<11月27日> ベイスターズ契約更改スタート と、くれば当然この男の出番です。 横浜・多村1億円宣言(報知) 保留と言えば多村、多村と言えば保留。 さした活躍もしてないころから契約更改のたびにごねまくり、球団と数々の死闘をくりひろげ、 「せめて成績残してしてからごねろよ」と言われ続けてきた男が 今季ついに3割40本100打点を達成。 「本当に活躍した多村はいくら請求するのか!」と 横浜ファンの間では夏ごろからすでに話題にあがっていた多村の契約更改。 いきなり「大台(1億円)にいかなかったらサインしません」と宣言。 本当に予想を裏切らない男だ…。 ちなみに今季の多村の推定年棒は3700万。 個人的には上がって8000万かと。 どうしても1億円ほしけりゃ出来高にして来年全部達成すれば億に届く形にしなさいと。 檻鉄合併問題でどこも経営が苦しいの分かったはずだから いくら多村とはいえちょっとは遠慮するかな?なんて思ってたけど 甘い考えだったか…('A`) 横浜が新外国人を獲得(スポニチ) よそはいろんな新外国人の噂を聞くのに うちは飛ばし記事さえでない…何やってるのかしら? と思ってたらなんの前触れもなく2人獲得。ちょっとびびった。 ☆ケビン・ウィット内外野手(公式) ササ願がまだやってたら絶対佐伯が「ウィットにとんだジョーク!」とか言うネタが出てくるに違いない。 公式によると「タイロン・ウッズ選手並みのバッティング飛距離を持つ」らしい。 本当にファースト、サード、レフトが守れるなら面白い。 ☆マーク・クルーン投手(公式) クルーンが横浜に来ル━━(゚∀゚)━━ン!!!! 公式によると「球速150〜155Km/hの右腕」、ほんとかオイ。 まあこの時期に想像だけでぐだぐだ言ってもしょうがない。 2人とも年棒4100万だし当たればラッキーくらいに考えておこう。 とりあえずこれで左の大砲候補と右の中継ぎ候補ゲットと…。 あれ…? 補強ポイントは右の大砲と左の中継ぎじゃなかったのかよ。 と思ったらやっぱり左の中継ぎもちゃんと探している模様。(デイリーベイ) この2人はとりあえず面白いのがいるから獲ってみようと言った感じか? 11月23日 ベイスターズファン感謝デー 行ってきました。 グラウンドを完全開放していて なんのチケットも持たずに入場したのに内野スタンドから人の波と共にするっとグラウンドに移動。 選手も普通に同じグラウンドでいろんなイベントに参加して イベント自体に参加してなくてもすぐ近くでキャッチボールしているところが見えたりして大興奮。 売店にいた若田部に頼んで撮った2ショット写真と若様サイン入りカレンダーは一生の宝確定。 正直、早くも来年のファン感が楽しみになっていたりする。 <11月22日> 古木が少年野球教室でまたやらかしたらしい
「5月4日はこどもの日」伝説から6ヶ月。 古木がまた新たな伝説をつくってしまったらしい。 古木克明にシーズンオフはない。
最終戦終了後、ベンチで泣いていたタクロー(デイリーベイ)
タクロー(´Д⊂) 確かに今年は春先チームもタクロー自身も調子が良くて、 自分も今年のベイはちょっとちがうぞ!?って思ってたもんな。 それで最下位なのだから、見ているこっち以上に悔しさやもどかしさを感じていたのだろう。 去年は佐伯が、今年はタクローが涙。 記事になってないだけで泣いていた選手ももっといたかもしれん。 来年こそは、最下位から1つでも上の順位を。 そして選手にはなるべく笑顔でシーズンを終わってほしいものだ。 【日大】桑原義行(横浜)総合スレッド【豊山】(2ちゃんねるプロ野球板) 8巡目指名の桑原の単独スレッドが早くも。 