビニにもないかな?


385 名前:名無しの心子知らず :04/04/16 10:32 ID:8+KuKzjF
自己嫌悪です。愚痴らせてください。

7ヶ月半の娘。離乳食はゴックン後期。
あまり、喜んでは食べないけど、それなりに食べてます。

でも、いやになると、スープだらだら、ぶーぶー、
おかゆに手ぇ突っ込んでその手で目をこする。
差し出したスプーンを手でたたいておとす、などなどの
ごくごく一般的な反応をする。

いつもは大丈夫なのだけど、今朝、自分も虫の居所が悪くて
「あーーーっ、もうっっ!!!」とドスのきいた低い大声で
娘の前で怒鳴ってしまいました。

娘に言ったつもりはなかったんだけど、彼女はかなりショックを
受けて大泣きしてしまいました。赤子に当たるなんて自分はなんて
大人げないんだろう。ぐすん。

386 名前:名無しの心子知らず :04/04/16 10:40 ID:c+0QomHR
>385
あんだって?あたしゃ神様ダーヨと言ったのは志村けんでしたが
誰しもが神様じゃーねぇダーヨ。たまにゃキれるさ。
「さっきのカーチャン、ちょと変な虫憑いてた、ゴメン」と
赤さまに五体投地&ハグして仲直り!

387 名前:無しの心子知らず :04/04/16 10:54 ID:dElJc+f+
>385
うちは10ヶ月の娘だけど、いつもそうだよ。
スプーンははたき落とす。手は突っ込む。汚れた手を振り回す。。。。
しかもあまり食べない。。。(←実はこれが一番辛い)

母乳をあげているせいもあるかもしれないけど、本当にあまり食べない。
まぁ、それでも先月より今月、、、ってな具合に少しずつ食べる量は増えてきていますが。

それより、うちは旦那が怒るのが嫌だなぁ。姑が絶対子供にいじらせて食べさせない主義
(体を押さえつけて食べさせる)だから旦那も同じことを娘にする。
娘は嫌がって口を開かないんだけど、それで「悪い子!」って叱るんですよね。

私はこのくらいの月齢が食事に興味をもっていたずら入ってしまうのは正常な発育と受け止めているんですが。
旦那はしつけに良くないと思うみたい。。。
私は「食事で遊ぶのは食べることに興味を持った証拠だよ」と言うんですけど、納得してくれないし。
もちろん遊ばずにちゃんと食事が出来る子もいるから、旦那は「そういう子もいるんだからうちもそうするべき」って考えらしくて。。。
綺麗にお利巧さんに食べてくれれば楽だし、親として気分もいいだろうけどねぇ。。。はぁ。

愚痴ってすいません。

388 名前:名無しの心子知らず :04/04/16 11:42 ID:AMMrUIvR
387タンのダンナ、大変だねぇ・・・。
かくいううちの9か月娘@完母も最近食べてくれない。
昨日はじめてBFあげたら食べてたけど・・・。
(BFってホントとろとろで食べやすそうだなあ。中期前半ってあんなもん?
あれじゃモグモグもあまりしなくてよさそうで食べるの楽そう。)
どこかいいサイトやら育児本やら見せてダンナの説得がんばって欲しいです。。。
娘タンかわいそうだし。。。




389 名前:名無しの心子知らず :04/04/16 13:50 ID:0XZ6UJy/
恐怖心でしつけても、何のいいこともないのにね・・・
10ヶ月に「なぜいけないのか」なんて理解できるかっちゅーの。

離乳食の本、何を見ても
1歳くらいの遊び食べは自由にやらせてあげましょうと書いてある。
本の中の子供はもうそれこそぐっちゃぐっちゃ、でも怒っちゃ駄目って。

相手が子供だろうと、大人だろうと、
何でいけないのかを理解させる為に怒るんだ。
ただ怒るだけじゃ、お互いになんの成長にもならない。
そして、10ヶ月の子にはそんな理解は出来ない。
怒るだけ無駄。それどころか、恐怖心を与えることになり逆効果だ。

390 名前:名無しの心子知らず :04/04/16 18:00 ID:cUz3S1Rk
りんご
皮の上から塩をつけてきゅっきゅっとこすってから皮をむくと、変色しないって何
かで聞いたような。。試してないけど・・・

391 名前:名無しの心子知らず :04/04/16 18:22 ID:Xh1iSljR
ここで質問してもいいかしら・・・。
娘6ヵ月、離乳食を始めて二週間経ちました。
ふと気付いたら、食器(プラ)にうっすらと色が。
恐らくかぼちゃやにんじんの色だとは思うのですが、何となくキチャナイ。
こすっても落ちきらないし・・・。漂白剤は避けたいし。
みなさん、どうしてますか?

392 名前:名無しの心子知らず :04/04/16 18:55 ID:sGuE+K7j
>391
あきらめてそのままつかってますヨ。w

393 名前:名無しの心子知らず :04/04/16 19:11 ID:uUunGsRk
>391
うちも気にせずそのまま使ってる。
あと、私なら漂白剤も気にしないで使うと思う。
漂白後にきちんと洗えばいいんだし。

394 名前:391 :04/04/16 20:29 ID:13nDZUx2
>392,393
レスありがとうございます。
そっか・・・、誰に見せるわけでも無いし、
毎回洗っていれば良し!ですね。
気にせず使います。

395 名前:364 :04/04/16 22:48 ID:IL7X3S0C
>>372
レスありがとうございます。
さっそく明日蒸しパンを作ってみたいと思います。

>>379
うちの近所のスーパーはどこも品揃え豊富なくせに
プレーンの3ヶパックを置いてないので困ります。
唯一置いていたお店も春のパターン替えを機に
売場から撤去されてしまいました。

396 名前:名無しの心子知らず :04/04/17 00:00 ID:0wJ/IIp3
「無糖ヨーグルトの3個パック」なんて、都市部でもなかなか見かけないよね。
仕方ないからナチュレのような「小さめの大パック」買うしか選択肢がない。


397 名前:名無しの心子知らず :04/04/17 00:09 ID:Jq4lKmqc
今更なんですが・・・
7ヶ月まで赤タン用のベビー食器洗剤を使ってました
現在10ヶ月マンドクセで普通洗剤でベベ食器洗ってますが・・・マズイですか?
今日遊びに来たママンが絶句してました・・皆さんちゃんとベベ洗剤ですか?

398 名前:名無しの心子知らず :04/04/17 00:17 ID:wma0tv+Q
>397
我が家も大人と同じです。
生協のせっけん洗剤だから大丈夫かな〜と。

399 名前:名無しの心子知らず :04/04/17 00:26 ID:0wJ/IIp3
>397
私は離乳食食器どころか哺乳瓶さえジョ○などの「普通の洗剤」でしたよ。w

清潔や衛生の尺度は個人差が非常に大きいものなので
他人が「絶句」してたとしたって、自分が納得してるなら(゚ε゚)キニシナイ!!

400 名前:395 :04/04/17 00:52 ID:7QojD2cx
>>396
うちの子は開封して一日でも経過したヨーグルトは
果汁などを混ぜても絶対に食べないので困ります。
残りは私が食べればいいんだろうけど
私はカスピ海のを食べているので…
旦那はヨーグルト食べないし。

って愚痴ってスマソsage

401 名前:名無しの心子知らず :04/04/17 01:16 ID:cVpgT4mt
>>400
ホットケーキとかに混ぜたら食えない?大人でも・・・

402 名前:名無しの心子知らず :04/04/17 03:22 ID:1gyTJeHW
相談させてください。
息子は5ヶ月になったばかりです。最近、よだれがすごく増えてきて
(よだれかぶれが」できるくらい。)私が食べているものをじーっと見て
る。
子供を連れて仕事をしているので、お昼ご飯の時は息子を抱いたまま
食べているんですが、手をのばしてつかもうとする。
なんでもかじるんですが、口元に食べ物などを近づけると口を開ける。
ものすごく、食べたそうに見ているので麦茶をスプーンであげたら上手
に飲みこめた(口を閉じてごくりと)んですが、これは離乳食開始OKの
合図なんでしょうか?

低月齢の頃から乳児湿疹がひどくて、今も出てて皮膚科通いをしてる
んで(アトピーなどの診断は検査等をしていないので出てない)離乳食
は遅めにしようと思っていたんですが、息子が食べてそうにしていてい
るをみるとはじめた方が良いのかなぁと思ってきました。
アレルギーのもとになる確率が高そうなものは、遅れらせ気味に進め
ていけばいいのでしょうか?

乳児湿疹がひどかったお子さんのお母様方、開始の月齢と子供から
の準備OKの目安?はどんなかんじだったのか参考までに聞かせて
ほしいです。

403 名前:名無しの心子知らず :04/04/17 08:49 ID:Y61FBNQo
研修医は病院にばかりいるせいか,看護婦と仲良くなり,病院内のところかまわず
看護婦とセックスをして性欲を解消している.
しかもとっかえひっかえ看護婦とセックスしているため,別に彼女は必要としない.
また,彼女がいたとしても,「今日は忙しくて帰れない」とウソをつき,夜勤の看護婦とセックスしまくる.
これは研修医の常識.
看護婦も医師とのセックスを楽しんでいるために特に問題は生じない.
これが病院内セックスの常識.
研修医の彼女は可哀想.
今日もあなたの彼氏は当直とウソをつき,病院で看護婦とセックスしまくっている.





851 :卵の名無しさん :04/03/30 05:18 ID:I4bGuYOA
>850
 現代人に語りかける性書。患者のいない夜に医師と看護婦のセックス。
 患者の意識のない手術室でミスがあっても医師と看護婦の間で暗黙の
 ミス隠し。両方に共通しているのが、モラルに反すること。


病院医師板  医師とつきあっている人スレ




404 名前:名無しの心子知らず :04/04/17 10:03 ID:NuK7mL83
>400
開封して、というか一度手を付けちゃうと生乳と分離して風味が
変わってしまいますが、もしかしてかき混ぜずにあげてるとか…?
(ちがったらすみません)

405 名前:名無しの心子知らず :04/04/18 14:13 ID:hC+IVWYP
常識な事だったらスマソ。
ホットケーキミックスっていつから使っていいもの?
ベビ用として売られているものではなくて、大人も食べられるやつ…。
あと同じころから蒸しケーキのもとも使っていいんでしょうか?

406 名前:名無しの心子知らず :04/04/18 14:28 ID:TsIzyh9A
ttp://www.wakodo.co.jp/menu/me237.html
和光堂にはこんな感じでレシピが載ってたりします。
完了期からなのかなあ?後期から使えないかな。

ところで、ホットケーキミックスで蒸しパンも作れますよ。
(牛乳の代わりにお水を使う。少量油(なくてもよい)。
レシピはぐぐると沢山でてくるはず)

407 名前:名無しの心子知らず :04/04/18 15:26 ID:/EhhCAHJ
子が5ヶ月になったので、哺乳瓶で果汁をあげ始め、今日初めて
おみそ汁の上澄みをうすめてスプーンであげてみました。
本人、気に入ったようで、スプーンを追って、口をパクパク。
5匙ほどで無くなってしまったのに、お椀にもかじりついてきました。
本格的に離乳食をあげるのがとても楽しみです。

408 名前:名無しの心子知らず :04/04/18 15:51 ID:X566ba2Q
質問スマソ、 1歳0ヶ月のベベのママでつ。
風邪を引いているのですが、いつも心配事があるのです。

@それは、離乳食の食べが減ることなのですが、
1歳児でも風邪を引いている時は
離乳食はそこそこで、フォロアップ多めで風邪が治まるまで、
いってもいいのでしょうか?

Aちなみにうちの子は、1歳児になったのに、まだ1本も歯が生えてきていないので、
月齢に当てはめずに、完了期ではなく、中期〜後期のメニューで
進めていったほうがいいのでしょうか??

本などを読むと、1歳児は角切りになった野菜などを使ったメニューが
紹介されているのですが、とてもとても、ウンチと一緒に出てくるので・・・w

お知恵を拝借させてください〜。

409 名前:379 :04/04/18 15:55 ID:ngC9ryHM
駅向こうのスーパーまで行って
やっと無糖のプレーンヨーグルトを見つけたものの
やたら大きいパックでトホホです・・・
まぁいいか、頑張って使い切ろう。

410 名前:名無しの心子知らず :04/04/18 16:31 ID:XOWGyZjP
>>407
よかったね、離乳食始まったら始まったで悩みも尽きませんよ(フフッフ・・・
まぁ、そんな時は離乳食献立スレへドゾー初期レシピは少ないですが・・・

411 名前:名無しの心子知らず :04/04/18 17:36 ID:VALcrFvT
>>409
500gのやつですか?
うちも、子供よりも私がせっせと食べてなんとか終わらせてます。
旦那は食べないし。

412 名前:名無しの心子知らず :04/04/18 18:16 ID:iHRiu3Nv
>>408
@風邪引いてる時は食べられる物だけで良いそう。
ウチの子が1歳3ヶ月の頃風邪ひいて、すりおろしリンゴ+ヨーグルトしか口にしなかったよ。
せめてフォローアップ飲んで欲しかったけど、受け付けてくれなかった。
病院で相談したら「無理にあげなくて良い」と言われました。

Aの件はわからないです・・・。
どなたかお願いします。

413 名前:名無しの心子知らず :04/04/18 18:58 ID:ezh02G/Y
>408
歯が生えてなくても「歯茎で噛む練習」はさせておいたほうがいいようですよ。

歯の生えるのが遅い子は、生え始めたら一気にゾロゾロとはえ揃ろうケースが多いので
歯のないうちから「噛んで食べる習慣づけ」をしておかないと
歯が生えてから固いものを食べるようレベルアップしよう、とすると
歯が生え揃うスピードに食事のレベルアップが追いつかないこともあるんで。

ちなみに、歯の生えてる子でも「角切りの野菜などがウンチにそのまま出てくる」のは日常茶飯事なのでw
歯が生えない子に大きいものを食べさせるのはおなかの負担になる、ということはないと思いますよ。


414 名前:名無しの心子知らず :04/04/19 01:33 ID:wUVoOiVP
亀でスマソ397です
>398,399サン!!レスdクスです
普通の洗剤でも大丈夫ですね〜良かった

415 名前:名無しの心子知らず :04/04/19 14:04 ID:6GjW43lY
プレーンヨーグルトを、
開封する前によ〜くシェイクすると
3日位は、乳精が浮いて来ないし
味もマイルドになりますよ。
試してみて!

416 名前:名無しの心子知らず :04/04/19 14:05 ID:6bBrEy7K
>>413
すげー縦読み

417 名前:名無しの心子知らず :04/04/19 14:22 ID:Gu6G29XK
>413
6行目は狙って外したのか?

418 名前:名無しの心子知らず :04/04/19 16:51 ID:3D/zaK9T
うちの息子(現在6ヵ月)、ベビーフードのお粥ならパクパク食べるのに、
米から作ったり、ご飯から作ったお粥は食べてくれません。しかも野菜を
ペースト状にした物も食べてくれず、思うように離乳食が進みません・・・
このままお粥はベビーフードに頼って良いんですかね?それともパン粥とか、
うどんを試した方が良いのでしょうか?あと、お野菜をちゃんと食べてくれる
方法ってありますか?
ちなみに始めてから3週間ちょい。ミルクの飲みっぷりは良いし、果汁や
スープなどはちゃんと飲んでくれます。


419 名前:名無しの心子知らず :04/04/19 16:59 ID:9/4FOLmm
>415
開封後によーーーーーくかき混ぜても同じではw

>418
BFのお粥を食べるということは、お作りになるお粥の固さが違ったりしませんか?
お野菜は、うちも最初は食べてくれませんでしたが、なぜかそのうち
食べてくれるようになってきました。
ちょっとずついろいろ試してみるといいかも。
あとはペーストしたものに、さらにトロミをつけてみるとか…。

420 名前:名無しの心子知らず :04/04/19 17:07 ID:WjeZ0NRf
>418
なかなか進まない食材は、よく食べるものに混ぜ込んで食わせるのがお約束。w
「BFのおかゆ」というよく食べてくれるものがあるのなら
そこに野菜マッシュなどをまぜまぜしてみましょ。

421 名前:名無しの心子知らず :04/04/19 17:31 ID:3D/zaK9T
419さん、420さん、ありがとうございます。
もっかいお粥を自分で作ってみて、固さを調節して、野菜を混ぜて食べさせて
みます。
なんか、本の通りに進めなきゃなんないのかな〜って、離乳食の時間の度に
悩んでましたが、もうちょっとここでお勉強して、マターリ進めて行こうと思い
ます。

422 名前:242 :04/04/19 17:44 ID:UE+icJvj
9ヶ月の娘と結婚式に出席します。
出発は昼前、帰宅は21:00頃になりそうです。
離乳食どうしよう・・・
現在二回食で、いつも12:00&18:00にあげています。
出来ればいつもどおり上げたいんだけど
すべてBF、しかも温かくないとなると食べてくれない可能性大。
遊び食べも始まったから、母も子もどろどろになる可能性も・・・
皆さんだったらどうなさいますか?


423 名前:422 :04/04/19 17:48 ID:UE+icJvj
名前、まちがいです・・・
スマソ

424 名前:名無しの心子知らず :04/04/19 18:01 ID:DvS61KmG
>>422
その日一日くらいは離乳食お休みしちゃったら?
で、ミルク(オパーイ)で済ます。
か、式と披露宴の間の休憩時間なんかに一回お湯で溶くタイプのBFをあげるとか。
(水筒でお湯持っていって。これなら温かいのを食べられるよ。
それでも食べてくれなかったら、あきらめる。)
一日くらい、いつもと違っちゃっても大丈夫だよ〜。
次の日からまたきちんとあげれば。
お腹空いてキーキー言われそうなオカンがするのなら、
赤ちゃんせんべいとか、おやつで誤魔化す!

二人目育児で離乳食をいい加減にやってる母の暴言wですた。
失礼しました。

425 名前:名無しの心子知らず :04/04/19 18:02 ID:Rc2IMPJH
>すべてBF、しかも温かくないとなると食べてくれない可能性大。

こういう子を連れて長時間のお出掛けがそもそもの間違い。

・・なんて今更言っても始まらない話はおいといて、
(出席を決めたのはずっと前でしょうし)
私だったら午前中に家で一回目をあげて、あとは全部ミルクにする。
お湯が重たそうだ。頑張ってね。

426 名前:名無しの心子知らず :04/04/19 18:07 ID:WjeZ0NRf
バナナも食べてくれないのかな?


427 名前:422 :04/04/19 18:13 ID:UE+icJvj
424-426
レスありがとうございます。
旦那の妹の結婚式なので、欠席するわけには・・・
車で行くのでお湯は重くても何とかなりそう。
一日くらい、いつもと違っても大丈夫ですよね。



428 名前:名無しの心子知らず :04/04/20 04:03 ID:LlGK9bkD
>>422
うちは今日実家に帰省しましたが、いつもは2回食なのに今日は1回のみ。
ええ、ちっとも気にしてませんとも。wうちも9か月。

429 名前:名無しの心子知らず :04/04/20 11:00 ID:u49k06De
めざせ3回食の9ヶ月。
うちは、おととい実家へ遊びにいったら遊び疲れたらしく、昨日は昼寝
のべ4時間半もした。
よって寝ぼけマナコでパイと4時ごろにバナナと7時の夕食のみ。
ええ、全く気にしてないどす。

430 名前:名無しの心子知らず :04/04/20 16:05 ID:InLKpYQK
9ヶ月で2回食です。
親はいつも無農薬の7分づき米を食べてます。
離乳食はあんまり変わったことしないほうがいいかもと思って、
白米でおかゆを作ってました。
そろそろ7分づき米を食べさせてもいいのかと思うのですが、どうでしょうか?

431 名前:名無しの心子知らず :04/04/20 17:15 ID:fWuDtzEc
>>430
推定だけでスマソ
基本的にそういうの繊維質多いし、まだ9ヶ月で2回食なのにどうかな?
下の歯があって噛む力の強い子だったら、無問題なのか?
2〜3回モグモグ程度で与えたら消化器に負担与えそうな、、、

432 名前:名無しの心子知らず :04/04/20 18:41 ID:edH/OOah
>430
七分づき米で炊いた「おかゆ」ならたぶん問題ないと思いますが・・・


433 名前:名無しの心子知らず :04/04/20 22:22 ID:PeMwu0Yo
>430
何分づきかはわかりませんが、うちは実家から送ってくる胚芽の少し
残った状態のお米でずっとおかゆ作って食べさせています(9ヶ月モグモグ2回食)。
うちの場合は無問題ですが、ためしに少しずつ食べさせてみて便秘、下痢など
なければいいんじゃないかなあ。

434 名前:名無しの心子知らず :04/04/20 23:50 ID:EhAHBvez
7ヶ月の息子。
ヨーグルトあげると、目をつぶって口をあけて
「(>o<)酸っぱぁ〜!!!」って顔をします。
バナナとか混ぜてるんだけど・・・カハァ!って言って・・。
皆さんのトコは、喜んで食べてるんですか?

435 名前:名無しの心子知らず :04/04/21 10:42 ID:XRhvZZAE
>>434
プレーンヨーグルトはうちの子もだめです@7ヶ月
でも生協のクリーミーヨーグルトってやつなら酸味がなくて大丈夫でした。
生クリーム入りですが一応カタログに赤ちゃんも6ヶ月からOKと書いてあったので。
でも口の周り赤くなっちゃうので最近はあげてませんが・・

436 名前:名無しの心子知らず :04/04/21 10:50 ID:/leaRlGI
>>434
8ヶ月の息子はりんごもヨーグルトもダメ。
自然界では酸味=腐敗、苦味=毒 を意味しているから
本能ので受けつけないのは当たり前。

少しずつ慣らしていくがよろし。

437 名前:名無しの心子知らず :04/04/21 10:54 ID:wS+mTxjt
>434
うちも最初全然食べてくれなかった。
今ではウハウハ言って口開けて待ってるよ。

最初、フルーツ類を混ぜたけれど、フルーツ系はどうも
却って酸味が際だつようでだめみたいだった。
さつまいもペーストを混ぜたら食べるようになったのでご参考までに。

(上の方で、どこのプレーンヨーグルトが酸味が少ないかという
話題になってるのでCtrl+Fで探してみてください)

438 名前:430 :04/04/21 14:54 ID:1AnhXKhr
レスありがとうございました。
7分づき米は少しずつ白米に混ぜておかゆを作ってみようと思います。

439 名前:名無しの心子知らず :04/04/22 13:34 ID:nMUhpYGQ
プレーンヨーグルトは、茶こしにキッチンペーパーを敷いたりして
少し水切りをすると、酸味が抜けますよ。
(ちょっと固くなるけど)

440 名前:名無しの心子知らず :04/04/22 16:58 ID:3Ll3NeQB
もうすぐ8ヶ月になる、ごっくんからもぐもぐに移行しつつある2回食ですが、
ほうれん草や白菜など、葉もののお野菜で、くきまで食べさせてOKなのは
いつ頃からでしょうか?
細かく刻めば食べられそうな気もするけど、繊維ばかりで消化できないなら
胃腸に負担かけるばっかりかなあ?
それにしても、本やサイトによって、初期(ごっくん期)、中期(もぐもぐ期)
後期(かみかみ期)の分け方や、粒の大きさの目安が結構違っていて
混乱する。
私の理解では、ごっくん期1回食1ヶ月→ごっくん期2回食1ヶ月→
もぐもぐ期2回食1ヶ月→もぐもぐ期3回食1ヶ月→かみかみ期3回食
と理解しているんだけど、合っています???
で、もぐもぐ期の最初の方は、粒の大きさは、ごく細かいみじん切り、でOK?
あるサイトで、もぐもぐ期の粒が5ミリ角くらいで、
「それは大きすぎないかい?」と思ったんですが、それはもぐもぐ期のごく
最後の方でいいんですよね?

441 名前:名無しの心子知らず :04/04/22 17:09 ID:sBFzSLmX
>440
流れはそれでだいたいいいのではないかと。
3回食ってかみかみに入ってからかと思ってました…アタタ>自分

で、大きさは私も最後の方でいいのでは?
最初から5mmだとマンズ食べてくれないと思うし、それまで流動食状の
ものしか口にしてないのに、いきなり固形5mmはお腹にも厳しいかと。

442 名前:名無しの心子知らず :04/04/23 11:41 ID:BW2+yy8u
たしかに本によって違うよねー。ひ○こク○ブの付録で離乳食メニューの冊子があって、中期に5ミリ角の大根があった。
デカイだろ!と思いつつ試しに1つベイベにあげたらやっぱりオエッてした。

443 名前:名無しの心子知らず :04/04/23 20:05 ID:ckQGhk26
>442
本のメニューは一概に「中期」となってるから
2回食に進んだばかりの頃は「これってまだ早いんじゃないの?」と思うメニューもあるけど
実際の流れでは「初期に近い中期〜後期に近い中期」があるんで、
今はだめでも「後期に近い中期」になれば5ミリもいけるかと思います



444 名前:442 :04/04/23 20:26 ID:BW2+yy8u
>>443
あぁ、そーだったんですか。私は中期の中期にあげたんですよね。後期に近いときにあげればよかった。ごめんよ、ムチュメorz

445 名前:名無しの心子知らず :04/04/24 00:25 ID:EG4+zniy
>>440
初期(ごっくん期)1回食1ヶ月→初期(ごっくん期)2回食1ヶ月→
中期(もぐもぐ期)2回食2ヶ月→
後期(かみかみ期)3回食3ヶ月→
完了期(ぱくぱく期)3回食4ヶ月
以上、母子手帳より。

そんなに本によって違う?
粒の大きさとかは違うかもしれないけど、期間については
厚生省の出してるのが基本になってるので、どこも違わないはずだけど。
「どうやってこうも足並みを揃えてるのか?」と不思議に思って調べた事があるので。

446 名前:名無しの心子知らず :04/04/24 09:57 ID:aW3etcol
私の手元に2冊の本があるけど

ひとつは ごっくん1回食1ヵ月 → ごっくん2回食1ヵ月 → もぐもぐ2回食1ヶ月・・・
かたや  ごっくん1回食 → 2ヵ月後に2回食(もぐもぐ)・・・

最初から違ってます。
ごっくんを二ヶ月間ってのはおなじだけどね。

447 名前:名無しの心子知らず :04/04/24 16:47 ID:zKBugK3o
9ヶ月、2回食です、そろそろ3回食にせねば、と思いつつまだです。
ベビーフードの種類が粉末、レトルト、ビン詰めなど、色々ありますが、
今の月齢だとどのタイプがおすすめですか?
離乳食開始当初の粉末タイプしか使ったことありません。
今でも粉末のものをパン粥に混ぜて使ってるんですが、粉末タイプでも
アレンジ次第でまだまだ使えますか?



448 名前:名無しの心子知らず :04/04/24 17:06 ID:T/Ptx0AB
>>447
3回食あたりから粉末よりビン詰めが多くなった。
外で食べなくちゃいけないときにも使えたし、レトルトよりも安かったので。
粉末だと固形物が無いので、茹で野菜(スープの具?)に混ぜて使ってた。
カミカミの練習にならなくなってきたので、粉のおかゆは使わなくなったかな。

今は1歳4ヶ月だけど、粉末レバーはお湯で溶いてペーストとしてパンの時塗ってるし、
粉末の○○あんかけとかはスープの味付けとかで使ってるよ。

449 名前:名無しの心子知らず :04/04/24 20:55 ID:1jft1NRF
5ヶ月と少しの息子で、離乳食をはじめて一週間になるんですが
昨日から、下痢になってしまいました。
手持ちの育児書では、一日に3,4回程度の下痢であれば続行する
ように書いてあるんですが、どうなんでしょう?
今日は一回下痢をしました。
食べさせているものはつぶしがゆ、・4さじ程度です。
このまま続けていっていいのかなぁと…

450 名前:名無しの心子知らず :04/04/24 22:14 ID:In4shs6J
>449
その「下痢」ですが、うんちはいやーな悪臭のする「いかにも病的な下痢便」ですか?
そういううんちだったら、離乳食はやめにして医者に行くか整腸剤でも飲ませたほうがいいでしょうが、
「ちょっとゆるくなって回数が増えた」という程度の話ならあまり心配ないんですが。
離乳食を開始するとうんちの様子が変わることは、結構よくある話なんで。

451 名前:400 :04/04/25 04:07 ID:Q58ZHNMe
>>401
最初はカレーに入れたり何とか消費していたのですが
もう最近じゃ見るのも…って感じです。
でも最近は子が食べる量がやや増えてきたので
それが救いです。

>>404
私が買うヨーグルト(小岩井生乳100%とかいうやつ)は
開封した時、乳清が全然浮いてなくて均一の状態なので
開封後は混ぜないで取り分けています。

あああ3連パックがあった頃はこんな事で
クドクド悩まなくて済んだのにな〜
いっそプチダノンみたいな小型容器で
6連パック入りがあれば便利なのに。

452 名前:449 :04/04/25 09:20 ID:8RCkbMyn
>450さん
完母なんでもともとうんちはゆるいほうなんですが、以前風邪をひいた
時に下痢をしたことがあってその時のようなかんじです。
水っぽくて、いつものにおいとは違います。
離乳食の本や育児書にも「よくあること」として、でていて混乱してます。

昨日は、下痢がおさまってたんで様子を見てみますね。
ありがとうございました。

453 名前:名無しの心子知らず :04/04/25 17:59 ID:tL1Amv5+
ピジョンのキティちゃん当選した。
子供に見せたら怖がってしまった・・・目が黒くないのがだめなのか?


454 名前:名無しの心子知らず :04/04/26 04:00 ID:99fHGwaH
離乳食を始めて2週間です。
おかゆを食べさせていますが、とってもマズそうな顔をして食べます。
マズそうな顔をしていても食べているので、このままでいいのか悪いのか分かりません。
市販のお湯で溶かす米がゆをつかっていますが、手作りして食べさせたほうが良いのでしょうか?


455 名前:名無しの心子知らず :04/04/26 09:15 ID:pYbutBpE
>454
乳以外のものを「何だこれ?」「(゚д゚)マズー」という
しかめっ面で食べるのはよくあることですわ。カワエエのう。
吐き出さない、そっぽ向くわけじゃないのなら
表情にだまされずw、そのまま続けて無問題。



456 名前:名無しの心子知らず :04/04/26 14:24 ID:kkBhMC/F
離乳食を始めて1ヶ月ほどですが、ミルク味のものならなんとか食べれる感じ。
けど、なんでもかんでもミルク入れていいんでしょうか?
とうふにイチゴミルクとか、ミルクがゆにトマトとか・・・
とんでもない味なんですがw

457 名前:名無しの心子知らず :04/04/26 14:33 ID:pYbutBpE
>456
中期くらいまでは「トンでも味付け」無問題です。
離乳食の本にも、堂々と「フルーツがゆ(白いおかゆにBFの粉末果汁をふりかけたもの)」なんていう
世にもオソロシイメニューが出ておりますわ。w

458 名前:名無しの心子知らず :04/04/26 15:06 ID:99fHGwaH
>>455さん、レスありがとう! >>454です。
変顔しながらも食べてくれているので、このまま市販の物を使ってみようと思います。
けど、1度試してみようかな?手作りがゆ。

459 名前:名無しの心子知らず :04/04/26 20:05 ID:xrUNlMxI
447です。
>448ありがとっ レトルトは高いですよね。ビンのほうが経済的なんで、
私もビンを使ってみます。粉末は何かと使えるのがあるみたいですね。
粉末のレバー、うちも使ってます。私がレバーの匂いが嫌いなんで、
粉末レバーやっぱり臭いです。ベベは臭いと思わないのか不思議・・・

460 名前:456 :04/04/26 21:17 ID:KyV/eEGJ
>457
無問題、了解です!
赤さんって、大人が食べてオエーなものほど喜んで食べるような。

461 名前:名無しの心子知らず :04/04/26 21:33 ID:a6iFJEVD
オエーワロタ

細かく切った食パンの白に加熱したイチゴを混ぜてぐじゅぐじゅにして、粉ミルクとお湯混ぜたやつ。
味見したら(゜д゜)ウマーだったwバナナバージョンもイケるよ


462 名前:名無しの心子知らず :04/04/27 11:18 ID:8ScGj1DJ
カンタンなホワイトソースの作り方キボン(検索済み)。

463 名前:名無しの心子知らず :04/04/27 11:32 ID:6UoGZ5O7
ちょっとアンケートなんですが、皆さんは、食材の鮮度って気にしてますか?

うちは、生協なんで、大根なら1本、白菜やキャベツは1玉丸ごと届きます。
人参も4〜5本とか・・・。
で、そうすると、食べきるまでに2〜3週間かかってしまうんです。
大人が食べる分には気にしないけれど、赤ん坊に届いて2週間以上経過した
大根や白菜を食べさせたものかどうか迷ってしまって。
かといって、予め沢山作り置きして冷凍庫に3週間放置、もいやだし
(普通、まとめて作り置きしたものの保存は1週間くらいと言いますよね?)。
みなさまならどうしますか?(どうしていらっしゃいますか?)

464 名前:名無しの心子知らず :04/04/27 11:36 ID:oGKAAYaF
鍋に牛乳と小麦粉入れてかきまぜる。
まざったら、火をかけてバター足してひたすらかきまぜる。
そのうちどろっとしたら出来上がり。

465 名前:名無しの心子知らず :04/04/27 11:39 ID:oGKAAYaF
1.気にせず冷凍したものを食わす。私は食わせてる。
2.生協を辞めるまたは頼むの量を減らす。
3.近所に配る。
2がいいんでない?

