remove
powerd by nog twitter


ガイアレス

日本テレネット 1990/12/26発売
個人的評価 66点



2004年7月30日(金)

 今日はメガドラからガイアレスをチョイス。このゲームは日本テレネットのメガドラ参入第1弾ゲームだったりする(そうだったよね?)。ひと言で言ってしまえば横スクロールシューティングですが、WOZというオプションを使って敵の武器を吸収できるのが面白いです(ここらへんは詳しくは総評で…)。ということでレッツプレイ。
 OPの絵は好みが分かれそうだがおいら的にはイマイチかも(日本テレネットにしては&グレイランサー見た後じゃなあ…)。そりゃそうと、1面は宇宙〜宇宙大陸?〜洞窟となっている。1面は他の武器なんか無視してT−BLASTERを身に着けよう。やり方は何もいないところへ、WOZを6回射出して7回目にどの敵でもいいから(但し吸収できない敵はNG)WOZで武器を吸収すると敵を追尾する5WAY弾「T−BLASTER」が身につく。ただ、これは一応裏技扱いなので真っ当に楽しみたいならオススメしない(WOZシステムの醍醐味を味わいたいなら)。もし真っ当にやるならレーザー系は連射が効かないのでオススメしない(ただしここの中ボスから吸収できるG−BEAMは強力なので多少オススメ)。ちなみに下4桁を0000にしてWOZで武器を吸収すると最強武器が付けれるが、はっきり言って狙うのはかなり難しいですので気にする必要はないでしょう。もし余裕があれば狙おう。ボスの鳥人型メカは高速の3WAYビームとまっすぐに飛ぶエネルギー弾をそれぞれ3連続使ってくるがまあ遠距離で戦っていれば余裕でしょう。T−BLASTERならさらに余裕です。
 2面は空中〜凍土〜海中と続く。ここでは人工衛星みたいな敵から手に入るS−LASERが役に立つ。T−BLASTER見たいな感じの武器だが、これの場合破壊力が乏しいのが弱点といえる。そうそう、書き忘れてたけど、T−BLASTERは面クリアすると消えるのでまたゲットしなおさないといけないので注意。楽したければT−BLASTERにするべし。2本の腕を携えてる大型メカは例の装備なら瞬殺出来るので特に書かないです。中ボスの竜も同様です。ちなみにR−COLLIDEREは滅茶苦茶使えない武器なのでゲットしないように。あと、名前控え忘れたけどウェーブみたいな武器は強いですが、2面のボスに限り何故か効きにくいうえに2面のボスが極端に強くなるのでこれも装備しないように。2面のボスは最初はシャコ貝のような姿をしてる。この時は拡散する4本のレーザーを使ってくるが、至近距離で戦っていればかわしやすいので問題ないです。倒すとマーメイド型メカに変化します。シッポから通常弾、手から3連ウェーブショットを撃ってきます。ウェーブみたいな武器さえつけてなければ1面のボス同様ザコです。ちなみにこのボスはT−BLASTERの追尾性を打ち消しますが問題はないでしょう。
 3面はワープゾーン〜遺跡と進んでいきます。最初のワープシーンに見とれてる暇はありません。この敵がまだでないワープシーンの時にとっととWOZを6回すかすべし。ワープゾーンは目に厳しくていかんなあ。中ボスは2度登場する(1度目は普通の曲)。2度とも直進弾を一発撃ったあと突進の繰り返しなので余裕だが、2度目はザコ付きなので多少は厄介だ。1度目の中ボスの後はブラックホールに吸い込まれないようにするべし。吸い込まれたらミスです。2度目の中ボスの後は遺跡です。槍はスピードをMAXにすれば抜けれます。振り子鉄球はタイミング命(結構ミスりやすい)。ギロチンは仕掛けを壊すと刃が落ちてくるので落ちきったところを抜ければ問題ないです。ボスの死神型メカは後方に攻撃できる武器さえあれば最弱のボスです。大きなカマはスピードが遅いので余裕で交わせます…ていうかこれしかこいつの攻撃手段がないんよ。しいて言うならワープするので出現位置に注意とだけ書いておきましょう。ちなみにT−BLASTERだとちょっとだけ辛いです。
 4面は宇宙墓場(メカの残骸)〜コロニー〜コロニー中心部となってます。4面はT−BLASTERをつけるのも一苦労なので無理して狙わなくてもいいかも…。でもつけたほうが楽です。コロニー内のビルは背景なので大丈夫です(どうみても障害物に見える)。中ボスは上ルートと下ルートでは違って、下はビームを撃ってくる急襲型ロボで、上はバルカンを乱射してくる急襲型ロボです。上のほうが若干強いです。それにしても上ルートの奴はどう考えてもダンバ●ンを赤くしたようなロボにしか見えんのだが…(言うならばシ●ア専用ダ●バインか…てそんなのね〜)。ボスの前の芋虫はひたすら回避してればその内次に進む。ボスは生体兵器?。こいつはグルグル回るような動きをしながらマユみたいな弾を飛ばしてくるが、この時は結構かわしやすい。で、動きを止まると巨大なリング弾を反時計回りに撃ってくる。これが中々かわしにくい物がある。ただ、止まったとき、時々フェイントをかましてきて逆回転にまた動き回ることもある。T−BLASTERでないとそこそこ強敵ですが、T−BLASTERなら1回目のリング弾を撃ってる最中に倒せてしまう。
