remove
powerd by nog twitter


ファンタシースタージェネレーション2

セガ 2005/3/24発売
個人的評価 80点



2005年3月24日(木)

 今回はPS2よりファンタシースタージェネレーション2をチョイス。某ゲームに引き続き発売日当日プレイである。実は言うとおいらはこれの元となったファンタシースターU還らざる時の終りにをやって以来9年間もセガファンをやっていたことがある(今はどこのファンでもないが)。それだけにこのファンタ2は生半可じゃない思い入れがあるわけです。ということで、前作のジェネレーション1みたいな移植ならはっきり言ってぶちます。ちゅうことでレッツプレイ。
 まずはOP…うわ〜ユーシスが危ない格好だ〜(上半身マッパだし)。…ちゅうかいつまで上半身の裸体みせとるんじゃい(なんか最近ブログでいろんな感じで書いてるせいかそっちがうつってるなあ)。あ、今回はちゃんと総督にオコーナーという名前がついてますなあ(ファンタ2TAのユーシス編やってないと分からんネタだが)。彼との会話も2TAをやった方ならちょいとニヤリとすることでしょう。ちなみにシェリーの名もでてくるが2TAをやってないと何のことかって感じですね。それにしてもぎぇねレーション1でも思ったのだが、リメイクされた絵柄はどうも慣れんなあ。特に2と4は絵がよかっただけにちょっと…。で、ネイを仲間にした後いざ出発。うん、曲に関しては前作と違ってあまり違和感が無い。バトルの曲のアレンジもいい感じ(ぜって〜そのうちMIDI化しちゃる)。だが、ユーシスとネイ、元祖より弱い気がするんだが…少なくてもユーシスが本当に剣の達人かどうか疑わしく思えるんだが…。肝心の戦闘シーンは前作と違ってわりと滑らか。で、バヤマーレに到着したのでパセオにとっとと帰ってルドガーを仲間にした。ちなみにTAでの話だが、ネイとルドガーはユーシスが会う以前に会ってるんだけどそこらへんの会話もちょこっとだけあった。序盤で注意する敵はリッカーとグラスキラー。リッカーは全体攻撃、グラスキラーはずば抜けて高い攻撃力が厄介(レベル1のユーシスを一撃の下に葬り去りやがった)。ちなみに今回は得意技というのがあるが、これは逃げるのを失敗したり、防御したり攻撃したりするとゲージが増えて、満タンになると発動できる。序盤のオススメはネイのライトフォース。これは味方1人のTPを回復するという優れもの。あと、途中で気付いたけど、今回は通常攻撃を3段階の強さで調整できる。攻撃力が高いと攻撃順番が遅い、逆の場合は当然立場も逆になる(ちゅうか説明書読めよ〜)。それと戦い方により経験値の入りも違ってくる。例えば攻撃ランクを1しか使わなかったりコマンドしか使わなかったりすると経験値が多く入る。なんちゅうか今回は追加要素が多いな〜。
 で、シューレン工場……ダンジョンの難しさは変ってね〜!!。ちゅうかもうちょい楽にしてくれ。とりあえずルドガーにショットガン、ユーシスにソードを買ってからじゃないとキツイ。尚、ヒーナスは今回は覚えるのちょっと遅いのでこのダンジョンではヒーナスなしで行かないといけないのでキツイ。で、シューレン工場ではカギと脅迫状とダイナマイトを2個手に入れればOK。
 次はニドタワー…あれ?こっちは気持ちだけ簡単になってる気がする。気のせいかなあ。出て切る敵も多少弱くなってる気がするし(あのマンカバーが出てこなかった気がするんだが…)。おいら、メガドラ版のここってかなり苦労したんだが…。で、ティムとのご対面…顔グラでたのこれが初めてだけど、結構可愛いかもしれないっす♪。このあとダラムとティムの悲劇的な末路のイベントがあるが、ここのシーンがファンタG2ではビジュアルシーンになってます。
 次はオプタノの町。ここでアバンチーノ先生がいるんだけど、今のところは用は無い。でもまあここでこのゲームのサウンドが聞けるのでよってみるのもいいかと思います(他の曲は結構いいんだが、中ボスとデゾリスのフィールドのアレンジだけはイマイチだなあ)。で、この後自宅に戻りアンヌを仲間にした。尚、今回は待機メンバーは作製か訓練を行える。訓練は自宅にいながら微量の経験値が手に入り、作製は文字通りアイテムを作ってくれる。これは有り難いっす。そりゃそうとアンヌの戦闘シーンが妙に可愛いと思うのはおいらだけでしょうか?今日はバイオシステムまでクリアしようと思ったけど、クリアできずに終了。