466 名前:名無しの心子知らず :04/04/27 12:30 ID:KdXuAHyw
>462
あらかじめ、小麦粉とバターを同量ずつよーく練り合わせ、棒状にのばして冷凍庫で保存
→牛乳を温めながら、棒状から適当に切り分けた適量を煮溶かす

467 名前:名無しの心子知らず :04/04/27 12:30 ID:QRWRF/d/
冷凍なら私は気にしないし、古い野菜は大人用にしか使わない。
3週間おきに3週間分の野菜まとめて届くわけじゃないならなんらかの新しい野菜は
常にあるわけですよね?それを調理冷凍→ローテーションして出す。
ウチは作りおきが終わるまで同じのばっかりってこともしょっちゅうですが・・

468 名前:名無しの心子知らず :04/04/27 12:33 ID:KdXuAHyw
>463
「大人でも食べきるのに2〜3週間もかかる」量の野菜は
たくさん取りすぎなんじゃない?
私も「生協で取る量を減らして、足りないもの・必要なものはめんどうでも買い物に行く」に1票。


469 名前:名無しの心子知らず :04/04/27 14:23 ID:fm9uBGTt
うちの子10ヶ月なんですが、最近自分で食べたがるので
柔らかく茹でた野菜などを手掴みさせています。
そしたら親のスプーンからはなかなか食べてくれなくなりました。
まえはスプーンを口の前にもっていくと口を開けてくれたのに…。
スプーンの物(ドロドロ)も手掴みしようとします。
今は自分で食べる隙をついて口の中にスプーンを突っ込んで食べさせています。
しかしこれだと本人の予測しない量が口の中に入るので、よくむせてしまいます。
どうしたらスプーンで食べさせることができるでしょうか?

手掴みで食べられる物だけだとお腹イッパイにならないので
食後のおっぱいが増えてしまいました。困った。





470 名前:名無しの心子知らず :04/04/27 14:25 ID:6UoGZ5O7
463です。
そうか・・・。私的には、密かに「届いて2週間〜3週間なら無問題!」という
レスを期待していたのですがw やっぱりダメか・・・。

兼業のため、少なくとも平日に買い物に行くのは時間的に不可能。
(アドバイスくださった方、ごめんなさい・・・。)
なので、大人が頑張って早めにその野菜を消費して(今週は大根ウィーク!とか、
今週はキャベツ強化週、とかになりそうだ・・・トホホ)
赤ん坊用の作り置き冷凍の量を増やして(2週間分程度?)、
何とか工夫してみます。 みなさま、ありがとう。

471 名前:名無しの心子知らず :04/04/27 14:27 ID:KdXuAHyw
>470
古い野菜を食べ続けてでも、どうしても宅配にこだわりたい理由は何かある?
平日は買い物が無理でも、週末には行けるんだったら
「週末に1週間分の野菜の買い置きをする」という選択肢はないの?

472 名前:名無しの心子知らず :04/04/27 19:40 ID:/fynjKNT
10ヶ月のベビ、15:30にお乳を飲んでから途中2回ほど寝ぼけて起きたきり
寝続けてます。

夕食(離乳食)の準備はしてあるんですが、そろそろ20:00も過ぎるし
起き抜けにあげるぐらいなら今日は夕食はなしにしたほうがいいんでしょうか。
お風呂もなしだなこりゃ。

…それにしても熟睡中。こんなに寝るんじゃ夜が怖いよー。

473 名前:名無しの心子知らず :04/04/27 19:57 ID:PAxjeea4
生協で「かぼちゃペースト(冷凍)」を注文してみた。
今日届いた。

…使い方がわからない!ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
レンジでチンして湯でのばせば良いのか?

474 名前:名無しの心子知らず :04/04/27 20:02 ID:KdXuAHyw
>473
解凍→のばす、でよし。
お湯やスープでのばしてもいいし、ミルクでのばしてもOK。
月齢が上がったら牛乳でのばしても。


475 名前:名無しの心子知らず :04/04/27 20:04 ID:PAxjeea4
>474
ありがとうございます!
明日さっそく試してみます!

476 名前:sage :04/04/27 23:25 ID:eV02REeY
ゴックン期後半のムスコにみじん切りの苺をあげてみた。
モグモグ プチッ プチッ って 噛んでるの 噛んでるのねぇぇぇ ムスコよぉぉお。
苺を食べた後の、甘ぁ〜い匂いにカーチャンとろけそうだす。
なんだか幸せで、記念カキコだす。


477 名前:名無しの心子知らず :04/04/28 00:15 ID:FqXJAg2q
うちはこないだの日曜日に6ヶ月になったので、いよいよお粥あげることにします。
このスレ今読み終えました。口にした瞬間どんな顔するか楽しみだ。

478 名前:名無しの心子知らず :04/04/28 13:41 ID:R+2HSdkV
牛乳って1歳になってからあげるのが望ましいって聞きました。今8ヶ月のうちの子
に牛乳でパンがゆあげてますが(大さじ1〜2)、問題ないでしょうか?

479 名前:名無しの心子知らず :04/04/28 14:01 ID:xhxIsqbI
>478
加熱してるし、少量なので無問題です。
(もちろん、実際に食べてるお子さんの体調に何も異変がないという前提ですが)

クリーム煮やシチューに少々牛乳を使うのもOK。


480 名前:名無しの心子知らず :04/04/28 22:28 ID:rDwUOgIJ
8ヶ月べべ、現在ゴックン2回食。
イチゴあげたらちゃんと噛み切ったり、トマトはむはむ齧ったりはするのだが、
お座りしてスプーンから食べるのはどうもダメ。
ビニールシートの上に直に座らせ、首にプラスチックスタイしているが、
3、4口食べたくらいからどんどん私の方へにじり寄ってくる。
そのうちにスタイを取ろうとするか、私の胸元にかじりつき、おっぱい
欲しがって「ウワーーン」。
最初は椅子に座らせていたが、椅子から降りようとしてキレるのでやめた。
よく食べるのは生の果物や、野菜のゼリー寄せなど口当たりがいい水っぽい
ものばかり。
義母は早く甘いお菓子をあげたいらしいが、こんな状態で甘いお菓子に
はまられたら困るし・・・。
義母はお菓子で食べる楽しみを教えてあげてっ!て感じなのですが。
どうやったらうまく食べてくれるかな・・・。

481 名前:名無しの心子知らず :04/04/29 07:06 ID:MYKibqcI
>>480
トメさんに負けないでお菓子なんて先延ばしにしてね。
ちょっと考えればわかるけど甘いお菓子がクセになったら、
お菓子だけ食べてごはん食べなくなるよ。
わかんないトメさんじゃないならダンナさん味方にして懇々と諭すか、
わからずや系は怒鳴ってもバトルしてもがんがって守って!
お子さんだって母乳の栄養でまだまだ大丈夫!!
喉越しがいいと言えば、納豆(細かく切ったもの)やお豆腐混ぜたおかゆは試した?

うちの子、同じ月齢くらいでお世話になっている人から断れない雰囲気でヤクルト渡された時があったけど、
我が子は(゚д゚ )マズー な反応でホッとしたの思い出した。
うちはトメ&ウトさんに「大人のお菓子にはポリオの原因のはちみつが入ってるかもしれないから、
まだダメです」って多少誇張して断ってるけど、今のところ守ってる。

482 名前:名無しの心子知らず :04/04/29 21:50 ID:gWnzLEXM
>ポリオの原因のはちみつが入ってる

???
はちみつが怖いのはポリオじゃなく「ボツリヌス食中毒」よん。
ま、それでトメウトさんたちが納得して食わせずにいてくれてるんなら
あえて彼らに訂正して話す必要はないですけど。w

483 名前:480 :04/04/29 23:55 ID:7y0DKOkO
>481
ありがとうございます。
旦那は間食嫌いな人なので、その点助かります。
お豆腐はあげたことあるけど、おかゆに混ぜるんですね。
片栗粉でとろみをつけたら喉ごしもよさそう。
やってみよう。

>「ポリオの原因のはちみつが入ってるかもしれないから・・・」

今時の育児に口出ししたがるジジババに限って、自分の経験だけが頼りで、
たとえ最近の育児本なんか目の前に放置しておいたって目もくれないんですよ
ね。
この際だから菓子断る理由なんて「アレルギーの疑いがあるので」でも何でも
いいやって思う。
どーせ「私らのときはこんな事してもぜーんぜん平気だったのに、嫁子は神経
質だ」って事しか頭に残らないで、医学的な理由なんて話して聞かせたって
脳内スルーだから。
481さんのトメウトも「はちみつはボツリヌスだろっ!」て思うくらい勉強
してるなら話は早いですよね。
お互いがんばりましょー。

484 名前:名無しの心子知らず :04/04/30 18:32 ID:k8f753Fl
8か月2回食ベベです。教えてください。
米粥+おかず(野菜、魚or肉)+ヨーグルトor果物
これを毎食繰り返していますが、3回食になっても毎食デザートってOKでしょうか?
やらないでご飯やおかずの量を増やしたほうがいいのかな?
そもそもデザートは「おやつの時間」に与えて、食後にはやらないものなの?

485 名前:名無しの心子知らず :04/04/30 21:11 ID:ErcyzL54
>484
「デザート」の内容・位置づけによりけりでしょう。

あくまで「おかずだけで取りにくいたんぱく質や繊維質の補給」目的で
毎回3連ヨーグルトを1カップ全部食べないと気がすまないとか
いちごを一度に10個以上食べてしまうようなw
「1日の総量にするとかなり多量になる」わけじゃないなら
デザート扱いしないで食事の一環に入れて問題ないでしょう。

でも甘いヨーグルトやベビーダノンの類の
「お楽しみテイスト」のあるものは
親だって毎食ごとに甘いものなんて食べないことを考えると
食事とは別にするものだと思いますが。

486 名前:名無しの心子知らず :04/05/01 00:36 ID:p6WKo5jm
どなたか救いの手を差し伸べてくだされ。

赤子は10ヶ月なりたてなのですが、
離乳食を殆ど食べません。手作りでもレトルトでも
瓶でも、赤ちゃん用スプーンで二口三口食べたら
口をあけてくれません。
いつも2、30分くらいねばって食べさせようとしますが駄目でした・・。
だから今までずっと離乳食二口三口+ミルク150cc位です。
ミルクを余り飲まなかったときは母乳を飲ませています。
もう三回食にせねばいけないのかな。とは思うのですが、
食べる量が少ないので困っています。
何か、食べてくれる良いアドバイスがありましたら、
お願いします。

487 名前:名無しの心子知らず :04/05/01 11:50 ID:sOF0b+QS
離乳食の本でお薦めを教えてください

488 名前:名無しの心子知らず :04/05/01 12:05 ID:4uDJNIPF
とうもろこしは炭水化物ですか?

489 名前:名無しの心子知らず :04/05/01 12:07 ID:qP5ztLyH
【デキチャッタ】加護亜依が電撃入籍 Part26
http://tv5.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1083344761/

490 名前:名無しの心子知らず :04/05/01 12:19 ID:sNbP2viZ
>>486
そういう時もある。
一口でも食べて、モグモグカミカミなどの段階が順調なら
そのまま3回になっても無問題
いつか突然食べるときがくるから、それまで根気よくガンガレ

そろそろ手掴み食べもできるか?
柔らかい食べ物手に持たせてみるとか、噛むと甘味が広がる果物とか
食に興味を持たせるなんてことはしてもいいかも。


491 名前:名無しの心子知らず :04/05/01 12:28 ID:I2jge1t5
毎週週末は旦那の実家に夕ご飯をよばれに行きます。
義父と義母が毎週楽しみにしているらしく、
私も娘(8ヶ月)を可愛がってくれるのが嬉しいのですが、
義母が極端にBFを嫌うので困ってます。
自分の家だと離乳食はできるだけ手作りを心がけているのですが
旦那の実家では家と同じようにとまではいかなく、
ついついBFに頼りがちで・・・
娘にBFを食べさせていると横で義母が
「BFなんてダメヨ!」と
口うるさく言ってくるので正直、旦那の実家に行くのが
ウチュになってきた・・・ああ・・・

492 名前:名無しの心子知らず :04/05/01 13:10 ID:UuD9HmkV
>>491
1.お義母さんに毎回イヤミ言われるのやだから行きません。

2.お義母さんに毎回イヤミ言われるの嫌だから子供だけ先に食べさせてから
行きますので遅くなります。文句あるなら行きません。

3.お義母さんに毎回イヤミ言われるの嫌だから自分たちが食べたらさっさと帰って
子供に手作り離乳食あげます。

4.文句あるなら離乳食の本買ってごっくん期の食事も作っといてください。

5.じゃあ作るから台所貸してください。

6.耳栓持参、見えない聞こえないとつぶやき続ける。

493 名前:名無しの心子知らず :04/05/01 14:36 ID:3gIMvUDF
>492
ワロタw

6.耳栓持参、見えない聞こえないとつぶやき続ける。
見えないこたーないだろw

494 名前:491 :04/05/01 15:34 ID:x5TcwzKn
>>492
ワロタ
笑ったらちょとスッキリしますた。
アリガd
「1」を選択したいところですがとりあえず「6」で様子見ます。

495 名前:名無しの心子知らず :04/05/01 15:43 ID:qX0U0egU
>491
もう解決したかもしれんが、お弁当箱もってけばいいかもよ。
作るの面倒くさいなら、
下ごしらえした野菜を弁当箱に入れるか
BFを弁当箱に詰め替えるだけでも。

496 名前:名無しの心子知らず :04/05/02 00:19 ID:3oo/0c8F
>>490
レスどうもありがとう。
離乳食を作っても食べてくれないので
イライラしていたのですが、貴方のレスで
大分落ち着きました。
手掴み食べは、掴んでも口に運ぶ際に
こぼしてしまってうまくはできませんが
食べようとしている様子です。
根気良く、果物などを持たせてみたりして
もうちょっとガンガッてみようと思いますす。ありがとう。

497 名前:名無しの心子知らず :04/05/02 20:54 ID:J+kYWizL
>>495
同意。私もおべんと持参です。
自分の実家に行くときは途中でBF買っていくけど、
旦那実家へは意地でも手作り弁当持参。
BF?なんですか?それって顔してます。

498 名前:名無しの心子知らず :04/05/02 21:09 ID:jOmVU3bY
10か月半の娘。 6か月にはスデに3回食で量もかなり食べます。
手作りでもBFでも好き嫌いなく何でも食べ、これまで 順調だった離乳食ですが、
ふと気づくと、モグモグしてない。。。
ジャガイモのちょっと大きめに切ったもの等は 若干口を動かしていますが、
ほとんど丸飲みなのです。
こんなので良いのでしょうか?!
どなたか御経験談等、教えて下さい。

499 名前:名無しの心子知らず :04/05/02 21:11 ID:ETwtWrMb
うちのトメ、まったく家事ができない。
養子だから自分の母(私の大姑)に今お持って家事頼ってる。
だからそんなトメに言われたくないから「便利な世の中になりましたよねー
お出かけはこれに頼ってます。私料理大好きだから家では作りますけどね」
と誇らしげに言ったよ。ホンとはあんまり得意じゃない。

500 名前:名無しの心子知らず :04/05/02 23:01 ID:UDAaalgX
>>498

> ジャガイモのちょっと大きめに切ったもの等は 若干口を動かしていますが、

ということなら、そういうメニューを増やしてみてはどうでしょうか?
丸のみできるゴハンだからというのも一因ですし
早いかなと心配なのかもしれませんが、それがその子のペース
モグモグカミカミが楽しくなるよう工夫してみては?


501 名前:名無しの心子知らず :04/05/03 11:21 ID:1LrIvZCN
もうじき6ヶ月になるウチの子は離乳食を全然食べません。口に入れてもベー
って出しちゃうしどうすりゃいいんだろ?

502 名前:授乳中なので携帯から :04/05/03 12:40 ID:nUDBPFU1
うちの息子ももうすぐ6ヶ月ですが、離乳食嫌い。
口開けてくれないし、かなりニガそうな顔をし、泣くのでいつも3さじくらいでやめる。
ちなみに今日の献立は10倍粥の裏ごし、裏ごし人参&りんご果汁&ヨーグルトを混ぜた物。

503 名前:名無しの心子知らず :04/05/03 16:45 ID:ux6OwG4y
>>500 有難うございます!
「言われてみればそうよね!」と思い 早速朝からためしました。
お野菜を全て大きめに切って 御飯も今までより固くほぼ普通の御飯状態。
よく モグモグしてます!!
口を動かすようになりました☆
有難うございました!!

504 名前:名無しの心子知らず :04/05/04 02:39 ID:WsRPxf7Z
>>501,502
もうすぐ6カ月ということなら、まだ赤が食べる時期に来ていないだけかも。
ウチの赤は6カ月から始めましたがもう全然食べませんでした。
「一度始めた離乳食をやめるのは(・A・)イクナイ」という説もありますが
私はまだその時期でないと判断してしばらく(一週間ほど)お休みしました。
その後再開した後もすぐには食べませんでしたが、BFを取り入れてみたり
(一口ずつフリーズドライになっているもの)、味噌汁を薄めたものを
あげてみたりしたら少ーしずつですが食べてくれるようになりましたよ。
ガンガレ!

505 名前:502 :04/05/04 03:14 ID:0XWZZODX
504さんレスありがとう、ベベ、風邪ぎみなので離乳食お休みしてみます。

506 名前:名無しの心子知らず :04/05/04 04:57 ID:ysBt4lJr
501です。言われてみてなんだかホッとしました。
離乳食って大変で気が重かったけど焦らずがんばります。今日は生協の
赤ちゃん用の裏ごしポテトを5,6口食べてくれた。初めてだ〜!その他は
べ〜。母ちゃんは焦らないぞ〜

507 名前:484 :04/05/04 16:14 ID:m/ejbYRm
>485
ありがとうございます。プレーンヨーグルトを毎回40gぐらいあげてます。
そうすると1日で120g・・・少し多めなのかな。
これからはご飯主流にしていきたいので、やったり、やらなかったりしてみます。
「いつものがないー!」と泣かれたら困るけど。

508 名前:名無しの心子知らず :04/05/04 21:20 ID:1XtFzNGE
>507
ゴックン期の1回量が55gだから「多すぎ」ってことはないと思いますが
アレルギー対策ということを考えると毎食ヨーグルトはできるだけ
避けた方がいいかもしれません(が、この点は考え方は人による?)

509 名前:  :04/05/06 20:45 ID:/p+PUgfn
5ヶ月娘、もうすぐ離乳食を始めようとしてるんですが
ハンドミキサー買うか買わないか迷ってます。
少量のお粥や野菜ペーストを作るくらいだと
茶こしで裏ごしの方が手っ取り早いのでしょうか。
ハンドミキサーはまとめ作り→冷凍をするなら便利ってことでしょうか。
それだと、フリージングが苦手なのでどうしようかと思ってます。
便利かどうかの感覚は個人差もあるとは思いますが
ご意見お願いします。


510 名前:名無しの心子知らず :04/05/06 22:10 ID:iRe08Y6M
>509
バーミックス
ttp://www.cherryterrace.co.jp/bamix_top.html
便利ですよ。離乳食後もひき肉作ったり、色々と活用できるし。
フリージングが苦手とは?
○ップロックに入れちまえばいいのでは?

511 名前:名無しの心子知らず :04/05/06 22:11 ID:iRe08Y6M
連投スマソ。
おっしゃるとおり、ミキサーは大量に作るからこそアレを洗うのも我慢できるものだと私は思うので
少量ならバーミックスのほうが手軽では?と思い紹介させていただきました。

512 名前:名無しの心子知らず :04/05/06 22:52 ID:MNLh5zL4
>>509
ぉぉなんか数ヶ月前に私が書いたレスのよう・・
私もここで相談しましたがその時には色々意見聞かせていただいた結果
「あればあったで便利だが離乳食のためだけに買うほどの必要性は全くなし」でした。
今は始めて2ヶ月そろそろ経過しますのでもうすぐ中期といったところですが
ダイソーのミニすり鉢と茶漉しで足りてます。おかゆ裏ごしてた時はお菓子用の
粉ふるいみたいなのも使ってたけど。ダラだけどまとめて作って冷凍するっつっても
おかゆ以外は結局少量になるのでこと足りてます。
生協の裏ごし野菜も織り交ぜて手は抜きまくりですが・・
んでもう中期になるのでだんだんそこまで鬼のように細かくしなくて良くなってくるかなー
と思っております。

513 名前:名無しの心子知らず :04/05/06 23:35 ID:E3sEtE2H
>510
レスありがとうございます。
バーミックスってスティックタイプのやつですよね。
バーミックスのようなタイプは少量でも使用可なのでしょうか。
私の想像では鍋の中の少量粥にバーミックスつっこむと
粥があっちゃこっちゃに飛散してしまうのでは、と心配で迷ってるんです。
フリージング苦手、は美味しく保存する方法や冷凍の仕方、解凍、保存期間など
恥ずかしながら余りよく知らないのです。
冷凍保存も電子レンジも使いこなせない文明の利器から取り残された私。
はっ!やはりハンドミキサーも買っても無駄かしら。使いこなせないかも・・・。

>510
レスありがとうございます。
最初はすり鉢と茶こしで何とかなりそうですね。
でもでもちょっとだけハンドミキサーもつみれとかお菓子作るとかで
楽そうだな〜と憧れで欲しい気もするので
とりあえず始めてみて様子みてから買ってもいいかぁ。

514 名前:名無しの心子知らず :04/05/06 23:39 ID:E3sEtE2H
わわわわ、509でした。

515 名前:509 :04/05/06 23:42 ID:E3sEtE2H
下は>512宛です。
あああ、もう逝ってきます・・・。

516 名前:名無しの心子知らず :04/05/06 23:47 ID:zta65nhm
>509
逝くなw

冷凍は基本的に
 ・1回分ごとを目安に小分けして密閉(空気に触れさせない)
 ・繊維質のものはマッシュ以外の冷凍はむかない
 ・離乳食用は1週間で使い切る。それ以降は大人用?
ぐらいじゃないかなあ。
解凍はこれからの時期自然解凍だと雑菌の温床になるので
レンジ解凍→加熱、とか、茹でられるなら凍ったまま投入とか。

517 名前:名無しの心子知らず :04/05/06 23:51 ID:zta65nhm
自分で補足…。
大人用小分け冷凍ご飯は、イキナリ温めのほうがンマイです。
(関係ないか)

518 名前:名無しの心子知らず :04/05/06 23:55 ID:ryQ5D2bo
>513
たっぷりの水でじっくり柔らかく炊いたおかゆはハンドミキサーじゃなくても
泡だて器で強めにカチャカチャやるだけでもペースト状になります。
全部をイッキにかき混ぜるのではなく、少しずつ取り分けながらやるのがコツ。
後は冷めたら製氷皿に入れて冷凍→ジプロクで保存。保存期間はこのスレでは
1週間以内っていうレスが多かった。解凍はレンジでチンするのだけど
どれだけチンするかとかかは慣れればいいわけだし。ガンガッテください。

519 名前:名無しの心子知らず :04/05/07 00:13 ID:Ya02Etv7
>509、513
うちも100円ショップ派ですが、おかゆの裏ごしが必要な時期は半月くらいで、
あとは、100円ショップで買ったマッシャーをおかゆ炊いた鍋の中でガシガシ
やってました。コレなら飛び散りません。
ジャガイモなど柔らかく煮た野菜のマッシュにも簡単、片付けも楽、粒の大きさも
適度に加減できて便利です。
参考まで。

520 名前:名無しの心子知らず :04/05/07 00:40 ID:Jyrno6wq
>>509
子供が生まれる前に買ったバーミックス、離乳食を作るようになってやっ
と出番がまわってきた。
おかゆは、炊飯器で炊いて、お釜の中でフィィーンやるとあっと言う間に
できあがり。
野菜のペーストも、適当に切った野菜をだしで柔らかく煮てそのままの
鍋でフィィーン。
さましてフリージング。
あ、少ない量の物を高さのない鍋や器でフィィーンすると周りに飛び散っ
て、肝心な物がなくなりますwご注意を。
でもね、いま10ヶ月。
ほとんど出番はありません。
バーミックス使うと細かくなりすぎるのよ。

521 名前:名無しの心子知らず :04/05/07 00:56 ID:Jyrno6wq
続けてスマソ。
ホンポで買った、ジップロックでフリージングの時、1回分ずつのあとがつ
けられるプラスチックのケースは重宝してます。
半冷凍のときに菜箸とかであとをつければ良いんだけど、つい忘れちゃ
って…
大きなままパッキーンと凍らせちゃうのが避けられますw
製氷器使えばいいんだけど、洗い物を少しでも少なくて済ませたくて。
ダラですいませんです。

522 名前:  :04/05/07 11:21 ID:YtGvsrjl
509=513です。
みなさま、いろいろとご意見ありがとうございます。
いろんな裏ごしの方法やフリージングのコツまで
教えていただいてとても参考になりました。

さらにドキュな質問でごめんなさいなのですが
おかゆなど離乳食の冷凍保存するのに
ソフト冷凍でもだいじょうぶなんでしょうか?
どっかのメーカーの切れちゃう冷凍みたいなやつ。
ソフト冷凍は−7℃くらいの冷凍、普通の冷凍は−18℃くらい。
離乳食の冷凍って3〜7日くらいで使いきるのなら
コチコチに冷凍しなくても良いのでしょうか、逆に
しっかり冷凍したほうが良いのでしょうか。

523 名前:名無しの心子知らず :04/05/07 12:31 ID:XZNfyQOU
私もアカホンじゃないけど>>521さんのと同じようなのもってて、こないだバナナを
どうしても離乳食用に冷凍したいと思い立ってやってみました。思ったより黒くならなかったです。

ジップロックにバナナ一本とレモン汁少々入れる。

ジップして手でくにゅくにゅと潰す。

そのケースに9分割で挟んで冷凍。

レンジで加熱。

冷めたら食わせる。

ウマー

524 名前:名無しの心子知らず :04/05/07 20:55 ID:KtK5cUHW
バーミックスなしには離乳食初期は乗り越えられませんでした。
後期に入った現在はあまり出番はありませんが、
たまに(肉を挽肉状にしたい時とか)使ってます。
数ヶ月ではありますが、非常に助かったのでみなさんにもお勧めしたいです。

525 名前:名無しの心子知らず :04/05/07 21:08 ID:u9M9j91o
珍説、バナナはおやつには入らない理由を早稲田大学教授が論文にして発表
http://human4.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1083319189

526 名前:521 :04/05/08 01:46 ID:DohK89hS
>>523タン  
バナナの冷凍保存、いただき!
レモンいれるのがミソね。
やってみよーっと!
一房買っても食べきれないこと多いんだよねw
一本まるまる食べないことがほとんどだし。
ちょっとだけヨーグルトにまぜたりできるね。

527 名前:名無しの心子知らず :04/05/08 20:45 ID:Wkw7Qoa8
質問させてください
6ヶ月と数日の男の子です
外出後や入浴後に麦茶を飲ませたいと
思っているのですが、大人が飲む普通の
麦茶で大丈夫でしょうか?
(水出しではなく、煮出したもの)
白湯で薄めたほうがいいのでしょうか?
それともBFコーナーに売っているものを
利用したほうがいいのか?
ここ数日、ずーと悩んでいます
ご教授お願いします
スレ違いだったらご勘弁を


528 名前:名無しの心子知らず :04/05/08 20:48 ID:xpVv7Wkn
>>527
添加物のない大人用の麦茶なら良いと思う。
白湯で薄めてあげたほうがいいよ。

529 名前:名無しの心子知らず :04/05/09 04:53 ID:2/kxaTol
>>509さん
亀レスでスマソ。冷凍保存のコツをもう一つドゾー。

初期〜中期の頃はドロドロペースト状のものって多いですよね。
グリーンピースのすり潰しとか、シラスのすり潰しとか、カボチャペーストとか。

これを冷凍する時は
使い終わった牛乳パックを開いて、内側(白い方)の半分にぺーストをのせ
残り半分のパックを折って上からぎゅっと押して平らにしてから、
牛乳パックごとラップにくるんで冷凍すると、
均一に薄いので、凍る時間も短いし、
牛乳パックだとドロドロペーストが凍ってもくっつかずパリパリっと剥がれます。
(保存はジップロックでね)

薄〜い板状に出来るので、使う時は少しずつ割って、おかゆに混ぜたり、汁物に混ぜたり。
この板状ペーストを作っておくと、簡単に離乳食の味に幅ができるのでオススメです。

530 名前:名無しの心子知らず :04/05/09 10:00 ID:0/5kBMa7
最初からジップロックに入れてスジつけて板チョコ状態にして
冷凍したほうが早いんだが。
くっつかないし。

531 名前:527 :04/05/09 15:38 ID:c1uQVc/K
528さん
ありがとうございます
薄めた麦茶 飲ませてみます

オムツ替えやお風呂は
何とかこなせるようになったのですが、
離乳食はスタート地点
このスレも参考にしつつ
少しずつやっていこうと思います


532 名前:名無しの心子知らず :04/05/09 17:59 ID:JHllkCQT
恥ずかしい話なのですが…

あと1週間で5ヶ月になる赤をつれて
初めて里帰りしたところ、
実母に「まだ離乳食始めてない?
脳に栄養いかなくなるじゃないの!」とか言われて
もぐもぐ期くらいの固さのものを
いきなり1日3回与える(!)という暴挙に出られてしまいました。
まったりやろうと思っていたので私もまだきちんと勉強しておらず、
「食べる子にはあげていいのよ」と言われるとそんなものか、と…。
帰ってから色々調べてみて愕然としています。

この2週間のことは事故に遭ったと思ってごっくん初期メニューを
1日1回に戻してみたのですが、足りないらしく食後に
ミルクを200あげても泣かれます。
だからと言ってこの時期にまた3回与えるわけには…。
実母のイキオイに負けた自分がうらめしいです。
帰らなきゃよかった…

533 名前:名無しの心子知らず :04/05/09 18:43 ID:U4t+pFSm
>>532
2週間固い3回食を続けちゃったんですか?
だったらごっくん期メニューで2回食にしてはどうですか?
でもよく子が受け付けましたね。

それに今更だけどもう5ヶ月になろうとするお子さんがいて離乳食の知識0だったって
やばすぎだと思います。せっかくネットできる環境にあるならもう少し色々勉強した方が
いいと思いますよ。ましてや自分の昔のあやふやな育児知識押し付けてくる人が
身近にいるなら尚更。母乳やめて牛乳にしなさいなんて言い出しかねませんよ。

534 名前:名無しの心子知らず :04/05/09 20:18 ID:JHllkCQT
>>533

はい…本当に恥ずかしいです。
おかゆ1さじから始めることくらいは知っていたので
意見はしたのですがまったく聞き入れられず、
子供もなぜか良く食べ機嫌も良かったので
一応二人育てた人間がそういうなら…と思ってしまいました。
きっと満腹感もなにもわからなかったんだと思います。
猛省して、ご意見いただいた通りごっくん2回から
調整してみます。

ありがとうございました。

535 名前:名無しの心子知らず :04/05/09 21:29 ID:0/5kBMa7
>>534
機嫌よく食べたとしても、内蔵等はまだまだ未熟で
消化不良やらいろいろ起こしうるぞ。
子のためにしっかり模索し勉強することをお薦めする。

離乳食開始時期等様々な情報が網羅しているが
それらを自分で選択、判断すべし。

536 名前:名無しの心子知らず :04/05/10 09:52 ID:Exu+uzkk
うむ、人間というものは「本当につらかったこと・大変だったこと」は忘れてしまう生き物。
30年以上前の、私が赤ちゃんのときの母子手帳にさえ
「少量のつぶし野菜・つぶしがゆなどから」と書いてあるんで
昔の指導も「食べるんなら何を食わせてもいい」なんてものじゃなかったはずです。

実家のお母さんは「割と適当なものを出しても子供がバクバク食べる3回食頃」のこと以外
少量の離乳食をちまちま食べさせたことなんかは記憶からすっぽり欠落してて
「あんたは最初から離乳食は1日3回なんでもよく食べた」ことに
お母さんの都合よく脳内変換されてしまってるに1票。

同じようなことは「おむつはずし」「子供のおしゃべり」などにもよく起こることは別スレでも報告されてるんでw
(「あんたは10ヶ月でオムツが取れた」とか「1歳半で誰とでも不自由なくしゃべってた」など)
お母さんの「2人育てた実績」もあまり過信しすぎないのが肝要かと。


537 名前:534です :04/05/10 10:36 ID:41ZR7NHR
534です。すみませんsageてませんでした。

>>535、536

重々承知しました。
都合よく脳内変換、非常にあり得るタイプの母です。
娘を守るのは私しかいないと肝に銘じて、
今後何を言われてもビシッとはねつけようと
思います。

538 名前:名無しの心子知らず :04/05/10 10:48 ID:TbIP8T51
11ヶ月の赤です。ご飯(大人と同じ堅さ)を海苔巻きにするとこの子にしてはよく食べます。
1食あたりの海苔の量は1/3枚、ご飯は30〜40グラムです。
これを3食毎日食べさせるのは海苔が消化されないので良くないでしょうか?


