remove
powerd by nog twitter
FANTASY ZONEU
1987 SEGA
・正統続編!
 あの「ファンタジーゾーン」に続編!?と、当時発売が発表された時は色めきたったものです。マークIII専用で発表された「ファンタジーゾーンII」は、アーケードの名作「ファンタジーゾーン」の正統な続編として大きな注目を集めました。
 別チームの制作でしょうが、非常に完成度が高い!アーケードのようなグラフィックはもちろん出せませんが、マークIIIの機能を極限まで駆使した技術と、「ファンタジーゾーン」の世界をうまく引き継いだセンスの良さが全面に現れています。
美しいグラフィック!前作ボスの姿も見える
・前作との違い
 背景は上下にスクロールしない事で割り切ったようです。その代わり一つのステージに3〜5つのゾーンが存在し、全てのゾーンの前線基地を破壊する事でBOSSへのゲートが開くようになっています。ゾーン間はワープゲートで行き来するようになっていて、ゾーンごとに同じモチーフながら(惑星は同じなので)違った背景が用意されるなどのこだわりも見られました。各惑星の名称も表示されるようになりました。
 主人公オパオパは残機制にプラスしてダメージゲージも導入され、一撃ではミスにならなくなりました。アイテムによってゲージを回復したり、上限を増やしたりすることができます。
 また、「SHOP」は各ゾーンの固定した場所に置かれるようになりました。武器の種類も増え、場所によって売っているものが違いました。特定の場所を撃つ事で現れる「隠しSHOP」も存在し、特別なアイテムやエキストラシップ(自機)が100ゴールドという格安で手に入ったりしました。 ゴールドに「お札」が登場したのも面白いです。コインと違ってひらひら落ちてきます。お金は前作と違い、時間で値段が変わることはありません
 技術的な面では、前線基地がいきいきと動くようになりました!スプライトで処理しているわけではないので浮遊はしないものの、おかげでチラつきもないし、印象がかなり違いますね!
・純粋に面白い!
絵もBGMも素晴らしい5面「チャプラン」
 なにをどうこう言う前に、単純に面白いです。テンポもよく、1プレイに時間がかからないので(1周エンド)、ちょっとしたヒマにサクっとプレイできるというのはシューティングゲームとしていい所だと思います。
 それに前作同様当たり判定やショットの処理などがしっかりしていて、ストレスの溜まらないゲーム性です。敵キャラも大きくはっきり描かれていて見やすいです。
・素晴らしいBGM
 このゲームを語る上で欠かせないのがBGM。FM音源対応による出来はかなり素晴らしいものとなっていました。PSG音源で苦戦してしまった前作の汚名を一気に返上したと言えます。音色のバリエーションも多彩に使われていて、曲も特徴的でかわいらしいものばかり。マークIIIのFM音源の曲はどのゲームも似たような音色である事が多かったのですが、この作品は個性的で突出した出来でした。
・残念なところは?
 かなりの名作と言えますが、残念な所がないわけでもないです。
 敵キャラや背景などの出来がバラけているのは気になります。ステージによって上出来不出来が表われてしまってます。例えばボスは、全体的にファンタジーゾーンらしいうまいデザインですが、2面のダルマ落しと5面のウルトラマンのようなボスはうまくないような気がします。ううむ。
このデザインはちょっと・・・ 最終ボスの自分自身とともに父親と面会
 あと、人によってはゾーン間のワープにテンポが崩されると感じるかもしれません。基地がどこかに一つだけ残ってしまっている場合探し出すのに手間取ってしまうことがあります。ちなみに、基地のレーダーは今回も採用されていません(残念)。
 しかし欠点は少なく、マークIIIの歴史の中で1、2を争う名作であることは間違いないです。
・移植も!
 「ファンタジーゾーン」をマークIII版では再現できなかった事を中心に意地でFCに移植したサン電子(レビュー参照)は、この「II」の移植にも挑戦しました。しかし、結果は失敗。今回はアーケードの移植ではなく、もとがマークIIIだったので、前回のような意地が発揮できませんでした。ただの「グラフィックがしょぼく、BGMもちゃちいファンタジーゾーンII」でしかなかったです。
画面はかなりキツイでしょう コロッケ出演のFC版チラシ
 アーケードにも逆移植されました。出るという発表を聞いた時は、アーケードの性能を生かしたグレードアップを期待しましたが、ふたを開けてみるとマークIII版の忠実移植でした。おそらく同等性能の基板が使われているのでしょうが、スプライトがはっきりしていて(ちらつきがない)発色も良かったです。ただ、なぜかBGMがPSGバージョンだったのが非常に謎でした。
 「スペハリ」に登場したドラゴンがボスで登場するなどのファンサービスも忘れない「ファンタジーゾーンII」は間違いなく「名作」でしょう。ただ、名作の条件を満たしているのはオリジナルであるマークIII版のみです。本家セガが見せた威厳と意地の一作です。
対応機種 セガマークV
セガ
1987年10月17日 5500円

「ファンタジーゾーン」トップへもどる