2005年3月25日(金)

 今日はバイオシステムから。ここで気付いた。やっぱダンジョンの形、ちょっぴり変ってるわ。昨日の日記で変ってないなんて書いてごめんなさい(ちなみにニドタワーも変ってました)。変ってなきゃやってらんないなと思ってただけにこれはありがたい。で、バイオシステムは途中でダイナマイトを手に入れる必要がある。そして3階まで上がってダイナマイトを使った先に穴があるので敢えて落ちましょう。そしたら地下1階にいけるのでそこに目的のシステムレコーダーがある。尚、地下1階にでるグランモスキートとチョーキンロッドはかなり手強い上に逃げにくいので要注意(ルドガーのリベンジを利用するといい)。
 で、システムレコーダーを手に入れてから総督の所に戻ってキーチューブを手に入れると先に進める。それとヒューイが仲間になるが、……なに?この赤マフラー?元のファンタ2で存在感がなかったのとゲームブック版に出れなかったのがあれで存在感を増そうとしたのでしょうか?しかもヒューイの設定がモタビア州が派遣した生物学者になってるし。ちなみにヒューイの特殊能力のサルファーは敵に対してかなりのダメージを与える上に麻痺までさせる優れもの。これにてユーシスの存在意義がますます希薄に…(だって、ロイヤルガードって発動させるまで結構時間かかるもん)。
 で、ゼマの町に着いてから自宅に戻るとネット上で見栄えの評価がユーシス並に低いアーミアが仲間に。しかし、今回のアーミアは攻撃力が乏しくて使いようが無い気がするんだが…。しかも得意技のメディカルトリートは味方全員の状態変化の回復と使えねえし。ということでアーミアは自宅待機組確定。で、ゼマではシェリーの情報を集めるわけだが、町の人と何度か話してる(人によっては2回はなすべし)うちに長老のイーノスがクエリスに住む孫に指輪を渡してくれたらマルエラベリーをくれるという(こんなイベント本家にはないぞ)。尚、このイベントを起さないとクエリスにはいけない。んで、クエリスについたら一旦自宅に戻るとカインズが仲間になる。まあ彼はバイオモンスター編じゃあまり使えないしセキュリティーシステム編で頑張ってもらうとしよう。ここで、ひとつツッコミ。カインズよ、変なポーズとるなよ〜。といったところで中途半端だが今日は終り。

2005年3月26日(土)

 巷で噂になってるんだが、今回はネイが死なない方法があるとか…。具体的に書くと2週目以降をプレイする。かつ、前作のクリアデータを読み込んでプレイするだと。後者は満たしてるからいいとして、前者はちょっと…て、スパ○ボDのハマーン(あ、これの場合かなり苦労するけど1周目でも仲間になるや)じゃあるまいし1周目でこのイベント起させろよ〜。
 さて、本題。今日はクエリスで孫に指輪を渡すところから。で、指輪を渡すと手紙をもらえるので、これをゼマの長老に渡すとマルエラベリーをくれる。これをクエリスの町にいるモタビアンに話しまくると、そのうちの1人がモタビアンリングをくれる。これでモタビアンと話すことが可能になる(って本家じゃ最初から話せただろうが〜)。で、ここでやっとロロンのゴミ処理場に行くことになるんですが、はっきり言ってロロンの敵はミキサーメーベとグランモスキート以外これと言って強敵はいませんが、後々楽するためにもクエリスの装備を全部整えてから行ったほうがいいかも。
 で、ロロンのゴミ処理場。メガドラ版と違って北側に行くにはMAP上でも北から入らないといけない(これが分からなくて30分悩んだ)。で、モタビアンのうちの1人がポリメテラールの情報をくれるのでゼマのある人物に話すと10000メセタ(高い!!)で売ってくれる。これをロロンの南側から入って最下層にいるモタビアンに渡すといい(他に渡すと10000メセタを無駄にすることとなるので要注意)。で、渡すとジェットスクーターが手に入る。今日はここをクリアしたところで終了。

2005年3月27日(日)

 今日はピアタに向かうところから。ピアタについたら恒例の仲間が尋ねるイベント。今回はシルカが仲間になる。さて、ビジフォンでもゲットしてもらおうかねえ。そういえばどうでもいいことだが、風のシルカの異名はどこにいった?あれ結構好きだったんだが…。で、この後はシルカの経験稼ぎしただけで今日は終わってしまった。

