remove
powerd by nog twitter

1マスもどる


<1月16日>


三浦番長の成人式のスピーチの真相らしきもの


<参考>
横浜・三浦に「シーン」成人(報知)→熱心に聞く者なし
ハマの番長「自分のケツは自分でふけ」(ニッカン)→みんな真面目に聞き入っていた?



三浦番長が横浜市の成人式に出席し、新成人の前でスピーチをした時の記事が
報知とニッカンで180℃食い違っていたことについての続き。

一体正しいのはどっちなんだ?と気になっていたら
鯉のぼり上がるまでとは言わせないさんが当日その成人式に出席されていた方の記事を紹介されていました。
三浦大輔@横浜市成人式(パート2)


三浦より佐々木のほうが年俸高いなんて信じられない。(1月13日)
また三浦選手と成人式の話(1月15日)
(以上2つうなぶろさん)


うなぶろさんの記事によると
盛り上がりはなく微妙な雰囲気ではあったけど
不真面目な人は少なくみんな静かに聞き入っていたらしい。

ということはニッカンは多少かっこよく書きすぎとして
やっぱり報知のは意地悪記事か!

マイナス意見ばっかり載せて横浜ファンを(´・ω・`)とさせて楽しいかと。
良い部分だけ書けなんて言わないけどそれにしても悪い部分だけ書く事ないじゃないの。

まあ、番長のスピーチが大好評!とまではいかなくとも
みんな普通に聞いていたということが分かったので良かった良かった。





藤田&内川「石井琢に挑戦状」(デイリー)

打撃はいいけど魔送球と怪我グセ持ちの内川
守備はかなりいいらしいがパワー不足と言われている藤田のショート争い。

とはいえ怪我でもしないかぎり開幕ショートはタクローだと思うので
当面は内川のライバルは種田、藤田のライバルは万永になるんじゃないかと。

しかしこうして考えると
これまで長い間タクローの一党独裁が続いてきたショートと
ローズ以降人材不足に悩まされてきたセカンドの層がぐっと厚くなってきた。

二遊間候補は北川・木村もいるし
外野に続いて内野もチーム内競争激化。(・∀・)イイヨイイヨー


吉田義男氏と同じ遊撃&背番号23…ハマの牛若丸・藤田(サンスポ)

「ハマの牛若丸」っていう異名はかっこいいと思うし
よっさんが偉大なプレイヤーだったことも知ってます。

が、

ベイスターズで背番号23って言ったらロバートローズですから!!

ここだけはどうしても譲れません。


(注:前23番の小川さんの事を忘れたのでは決してないです。
んでもやっぱり23=ローズのイメージの方が強いです。小川ファンの人にはゴメンナサイ。)





ダルビッシュ「霊が見える」(デイリー)

中日落合英二以来の霊感投手が。
曰く東北高校には霊がうようよいるらしいですよ。


ジャイアンツ寮にお化け(報知)

よし、ダルビッシュ出番だ!!





FA取得期間 改めて短縮要求へ(デイリー)

ドラフトと合わせて取得期間を短くするのも確かに大事な話だと思うけど
それ以上にFAをもっと金がかからない制度にすることが大事じゃないかと。
「期間を短く!」という話は出るけどそういうお金の話は出ないよねぇ…。

自由に好きな球団に行きたい、という気持ちでFA宣言した選手が守銭奴扱いされる現状は悲し過ぎます。




<1月15日>


横浜の“応援団長”にとんねるず石橋(スポニチ)


「石橋は巨人ファンのはずじゃあ?」という声もちらほら聞くこの人選ですが
個人的にはそんなに悪い人選じゃないんじゃないの?という感じです。

某SMAPのリーダーが突然ベイの応援団長に!と言われたらそりゃあもう激しく拒否反応ですが
とんねるず石橋の場合は「どこのチームが好き」という前にまず「野球が大好き」という雰囲気があるので
ベイの応援団長でもそんなに違和感なく見れそうかなぁと。

去年深夜に牛島組長と2人でやっていたメジャーリーグの番組もおもしろかったし
あんな感じでマニアックに掘り下げてくれれば。


まあ実は、応援団長が誰か、ということより


今年は全国ネットでもっとベイスターズの選手を紹介していく。


ここが一番気になった所だったり。

日テレほどの持ち上げ報道はいらんけど
もうちょっとでいいのでベイ選手の露出を是非お願いします親会社様。
うーん、でも今のTBSのドラマの小道具などにこっそりベイグッツを仕込む応援スタイルもわりと好きなんだよなぁ。
あれはあれでサブミナル効果で潜在的にベイファンを増やしてるかもしれないので続けてほしい。