539 名前:名無しの心子知らず :04/05/10 11:01 ID:Exu+uzkk
>538
1日に25センチ角の海苔を1枚食べてしまう、ということですよね。
海苔には結構βカロテンが多いので、赤ちゃんにとって多量を取りつづけてると
みかんを食べ過ぎた時同様手足が黄色くなってくると思いますよ。w

消化のこと・量のこと気になるなら「あまり上等じゃない薄手のものにする」
「海苔以外のわかめ・ひじきなどの摂取はひかえる」など工夫しても良いと思いますが
たぶんその食生活は一過性のことでそうそう長く続くことじゃないと思うんで
(ほかに納豆・ふりかけなどに目覚める場合も多い)
あまり心配しなくていいと思いますが。

540 名前:名無しの心子知らず :04/05/10 12:20 ID:9nD54fzb
すみません。ガイシュツかもしれませんが・・・。

息子@9ヶ月、激しく手づかみ食べをしたがります。
ただ、まだ後期に入ったばかりなので、手づかみで食べられるような固さのものは、
あまり食べられません。
歯は前歯がようやく2本出てきたばかりで、食べ物を噛み切るのは不可能。
ご飯は、やや硬めのおかゆです。
昨日、きゅうりのスティックを持たせてみましたが、しゃぶっても舐めても
食べられないので、怒って放り出してしまいました。
おやつの赤ちゃん煎餅は大好きなのですが、
食事の際に手づかみ食べに向いているような
ものはありますでしょうか?

541 名前:名無しの心子知らず :04/05/10 12:24 ID:g7qkD8+X
>>540
ニンジンをスティックにして茹でたものはどうでしょう?

542 名前:名無しの心子知らず :04/05/10 23:02 ID:rhveJBU4
>541さん
ニンジンもかなり柔らかめに茹でないと食べないので、
手の中でぐしゃぐしゃにされるのを覚悟で、やってみます。
ありがとう。

もう少し硬いものが食べられないと、手づかみ食べは無理かな・・・
それとも粘土細工状態覚悟で、茶碗に手を突っ込むのを容認するか。

543 名前:名無しの心子知らず :04/05/11 00:06 ID:PZfkka7q
>>540
スティックチーズはいかがでしょう。
ただし食べすぎ注意ですが。
うちの息子1歳0ヶ月は11ヶ月くらいからつかみ食べ興味持ってきたのですが、
うまくいったのは
スティックチーズ
ゆでにんじん
スナップえんどう(ぽりぽりの歯ごたえがいいらしい)
パンやむしパン(ちぎって渡す)
などでした。


544 名前:名無しの心子知らず :04/05/11 11:25 ID:d7OKp0oX
>>540
やや固めのおかゆが食べれるなら、
やわらかめの軟飯を一口大に丸めて、
自家製ふりかけの上を転がすと、ひとくちおむすびになりますよ。
あと、かぼちゃをイモ類をやわらかくふかしたものを
サイコロ大に切ってあげると、歯茎でも噛み切れるし口の中で溶けるので食べやすいかと。
ふわふわにしたスクランブルエッグ(よーく火は通す)なんかも簡単です。

うちの子は、
手掴み食べで「長いものを噛み切って必要量口に入れる」ことが出来るようになったのは
はじめてからずいぶん経ってからなので、
最初はおくちにちょうど入るサイズからはじめたほうがいいかもです。


545 名前:名無しの心子知らず :04/05/11 12:32 ID:2f6VjqUA
>543、544さん
ありがとうございます。

朝食はニンジンスティックを試してみましたが、あっという間に手のひらでぐしゃっ。
口にもっていくも、まだ手がうまく使えないので食べるところまでいかず。
それでも「自分で食べてるんだ!」という気持ちになったのか、得意気で、
食べさせる方もスムーズでした。
手づかみ食べ、毎回一品ずつ試してみよう・・・ちゃんと食べられるようになるまで
時間かかるかもしれませんが、マターリ行きます!


546 名前:名無しの心子知らず :04/05/11 14:01 ID:F3QIvL1p
手づかみ食べなんてしたことない。
子供9ヶ月。ひとさじひとさじ、私が食べさせてます。
たまにスプーン持ちたがるけど、遊ぶだけなので
食事が終わるまでは持たせません。

これって良くない状態なのかなあ。
あちこち汚れなくていいんだけど。

547 名前:名無しの心子知らず :04/05/11 14:27 ID:7ESw7LN8
>546
自分で食べることしなくなるんじゃない?
お口あけて待ってるようになっちゃうよ。

548 名前:名無しの心子知らず :04/05/11 14:32 ID:4cFZZMR+
>>546
9ヶ月なんだからまだいいんじゃないかなー
手づかみ始まると掃除が大変だよ。
どうせ今のうちは1人で全部ちゃんと食べるなんて無理だし。

そのうちほっといても母親の皿にまで手を伸ばしたりするよ。

549 名前:名無しの心子知らず :04/05/11 15:22 ID:TmmA3BwD
明日で5ヶ月になる息子の離乳食について
そろそろ準備を始めようかと思っているのですが
肌が弱く、アレルギーの可能性もあるのでゆっくりでいいですよ。と小児科で言われています。
6ヶ月になったら初期をはじめて、5ヶ月の間は
スプーンの練習のつもりで果汁や湯冷ましをやってみようかと思っているのですが
先日、風邪を引いてしまい薬を飲ませるのにスプーンにチャレンジしてみたら
激しく拒否されましたw
「ゆっくり」って、何ヶ月くらいまでに始めればまあよし、だと思いますか?
1歳過ぎてから〜とかの極端なやり方じゃなく
最近の傾向としてどうなんでしょうか。

550 名前:名無しの心子知らず :04/05/11 16:40 ID:X7Qd0G4N
>546
このスレの>3参照。

うちの子がそうだったんですが、手づかみ食べに全く興味がない子もいます。
1歳くらいまで「片手にスプーンは持ちつつヒヨコ」状態でしたが
いつの間にか自分でもスプーンフォークで食べるようになり
年少からフォークスプーン禁止の幼稚園へ行ってますが
食事のことで何も困ってることはないですよ。

本の「手づかみをやらせろ」というのは「やりたがってる子供の自立の芽を摘むな」というだけのことで
手づかみしない子は練習・訓練してでもさせないと食事の自立が遅れるなんていう意味じゃない、
というのはこのスレでもがいしゅつです〜。


551 名前:名無しの心子知らず :04/05/11 16:47 ID:X7Qd0G4N
>549
はじめてのスプーンでいきなり薬、ってのがビックリ体験になってしまって良くなかったのかもね。
その後好物の果汁などもためしてみましたか?

「拒否」ってのがどんな様子だったのかがわかりませんが
「スプーンを舌で押し出してしまう」のならば
それはまだスプーンで食事する身体の準備が出来ていないサインです。
「口には入れたけど、全て吐き出した」のだったら
「スプーンで入れられた飲み物をうまく飲み込めないだけ」の可能性も。
授乳は母乳・哺乳瓶とも「口を開けた状態で乳首に舌をまきつけ、しごき出すようにングング」と飲みますが
スプーンでの食事は「液体を口を閉じて飲みこむ」という赤ちゃんにとって未体験の食事法。
慣れないうちはとっても難しいことなんで、初期の離乳食でそれを練習するんですよ。


552 名前:549 :04/05/11 16:56 ID:TmmA3BwD
>551
書き方が悪くてごめんなさい。
スプーンで薬を飲ませたわけじゃなくて
最初は湯冷ましでやってみたのですが
・口をつぐんであけようとしない。
・口が開いたときにスプーンを入れると舌で押し出す。
・顔を背ける。
って具合でした。
普段、湯冷ましすら飲ませずに母乳オンリーなので、母乳以外のものに驚いたのかもしれませんが。
果汁はまだあげたことがありません。
スプーンが口に入ること自体を嫌がっている感じだったので
日にちをあけて気長に行こうとは思っているのですが
水分じゃなく、初期食を与えて、1日1回を決まった時間に・・・とするのは
いつごろまでにははじめたらいいのか・・・

553 名前:名無しの心子知らず :04/05/11 17:36 ID:X7Qd0G4N
>552
あ、そゆことね。>薬を飲ませたわけじゃない

口をつぐんでそっぽをむく、ちょっと強引に口に入れても舌で押し出すってのは
「ママの乳首以外の感触を拒否」「まだ時期尚早」の両方のような。
なんだったら、しぼった母乳をスプーンでなめさせるのをためしてみて。w

重度のアレルギーのお子さんに「8ヶ月になるまで完全母乳で育て、離乳食はそこからスタート」
なんて指導する話を聞いたことがありますんで
栄養的にはそれくらいまで母乳中心で問題ないんだと思います。
(6ヶ月頃から離乳食を始めても、8ヶ月くらいの2回食の頃までは
「まだ食事だけで充分な栄養を取るのは難しいので、授乳も欲しがるだけしっかりさせましょう」というのがセオリーなんで
8ヶ月まで母乳中心でもいい、というのはその辺も関係してるのかもしれません)
なので「8ヶ月の頃に1日1回か2回の食習慣ができていればいい」くらいのイメージでいいんじゃないかしら。



554 名前:549 :04/05/11 17:56 ID:TmmA3BwD
>553
8ヶ月・・・そうですか。
ちょっとほっとしました。
アレルギーは検査の結果待ちですし、あせることなさそうですね。
ありがとうございます。

555 名前:名無しの心子知らず :04/05/11 18:15 ID:2+Q4ojjM
>549
うちのムチュメ(修正9ヶ月)も問題あり(アレルギーではないです)で離乳食始めてません。
で、この間病院行ったときに心配になって、いつまでミルクで大丈夫?と先生に聞いたら、
母乳だったら栄養的に2歳までは大丈夫。ミルクでも1歳半まで大丈夫と言われました。
一応参考のため。


556 名前:名無しの心子知らず :04/05/11 19:29 ID:7cmD4q2m
離乳食を近々始めるんですが、メニューなどにある
ミルク煮とかミルクでのばすとかのミルクって
粉ミルクのことですよね?
粉ミルク利用した離乳食作る場合は
赤が嫌がらずに飲んだ粉ミルクじゃないと食べてくれない可能性たかいですか?
うちの赤は混合だったときにビーンスターク飲んでたけど森永は一口でペッ!でした。
余ったミルクスティックタイプが結構あるので使えたらなぁとおもうのですが・・・。
ドキュな質問すみません。

557 名前:名無しの心子知らず :04/05/11 20:30 ID:X7Qd0G4N
>556
離乳食に慣れてきたら牛乳を使っても問題ないですが
(クリーム煮やパン粥のミルク程度の量で加熱済みなら、1歳前の赤ちゃんに食べさせてもあまり問題ない)
最初のうちは粉ミルクのほうが受け付けやすいしおなかにも安心ですね。
離乳食の粉ミルクは「溶いてなにかに混ぜる」前提なので
ミルクそのものの味がする可能性はあまり多くないんで
「飲んでくれなかったメーカー」のものでもあまり問題にならないんじゃないかと思いますが。

558 名前:556 :04/05/11 22:23 ID:Fz5l+x3G
>557サン
そうか、味の主体は別ですものね。
余った粉ミルク使ってだいじょうぶそうですね。
どうもありがとうございました!


559 名前:名無しの心子知らず :04/05/12 15:24 ID:+ZyLeD6I
果汁って、100パーセントジュースでいいの?

3ヶ月の息子に100%リンゴジュース(グリコの幼児向け)
を少し、白湯で薄めて飲ませました。ダメなんだろうか・・・。

560 名前:名無しの心子知らず :04/05/12 15:38 ID:wcSwd8GR
>>559
ベビーフードとして売ってる物の方が良いと思うけど。
幼児用でも甘すぎるんじゃない?
でも3ヶ月で日常的に果汁あげる必要ないと思います。
詳しくは乳児期スレのテンプレを見てね。


561 名前:名無しの心子知らず :04/05/12 19:48 ID:8QE2QqgN
少しじゃなくて3倍ぐらいに薄めていいと思われ。
でも3ヶ月だったら母親が作るか、赤ちゃん用を買ってね。

562 名前:名無しの心子知らず :04/05/12 19:50 ID:ARw/x3+u
どうせなら、BFの粉末果汁のほうが便利だよね


563 名前:名無しの心子知らず :04/05/13 15:00 ID:WdFPNeif
来月で1歳の誕生日を迎える息子なんですが
離乳食を3回きちんと食べてるのに
夜中から朝方にかけてミルクを欲しがります。
離乳食の量は決して少なくなくご飯で言ったら大人のご飯茶碗1杯分は
軽く食べます。
いつも離乳食あげてるときは終わり無く食べ続けるって感じです。
夜を遅めにあげても朝方にミルクで泣き出します。
あげないようにすればそれに慣れてくれるかと思えばそうでもなく
大泣きして抱いても体を反り返して泣き続けます。
夜中のミルクの量も300から400くらいゴクゴク飲みます。
11ヶ月くらいの子にはどのくらいの量の離乳食あげてますか?
食べ続けるならずっとあげててもいいんでしょうか?
そうしたら深夜のミルクはなくなるかなぁ・・・?
これだけ飲み食べしても体系はスリムな方だと検診で言われました。
1歳になるのに夜中のミルクってなくならないのかなぁ。
ちなみにおっぱいは6ヶ月の時できっぱり止めてます。

564 名前:名無しの心子知らず :04/05/13 18:17 ID:Bkwir/wP
>563
量のことに関しては個人差が大きいので、『適量』はなんとも言いようがありませんが
少なくとも「欲しがるならいくらでも食べさせて良い」ものではないのは確かですね。

また6ヶ月で母乳をきっぱりやめてても、
まだ哺乳瓶のミルクを夜中(明け方)に飲むのなら断乳は完了してるとはいえない状態です。
そろそろ1歳ならストローマグやコップでミルクを飲むことに切り替えて問題ないので
(マグやコップに切り替えると哺乳瓶のときのように多量に飲めなくなるケースが多い)
断乳のことも少し視野に入れてみたらどうでしょうか?

断乳するならば昼間も哺乳瓶の使用はやめ、どんなに泣いても騒いでも明け方のミルクをあげてはいけないです。
断乳には1週間くらいは激しい夜泣きをされる覚悟が必要なのでちょっと大変ですが
哺乳瓶はどうしてもミルクをがぶ飲みしやすいので
(夜中に400も飲むなら、哺乳瓶2本体制ということですよね?)
そのせいで胃が大きくなってしまってるのが大食の原因のこともあります。



565 名前:名無しの心子知らず :04/05/13 19:05 ID:mCFULoRE
6ヶ月の子、離乳食始めて2週間でなんとかゴックンするのに慣れた模様。
でも、口開けて流し込まれるのを待つのに慣れてしまって、ミルク吸うのを嫌がる。
哺乳瓶の乳首を歯固めのようにして噛んで遊んでるし、
もっと粥をツブツブ固めにしたほうが良いのかしら。

566 名前:名無しの心子知らず :04/05/13 19:05 ID:fy8zC3V+
9ヶ月のベビがいます。
さっき鶏がらでスープを作ったのですが、
鶏がらスープって離乳食には使えませんか?


567 名前:名無しの心子知らず :04/05/13 19:39 ID:Bw3HMLej
>>566
使っている人のサイトを見たことがあるので問題ないと思います。


568 名前:名無しの心子知らず :04/05/13 20:31 ID:S3dmwJ+m
スレ違いだったらごめんなさい。
今日午前中から友達の家にあそびにいくことになったので
午前の食事としてびんのBFをもっていったのですが
いつもより口の開きが悪い&食べた後に嫌そうな顔。
そして10口くらい食べたところで噴水のように
ぴゅーっと吐いてしまいました。吐いたあとにはけろっと
してたし、BFの材料みても食べたことあるものばかりだし・・
今まで手作りばかりで、こんなこと一度もなかったので
なんか心配です。スレ違いだったらごめんなさい。
今日午前中から友達の家にあそびにいくことになったので
午前の食事としてびんのBFをもっていったのですが
いつもより口の開きが悪い&食べた後に嫌そうな顔。
そして10口くらい食べたところで噴水のように
ぴゅーっと吐いてしまいました。吐いたあとにはけろっと
してたし、BFの材料みても食べたことあるものばかりだし・・
今まで手作りばかりで、こんなこと一度もなかったので
なんか心配です。

569 名前:名無しの心子知らず :04/05/13 20:33 ID:S3dmwJ+m
うわっ 内容が変・・鬱

570 名前:名無しの心子知らず :04/05/13 20:48 ID:Bkwir/wP
>568
お出かけをどういうふうにしたかわからないですが
到着してすぐ食べさせた、なんてことなら
「赤ちゃんが乗り物酔いしてた」なんて可能性はないですか?

571 名前:名無しの心子知らず :04/05/13 21:08 ID:S3dmwJ+m
>>570
出かけたのは車で20分ほどの距離にある
友達の家です。ついてから2時間ぐらいしてから
たべさせたので車酔いではないと思います。

572 名前:名無しの心子知らず :04/05/13 21:31 ID:v8k2f6On
>>568

そのBF食べたのは初めて?
たまたま味とか固さとかが赤ちゃんのお口に合わなかっただけじゃないかなぁ。
たまたま今日だけかもしれないし、他のBFなら大丈夫かもしれないし、
ママの手作り一番でBFは受け付けない赤ちゃんかもしれないしそれは分からないけど、
吐いた後けろっとしてたのなら心配はいらないと思いますよ。
うちの子も気に入らないものを食べさせてるとよく吐いちゃいます、どばっと(;;)

573 名前:名無しの心子知らず :04/05/13 22:35 ID:kw4kEw5i
うちの子はどちらかというと、混ぜご飯や炊き込みご飯が好きなのです。
自家製のふりかけの作り方を教えていただけませんか?
ただいま11ヶ月3回食、ご飯は少し柔らかめで、大人と一緒です。

574 名前:名無しの心子知らず :04/05/13 22:57 ID:LanU7RwQ
>568
うちもずっと手作りだったせいかBFは食べないですね。
一口は食べるけど二口めからは絶対に口をあけなくて。
多分568さんのお子さんも手作りになれていてBFの何かが受け入れられないのでしょうね。
味とか調理形態とか。
自分が試食して気になるのは匂いです。
食べだしてしまうと気にならないけど、一番最初に立ち上がるあの匂い、
なんて表現したらいいかわからないけど、どのBFを試しても最初に同じ匂いを
感じます。
とは言ってもBFも必要なので何とか慣れてくれないと困りますが・・・

575 名前:名無しの心子知らず :04/05/13 23:14 ID:7L0Fr7B/
>>568
うちのもBFが嫌いです。
ピューではないですがエレエレエレエレって感じで吐きます。
BFはかなり好き嫌いがでるので、
普段手作りしてる方が旅行などでBFを使いたい!!って時は
家で一度試してみた方がよかとですよ。

>>537
出汁をとった後の(とらなくてもいい)かつおぶしを乾煎りし(レンジでも可)、
炒り卵やノリやゴマやその他(冷蔵庫の残り物)と一緒に合えて
醤油とみりんで味付けしたものが我が家のふりかけですが、
子供用なら醤油とみりんをほんの少しにすればよいかな?
なんにせよ、何でもみじん切りしてフライパンで乾煎りすればふりかけになるような。

576 名前:名無しの心子知らず :04/05/13 23:32 ID:2gkq/QWm
BFを食べさせたいとき
BFだけで食べさせずに、調理の一部での利用で慣れさせてから食事のBFにする。
BFにもいろいろ種類があるけど、レトルト>びん>フリーズドライ>粉末の順に
抵抗が少ないように感じました。

ふりかけ
桜えびとかゴマとかの乾物のみで作るなら
適当にミルサーに入れてがーっとまわせばOK。
鰹節の代わりに煮干しを使えば乾煎りいらずに。

577 名前:名無しの心子知らず :04/05/14 12:02 ID:x5rWLJYN
パンがゆ(粉ミルクで煮たもの)って冷凍保存できますか?
冷凍できるとしたら、解凍するときは、レンジでチンしてもいいのでしょうか。

578 名前:名無しの心子知らず :04/05/14 12:16 ID:9sVpK8tY
うちはパンそのものを冷凍しておいて、
食べる時に粉ミルクとお湯を入れて
レンジでチンしてました。
ついでに、パンはミキサーなどでパン粉にしておいて冷凍すれば
そのままより場所もとらないし、
離乳食にも大人の揚げ物にも使えるよん。

579 名前:名無しの心子知らず :04/05/14 13:10 ID:x5rWLJYN
>578
ありがとうございます。
パン粉にして冷凍、便利そうですね。
さっそくやってみたいと思います。

580 名前:名無しの心子知らず :04/05/14 14:30 ID:WL0KbZG2
8ヶ月のボンズ@もぐもぐ期ですが、
昨日、とうとう食器の中に手を突っ込まれました。
もぐもぐ期ですので、おかゆはまだかなりベトベトで、手を突っ込んでも
手にひっつくだけで掴めない。
おかずは、2〜3ミリ程度のコロコロ状なので、つまむことはできない状態。

これも、掴み食べの一種ととらえて、禁止しちゃだめなんですよね?
掴んでるだけで、食べれてないじゃん、汚してるだけじゃん、と私などは
思ってしまうんですが・・・。

手がどろどろべたべたなのは当然ですが、
それで頭を触ったり顔をこすったりするので、髪の毛にも頬にもご飯粒がべったり、
イスや床におかずがばらまかれ・・・といった調子ですが、こんなもの?

581 名前:名無しの心子知らず :04/05/14 14:45 ID:50SsGjBz
もぐもぐって・・・中期だっけ?
手づかみ期の汚れはもうあきらめるしかないけどw
対策としてできることを考えると
・ビニールシートなどを床に敷いて掃除を楽にしておく
・子どもの服も、汚れることを前提にした服に着替えさせておく。
 大人用のエプロンで胸から下をカバーした上からそでつきエプロンかスモックは最強。

コロコロがうまくつかめないのもだんだん上手にできるようになります。
自分で食べたい、つかみたい、という欲求からの行動が
指先の発達を促すので、できればどんどんやらせるほうが吉。
最初は食べられなくて当たり前なので
好きなようにやらせつつ、親がスプーンで与えてみてはどうでしょう。
暖かい季節になってきたし
食後はシャワー直行、位の気持ちになると気が楽になりますw
汚されすぎてイライラする、などのときには
・パパさんに交代してもらう。
・マッシュポテトをたこ焼きくらいの小さい団子状にしてつかみやすく食べやすくしたものなど
汚れにくいものにしてみる。

ずっと続くわけじゃないんで、あきらめてがんばってw

582 名前:580 :04/05/14 15:04 ID:WL0KbZG2
>581さん
ああ・・・やっぱりアレは「掴み食べ」だったんですね。
なんとなく、掴み食べはもう少し後に始まると根拠もなく思っていて
パンとか握っているベビーを想像していたので、
べとべとコロコロをぐっちゃりされて、禁止すべきかどうか迷ってしまいました。
覚悟決めて対応しますです。

583 名前:名無しの心子知らず :04/05/14 15:33 ID:r3oTSQK1
わー私は8ヶ月娘のおかゆつかみ攻撃阻止してるよー
手がべとべとになったら必ず目をごしごししちゃうので
しかも顔拭いたらこの世の終わりのように泣かれるので・・
つかんでもある程度我慢できる物を別に用意するしかないか

584 名前:名無しの心子知らず :04/05/14 16:56 ID:TF79x3Vb
うちの9ヶ月の坊、とにかく食べません。母乳命。
よく母乳を吐いていたので遅めにはじめたのと、途中風邪のせいで
何回か中断したせいもあるんだろうけど・・・。
口を開けない、食べても1回3口くらいが限度です。
嫌になると(4口めくらいから)ぶーーーっと吹いて飛ばしちゃいます。
ちょっと口に合わないもの食べるとすぐおえっっとなって吐くし・・・。
こんな調子でまだごっくん期です・・・。

今まで「ちゃんと大きくなってるし、まあのんびりやればいいさー」と思ってたのですが、
歯ものぞき始めたのに、あまりに進まないのでさすがにちょっと焦ってきました。
もぐもぐしなくても硬さを少しづつ固めにした方がいいのでしょうか?
人から「断乳したら食べるようになるよー」と言われたのですが、
もう断乳した方がいいのかな・・・。

585 名前:名無しの心子知らず :04/05/14 17:29 ID:+vCyzNZx
>584
お子さんの咀嚼能力がつかないまま内容をどんどんステップアップしてしまうと
「どんな大きな食べ物でも初期食の要領でごっくんと丸呑み」の習慣がつきかねません。
たとえ3口でもいいんで、「なめらかだけどちょっと粒があったり
濃度があるものを口をモニョモニョさせてから飲み込む」ようになるまで
ステップアップは急がないであげて。


586 名前:名無しの心子知らず :04/05/14 17:51 ID:50SsGjBz
>584
具体的には、どんなものをあげてますか?
ほんとにゆるゆるだったりペースト状?
赤ちゃんの中には、ペースト状のものがあまり好きじゃなくて
多少の硬さがあるほうが食べやすい赤ちゃんもいますよ。
もう9ヶ月なら、消化機能はある程度成熟していると思うので
今までよりもちょっとだけ固さのあるおかゆにしてみたり
べちょべちょにんじんを、柔らかにんじんにしてみたりしては?
もぐもぐしない・・・と心配されているようですが
ペースト(初期食)は、もぐもぐしなくても食べられてしまうので
いっそすこ〜〜しだけ固さをつけてみると
「ん?なんかいつもと違うぞ。アムアムアム・・・」ってことも。
585さんの意見と違ってしまうの混乱させてしまったらごめんなさい。
ご自分が納得したほうを実践なさってください。

587 名前:名無しの心子知らず :04/05/14 19:17 ID:+vCyzNZx
>586
585です。
もしも「ちょっと固いものをあげてみたらアムアム〜」ができるようなら
時間をかけてそれを定着させ「どんなものでもよくかんで食べる習慣」ができれば
最終的に離乳食の目的は果たされるんで
きっかけ作りにちょっと固いものもあげてみる、というのも無問題かと思います〜



588 名前:名無しの心子知らず :04/05/14 23:18 ID:ykeHUXWT
>584
うわ〜。数ヶ月前の自分みたいだ。
うちは今1歳1ヶ月のムチュメ。GWにあまりに食べないので断乳しました。
断乳するまで、モグモグ期でした。
物によってはちゃんとカミカミしてるので食わず嫌い?って感じでした。
例えば、紙を食ったり(w
で、粒をちょっと入れて…それを大きくして…よしっと調子に乗って進めると
おえ〜っと吐くの繰り返しでモグモグ期に戻り…。

でも、断乳した途端に1歳児のご飯になりました。
モグモグ期→完了期って感じ。アリエネー

卒乳したかったけど、残されるのが赤に怒鳴っちゃうほど強いストレスだったので
断乳して良かったです。
ご参考までに。

589 名前:名無しの心子知らず :04/05/15 02:26 ID:5iT1QJQG
ちょっと質問です。

皆さんの周りで、赤ちゃんにお母さんが口でもぐもぐしたものを食べさせてる人
います?旦那の親戚の10ヶ月の赤ちゃんのお母さんがそうなんです。あれは
ありなのか?初めて見たときはかなり驚いたけど・・・そのお母さんは赤ちゃんの
病気のこととか色々詳しくて、いつもアドバイスしてくれるような人なので、
なんとなく聞けず。周りの人もそれを普通に眺めてるし。どうなんでしょう?

590 名前:名無しの心子知らず :04/05/15 02:39 ID:ihKmKofc
>>589
マジッすか(◎o◎;)
親の唾液と混ざったモノって、とっても不衛生じゃ・・・ないの?
人の口に1度入った物を、アカだろーと大人だろーと、食べさせてはいかんぜよ。


591 名前:名無しの心子知らず :04/05/15 08:31 ID:xKqPe4Er
>589
ミュータンス菌がうつる・・・とか言われてますよね。衛生的とかいう前に。
まぁ、ふーふーしただけでもうつるってのも聞いたことがあるのでモニョモニョ・・・
しかし、見てる方が (;´Д`)ゲロゲロよねー

うちの大姑もそれをやりたがるから阻止するのが大変ー

592 名前:名無しの心子知らず :04/05/15 08:39 ID:hTzLFHH/
そのミュータンス菌の件に関して結構神経質になってる私にとっては
自分の使ってる箸で子供にご飯食べさせる人を見ただけで引きましたが。
虫歯の菌だけじゃなくて口の中にいるピロリ菌だのなんだのも移るんでしょ? 

593 名前:名無しの心子知らず :04/05/15 08:57 ID:WRC7XKMC
後期にはいりました。
アボカドって使っていいのかなあ?
硬さ、栄養価ともに最高なんだけど…。
トロピカルフルーツはだめって聞いたのですが。

594 名前:名無しの心子知らず :04/05/15 09:26 ID:CqObd6aO
>>589
山西みな子式「自然育児」をやっている人だと思います。
私も抵抗ありますけど、唾液の酵素で消化を助けてあげるとか
何やら効能があるようですよ。
「あなたもどう?」って薦められたんじゃなければスルーでOK






595 名前:名無しの心子知らず :04/05/15 09:46 ID:k1Vy0qg9
>>593
わたし、567ですが・・・やはりその人のサイトでアボガドを中期から使用して
いましたので大丈夫だと思います。ベベさんがアボガド大好きらしいです。


596 名前:名無しの心子知らず :04/05/15 11:05 ID:HgmK+ey1
アボ「ガ」ドじゃなくてあぼk(ry

はさておき、フルーツ全般において
「アレルギー反応がでる場合があるので様子を見ながらであれば
ゴックン期からOK」とベビモ付録にありました。

うちは一応南国系wはカミカミまで控えました。

597 名前:名無しの心子知らず :04/05/15 11:06 ID:HgmK+ey1
あと関係ないけど、昔離乳食という考えもなかった頃は
親が咀嚼して赤子に与えてたんですよね…今はちょっと考えづらいけど…ウゲゲ。
親子でもミュータンス云々考えるのに、それ以外の人にされたら
悲鳴あげそうです。

598 名前:名無しの心子知らず :04/05/15 11:42 ID:brdal75x
まあ、昔は離乳食食器もBFもなかったんだし
ほかの家事の負担が今よりうんと重かったことを考えると
子供だけのためにちんたら離乳食なんて作って食べさせてたら日が暮れちゃう、w
っていう事情もあったから(人によってはモタモタやってたら姑から叱責も入っただろうし)
「大人の食事を噛んで柔らかくして食べさせる」がデフォだった時代が圧倒的に長いと思うよ。


599 名前:名無しの心子知らず :04/05/15 16:01 ID:IS9Ow3m1
お粥を大量に作ってストックしておこう!って
意気込んで作ったはいいがどうやって冷凍したらいいのやら。
フリージングのスレってもうないんでしょうか。

600 名前:名無しの心子知らず :04/05/15 16:25 ID:hTzLFHH/
>>599
製氷皿で凍らせてますがもうそれじゃだめな固さでしょうか?
だとするとジップロックに入れてからはめる小分けケースとかもあるし
皿かなんかにびろーんとラップを広げてちょんちょんと離して乗せて冷凍
凍ったらはがしてタッパーとか。

601 名前:593 :04/05/15 16:31 ID:EXY4EY7F
595さん、596さんありがとうございます。 
567のサイトのぞいてみますね。
パイナップル汁を実母がゴックン期に飲ませてしまったけど
大丈夫だったので多分大丈夫でしょう。


602 名前:589 :04/05/15 20:51 ID:5iT1QJQG
そうですよね、抵抗ありますよね。
>>597-598さんの言うとおり昔は普通にやってたことなんだろうけど。
いろんな菌が心配なのもあるけど、なにより誰かの噛み砕いたもの食べるなんて
もし自分だったらと考えると絶対嫌だ!!
夏に遊びに行くときにやれって言われそうだけど、スルーします。

603 名前:584 :04/05/15 21:11 ID:3NKUytgW
>>585-588

レスありがとうございました。

>585-587さん
今まで状態も回数も初期の離乳食そのもので続けていたのですが、
昨日今日と試しにさつまいものペーストを少し水分少なめにしてやったら
ゆっくりとですがもぐもぐしていました。
しょっちゅう吐くし、新生児の頃から便秘気味でお医者さんから
「ちょっと胃腸の弱い赤ちゃんなんだろうね」と言われたのもあって必要以上に
ゆっくり進めすぎていたのかもしれません。これから少しづつ固さを変えたり
つぶつぶを混ぜたりしてみたいと思います。

>588さん
同じような経験をされていた方がいらっしゃって心強いです。
やはり断乳したら食べてくれるようになるんですね〜。
まだまだ断乳はしたくはないんですが、1歳すぎてもこの調子で食べない様なら
断乳考えてみます。



604 名前:名無しの心子知らず :04/05/15 23:07 ID:2ct9lGwv
お麩ってたんぱく質ですよね?どんなふうに離乳食に使えばいいですか?