2005年4月7日(木)

 実は土曜〜今日まで毎日やってたけどゲーム自体は全く進展なし。というのも待機メンバーでアイテムを作ることができるんだけど(作製のことね)、それにはまってしまった。これが店で売ってない武具とかが出来ることがあって中々楽しい。これにはまってるうちに木曜まで過ぎ去ってしまったというわけ。そんなわけで今日まで終了。次回はいい加減ウーゾ島をクリアするつもり。

2005年4月8日(金)

 最初に、今まで、どうだかなあと思ってた今回のリメイクですが、アイテム作製のお陰で割と楽しめるようになってきたかも。これ以上のことは総評の時に書くとして…今日はやっとウーゾ島の探索です。プラズマカノンやらブラックブーツやらホワイトブーツやらプラズマソードなど、現段階では規格外の強さの武具を揃えたせいかこれと言って苦戦はしなかったけど、そうじゃないとここの敵はかなり強いかも。しかもこのダンジョンもMAP変ってるし。ちなみにウーゾ島からはアンヌに代わりヒューイをメンバーに加えた。ちなみにMAPが変ってもこのダンジョンは結構きついです。で、マルエラリーフを手に入れてからクエリスのヒラムの家に行くとマルエラガムをもらえる。これでアメダスに行くことが出来る。といったところで今日は終り。

2005年4月9日(土)

 今日はいよいよアメダスだ。うお〜〜!!海底洞窟での移動速度遅すぎだっちゅうの!!。ちなみにシーシアロードの体力がちょっと高めで多少厄介。海底洞窟を抜けるといよいよ本丸だ。今までのダンジョン以上に複雑です。何度かプレイして覚えるしかないです。でもこの程度で音をあげていたらあとのダンジョンなんてクリア不可能でしょう。それにしてもアメダスは並のRPGのラスダン並に複雑だなあ。で、ここで初のボスとなるネイファーストとの戦いが待っている。ネイファーストはメガドラ版に輪をかけて強くなっている。結論から言おう。ネイでネイファーストを倒さないとかなり辛いことになる。ネイでデパンド(サシューツを覚えてればサシューツ)→シフタ→レベル3攻撃→デパンドがキレたらデパンド、体力が100以下になったらナレスタorトリメイトで回復。これでいいんだけど、ネイファーストを倒すには実力よりむしろ運が絡む。ファーストはなんと全回復のテクニック(ナレスタ?)を使ってくるのだ。で、ネイがもし倒されるとなんと、ユーシスとの一騎打ちになる。そりゃ酷いぞ〜。ユーシスになると何故辛いかというと、ユーシスは補助系のテクニックを持ってない分まともにダメージを食らってしまうのが辛い。尚、ネイで戦っている限り得意技のお陰でTP切れを起すことは無い。ネイの場合はレベル64〜5くらいで作製アイテムでも装備してたら持久戦になるものの何とかなるでしょう。余談だが、一回ユーシスで戦ったらあっけなく負けてしまった。あと、補足として、書いておくと、ネイが死んでもネイの装備はしっかりと残るので安心してネイに強力な装備をさせて大丈夫です。
 次からはいよいよ中盤戦の4つのダム編だ。ここからはバイオモンスターに代わり機動警察が相手だ。ここからのメンバーは野郎4人組で行こうと思ってるけど、ヒューイのサルファーってメカに効くんか?効かないようならアンヌに変える(しっかり効いたし麻痺までかかる…ヒューイ、恐るべし!!)。あと、ここらで元祖ならルドガーの攻撃力不足に悩まされるが、アレンジのほうでは作製アイテム次第ではルドガーが大いに役立つのがありがたい。で、ピアタのコントロールタワー。ここで今までご無沙汰していたシェリーと再開(顔グラ無しかよ〜!!しかもTAじゃ髪の色緑じゃなかったっけ?)。で、メインキーをもらえる。それにしてもミゾランガンマって元祖のUで全体攻撃なんか仕掛けんぞ〜!!それにしてもヒューイとカインズがいたらほとんど無敵に近いものがあるなあ(サルファーとバーストタッチで敵を皆殺しできるもん)。でもデパンド要員が欲しいのでカインズはやっぱ引っ込んでもらってアンヌにした(だって、攻撃アクション可愛いんだもん(爆))。ちなみにこのダンジョンは元祖より楽になってる(元祖は昇降りリフターの嵐だもん)。とはいってもそれでもまだ難しい。尚、このダンジョンはムシカのテクニックが必要(ついうっかり忘れちゃって2度このダンジョンをさまよう羽目に…)。ちなみに電子楽譜をピアノにセットしておくとピアノのところからダンジョン脱出できる。で、4枚のカードを手に入れたらここはクリア。この後元祖と同じならレッド、イエロー、ブルー、グリーンの順に行ったほうがいいだろうということでこの順番で行くことにする。といったところで今日は終り。