 5面は上が凍土、下が炎という風変わりな面。序盤はWOZで急襲できる奴がいないので普通にやったらT−BLASTERが取れないが、7回目に全滅アイテムに向けてWOZを発射すれば無事T−BLASTERをゲットできる。ていうか、これがないとこの面はきついです。中ボスは3面同様2度出るが、1度目は特に書く必要がないほど余裕です。2度目の中ボスは1度目と似たような奴ですが、問題は上から氷塊、下から炎の隕石が絶え間なく出てくるのが厄介です。しかもT−BLASTERも氷塊とかが邪魔で効きにくいときている。中ボスも若干攻撃方法が違うので注意すべし。炎の隕石の動きを良く見れば一応は何とかなるがここは死にやすい場所のうちのひとつなので要注意。ボスはドラゴン型メカ。第1段階は手からミサイル4連射。目などからビーム。口から斜め下に向かって炎などを出してくる。あと、時々ゆっくりと突進してくる。下のほうで突進するように仕向けると楽です。2段階目は小型ウェーブを乱射してくるのがきついです。小型ウェーブを撃ってきたら根元でやり過ごして止んだら攻撃の繰り返しで何とかなります。慣れればそれほどキツイボスじゃないでしょう。
 6面は兵器工場?。T−BLASTERの取り方は5面と同じ要領でいいです。この面は中ボスのオンパレードですが、中ボスによっては強化されてるので注意しましょう。ボスは女戦士型メカ。はっきり言ってこいつが最強のボスだと断言する。攻撃手段はシールドから巨大ウェーブと追尾エネルギーガン。剣からビームと3WAY弾だが、この3WAY弾は至近距離で撃ってくるので隙間をくぐろうとすると被弾しやすい(但し、絶妙なコントロールをもってすれば自機のスピードをLOWにしてかわすことは出来るがやめといたほうが無難)。ここは自機のスピードをMAXにして外側からかわすといい。問題はさらにある。急速前進してきた後の3WAY弾2連発が一番厄介。1回目はかわせてもタイミングが悪いと2回目が食らってしまう。兎に角3WAY弾は撃った瞬間にかわすようにしないとかわすのは無理です。
 7面はボスラッシュの面。T−BLASTERは何が何でもとろう。各ボスは今までと同じで大丈夫です。但し、T−BLASTERの追尾が何故か各ボスに対して効かなくなってる(1面ボスだけは例外)。で、7体目がこの面のボス。なにやらグラディ●ス2などの最終面の中ボスのような奴。まあメカ触手にさえ気をつければ余裕でしょう(6面のボスのほうが強いっす)。但し、こいつの体力は異常にあって、T−BLASTERを持ってしてもかなり時間がかかる(追尾しね〜し)。
 最終面はデモ中にWOZを6回スカしましょう。ラスボスはT−BLASTERさえあれば最弱クラスの弱さです。でも最初のザコが背景にまぎれて非常に厄介。ちなみにT−BLASTERはボスの第1段階でゲットしよう。T−BLASTERがあれば第1〜第2段階は瞬殺出来ます。で、最終段階はなんと、相手もWOZシステムを使ってこっちの武器をコピーします。T−BLASTER使ってたらヤバいじゃんとお思いでしょうが、何故かT−BLASTERはコピーできないらしい(ひょっとしたらコピーされてるかもしれんがそれらしいのが確認できない)。だからこそT−BLASTERがあれば余裕ってわけです。ただ、武器によってはとんでもない強さになるわけですが…。ラスボスを倒すとEDです。
 といったところで総評。一言で言ってしまうと非常に惜しいゲームといえる。敵の武器をコピーするというアイデア自体は素晴らしい。これ自体は非常に褒めれます。ただ、敵の攻撃が背景にまぎれたりする場面があるのがいただけない。あと、これはあくまで個人的な意見ですが、曲なんですが、どの面も似たような曲のせいか曲だけはなんか飽きてくる。ゲームバランス的にはコピーする武器さえ間違えなければ何とかなる程度(部分的に難しい場面はありますが)。あと、背景の変化とかも激し過ぎて世界観がどうもガチャついた感じがしなくもない。最初も書いたが、アイデアだけは非常にいいだけに惜しいということで今回は66点とさせてもらいます(世界観の統一や画面の見易さ、変化に富んだ曲などがされてたらプラス25点はいけたんだが…)。とはいえこの後にでたメガドラの日本テレネット製ゲームに比べたら出来はいいほうかも…。



Go To Back    Go To Top