605 名前:名無しの心子知らず :04/05/16 08:47 ID:UBwKc6lW
>>604
ぐぐれ。

606 名前:名無しの心子知らず :04/05/16 12:32 ID:sGuE+K7j
>604
いちばん簡単なのは「ちぎって汁物に入れて煮てとろとろ」になったもの。

私自身「お麩を甘辛く煮て卵でとじたもの」が大好物だよ。w

607 名前:名無しの心子知らず :04/05/16 13:24 ID:kGV+gdqs
>>604
乾燥している状態で、おろし金で粉にし、出汁などで戻すと
モグモグしやすいじょうたいになりまする。

608 名前:595 :04/05/16 23:52 ID:zIAx3udv
>>596
あれれ、失礼いたしマスタ。

609 名前:599 :04/05/17 13:16 ID:JaNN5G1T
>600さんありがとう、製氷皿に入れてみました。
が、もったりした状態なのではずすのが難しいです。
今度からラップの上に直接ボテボテとスプーンで落としてみます。

鯛を茹でてほぐしてみたり人参を茹でて刻んでみたり
小松菜の葉を茹でて刻んでみたりトマトを湯剥きして(ry
なんかすっごいヤル気出して作ってみたけど
一週間程度で使いきれるんだろうか・・・

610 名前:名無しの心子知らず :04/05/17 13:35 ID:lARzwKaD
離乳食初めてみたけど食べてくれません・・・_| ̄|○
10倍粥とろとろじゃ飲みづらいのかと思ってさらさらにしたら
スプーン口で挟んでぶーとふく。
スプーンを掴んで歯がためのようにはむはむする。
そのうち泣く。
もう6ヶ月になるんですが、時期尚早なのでしょうか。
スプーン練習してなかったので
お粥やめて果汁とか母乳でスプーン練習から始めた方がよいのでしょうか。
どうかアドバイスおねがいします。



611 名前:名無しの心子知らず :04/05/17 14:22 ID:0wJ/IIp3
>609
油気の無い野菜の冷凍などは
あまり「1週間で使いきろう」と神経質にならなくても大丈夫。
空気に触れる部分が大きいと色落ちう味落ちが早いんで上手に冷凍してね。 ガンガレ


612 名前:名無しの心子知らず :04/05/17 14:26 ID:0wJ/IIp3
>610
10倍とろとろお粥につぶは残ってないですか?
果汁や母乳、味噌汁の上澄みでちょいと練習したほうがいいこともありますが
あんまりさらさらの汁物も飲みにくくてブーということもあるんで
果汁や汁物は片栗粉でとろみつけした「葛湯」状のものでもいいかもしれないです。

613 名前:名無しの心子知らず :04/05/17 14:43 ID:Oa8nMKFN
>610
スプーンの口に入れ方が浅いだけじゃない?
口元から流し込むんじゃなくて、しっかり口に入れてあげる。


614 名前:610 :04/05/17 15:09 ID:h1G4hxz0
>612,613
ありがとうございます!
つぶは味噌こしで裏ごしを通った物だけ混ぜてます。
完全に無くしたら上澄みだけだしなーと思って・・・。
さらさらのほうが飲みやすいのかと思ってました。
そしてスプーンの入れ方ですね!
離乳食スプーンの先1/3くらいに粥のせて
その分しか口にあててませんでした。
葛湯状にしてつぶいれないようにしてしっかりスプーンを口に入れてみます。
感謝です!どうもありがとうございました。

615 名前:名無しの心子知らず :04/05/17 15:49 ID:BwdW5zzm
今七ヶ月です。
離乳食は朝昼の二回だったんですが、朝を始めたら
突然便秘になってしまいました。
なのでとりあえず昼のみで様子を見ているんですが・・・

夕食時に子供がぐずるとトメが
『○○ちゃんはまだご飯食べちゃダメなんだって〜』
『食べたいでちゅ〜』
『食べさせてくれないね〜』

私が『今便秘で調子良くないので昼だけなんですよ』と言うと
『だってもう○○ちゃんは何ヶ月でちゅか〜?』と
夕飯を食べさせない私が悪いと言います。

与えるのはしばらくは朝昼が適していると聞きましたが
私が間違ってるんでしょうか?
あと赤ちゃん煎餅は欲しがらなくても
あげなければいけないんでしょうか?
トメに『食べさせろ』と急かされ困っています。

長文・少しスレ違いな気がします・・・ごめんなさい。

616 名前:名無しの心子知らず :04/05/17 16:20 ID:vDz7J3tg
>615
トメさん、3回食にしろってこと? それとも朝晩に変更しろと?
7ヶ月で3回は早いだろうから、離乳食本を1冊渡して勉強しろ、という。
朝晩にしろという場合は、晩に何かあってもすぐに病院にみてもらえないが、
晩に食べさせるメリットは何か問い詰める。

赤ちゃん煎餅は、個人的には、食べさせるメリットは思いつかない。
うちは食べさせてないが、保育園で食べさせたがって困っている。
この件でも、トメさんに、「食べさせるメリット、及び理由は?」と問い詰める。
私は、そんなもんでお腹が膨れてミルク飲んでくれないのはいやだから、
食べさせないけれど、他のみなさんはどうしているのかしら?

617 名前:名無しの心子知らず :04/05/17 16:29 ID:0wJ/IIp3
>615
離乳食が進んでからの便秘は油脂不足のせいのことがあります。
繊維質や水分が足りてるメニューなのに便秘する場合は油脂の量を見直してみて。
おじや・野菜の煮物など油脂が極端に少ないメニューになっていませんか?

便秘を理由に離乳食を後戻り・ストップさせてるといつまでも進まないですよ〜。


618 名前:名無しの心子知らず :04/05/17 16:29 ID:byuvezqA
赤ちゃんせんべいをあげなくちゃいけないってことは
ないだろうよ・・うちの子はもりもり喰うけどさ。
変なこと言うヤシには毅然と立ち向かってヨシ!てかトメの赤ちゃん言葉きもい!

ただ、私も3人目になって初めて思ったことだけど
一回食でしっかり食べさせようと思うより
初期でも、ちょこっと一口ずつ×2回or3回 +乳
ってのもありかと思うようになった。
それ聞いてぶっとぶ人も多いと思うけど、
一食だけドカっとゴハンあげるよりも
一食ずつのうちの一部を食事に置き換えていった方が
胃に負担もかからないし、家族のみんなが食べているときには
白がゆとか、持って食べられる赤せんべいだけでも
少したべさせてあげると喜ぶし
あとでいろいろなものを食べる意欲にもつながるから。
夜は、初期はアレルギーの心配のないことが分かっていて
胃に優しい炭水化物系だけとかにしていたよ。
短期間頻回授乳というのを知ってからそういうことを
考えるようになったんだけどね・・まあ参考までに聞き流してくだされ。



619 名前:名無しの心子知らず :04/05/17 16:31 ID:c3eDLyxn
この時期、まだ赤ちゃんせんべいとかは必要ないって、市の保健士さんに言われたよ。
うちは8ヶ月だけど、数えるぐらいしかあげたことない。
(育児サークルで、ママ友におせんべい半分分けてもらったときとか・・・)
うちのトメもこの間会った時、「これ持っていって」と渡してくれた紙袋のなかに、
ハイハイン一袋と卵ボーロが入ってた。
うちは卵アレだからボーロなんてとんでもない。
卵そのものじゃなきゃいいと思っているらしいよ・・・気をつけなきゃ。

620 名前:618 :04/05/17 16:33 ID:byuvezqA
ちょっとわかりにくかった
1食ずつのうちの
→1回の乳の内の

621 名前:618 :04/05/17 16:40 ID:byuvezqA
つけたし
家での赤ちゃんせんべいのあり方というのは
おやつではなく、主食の一部に置き換えていることが多いです。
初期にはおやつはまだ必要ないし、トメのいる家でオヤツの習慣
なんてつけたらしょっちゅう喰わされちゃうだろうね。
でもせんべい自体は、食べれば重湯のようなものだし、味もうすいので
手づかみメニューの一部としてあげると便利だし赤も機嫌よいので
うちでは常備している。

622 名前:名無しの心子知らず :04/05/17 17:05 ID:3ylwe2ET
赤ちゃんせんべい食べさせろって言う人はさ
何か食べてるところが見たいんだろうね。
トメが会うたび「あかちゃんせんべいはいつから食べれるの?」と激しくうるさい。
お菓子なんてほっといても食べるようになるから
焦って食べさせる必要ないと思うんだけどな。
うちは7ヶ月で2回食に入ったんだけど
スプーンに載ってないものは食べ物だと思ってないらしい。
トメの家に行った時だけサービスで
赤ちゃんせんべいひとかけら食べさせてみるけど必ず出す。
そこですかさず「まだ早いですね。」と残りは私が食うw
もう少し大きくなったら>618さんのように手づかみの練習に与えようと思ってるけど。

623 名前:名無しの心子知らず :04/05/18 12:31 ID:IXNo3hm2
>622
>赤ちゃんせんべい食べさせろって言う人はさ
>何か食べてるところが見たいんだろうね。

禿同!うちは私の実家がとても近いのでしょっちゅう帰るんだけど、
実母がボーロやら赤ちゃんせんべいやら買い込んでるよ_| ̄|○
うちの赤8ヶ月は4本目にして初めて上の歯が生えてきたからか
せんべい食べると「カリリ」と音がしてそれがかわいいみたいなんだよね。
「一枚でも十分すぎる」って言ってるのに「二枚入りだから」とかなんとか言って
二枚とも食べさせようとするし。すかさず私が食べるけどね。

実母でもこんなんだからトメにせんべい攻撃されてるみなさんは大変だと思います。
先日産まれた弟の子供にもいずれきっと同じことするだろうから
嫁さんの顔色みてやばそうだったら私が「いらんったらいらん!」と守ってあげようと思ってます。
(実母は弟の嫁さんにとってトメだから断りたくても断れないこともあるかもしれないし)

うっ、しかしそんな私(小姑)がウザかったらどうしよう_| ̄|○

624 名前:名無しの心子知らず :04/05/18 12:53 ID:VFFpYSR8
動物園で動物にお菓子あげようとする人と同じだね。
相手のことなんか考えてない、自分が楽しい思いをしたいだけ。
孫をオモチャにするなー!

625 名前:名無しの心子知らず :04/05/18 12:56 ID:VFFpYSR8
って、>623のお母様の中傷みたいになってしまってスマソ
うちのトメもおかしなもの持って来る人なんで・・ウチュ

626 名前:名無しの心子知らず :04/05/18 14:02 ID:btehZAoz
>618
うちも似たような感じかも。
1人目の時は指折り数えて、今日から重湯、10倍粥・・・と
やっていたけど、2人目は気付いたら5ヶ月越えてたヨ。
ゆっくり離乳のつもりなので、6ヶ月で1回食のお粥と野菜ペーストだけど
上の子が食事の時とかジッと見るので、おみそ汁の中のお豆腐を1個だけあげてみたり
オヤツのヨーグルトをご相伴させたりと、実はチョコチョコ食べてる。


627 名前:名無しの心子知らず :04/05/18 18:46 ID:DtP8quU/
うちのトメも赤ちゃんせんべい食わせたくてしょうがなかったらしく、帰省時はウザ
かったです。「歯がかゆいんだから」とか「つかみ食べの練習」とか「グズリ
対策」とか言ってました。歯がかゆいのは別に歯固めでもいいわけだし。
(てか口の中で溶けるヤツは噛めない罠)
別にあかちゃんせんべいじゃなくてもつかみ食べの練習はできるわけだし。
グズリ対策だって家庭によって色々あっていいわけだし、なんであんなに
必死なのかワケワカランって感じでした。

628 名前:名無しの心子知らず :04/05/18 18:52 ID:pkP8s/fb
ま〜赤ちゃんせんべくらいは許してあげなよ。
うちのトメなんて8ヶ月の赤にアイスだぜ(−−;)
上の子の時も1歳になってない内にタクワン出してきたし。

629 名前:名無しの心子知らず :04/05/19 01:00 ID:dKrJGeMA
質問があります。
うちの娘は、じき5ヵ月を迎えます。
そろそろ離乳食かなぁって考えていますが、初めての離乳食を
食べさせる時間帯を
朝昼晩いつにしようか迷っています。
赤ちゃんの体調・機嫌が良い時にって事は知っていますが、
習慣付けるために、
やっぱり毎日同じ時間帯に与えたほうが
良いんですよね?
一回食の皆様方は
どの時間帯に与えてらっしゃいますか?

630 名前:名無しの心子知らず :04/05/19 01:17 ID:ow/IW3fZ
>>629
朝(午前中)がよい、ということになってるらしい。
アレルギー反応などが出たら速やかに医者に行けるからね。

が、うちは昼で始めました。
とてもじゃないが毎朝頑張るのはきつそうだったので。

631 名前:名無しの心子知らず :04/05/19 01:33 ID:dKrJGeMA
629です。
>630さん
早速のレスありがとうございました。
午前中に食べさせる→アレルギー反応が出たら医者に連れていけるから。
そうでしたね!書物で読んだ覚えがありました!私も昼からはじめようかなぁって考え中です。
実は明日で5ヵ月。
もうじき離乳食開始となるのですが、ちゃんと出来るか心配です。ココ等を参考に頑張ります。

632 名前:名無しの心子知らず :04/05/19 10:03 ID:gli2FF2G
>628
友達のトメなんか、8ヶ月の子にイチゴジャムです。
ジャムそのままスプーンで舐めさせてるそうです。
友達のトメで良かった。

633 名前:615 :04/05/19 10:18 ID:JERM7REU
皆さんレスありがとうございます。

>>617
確かに白粥や野菜中心のメニューでした。
昨日急いでササミやシラスを買ってきました・・・。
赤、ごめんね・・・。

うちのトメも多分、赤が一人前に何かを食べているのを
見たいんだと思います。
気持ちはわかるのでなんとか華麗に(w スルーしていきたいと
思います。
ありがとうございました。

634 名前:名無しの心子知らず :04/05/19 10:44 ID:WjeZ0NRf
>633
水を注すようですが、ささみ、しらすなんかにはたんぱく質ばかりで
油脂はほとんど含まれませんけど・・・


635 名前:名無しの心子知らず :04/05/19 16:38 ID:pJL4BAKR
11ヶ月のムチュメのことで。
まだ歯が一本しか生えていません。赤ちゃんせんべいなどは喜んで
かじってますが、離乳食に固形物が混じっていると「イヤー!!!」と言って
食べてくれません。モグモグするのが面倒で、丸飲みしたいようなんです。

体重が8キロと、かなり小さめなのでごはん残されるとウチュなのですが
丸飲みできるものばかり与えていてはいけないな、とも思うし・・・。
それとも、はじめは残されるの覚悟で固形物をどんどん与えたほうが
いいでしょうか?

長文スマソ どなたかアドバイスおながいしまつ。

636 名前:名無しの心子知らず :04/05/19 16:51 ID:KmHlyrIF
>635
体重は気にしなくても平気では?
うちの娘なんて、1歳過ぎても8キロあるかないか・・・でしたよ。
体重が少ないから食べさせたいと思う必要はないと思う。
もともと小食な子もいるし、食べる量は個人差だから。
1歳前後はちょうど立ったり歩いたりと運動量もさらに増えて
体重が増えにくい時期だしね。

食事の内容ですが、バナナとかはどうでしょ?
好きなものなら食べるんだから
好きな素材で柔らかく歯茎でつぶせるもので練習してみては。
歯が1本でも、歯茎があるから大丈夫w

637 名前:名無しの心子知らず :04/05/19 17:00 ID:pJL4BAKR
>>636
ありがとうございます。
>体重は気にしなくても平気では?
チョトほっとしました。周りの子が皆ビッグなもんでいつも「小さいね」って
言われていて・゚・(ノД`)・゚・ここ2ヶ月くらいは体重ほとんど増えてないし
食べさせる量が足りないのか?と・・

>食事の内容ですが、バナナとかはどうでしょ?
バナナはけっこう好きみたいです。他のものよりは食べてくれます。
細かく切ったものならいくらでも!ですがちょっと大きくなるとすぐイラネ(゚听)
困ったもんです。

638 名前:名無しの心子知らず :04/05/19 17:13 ID:KmHlyrIF
>637
食べるスタイルはどうですか?
親が食べさせてる?それとも自分で?
ぐちゃぐちゃ覚悟で手づかみさせてみるとか。
ちょっと邪道かもしれませんが、ゼリーをコロコロに作ってみるとか・・・

あと、ミルクOR母乳はまだ飲んでますか?
ミルクや母乳の量、回数によって、食べる量が影響することもありますよ。

639 名前:615 :04/05/20 10:37 ID:715B+ALG
>>634
うわー恥ずかしい・・・そうだったんだ。
ぐぐってみましたが、離乳食に使える油脂を含んだ
食材がわかりませんでした。
すみません、どなたか教えてください。


640 名前:名無しの心子知らず :04/05/20 10:52 ID:n2rICVKY
>615=639
月齢にあった量で、バター・マヨネーズとか入れてみたら?と思ったら
まだ7ヶ月なんですね…。マヨネーズは後期からだからなぁ。
そのころはまだ、ミルクか母乳からの油脂のみしか取れるものはないかも。

641 名前:名無しの心子知らず :04/05/20 11:03 ID:+hQwoFQz
>639
中期だと、油揚げとかツナ缶は一応使える。
もちろんしっかり湯通ししなくちゃいけないけど。

便秘対策メニューとしては
まず基本のヨーグルト。
プルーンやみかんの果汁も有効(ペーストのBFをヨーグルトに混ぜたりしても可)
ひじき、イモ類、海草、豆類
ってとこでしょうか。
うちの子の場合は、プルーン果汁入りパンがゆが効きました。
参考になれば。

642 名前:名無しの心子知らず :04/05/20 11:44 ID:EZvj8YEr
>639
ホワイトソースにもバターが含まれてるんでないかと。

643 名前:名無しの心子知らず :04/05/20 16:09 ID:edH/OOah
>639
大人も一緒に食べてる餃子の中身や、ハンバーグなどを取りわけるのも
良い油脂の摂取源になりますよ。
あと市販の刺身の「ねぎとろ」を佃煮風にちょっと甘辛く煮てやったフレークもなかなか。

あと、もっと簡単なのは味噌汁やうどんのつゆに市販の天かすを少々浮かべてやること。w

644 名前:名無しの心子知らず :04/05/20 17:34 ID:V4r1hDkt
もうすぐ、8ヶ月になる娘の事なのですが、
2回食にしてから、食事の最中に怒る?のです。
朝(8:30〜9:00の間に食べる)は、割合、機嫌良く食べていますが、
お昼(12:30〜1:00)の時は、ぐずりながら食べています。
でも、ご飯は残さず食べています。
最初ぐずっていても、途中から真剣に?食べたりします。
最初は、「ご飯が不味いのかなぁ〜?」とか
熱いのか、冷たいのかと、気にしたのですが、
そういう事は無く、他に理由が見当たりません。
(ご飯が不味いのは しょうがない?けど・・・。(T-T)努力してます)
お昼にぐずると言う事は、ご飯の間隔が短いのかなぁ?と思い、
様子を見て、ご飯をあげてみたりしましたが、それでもぐずります。
食器に手を出すので、自分用のスプーンを持たせてみましたが、
それでもぐずります。
今日は私が「あ〜ん」と言っただけで半泣きでした。
歌を歌うと、止みます。でもまた、ぐずり出し・・・。
でも、ご飯を食べた後は、機嫌は良いのです。
今まで、ご飯は楽しく?食べてきたのに 2回食になったとたん
こんな状態になってしまいました。
 
何方か、うちの子もそうだった!って方、いらっしゃいませんか?
解決策などあったら、教えて下さい、お願いします。

乱文、長文スミマセン。<(__)>



645 名前:名無しの心子知らず :04/05/20 17:36 ID:nGFJ7V4O
>644
うちも2回食になった当初よく食事中怒っていました。
で、そのうち一度なくなって、3回食に入ってまた怒ることがあるのですが
ある日気づいてお茶をあげたら、「ヨシヨシ、ヨロシイ」という顔をされました。

うちの場合、どうも喉が渇いてドウニカシロヤーと要求していたようです。
以来「ウウーーッ(ガルル」と始まるとお茶をあげてます。
嬉しそうに足をピコピコさせながら浴びるように飲んでますw
(実際浴びてますがw)

…違うかもしれませんが、ご参考までに。

646 名前:644 :04/05/20 17:46 ID:V4r1hDkt
>645
早速のレスありがとうございます!
なるほど・・・何となく、そんな心当たりもあります・・・。(@_@;)
きな粉ご飯、豆腐の味噌汁、その他・・・のメニューの時、
ご飯でぐずるので、豆腐の味噌汁をあげたら、大人しくなりました。
明日から、参考にしてみます。
ありがとうございました。(^^)


647 名前:名無しの心子知らず :04/05/20 17:49 ID:nGFJ7V4O
>646
あ、違っててもそうでも結果教えていただければ幸いです。
なんか私しか書いてないのでクローズされると後から読んだ人が
赤ちゃんがうなるたびゴビゴビお茶を飲ませそうな悪寒がw

648 名前:615 :04/05/20 18:45 ID:715B+ALG
ご親切なレス、たくさんありがとうございます!!
幸いにも赤はなんでもパクパク食べるので
色々とこのスレを参考に頑張ります。

649 名前:名無しの心子知らず :04/05/20 23:55 ID:N+77m3HS
1歳の男児のことで聞かせてください。離乳食はよく食べます。でも、食後にミルクもほとんど飲まず、
お茶も白湯も飲みません。
哺乳瓶もやめたいので、コップにミルクやお茶を入れてもいやがってすぐはらいのけてしまいます。
手づかみで食べないし大人のまねをしようともしないので、すべて大人が世話して
無理にやらせようとしても全然受けつけてくれません。
これでは、「水分不足」と「(ミルクも牛乳もフォローも飲まないBFばかりなので)カルシウム不足」
が心配です。もっと根気よく続けなくてはならないのかもしれませんが、ずっと続けても
ホント先に進んでいません。哺乳瓶でもいいから牛乳やミルクを飲ませるべきか、哺乳瓶をやめることを
優先するべきなのか。。。ご意見お聞かせください。


650 名前:名無しの心子知らず :04/05/21 00:47 ID:3BTLAsoY
>649
ストローは全然ダメですか?
うちは10ヶ月で卒乳した後、フォローアップも牛乳も飲ませませんでした。
牛乳を飲ませたのも1歳半近くなってから。
その代わり、1日最低でも1つは牛乳を使ったメニューを作りました。
ホワイトソースにしたり、プリンだったりとか。
水分は、マグマグ・・・っていうのかな?持ち手のついたストローのやつでひたすら水。
これからの季節、汗もかくし子どもでも喉が渇くだろうから
ストローで練習してはどうでしょう。まずはお風呂上りから。
どうしても水分不足が気になるのなら
具沢山スープにするとか、水分メニューを増やしては?
1歳ということだし、離乳食が完了期メニューをある程度食べられているのなら
ミルクの栄養にこだわらなくても良いと思いますが。

651 名前:名無しの心子知らず :04/05/21 08:26 ID:2Wy3cK5c
すでにガイシュツでしたらスルーしてください

そろそろ離乳食を開始しようかとおもっていますが
食器は何が使いやすいですか

私としては陶器の器を希望しています

メーカーを具体的に教えてくださると
ありがたいです

652 名前:名無しの心子知らず :04/05/21 08:53 ID:Kfh2vW/5
うちもシンプルな陶器が良くて探したんだけど
初期には大きすぎるんだよね。

その結果、100エンSHOPの小鉢とか、
かぼちゃプリンの入ってた耐熱容器が活躍してます。
無印にちょうどいいのがありそうなんだけど。


653 名前:名無しの心子知らず :04/05/21 09:28 ID:lHucBQUK
>649
私も650さんの意見にほぼ同意〜。
ごはんをよく食べているのなら、
どうしても「牛乳やフォローという液体の形」にこだわって
飲ませることに執着しなくてもいいと思います。
栄養面を考えれば、牛乳ミルクの代替品として
お料理に使うのはもちろんチーズやヨーグルトなんかでもかまわないわけですし。
(同じだけの栄養を取るんだったら、水分が少ないチーズ・ヨーグルトのほうがよっぽど効率がよいです)

なので「栄養面のことだけを考えて、哺乳瓶を使う期間を延ばしてでも飲んでもらう」ことにはチョト反対。

654 名前:名無しの心子知らず :04/05/21 09:30 ID:R9ofFpwo
652さん、ありがとうございました



655 名前:名無しの心子知らず :04/05/21 10:44 ID:T3Ijy65M
離乳食を始めて一ヶ月たちました。
そろそろ卵のきみをあげてみようと思ってます。7ヶ月男子です。
かちかちに茹でて裏ごししたきみって冷凍できますか?
一個全部じゃ多いですよね?
白身は捨てるのはもったいないですが、何かに利用できますか?
よろしくお願いします。

656 名前:649 :04/05/21 11:45 ID:JmLRXnLA
>650さん
ありがとうございます。
ストローもはらいのけてしまいます。マグも試したけどだめでした。
哺乳瓶以外のもので水分をとってほしいけどまだうまくいかない。。。

牛乳を使ったメニューいいですね。ホワイトソースやプリンは、手作りですか?
ちょっとマンドクサだけど、やってみようかな。

>653さん
ありがとうございます。
チーズやヨーグルトは朝に利用しています。

離乳食の本などに一日のカルシウム必要量が500mgと書いてあり、
乳製品でこれをまかなうと結構な量になってしまい、悩んでいました。
魚でもいいのですが、いまいち信用できないからつい乳製品で、と思ってしまいました。


657 名前:名無しの心子知らず :04/05/21 11:46 ID:eXjxBfvA
>641
ツナ缶もそうだけど、マグロって水銀が多いから赤ちゃんには控えた方が良いんですよね。
まぁ、食べると言ってもほんの僅かだから気にしなくてもいいかと思うけど、
赤ちゃんは脳の発育が目覚しいから優先的に脳に蓄積されるらしいし、気をつけたほうが無難かな。

かくゆう私も妊娠中マグロの赤身を鉄分補給!といいながら食べてしまった。。。
つわりのおかげで多量は避けられたけど。。。

ていうか、金目鯛なんかよりマグロのほうが食べる機会多いし、政府ももっと注意を呼びかけて欲しいよね。


658 名前:名無しの心子知らず :04/05/21 14:07 ID:Ep8IA6eg
ヨーグルトは開封後、何日までOKでしょうか?
自分なら臭いかいで適当に食べちゃうけど、赤さんにはダメですよね。
ってすでに2日目のをあげてしまったわけだが・・・



659 名前:名無しの心子知らず :04/05/21 14:13 ID:lHucBQUK
>658
いわゆる「直箸」をせず
きれいなスプーンで食べる分だけ取り分けるんなら
2・3日は余裕じゃないかと私は思っておりますが・・・。

660 名前:名無しの心子知らず :04/05/21 15:04 ID:RgWK2B4b
>>658
私も賞味期限一杯まではあげてしまっております。
でも親もせっせと食べないと食べきらないよ、あれは。

661 名前:名無しの心子知らず :04/05/21 16:42 ID:I4mU/QcO
>658
キレイなスプーンで取り分けて、賞味期限の日まであげちゃってます。
うちの子には無問題。

662 名前:名無しの心子知らず :04/05/21 17:00 ID:lHucBQUK
皆様、牛乳やヨーグルトなど生ものの消費期限は
「未開封の状態」での話ですよ〜。
開封したら消費期限までもたないこともあるんで
お気をつけ下され〜。


663 名前:名無しの心子知らず :04/05/21 19:46 ID:W3Yheger
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   新鯖争奪投票開催中 今日のPM8:00まで.   |
 |_____________________|
    .∧∧ ||
    ( ゚д゚)||   板をハイスペックな鯖(サーバ)にして、台風から板を守ろう!
    / づΦ  
http://info.2ch.net/oystvote/vote2/
投票は5/21の20:00迄です!
※ 最後まで勝てなかったチームは負け残ったチームと仲良くoysterr246に詰め込まれ、
  窮屈で高負荷な環境を強いられます!!!

 今のままだと、ニュー速+かモ狼と一緒の鯖になります。
 最悪、今いる板が無くなる事もあり得ます。
 皆さん、life3+4に投票してください。


664 名前:658 :04/05/21 22:30 ID:3uKULxzd
レスありがd。結構皆さん粘って使ってるんですね、意外でしたw
あんまり食べてくれないんで、大匙2杯ずつくらいしか減っていきません。
私ももう飽きた・・・とりあえず、ンコと相談しながらもう少し食べてもらうことにしますw


665 名前:名無しの心子知らず :04/05/22 01:37 ID:jT+wSPmw
>651>652
亀ですが、うち先月無印で子供茶碗買いましたよ。

飯椀と豆鉢、あと仕切のついた角皿もあります。
ベビー用品扱ってる無印でチェックしてみてね。

また、その飯椀の底にすっぽりはめて使うシリコン製の台が
(・∀・)イイ!ですよ。おすすめです。

666 名前:名無しの心子知らず :04/05/24 11:56 ID:C3aip47C
ちょうど1ヶ月早産だった双子、6ヶ月から離乳食初めました。ミルクオンリーです
口はなかなか開けてくれないし、全然食べてくれなーい、と思っていたところ、
家族全員風邪をひいてしまい、離乳食どころかミルクの量まで3分の1になったりして大変でした(しかも吐く)
3週間、離乳食はお休み、その間に7ヶ月になってしまいました

やっと二人共ミルクの量が元に戻ったので離乳食再開したところ、
一人は、ちょっと開いた口に入れてやるとムニャムニャムニャーとどうやら飲み込んでいる様子なんですが、
一人は、口を開けようとせず、引き結んだ口からブチュブチュと唾を出して来ます
機嫌はいいのでニコーと笑った時に入れてやると、0.5秒で唾が足されて倍になって出てきます
お粥、パン粥(いつも飲んでるミルク味)、マッシュポテト、マッシュカボチャ、全てトロトロで試しましたが全部同じ反応です
この子はお茶やお白湯も哺乳瓶であげてもあまり飲みません

目は△になってないつもりなんですが、眉が八の字になってしまいます
なんか工夫する方法ありますか?

667 名前:名無しの心子知らず :04/05/24 12:55 ID:vMRDqeQp
疑問なんですが・・・。
ただいま離乳中期なんですが、雑誌に載ってる中期レシピと、中期のBFって
見た目の印象が違うな、と思うのはわたしだけでしょうか?BFの方がドロドロ
していて食べやすそう・・・。どっちを参考にしたらよいものか・・・。
こんなんで後期の雑誌に載っている様なレシピが食べれるようになるのでしょう
か・・・?



668 名前:名無しの心子知らず :04/05/24 13:06 ID:EaKl7Xtf
>666
早産の赤ちゃんは「修整月齢」で考えたほうがいいケースも多いですから
誕生日から6ヶ月での離乳食開始はお子さんにとって「予定日どおりに生まれてたら5ヶ月で始められてしまった」ことになり
負担が大きかったのが食べてくれなかった理由かも。
結果的に7ヶ月まで延びてしまったことがお子さんにとっては幸いだったかもしれません。

双子はたとえ一卵性でも「似て非なるところ」があるといいますからね。
2人なんでも同時進行しなくてもそれは仕方ないと思いますが・・・。
二卵性の双子ちゃんなら、「本来別の時期に生まれる兄弟が偶然同時に生まれただけ」なので
普通の「上の子・下の子」同様全く違う個性があって当然です。
大変だとは思いますが、手抜きして適当にやるのよ〜。

ちょっと気になったのが、今まで上げたメニューが「甘め」の味のものが多い点。
お子さんによっては甘い食べ物ものが嫌いで、塩気のあるメニューのほうが進むこともあるんで
「パン粥を味噌汁のうわずみ(薄めたやつ)やスープで作ったもの」なんかも試してみて。



669 名前:名無しの心子知らず :04/05/24 14:32 ID:C3aip47C
>668
ありがとうございます。
毎日毎日、スプーンを向けると閉じた口から唾が出てきて、「変なモン入れるなよ〜」て感じで、
どうしたもんかと思いまして。
ミルクオンリーなんで、塩味には慣れてないはず!と思い込んでました。
味噌汁はあんまり作らないんで、いただきモノのBFのスープ、試してみようと思います。
ただ、本当に0.5秒以下で押し出されてくるんで、味を見る気もないような気がして…

670 名前:名無しの心子知らず :04/05/24 17:14 ID:/0RT5Mt8
先週末に風邪で発熱したウチの8ヶ月ムスコ。
発熱中は離乳食を一段階戻して、ゴックン期メヌに。

今週になって治ったらしいのでモグモグメヌに戻したら・・・まったく喰わねぇよ( ´Д⊂ヽ
うまいことモグモグ後期にさしかかろうとしていたのだが
またゴックン後期に逆戻りの模様・・・_| ̄|○

671 名前:名無しの心子知らず :04/05/24 17:19 ID:jFA4Y39G
>670
戻すときはいきなりじゃなくてまた徐々に戻した方が良いみたいですよ。
うちも2度ばかり風邪で1週間ほど後退メヌになりました。
ちと焦ったけれど、その後は問題なく進んでます、またーり!