2005年4月10日(日)

 今日はレッドダムから。レッドダムは元祖とほぼ同じMAPだと思う。中盤にしては結構楽なMAPだし、久々に息が抜ける。但し、敵のほうはコントロールタワーより格段に強いので要注意(特にサットボーイが集団で現れると厄介)。ちなみにダムを開放時に一枚絵が追加されている。
 次はイエローダム。ここで防具をしっかり揃えるとブルーやグリーンダムが多少は楽になるはず。特に琥珀の法衣は絶対に取ること。これは戦闘中に使うとギレスタの効果がある。これさえあればもうザコに悩まされることは無いと断言する(まあジェネレーションUでこれが当てはまるかどうかは今のところ分からないけど)。ここもレッドダム同様それほど複雑ではないし、敵もレッドダムより若干強くなった程度なのでレッドダムをクリアしたパーティーなら問題は無いかと思います。
 次はブルーダム。ここからは気を引き締めていったほうが良いと思います。敵のほうはバンとクーリー61とサットサットが強敵。そういえばバンは全体攻撃と単体攻撃のアニメーションがメガドラ版と逆になってる。まあどうでもいいことだが。ここでは雪の冠とクレセントギアは是非とも欲しい。クレセントギアはギレスタ、雪の冠はデパンドの効果がある。このMAPは前の2箇所に比べると複雑だ。まず注意点は5つの穴。ここは真ん中に入ろう(念のため直前でビジフォンを使うこと)。次は最後の穴だが上側の穴に落ちるとOK(だと思う)。
 ダム編の最後はグリーンダム。ここは中盤最大の難関と言って良いほど辛いです。敵は強いしMAPはえれ〜複雑です。でもさすがに9回も解くと攻略ページいらずではありますなあ(ここのダンジョンは別に変ってないし)。まずこのダンジョンのアイテムはメガドラ版ならともかく、PS2版では無理してとらなくてもいいかと思います。理由はギレスタが使えるアイテムはPS2版では2つもあれば十分というのが理由。ところで関係ない話だが、ヘビーソルジャーのアニメーションがアイソールと同じになってしまったのが残念。このダンジョンでのコツは雪の冠やギレスタアイテム(クレセントギアなど)を戦闘中に使うと良いんだけど、雪の冠はアンヌに装備させないこと。アンヌだと遅いので使う前に敵に攻撃されてしまう。そしてグリーンダムを開放して4つのダムを無事開放したと思ったらアーミーアイ×3機が急襲をしかけてくる。アーミーアイは絶対に倒せないのでおとなしく防御してよう。そうしたら3ターン目にプラズマリングを使われて戦闘が強制終了して人工衛星ガイラに送られる。尚、アーミーアイはメガドラ版より攻撃力が高めと思われるので雪の冠だけは使っておこう。
 で、ガイラだが、ここで出てくる敵は激弱だが、戦うことは出来ないので逃げましょう。まあこのダンジョンに関しては特に何も言うことないです。この後タイラーに救出されてモタビア星に無事に帰ることが出来た。次からはいよいよこのゲーム本当の地獄のデゾリス星か…と言ったところで今日は終り。

2005年4月14日(木)