ちなみに上の記事が出た直後のうたばんで
さっそくとんねるず石橋が「BE A HERO!がんばれベイスターズ!」と発言したらしい。
タカさん(・∀・)イイヨイイヨー





横浜・染田、虎退治任せろ(報知)

染田がアンチタイガース発言。

記者に乗せられて言ったのか、自発的に言ったのか…。
不用意に敵を増やす事はないと思うのがなぁ(;´Д`)
だいたいどこのファンが嫌いとか思ってても言っちゃいけないことだろう。
本当にこんな発言したのかなぁ…報知が大げさに書いてるだけじゃないのか。


横浜那須野、大学卒業できないかも…(ニッカン)


「野球ゲームでイメージトレーニングですね…」


いや、勉強しろよ。


新人合同自主トレ風景(デイリーベイ)

グラウンド走でぶっちぎりのスタミナを見せた松家に注目。
松家はキャッチボールでも一人しっかり肩をつくってきてたし
毎回期待させてくれるなぁ。





横浜・佐々木が復活宣言!亡き父の誕生日に決意の始動(サンスポ)

本当に頼むよ。


横浜の「牛島改革」、宜野湾ブルペンをハマスタ仕様に(サンスポ)

じゃあキャッチャーの後ろに「パロマこんがり亭」の文字を。


デニー、西海岸2球団有力(スポナビ)

選べる立場なのか、難航しているのか。


横浜・金城が丸刈り頭で自主トレ…自分に気合を入れる (サンスポ)

そこで写真を載せないでどうするサンスポ。




<1月11日>


横浜・三浦に「シーン」成人(報知)
ハマの番長「自分のケツは自分でふけ」(ニッカン)


ハマの番長三浦が横浜市の成人式に出席。
散々マスコミに「成人式=荒れる」と脅されているので
果たして番長が壇上に上がった時に横浜の新成人はどんな反応をするのか!?と気になっていたのですが
これがなぜか報知とニッカンで180℃違う記事が。



冒頭に祝福の言葉を新成人に贈ったハマの番長は、
プロ選手になるきっかけやアテネ五輪の思い出を熱く語った。
しかし、会場内は友人との久々の再会を楽しみ記念撮影を行う者、おしゃべりに励む者、
ただひたすら下をうつむく者であふれ返り、熱心に聞き入っている新成人はほとんどなし。

「ひいているのかな」冷や汗が背筋を伝う。
その後も、さまざまな話題を振ったが、最後まで若者の心を突き動かせなかった。
自身の成人式には「練習のため」出席できなかった三浦にとって、何ともほろ苦い“初成人式”となった。

(報知)


大役を終えた三浦は「きちんと聞いてくれてびっくりした。
練習漬けで成人式に参加したこともないし…。大丈夫だったかな」。
でも、それは余計な心配。水を打ったように静まりかえった超満員の会場。
「ハマの番長先生」の思いは新成人を迎えた2万4000人のハートにしっかりと届いたはずだ。

(ニッカン)


どっちだよ。

朝にウェブで報知の方を読んで、「そうか…番長の人気もこんなもんかぁ」と(´・ω・`)な気持ちになり
夜ラーメン屋でニッカン読んだらまったく違う事書いてるのでポカーンとしたぞ。

個人的な推測だと2つの間をとって
「話に聞き入ってた人半分だらだら勝手なことをしていた人半分」って感じじゃないかなあと。
とりあえず2つの記事で共通してるので「会場が静かだった」ことは確かなようだし
「ざわざわうるさくてトークにならなかった」なんてことがないだけ良かったんじゃないのかね。

トーク中に茶々入れられてその若者をメンチ一発で黙らせる番長もそれはそれで見たかったが。





東大からプロの横浜松家、順調なスタート(ニッカン)


キャッチボールでは受けた染田(同大)が「焦った」と言うほど伸びがあった。


染田vs松家 キャッチボール対決は松家の勝ち。


この自主トレの様子がニュース23でも放送。

松家「まだ単位が残ってるんで…」
染田「僕は全部取りました」

染田vs松家 単位対決は染田の勝ち。





初めて見た多村選手のモノマネは、あの低くて渋い声で「おすぎです!」(公式)