672 名前:名無しの心子知らず :04/05/24 18:51 ID:aw1Um+D3
生協で買ったモロヘイヤの粉末をベベ用のお好み焼きに混ぜて焼いてます。
フープロでキャベツをみじん切りにして、
お好み焼きMIXとモロ粉末+水と混ぜて焼きます。
ネバネバ効果なのか、ふんわりと焼けます。
卵を入れたらさらにホワホワ。


673 名前:名無しの心子知らず :04/05/24 19:00 ID:7Y0ZUvBo
うちの子は、親が大げさに飲み込んでみせたらおなじようにしてくれた。

674 名前:名無しの心子知らず :04/05/24 23:34 ID:/0RT5Mt8
671さん
そうですよね。1品づつコソーリと粒モノを混ぜてみようかな。
ありがとうございました。
「問題なく進んでます」の言葉をたよりに、マタ〜リガンガリます!(`・ω・´)シャキーン

675 名前:名無しの心子知らず :04/05/25 01:39 ID:yHsRjg8h
現在3回食なんですが、朝の献立が思いつかないので
食パンだけの状態が続いています。
今頃になって「ヨーグルトをつければいいじゃん!」と気付いたのですが
野菜をどう付け加えたらよいか困っています。
何かおすすめメニューがありましたら教えて下さい。

676 名前:名無しの心子知らず :04/05/25 09:54 ID:96RkpFTx
>675
朝っぱらからあんまりがんばりすぎないで。w
親が朝に野菜を食べる習慣がないのに
子供にだけ朝から野菜を、というのもなかなか続けるのはつらい話じゃありません?
私は「夕べの味噌汁の具の中の野菜を食べさせる」
「プチトマトを洗う」くらいしかやったことありませんよ〜。w
野菜は昼と夜で食べよう、と割り切ってます。

677 名前:名無しの心子知らず :04/05/25 11:10 ID:9hnVcTOd
>675
前の晩作って冷凍(冷蔵…だとこれからの時期ちょと不安かな)しておくというのは?
それから「朝食らしい献立」に縛られる必要もないと思います。
↓ここなんかどうでしょう。
※離乳食・今日の献立何ですか?※
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1075300306/

678 名前:名無しの心子知らず :04/05/25 11:17 ID:dI9wh3Dr
離乳食始めて1週間、今日はお粥20gくらいです。
「おかゆに慣れたら野菜を足す。
 小さじ1さじから始め2〜3日したら野菜の種類を増やす」
「離乳初期の1回の野菜の量は15g〜20g」
と本にかいてあるのですが、これって例えば
 野菜足し1日目お粥20g+にんじん1さじ(5g)
     2日目     +にんじん2さじ(10g)
     3日目     +にんじん2さじ+かぼちゃ1さじ(計15g)
ってことですか? それとも
     3日目     +かぼちゃ3さじ
というように量は変えずに野菜の種類を変えるんでしょうか。
アフォな質問ですみません。本読んでたらわかんなくなってきました・・・。



679 名前:666 :04/05/25 13:13 ID:Q+S7KeJV
>673
今日、飲み込んで見せてみました。
どうやら食べてるらしい子が、ゴクンと音と立てて上手に飲み込みました。
全く受け付けない子は、「それは…」と笑顔で拒否…
スプーンを近づけるたびに唾を出してくるので、スタイの上にのっけたガーゼハンカチがどんどん濡れていく

「最初の1さじ」がどうしても入らないのはどうしたもんでしょう
今日のメニューは裏ごし10倍粥と、BFの「最初は1さじ分の野菜」ってやつでした
(スープでパン粥!と思ってたのに、冷凍粥がなくなった!作らねば!と思わず炊いてしまった)

680 名前:名無しの心子知らず :04/05/25 13:22 ID:96RkpFTx
>679
「何かを食べさせても次々とダラダラ吐き出す」のじゃなく
「食べさせる前から唾をだらだら出す」ということですか?
だったらその唾をスプーンですくって
口の中に入れる練習してみたらどうでしょう?

離乳食の基本は
『何か口の中に入れてやってもうまく飲み込めず
口からデロンと出てきた場合には、その「口から出たもの」を拭きとってしまわず
すかさずスプーンすくい取って再度お口へ入れてやる』のがお約束なんで
0.5秒で口から出された倍量ミルクももう一度スプーンでキャッチしてみて。w

681 名前:名無しの心子知らず :04/05/25 14:05 ID:ZV3Zo22Q
あの、質問なんですが、お味噌汁って皆さん食べさせてます?
離乳食は薄味に、もぐもぐ期までは調味料不要、という認識だったので、
お味噌汁って食べさせたことなかったんですが。
上澄みとるか、白湯で薄めるかして、具を刻めば与えてOK?
それとも後期か完了期とかになるまで待つものなんでしょうか・・・?

682 名前:名無しの心子知らず :04/05/25 14:32 ID:9hnVcTOd
>681
中期からあげてますよー。上澄みもしくは白湯でかなり薄めてます。
以前みたベビモの「赤ちゃんにあげていいもの悪いもの」って付録では
お味噌は0.7gとか書いてあったので(どうやって量るんだ!)、耳かきいっぱい程度
と考えて取り分けてます。(作るときも微量落とすだけ)
具も、おっしゃるとおり刻んでます。

683 名前:名無しの心子知らず :04/05/25 19:34 ID:cLHlxYZy
>>678
どっちでもよろし!
今のうちの献立なんて、将来の体格に影響を及ぼす事はありません。
冷蔵庫の都合でどうぞ。

684 名前:名無しの心子知らず :04/05/25 22:48 ID:G0pAioDm
すいません、相談に乗って下さい!

11ヶ月の息子ですが、今3回食で、 朝食10時 昼食14時 夕食18時くらいにあげています。
3食ともよく食べます。
でも1歳過ぎたら親と一緒の食事時間にするのがいい、と聞きます。
本とか読んでも、朝食は大体7〜8時くらいに食べているようで・・・。

だけどうちの子すごく早起きで6時にはおめめパッチリで、しかも起きたら大泣きなんです。
近所中に響き渡るような・・・・
(たぶんお腹が空いてるのだと思います。あとは私が料理する物音で起きてしまったり。)
私も6時に起きているのですが、朝食の準備と夫の弁当の準備で慌しいので、FUミルクを200mlほどあげています。
そうすると大人しくなって1人で遊んだりしています。

こうした場合、朝6時でも一緒に息子に朝食を食べさせた方がよいのでしょうか?
ただ息子はまだ自分で食べられる訳ではないので、食べさせるとしたらつきっきりになりますよね。
そうなると朝食と弁当(は夜に作っておいてもいいのですが)の支度が出来ません・・・
自分がもっと早起きして支度したらいいかと思い、もう30分早く起きてみた事もあるのですが、
結局目を覚ましてしまい同じ事でした。

どうやって食事のリズムを整えたらいいのか悩んでノイローゼ気味です。
何かよいアドバイスや方法があったら教えて下さい。
(長文かつわかりにくい文章でごめんなさい。)


685 名前:675 :04/05/25 23:29 ID:KLKoYAuy
>>676-677
朝食の野菜について質問した者です。
言われてみれば私自身が野菜嫌いで朝はパンだけでした(´д`)
野菜は昼と夜に入れたいと思います。
レスありがとうございました。

686 名前:名無しの心子知らず :04/05/26 00:30 ID:bE8AXy+X
>>684
料理板にお弁当スレがあります
前の晩に作っておくお弁当の技が満載ですので
よかったら見てみてください
同じく朝食も・・・
それで、朝のつきっきり時間が捻出できるかもしれません

ただ、11ヶ月なら、後少しで幼児食(ほぼ大人と同じ食事)なので
手掴みメニューなどでもいいので、自分で食べられるようになるまでは
今のままでも問題ないと思います
ちなみに、朝の6時に朝食でも、本人に食欲があるなら無問題

家庭のサイクルは個々で違うので
おうちのスタイルですすめても大丈夫ですよ
いずれ、親と3食一緒になるわけだし、今すぐ同じにしなくてもいいし
一緒にゴハン食べたいなって思えばそれもよいって程度に気楽にね

687 名前:679 :04/05/26 11:43 ID:RPY1F/J7
>680
ありがとうございます
えと、唾をだらだら出すんじゃなくて、ププププと出します
口はきゅっと引き結んで、「入れさせない!」の意思表示(怒ってる風ではナイ)
うまく飲み込めない、というより、口の中に入れられるのが嫌みたい
笑った時に開いた口に、えい!入れても速攻で口をしぼって、貯めてあったよだれと一緒に「で。」と出します
よだれはダラダラで、よだれかぶれにも悩んでます。出す唾(ヨダレ)はいくらでもある様子
もちろん出てきたのはスプーンで受け止めますが、もう口は閉まってて…
5ヶ月なら「まだ早いのねー」と思うのですが、もう7ヶ月も中盤…

双子の片方は、出てきちゃったのも口の周りについたものスプーンで集めてまたつっこんでます
こっちは上手にゴックンしてくれます
昨日用意したのはきれいに食べてくれて、離乳食って楽しいなーと思いました
双子のおかげで、苦労と楽しみを両方味あわせていただいてます
一卵性で同じ顔してるのになんでこんなに違うんだー

688 名前:名無しの心子知らず :04/05/26 16:27 ID:H6wlp0z0
>684
あなた自身は、いつ朝ごはん食べているの?
朝6時に起きて、息子さんにFUか何かを少し飲ませておき、
旦那さんに朝食を食べさせ弁当を持たせて送り出し、
その後、あなたと息子さんが一緒にご飯食べるのはダメ?

つーか、1日3食とも親と一緒じゃなくてもいいんじゃ・・・。
要は、親と一緒に食べる家族団らんの機会を持て、ってことでしょ。
お昼ごはんと夕ご飯が一緒なら十分では?

689 名前:684 :04/05/26 20:49 ID:fgSjHM/r
>686さん

ありがとうございます。早速料理板に行ってみます!
頑張って時間を捻出してみようと思います。
家それぞれの事情があるから食事のスタイルもそれぞれでいいのですよね。
色々と参考になるお話をありがとうございました。肩の力が抜けました。


>688さん
アドバイスありがとうございます。
私自身は大体夫と一緒に朝ごはんを食べています。(FU飲ませるといい子にしているので)
なるほど、少しだけFUを飲ませて待たせて一緒に朝ごはんという手もあるのですね。
思い付きませんでした・・・
参考になるお話をありがとうございました。

690 名前:名無しの心子知らず :04/05/27 15:09 ID:dmwKdDfn
離乳食についてそろそろ勉強しておこうかなぁと思ってます(息子4ヶ月)
本を買おうと思ってるけど、ダラ奥なので面倒なことは苦手です・・。かといって
BFにはあまり頼りたくないし。

今日、本屋で電子レンジで簡単にできる離乳食の本にチョット惹かれたのですが、
これもってるママサン、どうですか?役に立ちました?

691 名前:名無しの心子知らず :04/05/27 18:26 ID:t7OrDkz2
>>690
保温調理おすすめ。
ダラだけど土鍋+ほっとクックでおかゆつくってます。
火加減見なくていいのでらくちん。
おいしいので残ったお粥は冷凍せず相伴させて頂いてますw

692 名前:名無しの心子知らず :04/05/27 18:31 ID:8mI2mmtr
7ヶ月の息子、シラス粥(七分)を飲み込むときにオエッとなって
かぼちゃと玉ねぎと小松菜をホワイトソースであえたものもなにもかも
げぴってはいちゃったです。
お粥半分くらいすりつぶしたんですけどまだ早かったのかな。
それとも具合わるいのかな。。7ヶ月のつぶし方ってどれくらいなんでしょうか。

693 名前:名無しの心子知らず :04/05/27 18:43 ID:2fdIzhZR
>692
離乳食はひとによって開始時期も進み方も違うんで
同じ7ヶ月の赤ちゃんでも初期食の子もあれば2回食が軌道に乗ってる子もいます。
なので残念ですが「7ヶ月の赤ちゃんの食事のつぶし方ってどれくらいにするの?」という質問はナンセンス。

今日のつぶし加減ではつぶし足りなかったのかしら?と思うのなら
明日はもうちょっと念入りにつぶして食べさせてみましょうよ。
そういう試行錯誤が「食べてもらうための工夫」ってやつです。ガンガレ

694 名前:名無しの心子知らず :04/05/27 20:30 ID:G19MoJwZ
>>690
ひよこやベビモ(と、当時あったベビーエイジ)の付録がわかりやすい
離乳食付録の時だけ買った
トンデモレシピもあるけど、何より最新情報に基づいているし
手抜きするにしても、BFの応用などが紹介されているので
BF使うのはちょっと・・・という抵抗も減る

って、思いっきりBF使いまくったけど・・・
わが子は、母の料理の腕がおきに召さなかったらしい


695 名前:名無しの心子知らず :04/05/28 00:01 ID:LKt4wwQb
朝食にホットケーキを作って大失敗してしまいました。
たねの状態の時はとてもイイ感じだったのですが
焼いたら薄くて固く、全然フワフワしてなくてマズー!
素直にケーキミックスを買った方が早かった。

696 名前:666 :04/05/28 14:43 ID:xfEIz8YP
双子の片方が食べてくれなかった>666です
今日もラックに座らせても口を開けてくれなかったので、
横抱きにして流し込んでみたら、ゴキュッと音がして飲み込みました
その後は、開いてはいないものの、閉じる力が入っていない口から、
スプーンつっこんで流し込むと、特に大量に出てくることはありませんでした
何かを掴んだか!?

アドバイスいただいた方、ありがとうございました。

旦那が会社の人から聞いてきたんですけど、
その方のお宅は、野菜フレークがなければノイローゼだった!とのこと
ttp://www.rakuten.co.jp/karintou/409169/517379/
私も買ってみてて、今日はニンジン粥でした
冷凍してあったうらごしお粥に、フレークを混ぜ込んだだけ
ちょっと高いけど、離乳食に使う程度の量だったらタップリすぎるくらいかも
5000円以上は送料無料かー、とかりんとうも買い込んで太らないようにご注意を←経験者

697 名前:名無しの心子知らず :04/05/28 17:24 ID:toWML53O
6ヵ月半から離乳食を開始、2週間になります。
おかゆは喜んでたくさん食べるのですが、次の芋、野菜を
完全拒否状態です。
ものすごく嫌な顔をして、ダラーと出します。
おかゆに混ぜても、オッパイでといても駄目でした。

一度すっぱりやめてみて、忘れた頃にあげてみるのと、
とりあえず、毎日ちょびっと舐めさせるだけでもさせて、
慣れさせるのと、どっちがいいでしょうか?

私は、まだ始めて2週間だしそんなに嫌なら、とりあえずはお休みして、
好きなおかゆをどんどん食べればいいかなって思ったんですが、
友達にそう言うと、「それじゃあ、野菜の味になれないから、
いつまでたっても食べないよ、毎日少しずつ慣らしたほうがいい」と
アドバイスされました。

ご意見お願いします。





698 名前:名無しの心子知らず :04/05/28 18:08 ID:hipX2VSQ
>>697 うちの子は、野菜はごはんのおかゆに入れても食べませんが、パンがゆに
入れると食べます。パン粉とスキムミルクと野菜の裏ごしを鍋に入れ、水を足して
少し煮るだけ。オートミールでも食べます。でもお米のおかゆに野菜を入れるのは
嫌いらしい。食感の問題なのかも。

699 名前:名無しの心子知らず :04/05/29 01:20 ID:U62xiR/N
このスレは最近ロムるようになったんだけど(娘@もうすぐ1歳)
>696タンの野菜フレーク、知らなかった〜
もっと早く知ってたら絶対注文してたな。間違いない。


700 名前:名無しの心子知らず :04/05/31 11:26 ID:TE4gRp9l
野菜フレーク、良さそう。さっそくブックマークしたよ。

息子が明日から5ヶ月になるのでそろそろ準備期間に入ろうかと
思ってます。果汁の「みかん」って、柑橘系ならなんでもOKなんだよね?
貰い物の八朔があるので、試しに与えてみようかと思ってるんだけど。

701 名前:名無しの心子知らず :04/05/31 11:48 ID:+pNcuAP8
>>700
酸味が強すぎると食べないかも
みかんは温州系の甘味が強いものを指してると思われ
それと柑橘系は下痢をしやすい
便秘のときには有効なんだけど
果汁は半分くらいに薄めて試して


702 名前:名無しの心子知らず :04/05/31 11:51 ID:TE4gRp9l
>701
レスありがとう。この時期ってまだハウスミカンしか見かけないし、
高いしなぁ〜。飲んでくれるといいけど。
湯冷ましで薄めてあげてみます!

703 名前:名無しの心子知らず :04/05/31 14:31 ID:lShz9OW3
柑橘系でもオレンジだけはアレルギー対策で気をつけてマークになってた
本があったよ。
>701たんおさーるとおり、加熱&薄めて、かなあ。

704 名前:名無しの心子知らず :04/05/31 14:33 ID:ew/nMxEe
>701
なんのために「ベビー用果汁」ってもんが売ってるのでせうか。w
果汁=生の果物を絞ったもの、とは限らんですぞよ。

705 名前:369 :04/05/31 15:56 ID:8Fpc7YE/
野菜フレーク
正直「これが一袋1000円かぁ…」という大きさでした
ホームページの画像の印象より小さくて
でも離乳食にちょびちょび使うには、いつまでもありそうな感じ
材料+手間代と思えば高くもないか?

今日はとうきび粥にしてみました
香ばしくて良い匂い〜

706 名前:名無しの心子知らず :04/05/31 17:28 ID:8bDrTsbJ
>705(>369)
私も以前、その野菜フレークを買った。
こりゃ買い足さなきゃだめかなーと思ったけど、
モグモグ期になればあまり使わなくなるので、結局足りたよ。

といいながら、かぼちゃフレークだけは近所で売っているところを見つけたので、
今でもたまにポタージュにして、息子(11ヶ月)に食べさせたりしています。
賞味期限をあまり気にしなくていいのは、ダラ母にはありがたい(w

707 名前:名無しの心子知らず :04/05/31 19:04 ID:jrp+s93C
>>706
野菜フレーク、開封後の賞味期限はどのくらいですか?

708 名前:名無しの心子知らず :04/06/01 00:03 ID:4pdXJlzw
皆さん、だしってかつお節・昆布からとってますか?
うちはまだ4ヶ月べべでまだなんですが
BFでいいかなと思ってるんですが皆さんはどうしてますか?

709 名前:名無しの心子知らず :04/06/01 00:09 ID:fuXsJEJV
だしパックで取っただし(かつおとこんぶ入り)
を普通より薄めにして製氷皿で冷凍してます。

710 名前:名無しの心子知らず :04/06/01 00:21 ID:qBRDbZSk
>>708
離乳初期でまだママが多忙だとか、BFでも経済的に問題が無いのであれば、
良いのでは?BFのだしは高いからね。
ただ、最近では、市販のだしでも無添加ものもたくさん出てるよ。

711 名前:名無しの心子知らず :04/06/01 01:04 ID:0K3iOjaR
>>708
うちは100g¥198の安い鰹節けずりをお椀に入れ
そこに電気ポットのお湯を注いで出し汁を作ってます。
火を使わないし安上がり。
使用した鰹節は夕飯の味噌汁の二番だしに使用。

712 名前:名無しの心子知らず :04/06/01 09:34 ID:Ie1OWk+o
レスありがとうございます。

>709
製氷皿いいですよね!
離乳食が始まったら色々と大活用するつもりです。
>710
やっぱBFのほうが高いんですね!
市販のだしでもいいかも。
>711
電気ポットで出し汁なんて考えてもみませんでしたよ。
即席だしとして、節約だしお手軽ですね!

ってことでBFのだしやめにしますw

713 名前:706 :04/06/01 10:35 ID:0I2ZOKAA
>707
件の通販サイトには、「常温で製造日から1年間」って書いてあるけど、
よく考えてみたらこれって未開封で、かな。(ということに今気づいた)
開封後2ヶ月ぐらい使っちゃったよー
(ちなみに、ビンに詰め替えて戸棚に保管)
息子腹こわさなかったし……ってドキュですねあうう。逝ってきまつ……

714 名前: :04/06/01 10:39 ID:IDHOQ8TQ
食事中はお茶などあげていいのでしょうか?お友達のトコは最後だけみたいで…

715 名前:名無しの心子知らず :04/06/01 10:52 ID:L/ysVgQw
>714
お茶なら飲ませても構いませんが
「食べ物を自力で飲み込まず、お茶でごっくんと流し込む」という悪い癖の温床になることもあるんで
「口の中をさっぱりさせてあげよう」などというごもっともらしい(でもワケワカラン)理由をつけて
ひと口食べてはお茶、またひと口食べてはお茶、などという飲ませ方はしないほうがいいみたいです。


716 名前:名無しの心子知らず :04/06/01 11:50 ID:R/UpMpPV
ごっくん期かな?だったら食事中のお茶はいらないよ。
水分が減ってくるぱくぱく期あたりから、
時々水飲ませないとのどが辛そうです。

717 名前: :04/06/01 11:51 ID:IDHOQ8TQ
ありがとうございます。早速今日からやってみます。でも癖ついてるかもです。

718 名前:名無しの心子知らず :04/06/01 12:12 ID:t9d8NGZy
ごっくん期だけど、離乳食→母乳なので、母乳の前にお茶を飲ませてます。
なんとなく。

719 名前: :04/06/01 12:58 ID:IDHOQ8TQ
この間9ケ月になり、もぐもぐしてるかなって感じの所です。

720 名前:名無しの心子知らず :04/06/01 13:08 ID:ugQIMT7Z
今日から離乳食を始めました!@男児5ヶ月ちょい。
おかゆは初めてだったけど食べる食べる。
もっとくれ!もっとくれ!とビョルンのベビーシッターを激しく揺すります。
最後の一口ははスプーンを握って口に持っていきそのままはなさない程でした。
か、可愛い・・・・。
ゆっくり進めつつ、来月再来月の献立を考えるのが楽しみです。
沢山食べてくれるように頑張ろうっと。

721 名前:名無しの心子知らず :04/06/01 13:18 ID:wJ0ceWee
>715
一口ごとはいけない、という意味かと思いますが途中で1,2回もあまりよろしくない?
現在かみかみ期半ばなのですが、食事の水分が全体的に減ってきているせいか
時折うーうーうなります。
最初よくわからなかったんですが、うーうー唸るときは飲み物がほしいときみたいなのです。
食事中2,3回かならず唸るのでそのつどあげてしまいますが…。
お茶なしに慣れさせるべきでしょうか?

722 名前:名無しの心子知らず :04/06/01 13:40 ID:L/ysVgQw
>717=719
まだ比較的汁気の多いおかずが多いもぐもぐ期の今の段階で、
すでに「ひと口食べるごとにお茶」になってしまってる感じ、ってことですか?
だったら早めに食事中のむやみなお茶は控えたほうがいいような・・・。

お茶の入ったマグなどを目の前に置いて「欲しがってもがまんさせる」のはかわいそうなので
食事が一段落するまでお茶は一切目に触れさせないようにする必要がありますけど
「ママ主導でお茶を飲ませてる」のならそれはママが気をつければ良いだけですよね。
(お茶がない状態で水分を欲しがったら、ひとまずおかずのとろみ汁部分や味噌汁などの汁物をあげたらよいのです)
お子さんもまだ9ヶ月でモグモグしてるかな程度の進度なら、今からでも軌道修正はききますよ。
「ひと口のお茶」も積み重なればそれなりの量になりますので、お茶のせいで肝心の食事が進まないとか
(ママも「ひと口何か食べるごとにお茶」をやってたら、1食終わる頃にはおなかが水分でガバガバになってしまいますよね。w)
食事だけで取りきれない栄養分を補給すべき授乳の量が減ってしまう原因になることもありますから
「ひと口ごとに水を飲む習慣」は、できるだけつけないようがんばりましょうね。

>721
お察しのとおり、まずいのは「水なしには食事を飲み込めない習慣がついてるためにひと口ごとに水を飲む」的な状況。
食事途中で数回の「息継ぎ」みたいなお茶は、大人でもすることがありますから無問題ですね。


723 名前:721 :04/06/01 14:35 ID:wJ0ceWee
>722
おお、即レスどうもです。
お茶はどのようにあげたものか悩みながら適宜飲ませていましたが
気をつけるようにします。

そういえば、の独り言ですが最近飲ませた量も量ってない…
80ccぐらい減ってるような気もしてますがこぼす量も盛大wで量りきれてません。

724 名前:名無しの心子知らず :04/06/02 08:10 ID:aQ4KVC1W
ごっくん期、タンパク質(豆腐や麩)を取り入れて5日目のところです。
昨日から下痢をしているのですが、食べさせすぎということはあるのでしょうか?
かなり遅れてて、貧血も出ていると言われたので、
焦ってがんがんあげすぎたかもとは思うのですが…。
下痢自体は昨日病院に持っていって「たいしたことないからビオフェルミンで」
と言われています。
(そのときに離乳食について聞けば良かったのですが…。ああ、私のアホ_| ̄|○)
下痢してるときは少し離乳食お休みさせるべきですか?
お粥だけとかにするべきでしょうか。

725 名前:名無しの心子知らず :04/06/02 09:06 ID:V+RJwEF6
>724
体調が悪い時には、大人でも柔らかめのご飯やうどんなどを食べるように
離乳食も体調がイマイチの時には1ランク戻し、たんぱく質は控えます。
(栄養をつけさせようとするのはかえって胃腸に負担をかけるんで)
「なめらかな10倍粥や野菜ペーストでスプーンのお稽古を開始したばかり」のような
超初期食の赤ちゃんの体調不良の場合には離乳食自体をストップしてミルク・母乳だけに戻してかまいませんが
それなりに回数や量も進み、たんぱく質も積極的に取り入れはじめてる子で
しかも「明らかに具合が悪くて食欲もなく寝込んでる」ような場合じゃなく
元気なんだけどおなかの具合だけが悪いような状態のときには
「柔らかめ・たんぱく質減量・量を控えめ」にする程度でもOK。
ママが「あせって量を食べさせすぎたかも」という気持ちがあるんなら
お子さんの体調が戻ってから、そのことはもう一度考慮しましょう。
ママ自身にも経験があると思いますが、食べすぎは食事内容にかかわらず下痢の原因になりますよね。w

豆腐や麩には鉄分はたいして含まれませんから、貧血を気にしてるのならば
ごっくん期ならベビーフードの粉末レバー、卵黄なども取り入れてはどうでしょう?
赤身の肉や魚にも鉄分は多いので、ツブツブや多少の繊維状のものが飲み込めるようになったら
そのような動物性の食材も積極的に取り入れてあげるといいんじゃないでしょうか。

726 名前:名無しの心子知らず :04/06/02 10:39 ID:SImNedpi
7ヵ月半ムスコ
中期モグモグに以降したとたん、離乳食を嫌がって食べなくなりました。
あんなにバクバク毎回間食してたのに・・
そーいうことって珍しくないですか?
それともどこか体調でも悪いのかな・・

727 名前:名無しの心子知らず :04/06/02 10:44 ID:AbHzsRfm
>726
ああ、うちもそういうことがありました。移行後しばらくしての遊び食べ/
食べるの拒否。
毎日続けてたらそのうちまた食べるようになりましたよ。またーりまたーり。

あ、ただ本当にいやがっている場合もあるので、急に切り方が大きくなった、急に固くなった
ということがないかは再チェックが必要かと思われます。

728 名前:名無しの心子知らず :04/06/02 10:57 ID:V+RJwEF6
急に食事内容全てをレベルアップすると727さんもご心配になってるように
「急にこんな上級レベル食は食べづらいよう ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァン!!」と言わんばかりに食事拒否することもありますね。
おかずのレベルを上げてよく噛まないと飲み込めない日にはおかゆは以前どおりの柔らかいもの、
ごはんを硬くした日はおかずを飲み込みやすいメニューにするなど
アメとムチじゃないですがw、緩急取り混ぜて徐々にレベルアップするといいみたいです。


729 名前:名無しの心子知らず :04/06/02 11:05 ID:9WHjhBHw
非常に基本的な質問なんですが・・・フォローアップミルクってどう使うの?

3回食にした以降、食事以外のときに飲ませるもの?
(例えば、朝ごはん、昼ごはん、FU、夕ご飯、FUという感じでOK?)
断乳とは無関係ですよね?

普通のミルクからFUへの切り替え時期がよく分からなくて・・・。

ミルク会社の説明は、売らんかな精神が入っていてあんまり信用できない気が
するので、あえてこちらで質問させていただきます。

730 名前:名無しの心子知らず :04/06/02 11:23 ID:V+RJwEF6
あまり難しいことは考えず、今まで粉ミルクをあげていたところをそのままフォローに取り替えれば良いだけですよ。

粉ミルク+離乳食では栄養過多になって太るケースがあるんで
フォローはその辺の配慮をして脂肪分がややひかえめになりカルシウムや鉄分が強化してあります。



731 名前:名無しの心子知らず :04/06/02 12:30 ID:SImNedpi
727 728 さん
丁寧な解答とアドバイス感謝!!

732 名前:724 :04/06/02 13:53 ID:aQ4KVC1W
>725さん、ありがとうございます!
今日は控えめでいってみます!
私自身食べ過ぎても大丈夫な頑丈な腸の持ち主なので
いまいちピンと来なかったのですが、
やっぱり食べ過ぎで下痢になることもあるのですね。

鉄分、小松菜など青菜でとらせることしか考えていませんでした。
そうか、タンパク質のほうでも鉄分あるものにするといいのですよね。
BF探してきます!
お腹の具合治ったら少しづつあげてみます。
すごくためになりました。
本当にありがとうございました。

733 名前:名無しの心子知らず :04/06/03 22:01 ID:di2BcUng
ヨーグルトって離乳食としてはスタンダードなものだと
思うんですが、すっぱすぎるのか、うちの7ヶ月児はべーっと出して
一口も食べてくれません。
「ヨーグルトをあげてる」って話は良くきくので
甘味のついてない、すっぱいままのヨーグルトを
普通は抵抗なく食べてくれてるもんなのかなー、と不思議です。
それとも何か味をつけてあげているのでしょうか?

734 名前:名無しの心子知らず :04/06/03 22:12 ID:CaN6BSqN
りんごのすりおろしを入れたり、バナナつぶしたのを入れたりしてるけどなぁ。

735 名前:名無しの心子知らず :04/06/03 23:20 ID:ubKcN6zv
うちのむちゅめ(8ヶ月)の場合は、果物(BFでも)を多くしてます。
ヨーグルトが多いとスパーイ顔をするので。
果物が多いと、最初の一口目はスパーイ顔しても、
また、口を開けて待ってます。

736 名前:名無しの心子知らず :04/06/04 09:46 ID:yGjjUjNo
>734
>735

733です。
そうですか。やっぱり果物かなにかいれてみると
いいのかなぁ。
試してみます。ありがd。

737 名前:名無しの心子知らず :04/06/04 11:17 ID:deULo/YS
>736
果物の他にさつまいもやカボチャなどの穀類という手もあります。

果物だと案外スッパ+スッパ=ダブルスッパになることがあり
初めのうちは敬遠されることがあるので…ってうちがそうだったのでした。

738 名前:名無しの心子知らず :04/06/04 14:36 ID:LYNWB7FY
うちの子はかぼちゃヨーグルトかバナナヨーグルトだとウマーです

739 名前:名無しの心子知らず :04/06/04 15:00 ID:JKBkNhSa
もうすぐ八ヶ月の男の子です。

一ヶ月ほど早く未熟児で生まれたので、修正月齢で離乳食を
行っているため、まだゴックン期のドロドロ一回食です。

が、そろそろ二回にしたほうがいいのでしょうか?
なんとなく物足りなさそうに食べ終えるのですが、
量が足りないのかな・・・
ちなみにお粥大さじ2弱(五倍がゆのすりつぶし)
と、今日はバナナポテトペースト大さじ1くらいです。
このあとミルクを160くらい(普段は200くらい)飲みます。
ミルクは一日5回です。
赤さんによって程度はまちまちだとは思うのですが・・・よろしくお願いします。。。

740 名前:名無しの心子知らず :04/06/04 16:09 ID:XjuwRKQP
1歳1ヶ月です。
ここ1週間ほど離乳食をほとんど食べません。
白ご飯なんかは口に入れたとたんにべーっと出してしまいます。
おかずもしかり。昨日まで食べてたのが今日はべー。
ベビーダノンや、ぶどうなどのデザート系、牛乳など飲み物、
卵少しだけなどはなんとか食べるのですが。。。。
それまで口に入れたら食べにくくても文句言いながら決して
吐き出したりしなかっただけに余計ショック。
まぁそういう時期なのかとも思うのですが、
こういうとき、割り切って食べるものだけ与えるで
いいんでしょうか?
卵ボーロとかは食べたがるんだけど、ご飯食べないからって
食べさせるのもなんか抵抗が。。。
ちなみに母乳は寝る前(昼寝と夜)だけやってます。
今日はウンティが液状。固形物食べてないからそうなるわなぁ。。
ちょっと心配です。。。

741 名前:名無しの心子知らず :04/06/04 17:13 ID:ipmluOJG
>739
1回食を始めてどれくらいになりますか?
離乳食は開始時期・赤ちゃんの食いつきなど各々の事情があるんで
一概に一般論を持ち出すのは難しいんですが
よくある離乳食本なんかには、開始から1ヶ月くらいたって
「あまりシャバシャバタラタラのものばかりでなく、多少濃度のあるペースト状のものも飲み込める」
「1回の食事量が50cc程度まで増えた」
このへんが2回食へ進むひとつのめやすとあります。
物足りなさそうなら、2回食に進む前に1回食の量をもう少し増やしてもいいかもしれませんね。

742 名前:名無しの心子知らず :04/06/04 17:17 ID:ipmluOJG
>740
暑くなったせいで口当たりのいいものしか食べたくないような感じではありませんか?
「細かく刻んだ具沢山のちゃわんむしを冷やしたもの」や
冷たい麺類など「夏モード」の献立を試してみるのもどうでしょう?


743 名前:名無しの心子知らず :04/06/04 18:50 ID:2kMaoadi
スッパスッパダブルスッパにワラタ

744 名前:名無しの心子知らず :04/06/04 23:37 ID:eHYwXhpM
>735
>また、口を開けて待ってます。
カワエ〜!
うちはまだ4ヶ月過ぎなんでまだですが
今から楽しみです。

745 名前:名無しの心子知らず :04/06/05 15:17 ID:7fVGJXvc
ダラ母です。
もうすぐ9ヶ月になる娘に今度大根をあげてみようと思うんですが
粗みじんくらいの大きさでくたくたに煮たものを汁ごと冷凍→レンジでチン→食わす
っていうのはアリでしょうか?どなたかやってる方いらっしゃいますか?