 今日はデゾリス星に向かうところから。ちなみにスペースシップのパイロットはTにも出てきたハプスビーだったりする。デゾリス星につくなりいきなりダンジョンなのは元祖と同じ。おいらはまずアウクバルに向かった。でもぶっちゃけた話どっから行っても構わない。迷うようなら攻略ページを見てくれい。尚、最初はクレパスに行かないと話が進まないのでこのアウクバルを最初に行ったほうがいいかも。そしてクレパスを抜けてルツに会う。そしてネイアイテムを集める旅となるが、ここは本当に嫌になる。そしてそれらがあるところはナバール、イクトー、グラアン、メノーブだ。このうちイクトーとメノーブは嫌になるくらい難しいので他の2箇所から行ったほうがいい。ダンジョン的にはナバールが一番楽だが、ナバールの近くには街が全く無いのでここはグラアンから行こう。おいら的オススメはグラアン→ナバール→イクトー→メノーブかな。まあ、今回はダム編と違って意見が分かれるかもしれない。結局は行きたいところから行けというわけ。それはそうと、ヘルマンの館さんのとこをみて気付いたんだけど、アウクバルでちからもりもりんが手に入るフラグが立てれるらしいが、おいらはその前のフラグを立ててなかったっす。これを立ててると楽できたらしい、ク〜〜。まあ今回は2周目もやるからそのときに手に入れようかな。ちなみにちからもりもりんというネーミングセンスが最悪なアイテムはゲームギアで出たファンタシースターAVで出てきたアイテムだったりする。
 さて、グラアンの塔。ぶっちゃけた話、1階が多少複雑な程度であとはすんごく楽です。でも敵のほうは後半4ダンジョンの中でも結構手強いほうなので要注意。特にファイヤーレムレスはかなりの強敵です。こいつに出会ったらグリーンスリーブを使って逃げてしまうのも手です(失敗することもあるけど)。あと、ダークサイドも気のせいか、メガドラ版より耐久力と攻撃力が増している。あと、ヒューイがもしパーティーにいるなら(ちゅうか今回のヒューイは詐欺的に強いだけにパーティーから外す方は少ないと思う)ボルトやサボルトを狙ってみるのも手です。ここで取れるネイアイテムはネイフィールドとネイハーニッシュ。といったところでこのダンジョンをクリアしたところで今日は終り。

2005年4月17日(日)

 今日はナバールから…の前にヘルマンの館さんの掲示板でおいらが質問したバンリーダーの出現場所に向かう。●●さん(一応伏字にしました)の情報だとデゾリスのフィールドかクレパスで出会うとのこと。で、アウクバルに行ってみて、そこからクレパスに向かう道を辿ったら…いた、バンリーダーだ。このゲームのメガドラ版を知らない方に説明しよう。バンリーダーメガドラ版でデータだけは入ってるが、実際のゲーム中には見ることが絶対に不可能なザコモンスター(というよりメカ)だ。おいらは昔、某雑誌や某攻略本で写真が載ってたのになぜバンリーダーに会えないんじゃ〜と10年以上も探し回った記憶がある。後にこのページを立ち上げた後、常連さんの情報で没になったモンスターと判明。という経緯があるモンスターだったりする。念願のバンリーダーに15年越しで出会えて結構嬉しいかも。でもそうなるとまた気になることが、今回のジェネレーション2には元祖もプレイできるわけですが、元祖のほうにもバンリーダーいるんだろうか?誰か教えて〜。
 話を戻して、ナバールはスクレの地下通路を抜けるといけるが、近くに街がないので要注意。で、ナバール。ダンジョンの構成はネイアイテムのダンジョンとしては一番楽かも。ただ、最上階から落ちるときはビジフォンを使ってから落ちるといいでしょう(この意味はこのダンジョンにきたら分かるはず)。このダンジョンはメガドラ版では登場しないデ・ラッピーが少々面倒だ。強くは無いがこいつ、サシューツを使って守備力をあげまくるのだ。さらにナレスタまで使うし。ここはヒューイのサルファーとルドガーのリベンジでケリをつけちゃおう。その他にもグラアンの塔に負けず劣らずの強敵そろいなので要注意。特にアーキドラゴンとシェイドシフターはとんでもない攻撃力なので要注意。逆にギ・ル・ザーク系のモンスターは弱体化したような気が…(多芸すぎるお陰で強力な攻撃をしてくる割合が減ったため)。ここで手に入るネイアイテムはネイエーメルとネイシールドだが、余裕があったら全ての宝箱取ったほうがいい資金稼ぎ&経験稼ぎにもなります。
 次は難関のイクトー。このダンジョンと次に行く予定のメノーブはファンタ2屈指の難しさを誇るダンジョン。イクトーの特徴はただひたすら穴に落ちまくればいいけど、その穴がとんでもなく多い。しかもここの敵は間違いなく4ダンジョン中最強クラスだし。ここはイクトーに行く前にゾーサで装備でも整えてから行ったほうが無難です。ちゅうかついにここで攻略ページの手を借りてしまいました(あくまでもMAPでわからなくなったという意味でね)。ここの敵はリビングブレードなどの魔剣族の敵の攻撃力が凄まじい。ここで手に入るネイアイテムはネイショットとネイスライサー…といったところでここをクリアしたところで今日は終り。

2005年4月18日(月)