なんでおすぎなんだよ
なんでおすぎなんだよ
なんでおすぎなんだよ


佐伯が“ボンズ打法”挑戦へ(スポニチ)

佐伯は本塁打よりも
04年の巧打力を維持しつつ以前の勝負強さを取り戻してくれればそれでいいんだけど。


1メートル枕持ちこみ vs 1メートル木刀持ちこみ(両記事ともサンスポ)




<1月8日>


バティスタを勝手に分析してみる

今噂のソフトバンク期待の大砲候補バティスタの打撃フォーム(fromたなぼたやきゅぼた様)を鑑賞する。
得点圏打率とかの細かいデータはまったく知らない状態で
打ち方の印象だけでこのバティスタを分析してみるテスト。


・打った直後足がバタバタするのが元中日のゴメスっぽい気がする

ゴメスと言えば長い間中日の主軸を張っていた優良外国人ですよ。
(巨人戦だけでかなり荒稼ぎしていた印象もあるが)
成績的にもゴメスは毎年打率3割から3割近く打った人だし
これは期待できる要素です。

・バットの軌道でなんとなく元横浜のヤングを思い出した

これは危ない。
ヤングといえば来日当初はそこそこホームランを打ったけど
それ以降さっぱりでハマファンに「タヌキの置物」とまで言われたバッター。
そのヤングっぽいことは間違いなく地雷的要素です。
ま、ヤングは流し打ちしかできなかったのに対して
バティスタは映像でバリバリ引っ張ってホームラン打ってるので大丈夫だと思いますが。





横浜多村、米盗塁王と合同練習(ニッカン)

日米野球中に多村がクロフォードといちゃいちゃしている、という情報がバンバン流れたけど
いっしょに練習するまでに仲良くなってたとはねぇ。
多村とクロフォード…どこがそんなにひかれあったのか。


>クロフォードからは逆に「なぜ小さな体で40本も本塁打を打てるの?」と聞かれた。


ラビ…(ゲホゲホ
体を激しく犠牲にしつつ1キロ近いバットを振りまわしてるからです。


欽ちゃん球団入団テスト(スポニチ)


>元オリックスの副島孔太さん


おおお、ソエジーニが(´Д⊂)




<1月7日>


すぽるとで三浦番長の自主トレ開始のニュースが。
「リーゼントも健在?」と聞かれて「髪が抜けるまでやりつづけます」と宣言。

成績に関してはここ数年低迷してるのを自分でも気にしている様子。
年間通じて投げつづける事を目標にしているみたいだけど
番長の場合は神ピッチングの時に限って援護がなく、
めずらしく援護射撃があるとそれ以上に点を取られる癖を直す方が実は大事だと思うのだが。





横浜・金城、肉断ちの次はめん断ち「玄米と温野菜が中心」(サンスポ)

金城は油断すると本当にすぐ丸くなるからな。
確か新人王獲った次の春にぶくぶく太って登場したんじゃなかったか。
ラーメンのタレなんか見た目で明らかに高カロリーっぽいのに
人伝てに聞いて初めて知ったっていうのがいかにも金城っぽい。

しかし金城もなにげにやっかいな体質抱えてるよなぁ。
かなりの多汗症だったりするし、試合中に激しい動悸息切れで退場したこともあったし…。


1年目から結果求める 東大出の横浜・松家投手(スポナビ)
東大の松家、横浜の合宿所に入寮(ニッカン)


>「成績を残さないと、すぐ球団から職員になれと言われる。やるしかない」
(スポナビ)
>「ドラフト下位の大卒で結果を出さないと、2年でクビだと思う。危機感はずっとある」
(ニッカン)

>「和田さんも大学で急に伸びた。プロには東大にはなかったノウハウがある。
>何とかなると思う」
(スポナビ)



松家のコメントにはいつもちょっと過剰なまでの危機感と根拠のない自信や期待感が同居していておもしろい。
現段階の自分の力を冷静に見れていて、プロで自分がどこまで伸びるのか自分でも期待してるように見える。
染田・那須野の即戦力コンビとは違った意味で応援したくなる感じだ。
とりあえずは目指せ1軍デビュー。


多村らが米へ出発(デイリーベイ)

みんなー!スペランカーが動きはじめたぞー!!
さて…無事に帰って来るでしょうか(((( ;゚Д゚)))




<1月6日>


あけましておめでとうございます。
今年のみかんずもだらだらと更新して行きたいと思いますので
よろしくお願いします。





年明けのスポーツマンNo.1決定戦にTBS枠で古木と相川が出演。
2人とも成績はふるわなかったものの我々の期待にはしっかり応えてくれた古木。


跳び箱→激突


605 名前:ホッシー君@はっぴぃにゅういやー 投稿日:2005/01/01(土) 19:18:40
激突キタ━(゚∀゚)━!!!