746 名前:740 :04/06/05 15:30 ID:f8B3Hshc
>742
メカラウロコ!!
そ、そうかもしれません。
確かに暑くなってきてから食欲下降気味になっているかも。。
ためしに水であらってひやっこいそうめんをやってみたら
食べたー!!
イママデノクロウハイッタイ。。。_| ̄|○
ありがとうございました。具沢山冷やし茶碗蒸しも挑戦してみますねー!


747 名前:名無しの心子知らず :04/06/05 21:17 ID:wv4F/ymn
>745
おおありです。w
私なんて、年中「親の大根の味噌汁の実」を刻んで食わせてますわ。

748 名前:745 :04/06/07 11:04 ID:QfbcWIg3
>>747
ありがとうございます
あんまり大根の冷凍って聞いたこと無いからどうかと思ったんですが
今度やってみます

749 名前:名無しの心子知らず :04/06/07 21:38 ID:2MZtBxtu
明日初おかゆデビュゥします!@息子5ヶ月半。
で、さっき気付いたのだけど、ウチの炊飯器、おかゆ炊き用目盛りが無い・・・_| ̄|○
独身時代に買ったマイコン3合炊きの安いやつ。
10倍粥って、米:水=1:10でいいんですよね?
米の計量カップで計った量でいいんでしょうか。
あと、何か注意することがあったら教えてください先輩方。
教えてちゃんですみません。

750 名前:名無しの心子知らず :04/06/07 22:19 ID:QfbcWIg3
>>749
10倍がゆは炊飯器で炊かない方がいいと思います。
私も「おかゆ」って離乳食始めるまで作ったこと無くて何倍粥がどうのこうのって
感覚が理解できなくて炊飯器に入れて普通のご飯と分けて炊けるってガラス容器
買ったんですけど、10倍粥は炊けるまでに時間がかかるのでやってみたら
全然できてなくてその後電子レンジかけたりむちゃくちゃしました・・
結局土鍋で水に30分以上浸してから10倍粥なら小一時間弱火で煮て30分くらい蒸らして
最初のうちは裏ごししてまとめて数日分作って製氷皿冷凍ってパターンに落ち着きました。
ウチはそろそろ後期なのでもうすぐおかゆ用こがまやっと使えるかな?と思っております。
あと10倍粥=米:水=1:10でokなので何で計っても一緒です。


751 名前:名無しの心子知らず :04/06/08 00:00 ID:oBk3BhVW
>>749
はりきってるとこ悪いが、最初から飛ばす(気合入れる)と食べてくれない時哀しいよ。
私は初期の初期にはベビーフードの「粉末かゆ」買ってきてあげてました。
量の加減がしやすいし、残されても平気だし・・・。
最初の頃は滑らかさも求められるんで便利ですよ。
お粥作りのアドバイスじゃなくってごめんね。

752 名前:【小中学】我が子のクラスに外国人【親として】 :04/06/08 00:12 ID:5AzWv7Pd

私の夫は日系人で日本人ではありません。子供の顔もハーフ顔です。
ここでは「外国人差別」ではなく、「親として、子供に何と指導するか」
「クラスに外国人(外見・習慣など含めて違いがある子)がいたら、
どう思うか」など、意見を聞かせてください。
正直、真剣に不安です。中傷、煽り、荒しはスルーで。
※結論を求めているわけではありません。いろんな意見を聞かせて
頂きたいです。


753 名前:【小中学】我が子のクラスに外国人【親として】 :04/06/08 00:14 ID:5AzWv7Pd
間違えた、ごめんね。

754 名前:名無しの心子知らず :04/06/08 00:18 ID:aVGdRA1I
>>749
うちは米大さじ1に水大さじ10を湯飲みとかコップに入れて
大人のご飯たくときに一緒に湯飲みを入れて炊いてました。
お粥デビューならそれで4〜5回分にはなりますよ。

755 名前:名無しの心子知らず :04/06/08 04:32 ID:ALFr4gXX
>>749
うちも単身者用(3合炊き)の炊飯釜を使用していますが
10倍がゆを炊いたら蓋を開けた途端、ビシャーッ!と汁が飛び散って
エライ目に遭いました。
何度やってもそうなってしまうので小さい炊飯釜ではおすすめしません。

うちは炊いたご飯を鍋に取り分けてお湯を足して煮てます。

756 名前:名無しの心子知らず :04/06/08 09:17 ID:dMpGXUBw
私もあんまり「何倍」なんて厳密に考えず
炊いたご飯に水入れて鍋でコトコト煮てざるでこしたりつぶしたりしてたw

757 名前:名無しの心子知らず :04/06/08 09:28 ID:rm729IXB
ダラ奥なもんで、炊飯器に少しだけご飯残して
その上から水か湯を入れる。
そのまま保温で1時間ほっておけばお粥ができるよ。
すごく楽ちんだし、炊飯器もきれいになる。

758 名前:名無しの心子知らず :04/06/08 10:04 ID:ZUMQZAHm
今日から5ヶ月10日になりました。私もお粥をさっそく
作ってみました。本には一口だけあげて様子をみて・・・
と書いてあったのですが、最初は何口あげたらいいんでしょうか?
また残ったお粥は冷凍してどのくらい持つのでしょうか?
初めてなのでよく分かりません。レスおながいします。


759 名前:名無しの心子知らず :04/06/08 10:15 ID:dMpGXUBw
>758
最初の1週間くらいはは「計量スプーンで大匙1ぱい分」を完食できれば上々。
次の1週間で「大匙2はい分を完食」が目標。
・・・という具合に徐々に量を増やし
1カ月がかりで「1回に50ccくらい食べられる」ようにする感じです。

冷凍したおかゆはよく洗った卵パックや製氷皿えコロコロ状態になるよう冷凍してジプロク袋で保管し
保存は1ヶ月くらいがめやす、といわれますが
(冷凍した野菜類なども同様です)
家庭の冷蔵庫の開け閉めによる温度変化のことを考えると2週間くらいで食べきるのがいいでしょうね。
ちなみに油の入っているおかずなどは冷凍でも1週間以内に食べたほうが味が落ちないようです。

760 名前:名無しの心子知らず :04/06/08 10:23 ID:C9I1hB0m
10ヶ月の息子。6ヶ月から離乳食をはじめ、最近3回食にしてみました。
母乳なんですが、2回食の時は昼ごろと夕方に離乳食を与えてました。

3回食にしたら母乳との兼ね合いがめちゃくちゃになり
離乳食を食べなくなってしまい困っています。

母乳は今でも約3時間置きで離乳食は4時間くらいの間隔なので
混乱しています。母乳スレかこちらか迷ったのですが
時間配分など参考にしたいので教えてください。

761 名前:758 :04/06/08 10:33 ID:ZUMQZAHm
>759
レスありがとうございます。徐々に増やしていくのですね。
最初の一週間は練習みたいなものですね。焦らずやっていきます。
製氷皿に入れる!これナイスですね。夏だし2週間を目安に
食べきります。さっそく冷凍します。。。詳しくありがとう。。。

762 名前:名無しの心子知らず :04/06/08 10:52 ID:dMpGXUBw
>760
3回食になったら、回数も量的にもお乳より食事をメインにする必要があるんで
「まず3時間おきの授乳ありき」にこだわらないほうがいいような。
「3時間おきの母乳を毎回たっぷりと飲ませた上でさらに食べさせる」のは
胃のほうにも時間的にも無理がありますね。

今「うまくいっていないタイムスケジュール」がどんな具合なのかがよくわかりませんが
朝6時に授乳
朝9時に離乳食+食後に授乳
昼12時に離乳食+食後に授乳
午後3時におやつがわりに授乳
夕方6時に離乳食+食後に授乳
夜9時に授乳
夜中にも3時間おきの授乳があるなら0時・3時に行う
こんな感じが「3回食のモデルケース」になるんじゃないかしら。

ちなみに、夜中の頻回授乳は朝・昼の食が進まない原因になることがあるんで
3回食になる頃にはそろそろ夜中のおっぱいは卒業するか
真夜中の1回だけ(明け方の授乳を避ける)にできると良い、とされますね。


763 名前:名無しの心子知らず :04/06/08 10:55 ID:FStw30El
>757
目からウロコ!のおかゆの作り方ありがとう。
1ヵ月後から離乳食の予定でこのスレを読み始めたのですが、
ちょっと気が重い離乳食開始が楽しみになってきました。

764 名前:名無しの心子知らず :04/06/08 15:09 ID:WOCUoTAL
>757
それはダラっていうか工夫のたまものだと思う。
びっくりした!

そういえば、レンジで大人用ご飯からお粥を作る時って
大人ご飯+お水にラップせずレンジで沸騰させ、蓋をして10分ほど蒸らす
とあったから原理は同じなのね。それを発見した757タンてすごいわ。

765 名前:名無しの心子知らず :04/06/08 18:33 ID:dMpGXUBw
鍋でのおかゆ炊きも「蒸らし」がポイントだもんね。
たった10分放置しただけで、全く別物になってます。

離乳食は火をつけてぐつぐつ長時間煮るばっかりじゃなく、
火を止めて余熱で蒸らすのが効率的に柔らかくするポイント、というメニューが非常に多いっす。

766 名前:749 :04/06/09 13:18 ID:LVhQNsWa
>749です。
皆様のアドバイスを読む前に無理矢理炊飯器で炊いてしまい、トホホな結果に_| ̄|○
でも何とか米は柔らかくなってたので、お湯を足して延ばしてすり鉢でつぶして、裏ごしして・・・
食べられるものにはなりましたw
息子もさほど喜びはしなかったものの、嫌がらずに食べてくれたので良かったです。
これからこのスレで勉強させていただきますね。
色々ありがとうございました。

767 名前:名無しの心子知らず :04/06/09 14:52 ID:Ox7E23RS
もう、なんか発作的にひっぱたきたくなる・・
離乳食食べてくれない11ヶ月の息子。
散らかすのもご飯で遊ぶのもいいけど
お願いだから食べてくれ。

768 名前:名無しの心子知らず :04/06/09 15:46 ID:69H8431U
>>767
食べてくれないってどれぐらい?
うちの1歳1ヶ月、離乳食完全拒否で、
1食につきコーンフレーク0〜3枚だよ(w
ダメポすぎて参考にならないかもだけど。

とりあえずマターリを100回唱えよう。

769 名前:名無しの心子知らず :04/06/09 20:15 ID:pdb5KUVo
>>768
うう・・レスありがとう。
一食につき、小さじ一杯いかないくらいです。
体重も先月はまったく増えてない。
マターリ100回唱えにいってきます。

770 名前:名無しの心子知らず :04/06/09 21:44 ID:QbwF7dBG
6ヶ月になってから離乳食始めて3週目になる息子が
まだろくに食べてくれない…と少し落ち込み気味でしたが、
すんません自分まだまだ若輩者でした!
私もマターリマターリマターリと唱えることにします!


771 名前:名無しの心子知らず :04/06/10 01:41 ID:dfK3y3TP
お子さんがロクに離乳食を食べてくれないと
お悩みのあなたへ。
3歳でもこんなものらしいよ・・・。
先は長いぞw。 これでも見てマターリ汁。
http://flash2chjp.hp.infoseek.co.jp/flash/gohan.html

772 名前:名無しの心子知らず :04/06/10 13:33 ID:8EE1HjDH
>771
かなりワロタよw
そして和んだ。

9ヶ月、食べない息子に格闘中でしたが、マターリ行くことにする。

773 名前:名無しの心子知らず :04/06/10 13:52 ID:LLYeWi2r
>771
ワロタ! お気に入りに入れたよ。授乳0歳もオモロカタ。

774 名前:名無しの心子知らず :04/06/10 14:29 ID:lgAOo+tv
胚芽米をおかゆに使ってる方はいらっしゃいますか?
6ヶ月半娘。
そろそろ離乳食デビューしようと思っていたのですが
胚芽米ではまずいのかなぁ・・・。
駄目なら週末に娘の分の白米買いに行ってきます。

775 名前:名無しの心子知らず :04/06/10 14:51 ID:dngxGgVN
>774
いつかは胚芽米にするとはしても、
より食べやすいもの(白米)からはじめた方が
無難だと思うよ。

776 名前:名無しの心子知らず :04/06/10 15:15 ID:vTPe9nUr
助産院にオパーイマッサージに行ってるんだけど、そこの離乳食は
「塩おむすびをお母さんがくちゃくちゃしてそれを与える」何だそうで_| ̄|○
先日もオパーイマッサージに行ったら「塩おむすび持ってきた?」と言われた(ベベはまもなく5ヶ月)

そろそろおかゆからスタートしたいので、スルーし続けるつもりだけど・・・
マッサージの腕はいいんだけど、離乳食のことではちとあわん・・・
#そのほかにもスルメ、沢庵もいいよと言ってくる

おかゆカップ買おうかと思ったけどうまく炊けなかったりするんですね・・・
とりあえず粉末粥でも買ってこようかな・・・


777 名前:名無しの心子知らず :04/06/10 16:38 ID:756zbRBh
>>776
いまどきそんな教えが・・・

お粥なんざ鍋に適当に米入れてその5〜10倍の水入れて
弱火で30分。神経質にならなくてオケー。
ちょい硬いな〜と思ったら水足してさらに煮れ。
初期ならそれをバーミックスみたいなもんでガーッとペースト状に。

大量に作っておいて製氷皿で凍らせておけ。


778 名前:名無しの心子知らず :04/06/10 16:43 ID:/WHSl0q8
>776
山西みな子式「自然育児」 ってやつかもしれません。>親がくちゃくちゃ噛んだものを食べさせる

779 名前:名無しの心子知らず :04/06/10 16:46 ID:/WHSl0q8
私なんぞ、おかゆは777タンみたく「米から炊く」なんてしたことないぞ。w
大人のごはんに3倍くらいの水を足して鍋で15分くらいグツグツ→蓋をして15分ほど放置→
固い感じがしたら適当に水を足してちょっと煮て、再度放置→すり鉢やバーミックスで粉砕 だ。

780 名前:名無しの心子知らず :04/06/10 16:53 ID:lgAOo+tv
>>775
ありがとうございます。
やっぱりブツブツ嫌がりそうですし、消化もどうかわかんないですよね。
大人の体によさげでも赤の体には負担かも。
週末に白米買いに逝って来ます。
変な質問にレスありがとうございました。

私がアレなので我慢に我慢した離乳食が始まるーーー。
(*´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア

781 名前:名無しの心子知らず :04/06/10 16:56 ID:lgAOo+tv
連続ですがバーミックスってなんぞ?とググッたら
便利そうだけど値段にドキドキしちゃいました。
みんな金持ちなのね・・・うちはカネコマ_| ̄|. .. ....(((○

782 名前:名無しの心子知らず :04/06/10 17:31 ID:mLQFG91O
>767、768、770、772
わーうちもだー
6ヵ月半開始の9ヶ月間近、食べませんw
基本的にはマターリ進行ですが焦りがない訳ではないので
同じような子がいっぱい居て、変な喩えでスマソだけど今小躍りしそうにうれしいw

>771
ほのぼのワロタ。うちの未来図かもw

783 名前:776 :04/06/10 17:35 ID:vTPe9nUr
>>777
ありがトン
なんかついつい便利グッズが目に付いてしまうんですよね。
実際はちょっとしか使わないだろうに・・・
週末にでも夫にベベを任せて、おかゆアイスブロック作ってみまつ

>>778
あたりですだ・・・
「いやでなければ・・・」が接頭詞についたけど即座に「イヤーンでつ」と言えなかったヘタレな私

784 名前:名無しの心子知らず :04/06/10 18:00 ID:756zbRBh
>>781
えええええAA略
 
ブラウンのマルチミックスなら5000円前後で買えるぞ

785 名前:名無しの心子知らず :04/06/10 18:11 ID:QcRQlE1f
>780
うはは、ハァハァわかるw
上でも散々既出ですが、あまり張り切ってると遊び食べやモグモグ拒否が
始まるとイライラorションボリするので適当に力抜いてがんがれ。
>781
何にお金かけるかは人によって価値観違うわけだから気にするな〜。

786 名前:781 :04/06/10 19:48 ID:lgAOo+tv
えっ?5000円ぐらいなら禿しくホスィ!!
ブラウンですね。いいこと聞きました。電気屋も逝きます。

↓コレみて「26,775円 (本体価格25,500円)」に涙してました。
ttp://www.cherryterrace.co.jp/bamix_shohin.html

787 名前:名無しの心子知らず :04/06/10 21:32 ID:77Sq63XU
ブラウンの、ベベ生まれる前から使ってるけど、便利だよ。
離乳食のためだけと言わず、大人の食事にも活用してくだされ。
ポタージュ・マヨネーズ・ホイップ・各種みじん切り・パン粉作り・スムージーなどなど
ほんと便利だよお。出しやすい所にスタンバイさせとくのがいいみたい。

788 名前:名無しの心子知らず :04/06/11 12:37 ID:F6hwv5Ja
うちの子9ヶ月@そろそろ後期で3回食(一応)。

だけど、後期のメニューがいまいち上手にできない。
本を見ると、ミニハンバーグとか、魚の煮付けとか、もう大人顔負けのメニューが
どどんと載っている。
片や、私の作っているメニューといえば、野菜や魚を予め湯がいてみじん切りにして
冷凍しておいたものから、適当に選んでチンして混ぜ混ぜ・・・を未だに
やっている。
もう中期じゃないのに、こんなことでいいのだろうか?

どなたか離乳食後期のメニューでお手軽にできる工夫があれば教えてください・・・。

789 名前:名無しの心子知らず :04/06/11 12:47 ID:wDajOFTu
>>788
離乳食献立スレ参考にしてみては?

790 名前:名無しの心子知らず :04/06/11 12:48 ID:wBo1bYc1
>>788
10ヶ月だが、そんな感じだ。
汁気無しおかゆ+7〜9ヶ月用のBFとかと組み合わせてるし
かぼちゃやさつまいものペーストとかに
豆腐混ぜたのとかいまだにあげてるし。

全部を粒粒にしなくてもいいや〜な考え。

791 名前:名無しの心子知らず :04/06/11 13:23 ID:ncXdmU6e
>788
うちも10か月だけどそんな感じ。
固さや大きさは時期に合わせるようにしてるけど
野菜(もちろん冷凍保存したヤシ)はだしやスープと
一緒にチンして混ぜてる。
来月くらいから、少し凝ったのでも作ってみるかなーと今思っても
完了期までのびのびになるんだろうな。

792 名前:名無しの心子知らず :04/06/11 13:26 ID:qTVFxqRN
やっぱ手作りなのかなぁ。

793 名前:名無しの心子知らず :04/06/11 16:54 ID:U5zhIvHP
>792
「なにがなんでも手作り」にこだわる必要はないと思うけどね。
だけど、大人でも「毎日レトルトカレーやカップめん」じゃ
たとえメーカーが違うのを買っても飽きる。w

「インスタントラーメンに、自分ちで作った野菜炒めをのせる」
「レトルトカレーにゆで卵を添える」ような要領で、
いつもびんやレトルトを開けてあたためたものをそのまま食べさせるばかりじゃなく
時にはBFにひと手間かけることも考えられるなら
BFも罪悪感なんぞもたずにどんどん使っていいと思う。
野菜ミックスやレバーの粉末など、家庭で少量作るのが難しい食材も
BFなら手軽に使えるしね。


794 名前:名無しの心子知らず :04/06/11 23:13 ID:Q/SDmoEO
>771
めちゃ和んだよ!w
私も即ブクマしますた。

795 名前:名無しの心子知らず :04/06/11 23:52 ID:K6hP6FA7
>792
初期はBFに済ませてたとしても、絶対レベルアップして、
いつかは毎日3食考えてやんないといけない訳で
簡単な初期のうちに、「今日は何を食べさせようか」と考える練習するしかないんだ、
と思ってる

796 名前:名無しの心子知らず :04/06/11 23:54 ID:K6hP6FA7
始めるのが遅めで、まだ初期1回食の7ヶ月
歯が2本生えてる
たまたま開いた口に入れてやったら、出したり出さなかったり
ちょっとでも味の違う物はうえーって顔
デロデロ〜っと全部出てきたり
まぁボチボチやってくしかないなーって

なんとなく赤ちゃんせんべいあげてみたら
器用に手で持って、パリン!と噛んで(歯は2本なのに歯の形に割れる)、
くっちゃくっちゃモグモグ、ゴクリ
なんか普通に食べてるし…
メニューが気に入らなかっただけなのか…orz


797 名前:名無しの心子知らず :04/06/12 02:35 ID:ta44un2u
量が全然増えない。そろそろ9カ月なのにorz

>796さん、赤さんは自分で食べるのがお好きなんだよ。
うちのも離乳食はもうイラネってなっても赤ちゃんせんべいは
食べるよ。あれベタベタになるよねw

798 名前:名無しの心子知らず :04/06/12 11:17 ID:8X3s+2Vb
赤ちゃんせんべい、実は結構砂糖入ってるって。
だから赤ちゃんウケするんだって。
確かに原材料見ると、砂糖が結構始めの方に書いてあったりするし。

799 名前:名無しの心子知らず :04/06/12 13:18 ID:3MpiCR8E
「食べる楽しみ」に気づくきっかけにならんかなあ、と思って
赤ちゃんせんべい与えてみたけどうちはそれでもイラネ、ペッ だったw
そんなわたしは>782

800 名前:名無しの心子知らず :04/06/12 17:24 ID:0YGFDbT6
あまりにも離乳食を食べないので試しに赤ちゃんせんべいを
与えたら喜んで食べた。

それ以降食事とともに
あかちゃんせんべい3分の1枚程度を小さく小さく割って
箸休めのように食べさせている。

10ヶ月の息子は赤ちゃんせんべいが食べたいがために
一生懸命離乳食を食べるようになったさ・・・。ああ・・・



801 名前:名無しの心子知らず :04/06/12 17:30 ID:TrEqlC4y
うちはまだ歯が生えてないから(7ヶ月)ホントにゆっくりあげてるよ。
健診が近いので、とりあえず何グラム食ったか量ってはいるけど、
ホントはそれもあんまり気にしてない超ダラ母。
ただBF使うとき、もう7ヶ月なのに箱には5ヶ月頃からって
書いてると、「ハハハ、うちって遅れてるのか〜」とは少し感じるけど、
気にしすぎたらきりがないので、冷凍かぼちゃ粥をメインに
あとは果物アレンジして様子見てます。

ところで牛乳は1歳までダメって言われたら、乳製品全般も
控えた方がいいのでしょうか?先生は適当にって言うんだけど、
こっちが困って聞いてるのに「適当にやって」はないですよねぇ。


802 名前:767 :04/06/12 20:37 ID:Hy+yyoZo
マターリ唱えてみたけど、やっぱりだめ。余裕無い。
もういやー

803 名前:名無しの心子知らず :04/06/12 20:56 ID:0YGFDbT6
>>802
誰か頼れる人は?実母や姉妹、友人、姑だって構わない
とにかく赤と2人きりで離乳食タイムってのを極力避けるのよー。

おっぱいやミルクはよく飲んでる?
1歳ころまでそれだけでもいいって説もあるんだし。
人間いつかは食べるようになる。

もしかしたら離乳食の時期が本来からすると
早すぎるのかも知れないよね。
だって歯も前歯しかないのに物を食べろっての
無理があるもんね。
臨月で産まれても、1人で歩くことも出来ないし
人間の誕生は未熟極まりないと何かで読んだことがあるー。

804 名前:名無しの心子知らず :04/06/12 21:07 ID:/QqdwBGO
>>801
グラム計ってるだけエライよ。
うちは5ヶ月後半から始めて 今2週間ちょっと経過かな。
大さじ1杯食べてるか食べてないか。
かぼちゃだけはよく食べる。口をあーんてあける。
あとは授乳時間直前にあげるより、丁度真ん中あたりの時間の方がよく食べる。
2週間でこれだけは学んだよ…。
二人目だけど、一人目のことはすっかり忘れてるので
初期からこんなに汚すんだっけ?とか もうスプーンで遊ぶのかい?
とか本当に毎日振り回されてます。

805 名前:名無しの心子知らず :04/06/12 22:51 ID:GMv1KWNc
アイスクリームっていつ頃から大丈夫でしょうか?
甘いからってさけてたらいつの間にやら1歳3ヶ月。
この夏ぐらいにデビウしても大丈夫でしょうか。
それとも、どうしても避けれなくなるまでやめておくべき?

806 名前:名無しの心子知らず :04/06/13 01:04 ID:XeQS/X4a
>>805
う〜ん大丈夫だと思うけどお腹こわすぐらい食べ過ぎなきゃどっかで風邪の時とかオッケーって見たので...
でも一回味を覚えてしまうと親がよく食べるうちなんかだとくれくれ攻撃がすごいかも
まぁ家庭の方針によるとは思うなぁ甘いからねぇ私は習慣づけたくはないな。うちはこの前私が食べちゃって欲しそうだったので一口あげたらそのまま吐き出したよ(うちの子は1才4ヵ月)。
でも離乳食終わったんなら絶対食べさせちゃだめって物じゃないと思う

807 名前:名無しの心子知らず :04/06/13 01:18 ID:mPFtBarJ
そこまで我慢したならもっと後にして
ビデオ回して衝撃の瞬間を記録したいな

家の娘チョコデビューが3歳過ぎだったんだけど
見事にサルが酔っ払ったような顔になって面白かった
けど、その後のクレクレ攻撃にはまいった。
親戚のおばちゃんに承諾無しに食べさせられた
んでちょっと悲しかったけど・・・法事って危険
ですね、皆様もお気をつけくださいませ。

808 名前:名無しの心子知らず :04/06/13 06:55 ID:6saagGEG
赤ちゃんせんべいあげても、ちょびっとカジって上あごにひっついてウエェッ→ポイッ
そんなわたしは>>768

>>802
食事=食べる事 という観念を捨てるんだ(w
後片付けしやすいもの(コーンフレークとか)を選んで、
新聞紙敷き詰めて汚れても無問題な服で1日2〜3回遊んでもらおう。
口に入ればラッキー、ぐらいのマターリ度で。

809 名前:名無しの心子知らず :04/06/13 11:00 ID:bj+eZ3Em
だし入り味噌を使った味噌汁上澄みをあげても大丈夫かな?




810 名前:名無しの心子知らず :04/06/13 11:12 ID:EW7xVcm7
>809
大人用に作った味噌汁の上澄みって、塩分濃すぎないかな。
だし入り味噌って使ったこと無いけど、化学調味料とか添加されてそうな印象。

811 名前:809 :04/06/13 11:18 ID:bj+eZ3Em
>810 そうだよねー。
みんな「味噌汁の上澄み」って「味噌だけを溶いた汁の上澄み」をつかってるのかな?
それとも「かつぶしやにぼしを使ってとった出汁に味噌を溶いた汁の上澄み}なんでしょうか?


812 名前:名無しの心子知らず :04/06/13 12:30 ID:MY7c2sv3
>>811
出汁のない味噌汁・・・・
考えすぎだよ。味噌汁っつったら普通出汁入ってるだろが

813 名前:名無しの心子知らず :04/06/13 14:48 ID:LHlc0RR7
>812
811しか読まないとそう取れるかもしれませんが、そこで言ってる
ダシ入りみそ汁というのは、たとえばマルコメなんかが出してる
「味噌の状態ですでに出汁入りと謳っているもの」のことかと…。

んで>811
うちは「昆布でとった出汁に味噌を溶いた汁の上澄み」です。
置き方・取り方でかなり濃さがかわりますが、濃いなと思うときは白湯もしくは出汁で
のばしてます。(大人用はもともと昆布+かつおぶしだったんですが
カミカミを待ってから鰹節デビューと思っていたら大人用も昆布だしのみになってしまいました)

814 名前:名無しの心子知らず :04/06/13 20:38 ID:EW7xVcm7
>813
ええっ、準備期(っつっても5ヶ月後半だけど)から、鰹節と昆布の
おダシ、あげちゃってたよ。早かったのか…orz

815 名前:名無しの心子知らず :04/06/13 22:58 ID:meKSu7h3
上澄みってなんですか?


816 名前:767 :04/06/14 08:30 ID:8v66JLqm
>>803>>808
レスありがとう。お二方のレスを読んで
またやる気が出てきました。
おっぱい、ミルクは最近やっと飲んでくれるように
なりました。離乳食を食べないので、ミルクばっかりです。
口に入ればラッキーぐらいのマターリ度で。と言うのに
ハッとしました。それくらいのんびりしつつマターリします。
昨晩は旦那に代わってもらったので気が楽になりました。
本当にどうもありがとう。

817 名前:名無しの心子知らず :04/06/14 08:36 ID:WLirmRF4
>767
2歳まではオパーイのみで大丈夫って医者に言われたよ。
日本は離乳が早すぎるんだそうです。
そして知り合いには3歳過ぎてもバナナぐらしか食べない子がいる。
でもほとんど問題なし。
マターリね。

818 名前:813 :04/06/14 10:06 ID:PvlyUOBf
>814
昆布はともかく鰹節はアレルギー反応が出る場合アリということを聞き
(鰹=青魚ということで)うちはアレ気味という診断が出ていたこともあり
ちょっと遅くしたという次第です。

市販の和風だしにも「5ヶ月から」というタイプにカツオ+コンブだしって書いてあるから
元々アレルギーなどの気がなければ無問題なのかもしれません。

>815
液体中の固形物が沈殿したあとにできる上層部の澄んだ部分のことです。
お味噌汁は時間が経つとお味噌や具が沈殿しますよね、で、まさに
「上の方に澄んだ液体層」ができると思うのですが、これが「みそ汁の上澄み」です。

819 名前:名無しの心子知らず :04/06/14 11:33 ID:9rZ6sKl6
6ヶ月半娘。母乳以外で初めて食料?デビュー。
裏ごしおかゆ・・・タベタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*ワァァ!!!!!
死ぬほど楽しい・・・ハァハァが止まりません。

820 名前:名無しの心子知らず :04/06/14 14:05 ID:w6Zd5JFx
>805
ソフトクリームなど「買ったその場で食べさせるアイス」は要注意かも。
姉は1回ソフトクリームを買って食べさせたら子供はすっかり味をしめて
外で「ソフトクリームのかんばん」を見かけるたびにぎゃあぎゃあ大騒ぎ。
失敗した、と落ち込んでます。

家で食べるアイスなら「小皿にほんの少量」でごまかせるけどさ、
買ったソフトは親がガバガバ食べると子供も怒るし。w



821 名前:名無しの心子知らず :04/06/14 17:57 ID:1tBYqX7K
すみません。教えて下さい。
煮物の鍋に、口をつけたスプーンを入れてしまいました。
虫歯のミュータンス菌って、100度近くなれば氏んでしまいますよね。
取り分けるのに、大丈夫かなと思って。

822 名前:名無しの心子知らず :04/06/14 19:13 ID:w6Zd5JFx
>821
煮えたぎった鍋なら、菌も氏んだことでしょう。


823 名前:名無しの心子知らず :04/06/14 19:27 ID:maDZwPQp
>818
うああ〜何もわからずに鰹節でだしとるとこだったよ・・・
上澄みも知らんかったし(恥
誰でもわかるような質問に答えてくれて有難う。

824 名前:821 :04/06/14 20:14 ID:1tBYqX7K
>>822
即レスありがとうございました。
早速取り分けました。

825 名前:名無しの心子知らず :04/06/14 22:12 ID:YJGZMgLv
某メーカーのBF7ヶ月〜用の材料に「サバを含む」ってあるんですけど、たしかサバって1歳(完了期)からですよね?
ウチの息子アレ気味だし、元々BFはあまり与える気は無いんですけど、気になってしまって。
貰い物だったので、そのまま私が食べました。
(゚д゚)ウマ-w

826 名前:名無しの心子知らず :04/06/15 13:07 ID:Pt/WoaNq
初書き込みです。ちょっと緊張。

6ヶ月から離乳食を始めた、現在9ヶ月です。
お昼寝を午前1回、午後1回するのですが、お昼寝におっぱいがないと寝ません。

1回目の離乳食(+母乳)が8時半です。次の授乳を12時半にしたいのですが、10時半位から
1回目の昼寝をするためにそこでおっぱいを飲みます。
一応4時間空けようと、次の授乳を14時にして、2回目の離乳食(+母乳)を18時にしている
のですが、実は16時位に2回目の昼寝をするのに、またおっぱいを飲みます。
(さすがにそこから4時間空けてしまうと、2回目の離乳食が20時になってしまうので
遅すぎるかなぁと、18時位にしている次第)

昼寝用のおっぱいをどの位飲んでいるのか分かりません。少しふくんでおしまいの
時もあれば、結構音をたてて飲んでいるような時もあります。
食後の母乳は3分から4分位で終了です。離乳食の量は、だいたい本などで紹介されている量
位は食べています。
あと半月程したら、3回食に移したいと思っているのですが、
時間の設定が分からず悩んでいます。
どうしたものでしょうか?

827 名前:名無しの心子知らず :04/06/15 13:47 ID:iKguAQdN
昆布+鰹節+煮干でだしをとる我が家ですが、
煮干だしも控えた方がいいのでしょうか?