 今日はおいら的にファンタ2の中でも災難関と思えるメノーブから。このダンジョンはとにかく迷いやすくて嫌になる。ただ、敵のレベルはむしろナバールやイクトーよりは弱いので戦闘で苦戦することはあまりないかも。ここで手に入るアイテムはネイメットとネイクラウン。これを手に入れて、最終決戦に向けてスターアトマイザーを大量購入したところで今日は終り。

2005年4月21日(木)

 今日はいよいよラストダンジョンの恒星間軌道要塞ノアだ。ここの敵は強いには強いが正直言ってネイアイテムが揃ってるいまでは何とかなる。もし戦闘が面倒なら忍びのオカリナを2〜3個持っていくといい。ダンジョン的にはイクトーやメノーブどころかグリーンダムよりも簡単だったりする。まあ、2〜3回も迷えば覚えれるでしょう。そして、途中で箱があるが、箱を開けるとダークファルスが現れる。メガドラ版じゃ最強のボスだった。ジェネレーション2では果たして…。結論から言うとはっきり言ってジェネレーション2でも強敵です。ヒューイがうまいことサルファーを1度でも使えればグッと楽になるがそれまでがなあ。ヒューイが悪の心に染まってしまった時の為にユーシスは攻撃せずに防御させといてロイヤルガードを使える状態にしよう(一応保険になる)。回復はスターアトマイザーでどうぞ。あとはサシューツとサシュネラを使っておけばOK。あ、そうそう、雪の冠も忘れずに。ヒューイがサルファーを使うタイミングは2回目以降はダークファルスが麻痺から直った時に使うといい。もっともゲージが溜まる前に直ったら幻覚攻撃がヒューイに来ないことを祈るしかないが…(ちなみに麻痺が効いているあいだはユーシスも攻撃に参加させてもOK)。それにしても真っ先にヒューイが悪の心に染まった上に中々ネイソードが光らなかったせいで結構つらかったっす。
 さて、ダークファルスを倒した後、少し進むといよいよラスボスのマザーブレインが相手だ。はっきり言ってダークファルスより楽です。ただ、体力だけはかなり高いのでどうしても長期戦にはなります。方法はダークファルス戦と同じでいいけど、こっちの場合は行動不能に陥る心配はないのでユーシスも攻撃させよう。そのユーシスの攻撃だが、TPが続く限りナグランツを使って、TPがきれたら通常攻撃でいいでしょう。こいつを倒すとEDです(余談だが、今回は地球人のリーダーがしっかりとビジュアルシーンで出てくる)。
 とりあえず2周目プレイでネイを生き残らせてプレイすることは出来るがそれは日記ではあえて書かない(すぐに2周目は始めました)。ということで総評。まずいきなり欠点から物申す。相変わらず後半のダンジョンが鬼です。あと、店で×ボタンで出れるようにして欲しかった。絵に関してはそりゃ好みが分かれるでしょうが、おいらはというと、どう考えても今回はメガドラ版のほうがいいです。それと、リューカー使用時に相変わらず好きなところにワープできない(ジェネレーション1は好きなとことにワープできたのに)。あと、ジェットスクーターのところに見られるようにフラグたてが面倒(ジェネ1と同じ失敗をまたやってしまった〜って感じです)。次は改良点。まずダンジョンでパイプとかが消せるようになったのがいい。あと、敵などのグラフィックなどもジェネ1と違ってそれほど違和感なかったのは好感持てる(でも贅沢言うとアニメーションのON・OFF切り替えが欲しかった)。あと、バトルシーンなどにわりと工夫が見られていいかも。もし面倒ならオートにするといいし。曲のアレンジもジェネ1に比べるとそれほど違和感なくてよかったです(ボスの曲のアレンジだけはちょっとなんですが…)。あと、待機メンバーとかも訓練や作製などをさせれるので腐らせることもなくていい。特に作製は結構いろんなアイテムが出来て面白かったです。あと、序盤のダンジョンがメガドラ版よりずっと楽になってるのも好感が持てる。最大の楽しみはネイを死なせずに済むことか?(でもこれって前作のクリアデータが要る上に2周目じゃないとネイ生還ルートは出来ないんだよねえ)。まあジェネ1に比べると割と満足できる出来といえるかも。値段も考慮すると今回は80点が妥当かな。どうでもいいけど今回はキャラの下克上が激しかったねえ。ヒューイなんてメガドラ版じゃほとんど使えなかったのにジェネ2では最強キャラだもん。さ〜て、今から2周目始めるかなあ。



Go To Back    Go To Top