アマチュア野球はまったく見ないのでぜんぜん知らない選手だったのだが、 なかなか期待してもよさそうな感じ。 スレの中でたびたびでてくる泥臭いタイプの選手という評もかなり気になる。 福留が入場料値下げを直訴(東京中日) 佐伯に続いて福留も値下げ要求。 横浜は値下げしたが果たして中日は。 真田偽札発見(報知) ハゲワロタ。 売店の人と問答してる絵を想像するとすごい笑えるわぁ。 ボビー仰天プラン!試合前カラオケ(スポニチ) ボビーもおもしろいこと考えつくなぁ。 でも、いいアイデアだと思う。 実現したら試合前にすごい楽しいイベントができるんだし お客さんも集まる気がする。 ただ、勝ってればいいけど負けがこんできてもカラオケしてられるだろうか?という心配が。 親分 ダルビッシュなんて…(デイリー) ダルビッシュに喝! しかし親分はいいこと言うねぇ。 <11月20日> ふらりと横浜実況板に行ってみると 話題が時事ネタで宮崎アニメ最新作の「ハウルの動く城」に。 だらだらと雑談で盛り上がってるのを見ているとそこにあるレスが。
ごめんなさい、こういうくだらないネタが大好きです。 今週の 相変わらず横浜スタジアムを忠実に再現してくれているのに感動。 スタンドがオレンジ椅子じゃない以外はどこをどう見ても完璧に横浜スタジアム。 グラウンドだけじゃなく外から見たハマスタが映るシーンでも細部まで見事にハマスタだったのには驚いた。 ほんとに製作スタッフの人、ありがとう。 贅沢をいうのならバックネット付近の「パロマこんがり亭」の広告も名前をもじって再現してくれないかなぁ…。 吾郎のおとさんの所属球団のモデルがベイスターズということで 実在の横浜の選手と重ねて盛りあがる実況板が楽しい。 ・吾郎が父親を首にしないでと社長に食って掛かる
・オーシャンズ左のエース茂野が渾身のストレートをズバーン
・投手から野手転向に賭ける吾郎の父親がホームランをカキーン
野村と吉見が勝負してるところですでに時間軸がめちゃくちゃだが妄想なので良し。 たぶん正しい楽しみ方ではないのだろうが横浜ファンが見るとすごく楽しいアニメだ。 あとは桃子先生ハァハァ(*´Д`) ドラフト指名選手特集ネタ2。 高校通算436ホーマーvsストレートMAX10146キロ ![]() ![]() ものすごい大物新人が…。 広島3巡目森の目標は「赤・大魔神」(なにわweb)
ではここで、本当に森投手の顔は佐々木に似ているのか見てみよう。 広島ドラフト指名選手一覧(サンスポ) 横浜ベイスターズ選手一覧(スポニチ) ![]() ![]() うーん…似てると言われれば似てるような…? 目から下は雰囲気出てるかもしれん。 若い頃の佐々木の写真ならもっと似ているのかもしれんなぁ。 (松平健にはどこが似てるんだろう。) ん…? ちょっと待て。 広島指名選手一覧、森投手のすぐ下の4巡目丸木投手の顔…。 どこかで見たことあるような…? ![]() ![]() タコノリさんだ!! こっちの方が森投手⇔佐々木より似てないか? いやぁ、まさか広島の新人に佐々木とタコノリさんが混ざっているとは思わなんだ。 球界最小兵誕生 中日10巡目 鎌田圭司(報知) 中日10巡目鎌田身長162センチ。 ついに田中一徳の球界最少野手165センチの記録が破られた!! 広島には仁部投手165センチもいるしあやうし田中一徳! 西谷「一場よ見張ってるぞ〜」(デイリー)
見張る相手がこれだからな…。 苦労しそうだ…。 阿部にストーカー寸前(サンスポ) もっとちがう言い方あるだろう。 ヤクルト飲み杉(サンスポ) でもよく見ると飲んでるのは一番上だけ。 |