828 名前:名無しの心子知らず :04/06/15 13:48 ID:8LUijh1i
>826
8時半  離乳食と母乳
10時半 寝かしつけに母乳
12〜13時   離乳食と母乳
16時   寝かしつけに母乳
18時   離乳食と母乳
21時頃? 寝かしつけに母乳

こんな感じでいいんじゃない?
「結構たて込んだ感じだなぁ」と思うかもしれないですが、
いずれ大人と同じ時間帯で食事をするのが最終目標ですから
3回食になってからは授乳間隔をしっかり取るよりも、食事時間の設定のほうを優先して考えないと
いつまでも「おっぱいの間隔を考えると食事の時間が取れない」ことになりがちです。
食事のあとなら、寝かしつけの母乳も自然とそうそうゴクゴクは飲めないので
「授乳が次の食事に響く」ことはないと思いますが。

また、これから月齢が上がれば昼寝の回数も減りますし
3回の食事の合間に「おやつ」みたいな感じで午前午後の授乳をしてる人は多いですよん。 

829 名前:名無しの心子知らず :04/06/15 14:08 ID:ISmPErXv
>827
煮干しも青魚なのでアレルゲンとなる可能性はあると思います。
毎日とるものだし、初期〜中期ぐらいは控えた方がいいかと。

それよりも、3種類一緒にだしをとってる?
余計なお世話でスマソですが、昆布+鰹節、鰹節+煮干しはありかもだけど
3つ入れると味がぶつかるような…。

830 名前:811 :04/06/15 14:47 ID:UKsFGnf5
>812 813
レスサンクスです。
そっか。今まで出汁入り味噌使ってたけど、
いい機会だから大人も本格的に出汁とって味噌汁つくるかな。

831 名前:名無しの心子知らず :04/06/15 20:09 ID:HdzoY7mX
私も、昆布&鰹だなあ。昆布のみや鰹のみ(気取った時)も時々やるけど。
煮干や貝って、ピンで実力発揮してくれるアイテムだと思う。
ってスレ違いごめん。

832 名前:名無しの心子知らず :04/06/15 23:47 ID:dSRadgYT
質問よろしいですか? ハマチって白身?赤身? いつからOKですかね?
お刺身が余ったので明日離乳食に使いたいのですが、手持ちの本にはハマチ載ってなくて。
ご存知の方、教えて下さい。

833 名前:名無しの心子知らず :04/06/15 23:57 ID:ISmPErXv
>832
ハマチはブリなんで青魚ですね。

834 名前:832 :04/06/16 01:13 ID:iYru6AzY
>>833
青魚ですか!うちの子まだモグモグ期&アレ気味なんで聞いてよかった!レスありがとうございました!

835 名前:名無しの心子知らず :04/06/16 02:06 ID:5MeRUj5v
離乳食を始めたのが遅かったので1才でカミカミ期なのですが
フォローアップは一日に何cc飲ませたら良いでしょうか?
朝と夜に200mlずつあげていますが、100mlしか飲まない時も多いです。
こんな時は昼かおやつの時間に追加で飲ませた方が良いでしょうか?
スレ違いでしたらすみません。

836 名前:名無しの心子知らず :04/06/16 08:13 ID:pGBMw712
>829
827です。遅くなりましたがレスありがとうございます。
以前は昆布+鰹節だったのですが、大量に煮干をもらい(1kgくらい)加えたら
もっと美味しくなった、、ような気がしたので3種混合なのです。
他にそんな人がいないのでうすうす変なのかなとは思ってました(w

837 名前:名無しの心子知らず :04/06/16 09:44 ID:UL03eA4A
>835
3回食で、それなりに栄養をバランスよく取れていそうな感じならば
無理に飲ませる必要はなく現状維持でOKですよ。
離乳食はその名のとおり「母乳やミルクによる栄養摂取を徐々にやめる練習」なんで。

うちにある離乳食本には
「3回食の頃のミルクや牛乳は1日400ccどまりにしないと食事に響くので要注意」とあり
「○cc飲ませないといけない」という記載はないです。

838 名前:名無しの心子知らず :04/06/16 11:02 ID:Gx7eX+3I
>836
なるほど、大量煮干し消費大変だよね、うちも経験あります…。
>うすうす変なのか
うすうす感づいていた様子にちょとワロタ(ゴメ)

煮干しは昆布などと混ぜてあればミルサーなどで挽き、胡麻・塩・こしょうを入れて
ふりかけにしてもおいしいそうな。

839 名前:sage :04/06/16 11:57 ID:ldo4Sjhp
>828

826です。レスありがとうございます。
離乳食の本などを読むと、母乳の子も、ミルクの子も同じように書いてあって、
授乳は1日に5回みたいになっていて、焦ってしまっていました。
5回が理想だというのに、うちの子は、昼寝だけでなく、じつは、夜泣き
にも、おっぱいを使っているんですよね〜。
そんなことをしていたら、5回なんて、あっという間に超えてしまって‥。

そうですよね、今後は食事が主になっていくのだから、おっぱいに時間を合わせていたら
いつまでたっても生活のリズムがつかないですよね。

書き込んだのは今回が初めてだったのですが、今まで皆さんの様々を読ませて
もらってました。本当に、そこらへんの育児書等より、本音の質問(栄養士さんや
助産士さんには聞きにくい)や経験が聞けて(読めて?)、役立ち、ためになります。
すごく頼れます。

また、来たいです。  すれ違いすみません。sage

840 名前:名無しの心子知らず :04/06/16 14:26 ID:7ttIZSBl
>>798
私気になって、赤ちゃんせんべいの会社に問い合わせました。
砂糖の分量…。

ハイ○イン1袋(53グラム)中、砂糖は4.2グラム
だそうです。これを多いと思うか少ないと思うか…。

私は思ったよりも少ないな、と思いました。
個包装が16袋入っているから、1袋あたり0.25グラム
だもんね。このくらいなら、いいかな…。
みなさんどう思われますか??

841 名前:名無しの心子知らず :04/06/16 17:47 ID:kVBFqnEj
完母のミナサマ、粉ミルクを足すメニューってどうしてます?(ミルク煮とか)
わざわざ粉ミルク買うのもなあ・・と思ってるの私はケチ?

842 名前:名無しの心子知らず :04/06/16 17:52 ID:Gx7eX+3I
>841
わざわざ買うのもったいないよー。
入院してた病院でサンプルやらもらわなかった?あれ使ってました。
中期後半ぐらいからは牛乳解禁したよ。
離乳食で使うぐらい少量で、かつ加熱すれば問題ないということなので…。

843 名前:名無しの心子知らず :04/06/16 22:04 ID:cEhgUUWh
鍋に向かって母乳を飛ばせば無問題では。

844 名前:835 :04/06/17 01:07 ID:vAcIYX/C
>>837
レスありがとうございます。
無理に飲ませなくて良いとわかり安心しました。

845 名前:名無しの心子知らず :04/06/17 11:19 ID:hhacB9qr
6ヶ月の息子。
スープ&果汁で1週間お試し。
汁を舌打ちするようになったので、今日からついに米がゆデビューしました。
でも・・・

ぜ ん ぜ ん っ! 食 わ ね え っ !!

ぺって吐き出すよ?!ぺっっって!
舌の上におかゆ乗せようとすると、口を信じられないぐらい小さくして絶対開かないよ?
イヤーッ!って何度も首振って、おわん掴んで投げたよ?
スプーンも空を飛んだよ?

おかゆをお湯でのばしてさらにトロトロにしてもダメ。
10分後にはそこら中におかゆが飛び散り、息子もおかゆまみれの凄惨な姿に。
みんなはじめはこんなもん?(;´Д`)
この調子だと食べてくれる日はいつになるのやら?orz

846 名前:名無しの心子知らず :04/06/17 11:31 ID:R/U3Lo/h
>845
真剣なんだとは思うけど、書きッぷりに笑ってしまったよ、ゴメンネ〜。
そういう子が食べるようになったら、嬉しいだろうね〜。
その日を楽しみに頑張って!

うちの子7ヶ月は「スプーンLOVE」
よこせよこせ!でもぎ取って、ガジガジガジガジ・・・
あと、お茶碗を引き寄せて、直接かぶりついてます。

847 名前:名無しの心子知らず :04/06/17 11:54 ID:gKWXU77R
>845
スープや果汁に片栗粉でとろみつけをしたものもダメ?


848 名前:名無しの心子知らず :04/06/17 11:59 ID:FDfQI1WF
>847
いや、まて、845以上にもちつけ。
845は「スープ・果汁は受け入れてくれるようになったので」と書いてるぞ。
いかんのはお粥。

849 名前:名無しの心子知らず :04/06/17 12:00 ID:FDfQI1WF
あ、ごめん。なにもアドバイス書いてなかった。
>845
スプーンを変えてみるとか(そのスプーンだと果汁やスープが載ってると
思ってしまうとか?)、温度を変えてみるとかはどうでしょう?

850 名前:845 :04/06/17 12:17 ID:hhacB9qr
皆さん、アドバイスありがと〜!
めちゃくちゃ助かります。

今の段階だと、何が悪くて食べてくれないのかわからんちん。
味がしないのが嫌なのか、米の味が嫌なのか、トロトロ感が嫌なのか・・・
とりあえず、明日は普通の米がゆと、野菜スープにとろみをつけたのを用意して、
スプーンも変えてやってみます。
あと、温度も今日よりちょっと熱めからスタートしてみますね。

それでもダメなら、また相談させてもらうかも・・・orz

851 名前:847 :04/06/17 12:23 ID:gKWXU77R
>848
さらさらのスープや果汁の喉越しにはなじんでても
米粥の味じゃなく「ドロドロした食感」がいやで拒否?とか思ったのさ。
なので「なじんだ味だけど、食感はドロドロ」は受け入れるかな、と。


852 名前:名無しの心子知らず :04/06/17 12:28 ID:JTkcAdCl
>845 遅レススマソ
10倍粥を茶こしでグリグリこして、(茶こしに残ったものはとりあえず使わずに)
さらにお湯で少しのばしてみたらどうでしょう?
で、食べてくれたら次回は茶こしに残ったものも足してみるとか。
うちはそれで大丈夫でした。
参考までにドゾー

853 名前:名無しの心子知らず :04/06/17 15:09 ID:6gzbkHld
おかゆをスープでのばすというのもあるじょ。

854 名前:名無しの心子知らず :04/06/17 15:21 ID:JRM3parN
>>845
うちはおもゆ(10倍粥の上澄みのみ)からスタートしたよ。
あと温度変えるならぬるめにした方が今の時期食べやすいかもね。

855 名前:名無しの心子知らず :04/06/17 21:58 ID:FyqgQMtR
9ヶ月の息子がやっと食べてくれるようになりました。
離乳食を始めて3ヶ月程、拒否され続け、作っては捨てる日々でした。
いつか食べる日がくると自分に言い聞かせ頑張りながらも、
トメの心無い言葉に傷ついたり、落ち込んだりはしょちゅうでした。
このスレに悩みを書き込んだこともありました。

その息子が、や っ と !ぱくぱく食べ始めたのです。
突然食べ始めるって本当ですね。
今日は私のご飯まで欲しがり、お箸であげると喜んで食べてました。

食べてくれないと悩んでる方、いつか食べる日が来ます。
その日は突然やってきます、がんがって!

自分語りスマソ。


856 名前:名無しの心子知らず :04/06/18 11:53 ID:q84J4SWC
あげ〜

857 名前:名無しの心子知らず :04/06/18 14:28 ID:WYlwHEZZ
プレーンヨーグルトをあげるときって
開封して何日目くらいまで使ってますか?
おととい開けたんだけど、まだ大丈夫かなぁ・・と思って。

生協の低脂肪ヨーグルトから小岩井のに代えたら
とってもよく喰らいついてます。高いのに・・・orz


858 名前:名無しの心子知らず :04/06/18 15:18 ID:7EpmSzko
>857
>658-あたりからをどぞ。人それぞれみたいです。
また、過去ログにもありますが小岩井のは一番酸味が柔らかいらしいです。

859 名前:名無しの心子知らず :04/06/18 16:10 ID:Tk6qhi8f
プチダノンのベビー用があったので買ってみた。

860 名前:名無しの心子知らず :04/06/18 16:20 ID:6+5nsMFG
>859
まさに今日、初めて食べさせたよ!
にんじん&りんご。ほとんど甘いもの食べさせた事無かったから
ベビ大喜びで完食!@6ヵ月娘
…本人がご機嫌で食べ終わったあと、友人と電話してたら
「喜ぶだろうけどあんまりしょっちゅう食べさせてると太るよ。
○○ちゃんちの子がそれで太っちゃったってー!」
おぉぅ…。まあ、毎日食べさせるわけじゃないし。

861 名前:名無しの心子知らず :04/06/18 17:28 ID:WYlwHEZZ
>858
857です。過去ログ気が付きませんでした〜。
ありがとうございます。

862 名前:名無しの心子知らず :04/06/18 17:35 ID:5tAbiCML
7ヶ月です。 もうなんでも食べちゃうんです。
パンもパクパクだし、りんごもかじるし。。
吐いたり、下痢したりもしません。
でも離乳食マニュアルなどみると、まだまだ形のあるものはダメと
書いてあります。 だいじょうぶでしょうか。。

863 名前:名無しの心子知らず :04/06/18 17:45 ID:l6eINP34
>862
子供が口にするもの=消化しきれるもの、とは限りません。
下痢や嘔吐することがなければ今のところはそんなに心配しなくていいでしょうが
親のほうが「この子はなんでもいける」と過信して
あまりになんでも子供の好きなように食べさせる習慣がついてしまうと、
あとでえらいことが起こる場合もあるんで
くれぐれも「親が子供の食べ物をコントロールすること」自体は忘れないようにしましょうね。


864 名前:名無しの心子知らず :04/06/18 20:18 ID:yHxhv5cg
862です
>863
ありがとうございました。 やはりほどほどにしないといけませんね。
今、レバーのペーストとブロッコリーのつぶしたのと
やわらかいおかゆを見事に食べきりました。
その後ミルク200cc飲みました。
食べすぎですよね。 体重は標準ですが。。。

865 名前:名無しの心子知らず :04/06/18 21:11 ID:eapFILXE
>>864
食べた量が書かれていないのでなんとも・・・

866 名前:名無しの心子知らず :04/06/18 22:08 ID:5t2pyotY
>860
一応言っておくが、ベビーダノンはヨーグルトではなくチーズデザートだから
一個は多いぞ。
私もよく使うけど、半分くらいは私がいただいてます。

867 名前:名無しの心子知らず :04/06/18 22:16 ID:6iUj3lXg
えぇ〜、6ヶ月から一個あげてた・・・。
おかゆ一杯、おかず一杯のほかに。

868 名前:名無しの心子知らず :04/06/18 22:36 ID:eRz3FFY8
娘10カ月、完母で6カ月から離乳食スタート。
今のところよく食べてくれます。
近親者や本人もアレルギーなしですが
日本の離乳は早くすすめ杉、と聞いたもので
ゆっくり進めてきてやっと、3回食になりました。
特にタンパク質は慎重にすすめていき、なんと卵黄を今日はじめて
与えました。(何ともなかったですが)
子供のために良かれと思ってますが、しかしなんかはっきり言って
自分は神経質杉なのかと思うこともあります・・・。
もっと肩の力抜いた方がいいですよね・・・。

869 名前:名無しの心子知らず :04/06/18 22:38 ID:7EpmSzko
過去ログでも何度か出たけど、ベビーダノンをヨーグルトと勘違いしてる人
多いですね。企業は努力してもっと力強くチーズ感をアピールしてほしいw
カロリーと糖度が高いことももっともっとアピールしないとだめだーー。
>867
6ヶ月というと、もしかしたら初期から?余計なお世話ではありますが
今後はちと控えられた方が…。

870 名前:名無しの心子知らず :04/06/19 00:11 ID:O/+yG/l2
11ヶ月。カミカミ期に入ったところです。
一回の食事で納豆だけをタンパク源として与える時、
ジャガイモだけをエネルギー源として与える場合は
それぞれ何グラム位かご存知でしたら教えて下さい。
私の離乳食の本に書いてなくて困っています。


871 名前:名無しの心子知らず :04/06/19 00:34 ID:TQu5Ml6f
>870
私も同時期です。いつも悩みます。ちょうどいい機会なので調べてみました。
計算の方法は
ttp://pigeon.info/rinyu/q_a/d/13.htm
>10ヶ月ですと大豆製品として豆腐100gが示されていますね。豆腐100g中にはたんぱく質が6.6g。

だそうで、じゃあ納豆のタンパク質って?と思ったらありました。
ttp://www2.tomato.ne.jp/~koborij/cooking/kitchen/eiyou1.htm
>納豆 1パック 40g 6.6g
40g!んがー結構多い…(いっつも20gぐらいしかあげてなかった)

あと同様に炭水化物としてのジャガイモは、いま食べているお粥の
重さに見合ったカロリー分の重さを算出する、ということになりますね。

872 名前:名無しの心子知らず :04/06/19 00:39 ID:TQu5Ml6f
連投スマソ
ttp://pigeon.info/rinyu/step/s_1.htm
後期(カミカミ)期って豆腐50gでした…。
とすると、納豆だと20gですね(おおーなんとなくあげていた量だった)

873 名前:名無しの心子知らず :04/06/19 20:03 ID:wvIMrq4D
ひ〜、そこまでコチコチに考えてあげた事ないよ〜( ゚Д゚)
赤子って自分なりに調節するもんじゃない?
気合入ってますね〜。

874 名前:名無しの心子知らず :04/06/19 22:08 ID:jziG8w7R
>>873
激しく同意…みなさんエライな〜

875 名前:名無しの心子知らず :04/06/19 22:21 ID:8cgGez+U
>>873
私も計ったこと一度もない。
そして出汁も6ヶ月後半くらいから昆布、鰹節、煮干全部使ってた。
鰹節でアレルギーなんて考えたこともなかったよ。
対する赤子も、何出しても食べる。
保育園でも毎日完食した挙句、お休みした子の分も食べたことある・・・_| ̄|○
今まで拒否されたのは納豆(湯通しが中途半端でニオイがきつかった模様)のみ。

アバウト親子だなー。

876 名前:名無しの心子知らず :04/06/19 22:26 ID:RCE5HG5z
すいません、納豆って火を通さなきゃならないんですか!?

877 名前:名無しの心子知らず :04/06/19 22:28 ID:Bz0YImZf
最初の頃は計ってた。だって、全然量の見当がつかなかったんだもん。
おかゆは70グラムと書いてあるから、はかりできっちり70グラムに。

今は、だいたいの量がわかってきたから計らない。
おかずの都合で、なんか多い日とか少ない日とかあるけど、
食後のミルクで調節させてしまう。

878 名前:名無しの心子知らず :04/06/19 22:34 ID:p726c8Gr
>876
納豆自体が「大豆を非常に良く煮たもの」を発酵させたもので非常にやわらかい消化の良いものなんで
私はさらに熱を通したことはないですよ。

納豆のにおいとぬめりが気になる方は火を通すと良いですが
知人の話では鍋でゆでると家中がものすごいにおいになるそうですが。w

879 名前:875 :04/06/19 22:48 ID:8cgGez+U
納豆の湯通しは、立ち読みwした離乳食本にでてたのでやってみたの。
>>878さんの言うとおり、ニオイとぬめりに赤子が驚くかな と。
初回嫌がられたので、ニ度目は引き割り納豆を何度かお湯で洗って食べさせたら
ハフハフいいながら喜んでた。
嫌がらないならそのままあげて無問題だと思う。

880 名前:870 :04/06/19 23:14 ID:O/+yG/l2
>>871
納豆とじゃがいもの870です。
ひゃー!
こんなにきっちり教えて下さってありがとうございます。
すごいすっきりしました。
私も、いつか何かでどなたかのお役に立ちたいと思います。

881 名前:父親8ヶ月め :04/06/19 23:17 ID:dVI1/iH0
〉869
やはりそうですか。
妻は、ヨーグルトだと思って制腸効果に期待しながら与えていますが、どこにも「はっ酵乳」とは書いてないんでなんか変だな、と、思っていました。

882 名前:名無しの心子知らず :04/06/19 23:36 ID:MKAkMWQB
今朝TVでクレープの生地にヨーグルトも投入して焼いてた。
ブルガリア料理。手づかみメニューで使えそうとオモタ。

883 名前:876 :04/06/19 23:39 ID:oNsdK4PY
納豆って煮たのを発酵させたもの・・・知らなかった、恥!
先週納豆デビューしましたが、パクパク食べたのでビックリでした。
なんか好みがつかめないなぁ。

ところで、今日、あかちゃんせんべいを初めてあげたら
ポリポリポリってすんごい勢いで口に入れたので、
慌てて取り上げてしまったのですが、これって割ってあげるものなのでしょうか?
結構飲み込みにくいと思うのですが・・・
何より、なめると思ったのに噛んで食べたので焦ってしまいました。
ちなみに赤は9ヶ月なりたてで、もぐもぐ後期、歯は6本です。



884 名前:名無しの心子知らず :04/06/20 00:17 ID:RZySsvIX
>883
ウチもあと数日で9ヶ月ですが、一週間ぐらい前に始めて赤ちゃんせんべいあげました。
歯はまだ一本が見え始めたところなんですが、ポリポリ上手に食べてましたよ。
割らずに一本持たせたところ、口の中でテキトーな大きさに割って食べてたみたい。
試しに私もひとカケ口に入れてみましたが、噛まなくても溶けたので、大丈夫かなーと。
ただ、食べた後には水分取らせた方が良いみたいです。

885 名前:名無しの心子知らず :04/06/20 12:01 ID:mvaIP2bj
納豆はレンジで軽く加熱すると簡単です。
…いや手軽にできる、っていみで臭いは大変ですw
納豆は加熱する必要はないんだけど、加熱することで柔らかくなるので
食べつけない最初のウチはいいとおもいます。

>882
パンやケーキで牛乳の代わりにヨーグルトを入れるレシピがあるので
割と幅広く使えるかも。粉の調整などが若干必要なようですが…。

886 名前:名無しの心子知らず :04/06/21 12:13 ID:TEdtpALb
「新しい食材は小さじ1から」って言いますが
…一つの食材を小さじ1も食べてくれることはまれなんですが _| ̄|○
(離乳食開始して一ヶ月経った7ヶ月男児)

しかも「よし、そろそろタンパク質もいってみよう」と高野豆腐あげて
一度目は耳かき数杯レベルだったのが2度目では小さじ3分の2ぐらい
食べてくれた、と思ったらいきなり湿疹出てガクブルだよう。
びびっちゃってタンパク質しばし休みにしてもうた…
(食べてから3時間も経ってたこと、一応あげたのは2度めだったことなどから
病院ではそれが原因とは言いきれないし様子を見ようと言われた)
パンがゆあげて大丈夫そうだったらタンパク質としてお麩を試してみればいいのかなあ。


887 名前:名無しの心子知らず :04/06/21 13:07 ID:nPYbYaO7
>>845
うちはまだおもゆだけど、あんまり食べてくれない。
ある日すりつぶした茹でジャガイモをおもゆで割って(というか単にジャガ+おもゆ)
あげたら、パクパクよく食べてくれた。
味無しおもゆはヤパーリ美味しくないんだろうか?

888 名前:名無しの心子知らず :04/06/21 14:35 ID:ER7FhU0D
牛乳と酢でカッテージチーズをつくってみたんですが、
これって冷蔵庫でタッパーにいれてどれくらいもつものなんでしょうか?
いま8ヶ月、中期ですが肉、魚を一切食べてくれないわりに
これは気に入ったようで食べてくれたので、これからもつくってやろうと
思っているんですけど、牛乳1カップでつくったらそこそこの量が
できちゃったもので迷っています。


889 名前:名無しの心子知らず :04/06/21 14:50 ID:EwPvxCev
>888
自作だし、自分のうちのタッパーの清浄度を考えると
私だったら翌日までかな。



890 名前:名無しの心子知らず :04/06/21 15:08 ID:DzXq6a2q
離乳食食べてくれないのもイライラするだろうけど
うちなんか7ヶ月でミルク、おっぱい拒否…

離乳食だけはもりもり食べる。(いや…それも最近遊び始めてるか)
仕方ないので保健士さんや栄養士さんに言われたとおり
中期のメニューで三回食…
哺乳瓶が嫌なのかと思ってマグに(マグでお茶は飲む)
ミルク入れても絶対飲まない

栄養バランス考えるの面倒だし栄養足りてるのか心配だし
(ミルクってバランスいいでしょう)
ホントイライラするよ。
ミルクがゆとかでミルクを離乳食に取り入れたりしてるけど。
離乳食食べてくれるだけまだいいのか…

他のお母さんとか
「離乳食はゆっくりよね〜 じゃないとアレルギーが(略」
なんて まだ卵とかたんぱく質あげてない人多くて
うちなんか卵もささみも白身魚も乳製品もあげちゃってて
大丈夫なのかよ…って。もう心配過ぎ。
ゆっくり進められるならそうしたい…

891 名前:名無しの心子知らず :04/06/21 15:08 ID:jfWddUMO
>888
保存料も入ってないし(いやそれが自作のいいところだけど)、889タンに同意。
自分のオヤツにジャかけて食べちゃうとか、どでしょ?

892 名前:名無しの心子知らず :04/06/21 16:00 ID:0uNWqgyE
来週一歳になる息子、マンマ大好きでなんでも食べるのですが
自分で食べようとしないんです・・・。
食器に手を入れてニギニギしたりもしないし、
哺乳瓶やマグを持とうともしません。
赤ちゃんおせんべいを持たせてもすぐに投げちゃいます。
そのくせ食べたくてしょうがないから
「食べさせてくれーーーーー!!」と癇癪をおこします。

焦る必要はないのかもしれませんが、なんだか心配です。
みなさんのお宅のお子さんはどうですか?

893 名前:名無しの心子知らず :04/06/21 16:11 ID:EwPvxCev
>892
ひとまずこのスレの>3をご参照あれ。
今までにも「自分で食べようという意欲がない」「自分から手づかみしない」という
お子さんのご相談はよく出ていますが
「結構な年齢までヒヨコ状態で親に食べさせてた貰ってた子も
いつの間にか自分で食べるようになり、幼稚園で困ったりするようなことはない」のが
このスレにおける定説です。

「もうすぐ1歳」なら、まだまだ心配しないで〜。

894 名前:名無しの心子知らず :04/06/21 16:20 ID:LVn7Q9ZJ
>>892
まだ1歳前ならさほど気にしなくてよいのでは? うちも自分で食べる練習
はじめたのがその頃でしたよ。もちろんもっと早い方もいらっしゃるかも
しれませんが。

それより、マンマ大好きでクレクレ癇癪だなんてうらやましい。マヂで
「喰えよゴルァ」とばかりにこちらが癇癪起こしそうになることも・・・。
餅つけー>自分

895 名前:名無しの心子知らず :04/06/21 16:41 ID:0uNWqgyE
892です
速いレスありがとうございます。
それに過去ログも見ないで書き込んでしまってすみませんでした!
いろんな子がいてあたりまえとわかっているのに気にしてしまうのが親なのかな・・・。
ちょっとずつ仕向けつつ、でも、焦らない事にします。
食べてくれるだけ良い、と思わなきゃね。
ありがとうございました。

896 名前:名無しの心子知らず :04/06/21 17:48 ID:ER7FhU0D
888です。
レスありがとうございます。
やはし翌日までですよね。残った分は自分で食べることにします。
それにしても肉や魚も食べてほしい今日この頃です。
(口に入れるとえずくんですよねえ…)


897 名前:名無しの心子知らず :04/06/21 17:54 ID:jfWddUMO
>896
片栗粉でトロミつけてもいかんかしら?>お肉・お魚

898 名前:名無しの心子知らず :04/06/21 17:58 ID:EwPvxCev
もしくは「唯一食べてくれるチーズに混ぜ込み」は?

899 名前:名無しの心子知らず :04/06/21 19:29 ID:gjF2AaJF
明日で5ヶ月なんでそろそろ真剣に離乳食
考えないと、と思っているのですが、
グッズでこれおすすめ〜って何ですか?
とりあえず小さいすり鉢と茶こし買わなきゃなぁ
とは思っているのですが。

900 名前:名無しの心子知らず :04/06/21 19:35 ID:KCgwKtSL
>890
連休で帰省した時、トメのイトコが言ってた
「しおちゃんなんて、8ヶ月から一切ミルク飲まなくなっちゃって、
ミックスキャロットだけで生きてたんだよー。そしたらなんか顔とか手とかきいろーくなっちゃって、
病院行ったら「飲ませすぎ」って。でもミックスキャロットしか飲まないんだもん。どうしようかと思ったよ。」
しおちゃんは、外で遊ぶのもゲームも人参も大好きで、成績もおよろしく、背も高めの六年生になってました。

2歳になった時、哺乳瓶でミルク飲んでも褒める人なんていない。7ヶ月でマグでお茶飲むなんて羨ましい限り。
アレルゲンになりやすい物が多めにならないように気をつけて、
それでも出たら、出てからその食品を避ければいいだけじゃないかと。

901 名前:名無しの心子知らず :04/06/21 19:41 ID:KCgwKtSL
>899
バーミックスか、バーミックスもどき。(バーミックス高い)
家電板にバーミックススレあるから見てみそ。欲しくなっちゃうことウケアイ

ジツボが実家にあったイワタニのミルサーくれたけど、初期の今は大変便利。
やっぱりマルチクイック買おうかなぁ…あれ結構デカいんだよねぇ…

902 名前:名無しの心子知らず :04/06/21 20:50 ID:GPcyWwr1
>>899
炊飯器でご飯と一緒に炊けるおかゆこがまとか、食器もコンビの一式セットのやつとか
マッシャースプーンとかこまごまと色々買ってしまいましたが初期用にダイソーの茶漉しとすり鉢
さえあれば小さいスプーンだけでよかったと今になってみれば思います。

でもダラなので冷凍グッズは必須です。おかゆも9ヶ月のこのごろでは食べる量が増えて
製氷皿よりジップロックコンテナーの小さいのとか類似品の更にちっこいのとかに
一食分ずつ入れたほうが効率的なのでそういうの最近やたら買ってます。

それはそうとおかゆ、鍋で炊いてるとたまに焦がしちゃう時があって鬱だったんですが
ここで読んだ炊飯器で炊飯→保温で作る方法でラクラク&美味しく出来ました。
娘も久々にウマーなおかゆでもりもり食べてくれました。畜生グルメな奴め。

903 名前:890 :04/06/22 00:32 ID:pbb2y1j6
>900さん
食事とってるんだから大丈夫だろうって思ってても
やっぱりまだ赤ちゃんだし…って結構精神的にきてたんで、
具体例が聞けてものすごく安心しました。
ありがとうございました。
疲れてる時にやさしいこと言われると泣けちゃうよ。

他の赤ちゃんがみんな「おっぱい好きで 離乳食進まないのよ〜」
なんて聞くとなんだか、
おっぱい好き=お母さん好きって気がしてすごく凹む。
(実際言ってる人もそんなつもりで会話しているような気が。被害妄想だけど)

904 名前:890 :04/06/22 00:34 ID:pbb2y1j6
ってこれだけではなんなので。
うちにあってよかったものは ベビービヨルンのエプロンビブ
よくプラスチックスタイはよく言われるけど
うちみたいに食欲旺盛で手掴みで食べようとする子は
服がべちょべちょになってしまうのであれだけではカバーできず。
袖もあるし大きいからとても役に立ってるよ。
ちゃっと水道で洗って干しておけばすぐ乾くし。
レジャーシートひいておけば完璧!
あとは圧力鍋。
なんでも食べやすい柔らかさになってすごく楽。
あとは基本の茶漉しとすり鉢。これで何とかなりました。
(でもバーミックス系は欲しかったなー)

905 名前:名無しの心子知らず :04/06/22 08:23 ID:62jlOm9w
896です〜
>897さん、>898さん
ありがとうございます〜
片栗粉はやってみましたが、ダメでした(泣)
トロミがたりなかったのかしら。
なんかスプーンをみるだけでいやがります(何で判断しているんだか)
チーズは今度挑戦しようと思っています。
まあでも肉、魚系のBFは食べるときもあるので、きっといつか
食べてくれる日もくると信じて、まったりいきたいと思います。


906 名前:名無しの心子知らず :04/06/22 11:44 ID:4RMtOlx8
9ヶ月赤。最近、少ししか食べてくれなくなってすっかりやる気がなくなった。
残りものを食べるのもチトうんざり・・・
けど、スタイを自分でもぎ取るということだけは上達しますた!
アヒャヒャヒャヒャ・・・おまいはずーっとおっぱい飲んでろー!


907 名前:名無しの心子知らず :04/06/22 13:08 ID:iyWNf0q6
>906
9ヶ月だったら結構いろんなものが食べられるようになってる時期だと思うんで
たまには赤にママの残り物を食わしたれ。w

908 名前:名無しの心子知らず :04/06/22 13:21 ID:NJjqoqz1
ここ2日くらい私が風邪でダウソしてしまい、離乳食お休みしてまつ@8ヶ月
ベベは元気なのになんだか気の毒だ・・・(´・ω・`)ショボーン

>>906
>>907に禿同
ウチも晩ごはんのときとか食べられそうなものを少しずつ与えてまつ
みんなで一緒に食べるのが楽しいみたいで、ニコニコパクパク(゚Д゚)ウマーー!!

909 名前:父親8ヶ月め :04/06/23 00:07 ID:w2YD/sus
青菜はほうれん草をよく使いますが、夏だしツルムラサキはどうでしょうか?
妻は、クセが強い味だからダメと言います。
私は適度なトロミがあって良いと思うのですが。
モロヘイヤは、ドロドロ過ぎるくせに舌ざわり悪いかな。。。
今度、モズクを試してみます。
皆さん、青菜&海藻は何を使っていますか?