606 名前:ホッシー君@はっぴぃにゅういやー 投稿日:2005/01/01(土) 19:18:41
わらた

607 名前:ホッシー君@はっぴぃにゅういやー 投稿日:2005/01/01(土) 19:18:42
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

608 名前:ホッシー君@はっぴぃにゅういやー 投稿日:2005/01/01(土) 19:18:43
激突したw

609 名前:ホッシー君@はっぴぃにゅういやー 投稿日:2005/01/01(土) 19:18:43
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!wwwwwwwww

610 名前:ホッシー君@はっぴぃにゅういやー 投稿日:2005/01/01(土) 19:18:47
ワラタw

611 名前:ホッシー君@はっぴぃにゅういやー 投稿日:2005/01/01(土) 19:18:48
古木レントゲン

612 名前:ホッシー君@はっぴぃにゅういやー 投稿日:2005/01/01(土) 19:18:50
元旦から笑わせてくれるなぁ
古木最高


うんてい→ゴール間近で落下


53 名前:ホッシー君@はっぴぃにゅういやー 投稿日:2005/01/01(土) 20:58:49
おちたぁぁあああw

54 名前:ホッシー君@はっぴぃにゅういやー 投稿日:2005/01/01(土) 20:58:50
古木あーーーーーっと!

55 名前:ホッシー君@はっぴぃにゅういやー 投稿日:2005/01/01(土) 20:58:50
古木w

56 名前:ホッシー君@はっぴぃにゅういやー 投稿日:2005/01/01(土) 20:58:55
ダイジェストキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
そしておいしすぎ

57 名前:ホッシー君@はっぴぃにゅういやー 投稿日:2005/01/01(土) 20:58:55
スタアアアアアアアアアアアアアアアアア!

58 名前:ホッシー君@はっぴぃにゅういやー 投稿日:2005/01/01(土) 20:58:56
古木キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

59 名前:ホッシー君@はっぴぃにゅういやー 投稿日:2005/01/01(土) 20:58:56
古木落ちた━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

60 名前:ホッシー君@はっぴぃにゅういやー 投稿日:2005/01/01(土) 20:58:56
転落キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

61 名前:ホッシー君@はっぴぃにゅういやー 投稿日:2005/01/01(土) 20:58:57
古木落ちタ━━(゚∀゚)━━!!!w

62 名前:ホッシー君@はっぴぃにゅういやー 投稿日:2005/01/01(土) 20:58:57
古木いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい

68 名前:ホッシー君@はっぴぃにゅういやー 投稿日:2005/01/01(土) 20:59:04
[`↓´]<転落キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!

69 名前:ホッシー君@はっぴぃにゅういやー 投稿日:2005/01/01(土) 20:59:05
ワロスw

70 名前:ホッシー君@はっぴぃにゅういやー 投稿日:2005/01/01(土) 20:59:07
古木キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
おいしすぎる!


新年早々スター古木の本領発揮。
いいよいいよ!グラウンドでやらかさないぶんにはどんどんやっちゃっていいよ!





そして新年から古木がらみのネタが続々と。


古木打撃フォーム命名「フルダンス」(ニッカン)

えーと、去年の古木の構えってアゴを引いてくいっくいってやるやつでしょ。
それはすでに松井秀喜のと被ってるんじゃ…?
それともまた打ち方変えたのかね。


横浜・石井「算数トレ」で始動(報知)


>内川聖一内野手(22)、古木克明外野手(24)とともに伊豆・大仁町で自主トレを開始したが、
>ティー打撃の最中に足し算、引き算が飛び交った。


そういう練習が一番苦手そうな男が…。


番長みたいな髪型の古木(報知)

意外と似合ってる。





海上幕僚長に斎藤隆氏(読売)

いつのまにか海軍のえらいさんになっていたアレ様


ハマスタで「多村シート」設置意向(ニッカン)

一番近いところでスペるところを見せないように…。




1マスもどる