2004年7月24日(土)
今日のナムコDAY2発目はスターラスター。一言で言うと3Dシューティングゲームだが、アドベンチャーモードは。シミュレーション的な要素も要するゲームだ。真のEDを見るには実力の他に運と戦略も必要となるでしょう。ということで今回は当然アドベンチャーモードでレッツプレイ。 さていきなりリセットの連続。だって、どう考えても敵と星と基地の配列悪いんだもん。で、リセットすること38回目、おおこれは!!という配列がやっと現れたのでこれを選ぶ。真のEDを見るにはまずはR・O・Y・G・B・I・Vの7つのキーワードを見つける。見つけ方は攻略HPでも見てくれい。で、その後に水色の星にいけば暗黒惑星が座標上に現れるわけだが、正直言ってなんのパワーアップもなしに勝てるほど甘くはない。出来れば次のようなパワーアップを欲しい。それは「ハイパワー・リアクター(燃料消費度ダウン)」「ハイパワーシールド(シールドパワーアップ)」「ハイパワービーム(ビームパワーアップ)」「DALT(敵の攻撃力ダウン)」。特に前者3種は必須といえます(前者3つは基地、後者1つは隕石群でゲットできる)。「BARRIER(基地、星の防御力アップ)」は配置によっては取らなくてもいいでしょう。フォトントーピドーは使いすぎると敵を破壊しすぎて真のEDを見れなくなるので真のEDを目指すなら取らなくてもいいでしょう。で、暗黒惑星。青い背景と黒い敵が印象的だしここだけ曲が流れて緊張感が嫌が応にも高まる。とにかくここは嫌というほどディスラプターが出まくる。いくらシールドをパワーアップしてても二連続で攻撃食らったらほぼ100%死にます。シールドがパワーアップしてないと雑魚の攻撃ですらかなりやばいです。で、ある程度敵を倒すといよいよ暗黒惑星が出現する。レーダー上では分かりにくいが、自機が止まってるとき動かないのが暗黒惑星です。だが、こいつは他の惑星同様ちゃんと座標を合わせないと画面上に出てきてくれない。暗黒惑星は動かないが、半端じゃないほどに堅いです。しかも惑星自身も攻撃してくるし、さらに惑星の攻撃を食らうと当たり所が悪かったら(例えば真正面とか)1発で撃破されます。暗黒惑星を倒して残りの敵を倒したら真のEDです(普通のEDとちょっと違う)。ランクはCOMMODODE MACCOで1648点でした(ちょっと低いなあ)。ちなみに余談だが、実は真のEDを見れたのって実は今回が初めてだったりする(今までもここで扱うべく何度も挑戦したが無理だったんすよ)。 ということで総評。はっきり言ってこのゲームほど意見が真っ二つに分かれるゲームって他にないんじゃないでしょうか?シードさんのカキコじゃないけどマゾゲーが好きなおいらとしては(本当はマゾゲー好きってわけじゃないぞ〜)当然絶賛派だったりするが、はっきり言って人によっては「なんだこのゲームは、こんなゲームが出来るか!!女将を呼んで来い!!」と叫ぶかも(このネタ分かるかな?)。とにかくかなりとっつき難いのが最大の弱点。なれないと惑星やベースの座標あわせすら無理でしょう。ただ、もしこのゲームに慣れて、楽しめるようになったらこのゲームの素晴らしさと奥深さを絶対に味わえるはず。本来なら100点にしてあげたいくらいだけど、決して万人受けじゃないということで5点マイナスして95点にしました。
|