910 名前:名無しの心子知らず :04/06/23 00:29 ID:eunRocSK
>>909
千切った海苔を水に浸して、軽く電子レンジをかけ、混ぜ混ぜ。
味付けナシの"ごはんですよ"になります。うちの子はコレが大好きで、
ご飯や野菜と和えて出すと素材そのままよりも食が進むようです。
もずくやヒジキも大好きです。

青菜は、小松菜やほうれん草を食べさせてますが、口当たりが好きではないのか
とても細かくしてさらにご飯に混ぜないと食べません。
ゆでただけの小松菜の茎(長さ5p)を手に持たせたらガジガジチュ-チュ-やっていたので、
味は嫌いではなさそうなのですが…難しいです。

911 名前:名無しの心子知らず :04/06/23 00:37 ID:N0N0/cXK
今日はクソ暑かったせいか、我が子は全然食べてくれなかった。
朝は完全拒否、昼はそうめん2〜3口、夜はキューピーのBF1/3瓶。
こんなんで夏を乗り切れるのか心配…
スマソ愚痴ですた。

912 名前:名無しの心子知らず :04/06/23 00:52 ID:N4Tj6VIe
暑さに慣れればちっとは食べるようになるんじゃないかな。
そうめん、豆腐、トマトなど冷たいメヌー全開でがんばろう!!


913 名前:名無しの心子知らず :04/06/23 01:30 ID:g4EzU+dO
最近、おかゆ好きなムチュメの食いつきが悪い。
試しに水分大目のとろとろにしてみたら、少し食いつきがよくなったような?
・・・でも、まだどろどろおかゆなのに、これ以上水分多くするなんて、離乳食逆行してるよう!
暑いから、べとべと感がイヤだっただけだよね・・・
マターリと思いつつも、もう8ヶ月だから心の底ではちと焦ってしまいそうだ。


914 名前:名無しの心子知らず :04/06/23 13:03 ID:aYyml/F3
>>910
すいません。
ひじきなんですけど、やはりみじん切りですか?
そのままあげたらうんちで出てきちゃったんですけど・・・。

ちなみに、暑さ対策として、
いつもより少し味付けを濃くすると(もちろんベベレベルで)
食いつきが良くなるような気がします。

915 名前:名無しの心子知らず :04/06/24 03:14 ID:iOksbx3V
>>914
うちは、戻し時間を長くとったヒジキを
これまた柔らかく煮て、みじん切りして食べさせてます。

ヒジキに限らず、いろんなものがそのまま出てきますが、
水溶性の栄養は摂れているみたいだし、
半分くらいは消化できてるだろ〜な、と適当にやってます。

ニンジンなんてコロコロでてくるよヾ(´д`)ノ゜

916 名前:名無しの心子知らず :04/06/24 11:22 ID:tCR8NFkO
もう後期だというのに高野豆腐を使ったことがありません。
簡単でオススメのレシピがありましたら教えていただけませんでしょうか?
あと、調理済みの高野豆腐は冷凍可能でしょうか??

それとお肉はどんな風に調理したらいいのでしょうか?
以前豚肉を買ってきてフープロでミンチにしてひき肉にして食べさせたら
食べにくかったのか「ベーッ」されました。(肉団子は食べるのに・・・)
圧力鍋を使ってみたらいいのかなあ。



917 名前:名無しの心子知らず :04/06/24 11:41 ID:Yj6xkqCD
>916
ひき肉を調理したものは、ツブツブが固くて、意外と食べにくいようです。
肉団子はあげてるんですよね、肉団子をつぶしたモノか、塊肉を煮たり
茹でたりしてから、めん棒や肉叩きで(コップの底でも)繊維をほぐして
あげた方が食べやすいと思います。

うちのメニュー:
鳥のもも肉を塊ごとセロリ、トマト缶などと薄味で煮る。
初期メニューは野菜部分だけをピューレにして小分け冷凍。お粥などに混ぜる。
中期以降は肉を叩いて、野菜と一緒にあげる。
親は味付けし直して、具だくさんスープとして食べる。

豚肩ロースを茹で豚に。1cm角くらいに切ったものを叩きのめす。
親は薄切りにして、レタス・ごまだれなどと一緒に茹で豚として食べる。


918 名前:名無しの心子知らず :04/06/24 11:51 ID:I2prLcEW
>916
そもそも我が家は大人が高野豆腐を食べる習慣自体がないので
子供(もう幼稚園児だけど)に一度も食べさせたことないや。w
普通のお豆腐のほうが喉越しもいいし・・・。

ひき肉はハンバーグや肉団子、餃子の中身みたいに
「つなぎや野菜を入れてよーく練ったもの」のほうが
モソモソツブツブしにくいので好まれました。
ミートソースのようなツブツブひき肉は、比較的遅くまで好まれなかったですよ。


919 名前:名無しの心子知らず :04/06/24 12:21 ID:Kz9V/tiy
>910
今日「簡易ごはんですよ」やってみました。
6ヵ月半の赤がなんかいい感じで食べてくれました!
いつもはおかゆ「モウアキター」って残してたのに、今日は完食!
いいレシピ教えてもらいました。アリガトー



920 名前:名無しの心子知らず :04/06/24 12:31 ID:0ARcjFR1
先々週の木曜日から母乳以外で初めて果汁(りんご)を始めました。@もう直ぐ6ヶ月
本とかには一さじから30cc位に増やしてと書いてあるのですが
あんまり飲んでくれない・・・。(哺乳瓶でもダメだし、さじでも5・6さじ程度)
今日、私がパンを食べているとジーーーーっと見ているので白い所を細かくして
上げたらモグモグ食べていました。ちょっとビックリしました。
もう果汁切り上げても大丈夫でしょうか?


921 名前:名無しの心子知らず :04/06/24 12:48 ID:dBIUnFl4
>920
果汁って準備期限定なの?
幼児だって大人だって果物食べるし…継続してあげるもんだと思ってた。
(あ、現在は果汁じゃなくてとろとろにした果肉。ダラなので毎日ではないが)
ウチの子@6M1Wも、パン食べてるところジッと見るよ。
白いところを渡すと、よだれでグズグズにした挙句、口からこぼしちゃう。
でも、すごく嬉しそうに手に持って、口に入れるのが可愛いくて、つい渡しちゃう。
>910
おかゆさん、うちも飽きちゃうみたい。
うちも簡易ごはんですよ、やってみよーっと。

922 名前:名無しの心子知らず :04/06/24 12:49 ID:I2prLcEW
>920
果汁は無理に覚えさせなくていいので、切り上げてもいいですよ。
甘い果汁は比較的好む赤ちゃんが多いんですが
「味噌汁のうわずみ」など、塩味のもののほうが好きな赤ちゃんもいますんで
そういうものも試すといいかも。
パンをムシャムシャ食べてくれることも大切だし、いいんですが
「スプーンでの食事」を受け入れてもらうことも大切ですので。


923 名前:名無しの心子知らず :04/06/24 13:00 ID:0ARcjFR1
>921さん922さん
早速のレス感謝致します。
まず初めは果汁かなと思い(本やサイトを見てなんですが)始めましたが
何処で切り上げたら良いものか悩んでおりました。(30ccも飲まないし・・・)
今さっき粉末のみかんと野菜ジュースを上げたけど全然飲んでくれないので
パンをちぎって浸したのをスプーンで上げると少しだけどムシャっと食べてくれました。
明日から本格的にあげてみます。お味噌汁も挑戦してみます。
ありがとうございました!!

924 名前:名無しの心子知らず :04/06/24 13:38 ID:lJUcLJrL
>「味噌汁のうわずみ」など、

よくこういう人がいるけど、塩分多すぎなのでやめたほうが無難。
塩味よりも出汁の味に慣れたほうがいいよ。

925 名前:名無しの心子知らず :04/06/24 14:07 ID:sN99xkOP
>916
他の人も書いてるけど使わないといけないものじゃないですよ>高野豆腐
でもカルシウム・鉄分が割と摂れるというので私はよく使います。
ttp://www.wellba.com/wellness/food/contents/99101/p2.html
(以前ここで教わったサイトです。鉄・カルシウムの凍り豆腐欄)

戻してから青菜と出汁で煮たり、卵がOKならばフレンチトースト風とか
おろしてなにかに混ぜてみたりってのがスタンダードかな。

926 名前:名無しの心子知らず :04/06/24 17:09 ID:tCR8NFkO
>>917
>>918
>>925
レスありがとうございます。
そうなんです、高野豆腐は鉄やカルシウムが豊富と聞いたので気になってて。
でも我が家の食卓には上ることはないのでどうしようかと思ってたんです。
「献立スレ」で結構使ってらっしゃる方がいたようなのでそちらも参考に
します。

話はそれますが、どこかの離乳食サイトで準備期にみそ汁の上澄みを3〜4倍
に薄めて与えていた人の話を見ました。ご参考までに。

927 名前:名無しの心子知らず :04/06/24 18:04 ID:J2tg0z//
>>911
うちも食べませんでした。
そういう時って、ミルクを増やしたりしますか?

928 名前:名無しの心子知らず :04/06/24 23:55 ID:oSMeXqeQ
今日はじめて果汁を与えてみたんですけどちょっとあまっちゃった。
家で絞った生果汁って冷凍保存可能なんでしょうか?
この時期だから火を通したものの方がいいだろうなと思いつつ果汁。
ちなみにリンゴです。

929 名前:名無しの心子知らず :04/06/25 08:30 ID:U1+51so3
>>909
わたしの持ってる離乳食本にモロヘイヤを使った後期食のレシピ載ってましたよ。
「モロネバ丼」といってモロヘイヤと納豆を一緒に煮て醤油少々で味付けし、
お粥の上にかけてできあがり、だそうです。

930 名前:名無しの心子知らず :04/06/25 10:17 ID:XdpkOXPf
今日はじめてドロドロご飯を上げようと思うのですが
五穀米でも大丈夫でしょうか?

931 名前:名無しの心子知らず :04/06/25 10:31 ID:st05lSm/
味噌汁の上澄みって、そのままでは塩分強すぎだし、
わざわざ味噌入れてから薄めたら
だしや素材の旨みまで薄まってしまうので
味噌入れる直前にとりわけた方が
上澄みすくって薄めるより、ずっと簡単で美味しいと思うんだけどなぁ。


932 名前:名無しの心子知らず :04/06/25 10:37 ID:st05lSm/
モロヘイヤ、ゆでた後細かくして鰹節粉末、
シラス、納豆と混ぜるとウマーです。
後期なら茎を取って葉だけゆでた後
器の中でキッチンバサミでチョキチョキすると簡単です。
うちの子たちは大好きでしたが、親も醤油を少し足して
ご飯にかけるとめちゃウマーです。
離乳食が終わったあとも時々家族で食べます。
もっとも大人が食べる時は納豆やシラスには火を通しませんが。

933 名前:名無しの心子知らず :04/06/25 10:45 ID:0RVC9/3z
>>930
今ググって見たけど、粟は鉄分豊富でいいみたいですね。
よくわからないのですが、柔らかく炊いたらおkなのでは?
詳しい人かも〜ん。

934 名前:名無しの心子知らず :04/06/25 10:56 ID:XdpkOXPf
>933さん
早速のレス有難うございます!
自分でクグればいい事なんですよね・・・。スイマセン。。

935 名前:名無しの心子知らず :04/06/25 16:46 ID:VIPAWmgM
すみません、ちょっと質問です。

美味しいバナナが手に入ったので、せっかくなので赤に食べさせたいのですが、
赤6ヶ月、まだ離乳食ビギナー4日目です。
新しい食材を試すにはまだ早いですよね?

冷凍保存できるなら、しておいて後日あげたいのですが、
どのようにしたらいいでしょうか?
裏ごししてから保存ですかね?
できる場合、何日くらいもつでしょうか?

教えてチャソですいません。
携帯からなので、ググれないのです。
お願いします。

936 名前:名無しの心子知らず :04/06/25 17:19 ID:UZtDpGGt
>935 
ジップロックにバナナ(もちろん皮も筋も取る)入れて、
レモン汁少々入れて、グニュグニュ揉む。
んで、平たくして菜箸とかで折割るための筋を付けて冷凍庫へ。
これでいいはず。
必要量を解凍すれば使えるよ。

937 名前:935 :04/06/25 19:28 ID:VIPAWmgM
>>936
ありがとう!
携帯からなのでマメにレスチェックできず・・・裏ごし試しちゃいました(;´Д`)指痛ひ…
茶こしの中のペースト状バナナを見て、
「こさなくても、これでいいじゃん;」
と思いましたw
せっかくやり始めたので、それはそれで保存しましたが、あとの残りは>>936さんのようにやりますね。
ありがとうございました。

レモンはないけど・・・

938 名前:936 :04/06/25 19:56 ID:UZtDpGGt
レモン汁は色止めで入れていると思うので、
色を気にしなければレモンなしでも大丈夫だと思う。

939 名前:935 :04/06/25 20:44 ID:VIPAWmgM
>>938
再びありがとう!
やぱーりどす黒くなってしまいますたorz
使うときに味見してからあげてみます・・・( ´・ω・`)

940 名前:名無しの心子知らず :04/06/25 21:48 ID:aSP5j5o4
>939
色は見た目の問題ぐらいなので、家庭用だからキニシナイ!
>931
そうですね、そっちの方がおいしいし塩分は低いですね。
(だしで煮込んだ後分けて、規定量のおみそを入れると、上澄みとは
比較にならんほど薄いし)
といいつつ、うっかりお味噌を先に投入することも多く、
うちは上澄みと「お味噌汁風」が半々ぐらいだわ。

941 名前:名無しの心子知らず :04/06/25 22:56 ID:Af6gAnB4
>>935
おいしいバナナだったら冷凍する前に少しくらい食べさせてみたら?
うちはあと何日かで5ヶ月ってときに離乳食始めたけど
3日目くらいでバナナ食べてたよー
一口くらい大丈夫だと思うけどな

って、もう冷凍しちゃったか

942 名前:935 :04/06/25 23:16 ID:VIPAWmgM
>>940-941
ありがとう!

色が黒くなるのは、ちょっと味も落ちるんだと思ってますた。
(・∀・)キニシナイ!

バナナあげちゃってもよかったんですか‥慎重派ビギナーなので、教科書ばかり気にしてしまいまつ・・・( ´・ω・`)ショボーン

ところで再び教えてチャソなんですが・・・
私の持ってる本には書いてなかったんですが、
おかゆを数日食べたら野菜が仲間入りして、1さじずつ慣らして(4〜5日)・・・
その数日後にはたんぱく質・・・となりますよね?

初めての野菜(例えば人参)を食べて、次の新しい野菜を試すとき、
人参に慣れてくれるまで(4〜5日間)他の野菜は試しちゃいけませんか?

野菜初日:人参ペースト
二日目:かぼちゃペースト

とかアリなんですか?

赤がアレの可能性があるので、かなりおっかなびっくりやってます・・・( ´・ω・`)

943 名前:名無しの心子知らず :04/06/25 23:20 ID:aSP5j5o4
>942
アレの可能性があるなら、やっぱり慣れるまでは他のは試さない方がいいのでは?
たとえば、1日目(少量しかあげない)はたまたま何の症状もでなかったかもしれないけれど
2日目、小さじ2にしたら実は人参でアレでちゃった…けどカボチャもあげちゃったから
どっちかワガンネ!ってことにならないかしらんと思うです。

944 名前:名無しの心子知らず :04/06/26 01:30 ID:mZWsWIk8
でも、アレだからこそ回転食を推奨してる人もいるよね。
食物抗原強弱表(東京医大方式の)では、にんじん・かぼちゃとも、過敏性のヒトには要注意な食材らしいよ。

私自身、軽い食アレ持ちだけれど、6ヶ月の娘(離乳食2週間目)には穀類・野菜・果物・海草の
抗原度の低いやつに関しては、慣れも回転も気にせずあげてる。

945 名前:942 :04/06/26 17:33 ID:etaKt+lA
>>943-944

946 名前:942 :04/06/26 17:37 ID:etaKt+lA
>>943-944
レスありがとん。
今ネットできる状態じゃなくてググれなくて・・・
今日本を見て回ったら、いろんなものを食べさせた方がいいみたいですね。

>>943さんの言うように、わからなくなるのも困るので、
最初は一品主義者で慣れ次第、少しずつ増やしていこうと思います。
ありがとうございました。

947 名前:名無しの心子知らず :04/06/26 23:45 ID:56wvOcUc
基本的な質問ですみません。
冷凍や冷蔵保存したものを、レンヂでチンしてあげるって、
レンヂでうんと熱くしてから冷ましてあげるのですか?
それとも食べられる適温にして、すぐにあげるのですか?

948 名前:名無しの心子知らず :04/06/27 03:24 ID:LbF7p55v
>>947
火を通してから冷凍or冷蔵してあるんなら
どっちでも同じなのでは・・


949 名前:名無しの心子知らず :04/06/27 09:20 ID:Ecl6Xvb4
私は怖いから、レンジでうんと熱くしてから冷ましてあげる。
量が少量なので、そのままだと干からびてしまうから、だし汁を足してからね。
作ってから冷まして冷凍するまでのあいだ、雑菌繁殖してたらやだなーと思って。

950 名前:名無しの心子知らず :04/06/27 21:03 ID:FyWv1+R/
>949
作ってから冷ましてあげるときと同じだから大丈夫でしょう。>雑菌。

951 名前:名無しの心子知らず :04/06/27 22:31 ID:Ecl6Xvb4
>950
うん、それはそうなんだけど、なんとなくね。
作って火を止めたあとでも、ブレンダー、お玉、製氷皿、ジップロックなど、
食材は色々なものに触れるので、バイキンがついてるように思って。
潔癖なのかも。いまだに赤の食器は煮沸してるし…。

952 名前:名無しの心子知らず :04/06/28 13:53 ID:LtHDcDat
スレ違いかもしれませんが、ご存知の方がいらしたらアドバイス下さい。

今日から離乳食デビューで、おかゆをすりばちですったのですが…
新品のすり棒が、木クサイというか…ニオイが気になるんです。
洗ってから使ったんですが、どうもおかゆにも
ニオイがついてしまったようで、味も悪くなってしまいました。

今、熱湯につけてみたんですが、かなりニオイがでました…。
湯もほんのり色づいた気がします。

すり棒のニオイってどうしたら消えるんでしょうか?
教えて下さい。

953 名前:名無しの心子知らず :04/06/28 14:01 ID:rxHXzq2M
>952
ひとまず熱湯に浸けるのをもう少し繰り返してみたら?
どういう売り場で買ったすりこぎなんかがわからないけど
離乳食食器売り場のものだったら私だったらメーカーに
「こんな臭いすりこ木で赤ん坊のものなんて調理できるかゴルァ」と文句言うな。w

954 名前:名無しの心子知らず :04/06/28 21:52 ID:5Ks6qqBW
とろろこんぶはOKなの?


955 名前:324 :04/06/28 22:29 ID:05sZDAX8
すいません、「水溶き片栗粉」ってよく出てくるんですけど、
片栗粉と水って、軽量スプーンで計るとしたらどんな割合なんでしょうか?
鍋に投入するまでトロ加減が分からなくて。。。

956 名前:名無しの心子知らず :04/06/28 23:04 ID:mr9jcBOs
質問です。
離乳食始めて一週間、
私の持ってる本には、そろそろ野菜を始めて慣れたおかゆは、赤ちゃんの食べる量を・・・
と書かれています。
これは、おかゆは欲しがるだけ与えていいということなのでしょうか?

今まで2さじも3さじも余裕でアムアムしてくれていたので、
今日は思いきって(冗談半分で)6〜7さじ分を用意したところ、
みんな食べちゃいました(;´Д`)
昨日まで3さじだったのに、いきなり倍量とかあげちゃっていいのか!?と不安になってしまって。。。

ちなみに、「もっとよこせーヽ(`Д´)ノ」という感じではなく、
だんだん飽きてきて視線がキョロキョロしてきたり手足がモゾモゾしたり・・・
でもスプーンが視界にはいると口が開く、という感じでした。

赤ちゃんは、いらないと断固拒否wすると聞いたし、
口が開くならまだ欲しいのかな〜・・・と思ってあげてしまったのですが・・・

957 名前:名無しの心子知らず :04/06/28 23:08 ID:Ayc7eNK5
>955
投入するスープの割合に対して、ってことですよね。
私もよくわからないので、いつも小さじ2の片栗粉を同量の水で溶いて用意して
鍋に少しずつ投入して様子を見てます。

スープはだいたい100〜150ccほどですが、全部入れたことはないです。
火加減によっても違うのでなんともいえず、ごめんなさい。

958 名前:名無しの心子知らず :04/06/28 23:30 ID:t2lRkeEJ
片栗と水とは1:2位の割合(大人の料理のときと一緒)。
で、投入する量は、具合見ながら適当にやってます。
とろっとしてれば食べてくれますよ。

中期開始頃の娘は、出せば出すだけ全部食べてその後ちょっと戻してました。
初期だから食べてもたいした量じゃないでしょうけど、一回量の目安もにらみ
ながら、食欲のままに上げちゃっても良いと思います。

959 名前:名無しの心子知らず :04/06/29 00:07 ID:m9Noh4E2
>956
量的には、離乳食初日の赤ちゃんだって、ベビーフード一瓶
食べられると思います。ミルク150cc飲めるんだから。
そんなことはまずしないけど。w
離乳食の本には、1日1匙ずつ10匙まで増やしていくとありました。
10匙になったら、プラスもう1品を1匙から。

私はそんなにキッチリやってないので、
おかゆ製氷皿の氷1個分→2個とかやってしまったけど。。。

960 名前:955 :04/06/29 01:14 ID:8HxdH84y
>957-958
ありがとうございます。明日やってみます。
恥ずかしながら、酢豚の豚肉揚げる時くらいしか
片栗粉使った事なかったので・・・

961 名前:名無しの心子知らず :04/06/29 02:05 ID:XNMtL4pl
>>952
ピジョンスレに私が過去に書いたものです。


ピジョンの離乳食セットのすりこぎ棒をお湯につけると
毎回お湯が麦茶のような色になるので心配になり、電話で聞いたことがあった。

私「お湯が茶色くなるんですけど大丈夫ですか?」
ピ「でしたらお湯につけないで下さい」
私「熱湯でサッと消毒しているだけですよ。何分も漬けている訳じゃないです。
  それに熱湯につけないで下さいと説明書に書いてありませんよね?」
ピ「色が変わっても特に問題は無いそうです」
私「子供の口に入っても?」
ピ「はい」
私「そもそも何の木で出来ているんですか?」
ピ「ハァ?そこまでは分かりません」

その後すごくしつこくうちの名前と電話番号を聞かれた。
まるでクレーマー扱い。
それと赤子の口に入る物の原材料が何なのかぐらい調べておけよ。

他にも問い合わせをしたけどのらりくらりの対応で
それまでピジョン好きだったけどこの一件で嫌いになった。


962 名前:961 :04/06/29 02:09 ID:XNMtL4pl
>>952
その後すりこぎ棒は使うごとにだんだんとお湯の色が薄くなっていき
今では気にならないくらいになりました。
でも最初のあの色はヤバイ。
他のすりこぎ棒であんな風になった事がないし、一体何だったんだろう。


963 名前:名無しの心子知らず :04/06/29 02:23 ID:VOWrP4SX
>>961
まぁピジョンは未だにポリカーボネード製の哺乳瓶を売ってるメーカーですからね…。

私はそれを知ってからあまり信用してません。

964 名前:952 :04/06/29 09:50 ID:f2Mal9WC
すり棒について質問したものです。
熱湯攻めにしたところ、色もニオイも緩和されてきました。

レスどうもありがとうございました!

965 名前:956 :04/06/29 09:58 ID:jzL+lXXo
>>957-958
ありがとう。
私も製氷皿使用なので、もう“○さじ”とかはっきりした数字はわからなくなってます(;´Д`)

今日は5さじ分くらいを用意して、口を開けて待ってる、とか、
「もっとよこせゴルァ!」みたいな様子がなくなり次第切り上げることにします。
ありがとうございました。

966 名前:955 :04/06/29 11:19 ID:WGv/dwPW
くだらない質問で申し訳ないんですが・・・

ちょっと前にドロドロ海苔ご飯の話題が出てましたが、
初めて与える場合、味付け海苔でOKなんでしょうか? 
それとも焼き海苔の方がいいんでしょうか??


967 名前:名無しの心子知らず :04/06/29 11:27 ID:QGYog/2H
>966
焼き海苔で。
味付けは味が濃いのと、科学調味料が使われてたりするものもあるので
初期〜中期の赤ちゃんにはNGとありました。(ベビモを信じるならw)

>味付け海苔は味が濃く、添加物や唐辛子成分も含まれます。離乳食には用いないでください。
という栄養士さんのコメントのあるサイトもありましたので一応添えておきます。

968 名前:967 :04/06/29 11:28 ID:QGYog/2H
自己補足。後期からOK、みたいな書き方をしてしまいましたが、
後期・完了期でも使ってもせいぜい少量だそうです。

969 名前:名無しの心子知らず :04/06/29 11:28 ID:cBzWvUUH
>966
味付け海苔は、味濃いからイクナイよ
普通の焼き海苔で、風味を楽しむのだ

970 名前:名無しの心子知らず :04/06/29 11:30 ID:WGv/dwPW
>967-969
やっぱり最初は味付け海苔はやめといた方がいいんですね。
ありがとうございました。

971 名前:名無しの心子知らず :04/06/29 11:31 ID:cBzWvUUH
ああっ、かぶった…
リロしなくてゴメン

972 名前:名無しの心子知らず :04/06/29 11:37 ID:J4mhzdbv
青海苔をふりかけ代わりにかけたりしてます。

973 名前:967 :04/06/29 11:44 ID:QGYog/2H
>971
ケコーンw
連投スマヌが、焼き海苔ちぎるの面倒なのでどんぶり用(?)に、すでに小さな
短冊状に切られてるのを使ってます。すぐ溶けてグ。
>792
離乳食メヌスレで教わって使ったら子供もウマウマでグでした。青海苔イイ!

974 名前:名無しの心子知らず :04/06/29 11:46 ID:g50H0qtq
>>955>>957
>小さじ2の片栗粉を同量の水

それは片栗粉多すぎ、水少なすぎ。
片栗粉は半分でいいんじゃないか。それでも多いかも。
水は片栗粉の倍ぐらい入れてね。

975 名前:名無しの心子知らず :04/06/29 12:08 ID:Q37g877Q
1さじって大匙1だよね。
それとも赤ちゃん用のスプーン1さじってことなのかな・・

本見ても、ぐぐってみても当然のように1さじって書いてあって、
具体的にどれだけの量なのかがわからないよ。



976 名前:名無しの心子知らず :04/06/29 13:01 ID:4CNz8og3
>975
離乳食の「ひとさじ」は料理用の小さじ1杯(5cc)のことですよん

977 名前:975 :04/06/29 15:17 ID:Q37g877Q
そ!そうなんですか!アリガトン!

978 名前:名無しの心子知らず :04/06/29 15:23 ID:0MmwJfT8
市販のホットケーキミックスって使ってますか?
その際、まぜる牛乳はフォローアップミルクでいいのでしょうか。
野菜をまぜてパンケーキを作りたいのですが。

979 名前:名無しの心子知らず :04/06/29 15:43 ID:4CNz8og3
>978
ガブガブ飲ませるのと違い、
クリーム煮やシチュー、ホットケーキに使う程度の量なら
牛乳でも無問題です。

粉ミルクやフォローは牛乳より甘みが強かったりしますし
DHA添加なんかのせいで微妙に青魚臭かったり
お料理には向かないこともありますヨ。

980 名前:名無しの心子知らず :04/06/29 16:50 ID:0MmwJfT8
>>979
そうなんですか。
牛乳にしてみます。ありがとう。

確か過去スレで、パンケーキの作り方があったはずなんですけど
過去スレ読めなくて。。。
ホッとケーキミックスを使わない作り方って
小麦粉と、牛乳と、卵で良いですか?

981 名前:名無しの心子知らず :04/06/29 17:05 ID:QGYog/2H
>980
ベーキングパウダーを忘れちゃいかんです。

>974
あれれ?そうなんですか、大人用よりゆるめに溶いておけということ?
(大人用だとレシピは「片栗粉と同量の水で溶いたものを…」てよく書いてるので
そういうものかと)

982 名前:名無しの心子知らず :04/06/29 17:10 ID:QGYog/2H
ごめん、読み返したら揚げ足取りみたいだ。…>BP忘れちゃ云々
お詫びに(?)レシピ拾ってきました。
ttp://members.accesswave.ca/~superpuppy/kitchen/pancakes.htm

983 名前:名無しの心子知らず :04/06/29 19:31 ID:CB6d9sxF
離乳食を初めて3週間経ちました。
お粥は何とか食べてくれるようになったのですが
人参、大根、じゃがいもなどはすりつぶしたり
こしたりしても、喉ごしがザラっとなるみたいで
お粥みたいに食べてくれません。スープで薄めて
ごまかしてもダメみたいで、どうしたら食べてくれるのでしょうか?
豆腐はつるるんとしてて何とか食べたんですけど・・・

984 名前:名無しの心子知らず :04/06/29 20:27 ID:YUbQryZC
>983
そんなときこそとろみをつけるんだ!


985 名前:名無しの心子知らず :04/06/29 21:33 ID:cBzWvUUH
>983
ウチも開始12日目だけど、
おかゆ・キャベツはOKなんだけれど、じゃがいも・にんじんはダメ。
(いずれも煮てからハンディミキサーでドロドロに)
シブーい顔をして口から出しちゃう。だしで伸ばしてもダメ。
食感がダメなのか、味がダメなのかよくわからんけど、仮性アレルゲンに
反応して嫌がってるのかもしれんし、無理に食べさせなくてもいいやー、と思ってる。

986 名前:名無しの心子知らず :04/06/30 00:24 ID:8mkdMiB/
>983
うちもニンジンとかジャガイモは喉越しがイマイチ好きくないらしい。
でも、おかゆに混ぜちゃうとだまされて食べてくれる。(w
本当は混ぜないで2品にした方がいいのかな・・・?

987 名前:983 :04/06/30 00:44 ID:6BjiFilQ
>984-986
とろみをつける。考えもしませんでした。
明日少しだけ片栗粉を入れてみようと思います。
あとはお粥に混ぜる、、これもごまかせそうですね!
でも2品にした方がいいのかな?どうなんでしょう・・初心者なので
その辺は分かりません、スマソ。
それでもダメなら無理維持は止めてマターリ進行したいと思います。


988 名前:983 :04/06/30 00:47 ID:6BjiFilQ
言い忘れた!レスありがとう。。。

989 名前:名無しの心子知らず :04/06/30 09:12 ID:+4/x72a2
次スレ立てようと思ったけど、ホスト規制ではじかれたっぽ。
誰かお願いします!

990 名前:名無しの心子知らず :04/06/30 10:32 ID:LysYn4Re
次スレ
【マンマ】離乳食Part11【オイシー】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1088559069/l50



991 名前:名無しの心子知らず :04/06/30 10:35 ID:LysYn4Re
初めてのスレ立てなのでキンチョー。
おかしいところあったら指摘よろしく。

992 名前:名無しの心子知らず :04/06/30 10:50 ID:Eo8bA1NO
>>987
9ヶ月のここ最近までほとんどおかゆに全部混ぜ混ぜしてました。
かぼちゃペーストとトーフとおかゆとか、白身魚とトマトとおかゆとか
裏ごしコーンとヨーグルトとおかゆとか。

993 名前:名無しの心子知らず :04/06/30 11:16 ID:S/6YKVMz
いつまでも「全てごちゃ混ぜご飯」をつづけるのはあまり望ましくないようですが
(混ぜこんだものの味がついたごはんになるんで、味のついてない白ご飯を嫌がるようになることがある)
新しい食材を試す時に「今までよく食べてる食材に混ぜる」のはお約束。
別々で食べさせるのは新しい食材に慣れてきてからでOKですよん。

994 名前:名無しの心子知らず :04/06/30 11:28 ID:ht8go/IC
>993 ・・・え!ホント!?
最近白お粥食べさせてないや。
海苔→ゴマ→キナコでローテーションしてる。


995 名前:名無しの心子知らず :04/06/30 11:37 ID:TUWBG4Mo
>994
一応日本人の主食であるご飯の味を覚えてもらわないと
>993サン言うように白ご飯嫌いになることが多いと私も聞いたことあり。
ソースがなくてすみません。

996 名前:名無しの心子知らず :04/06/30 11:44 ID:S/6YKVMz
>994
混ぜてるものが佃煮や瓶詰めなめたけとかw
「味噌汁やトマト味などで煮た雑炊が連日連夜」なんてのが問題になるケースのようで、
味なしの少量の海苔ゴマきな粉程度なら大丈夫と思いますけどね。

ただし、ゴマもきな粉もあまり続けるとアレルギーの心配があるんで
そっちの心配もちょっと覚えておいたほうが良いかも。


997 名前:989 :04/06/30 12:37 ID:+4/x72a2
>991
全然おkです。サンクス!

998 名前:名無しの心子知らず :04/06/30 15:31 ID:aCAh9uGx
>994
たしか今月のベビモかひよこに、中期はおじやの時期と言われるように
まぜまぜしたものが多くなりがちだけど、それでいいとか書いてたよ。
そのうち赤が飽きて食べなくなるから、それまでは骨休めタイムだってさ。

999 名前:名無しの心子知らず :04/06/30 18:30 ID:oFLCIunH
こちらへどうぞ〜

次スレ
【マンマ】離乳食Part11【オイシー】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1088559069/l50


1000 名前:名無しの心子知らず :04/06/30 18:31 ID:oFLCIunH
1000!

1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


戻る
DAT2HTML 0.30ep Converted.