remove
powerd by nog twitter


ドラゴンクエストモンスターズ

エニックス 1998/9/25発売
個人的評価 100点



只今のモンスター図鑑のモンスター数 102匹
只今のメインパーティー
ゴールデンスライム ♂ レベル67 性格 気まぐれ
竜王(変身後) ♂ レベル90 性格 命知らず
ムドー ♂ レベル50 性格 高飛車

2003年10月5日(日)

 今回はドラゴンクエストモンスターズをチョイス。最近このシリーズをこのコーナーでやたら採り上げてるけど単なる偶然&流れです。でも本家のドラクエはともかくこれは以前からここで採り上げたいと思ってた作品の一つです。おいら的には本編のドラクエをはるかに凌ぐほどモンスターズシリーズは良いかと思います。とりあえずレッツプレイ(長くなりそうだなあ)。
 物語はテリートミレーユの幼いごろの話。テリーが夜中目を覚ますとミレーユがわるぼうによって異世界に連れてかれたところから始まる。そして、わたぼうというのがこの後出てきて、彼の力でテリーも異世界へ。異世界は大樹の国という。テリーは新しいモンスターマスターとして王様のところにいくことになった。王様は星降る大会で優勝して欲しいと言う。しかも優勝すると願いがかなう。すなわち姉をこっちの世界に戻すことも可能というわけだ。
 で、魔物がいないと話にならないということで、王様が魔物を呼んだが来たのはスライムが1匹。どうやら牧場主のプリオが魔物を間違えて逃がしてしまったらしい。しかも王様がお気に入りのホイミンまでも逃がしたので王様は大変怒っている。このままじゃ牧場主が罪に問われるということでテリーが変わりにホイミンを連れ戻すことになった。
 ホイミンが逃げたには旅立ちの扉。モンスターがいる世界はこのように旅の扉から行ける。ここでモンスターを倒して仲間のモンスターを強化したり、新たなモンスターを仲間にしたりして強化するわけだ。テリーは実際に戦わない(道具を使うことしか出来ない)。ちなみに各世界は某ダンジョンシリーズみたいに入るごとにMAPが変わる。旅立ちの世界はさすがにたいした強い敵はいない。スライムといえど、こっちのスライムは多少強化されてるので何とかなる。あ、そうか、忘れてた。このゲームは歩いてるとMPだけ回復するんだっけ。で、各世界の最終フロアは懐かしの曲が流れるが、この世界だけはまだ流れない。で、最後の部屋。このシチュエーションはドラクエWのライアンの昇の場面の一つだね(各扉ともこんな感じ)。ここのボスはホイミスライムのホイミン。ボスにしては迫力に欠ける。で、こいつを倒すとホイミンは仲間になってくれた。王様もホイミンを連れて歩くことにを了承してくれた。
 この後は新たな世界にいけないので闘技場に初挑戦。各ランクとも3回勝ち抜けばOKだ。で、最初はGランクから。ここの3回目の相手はマスター養成塾塾長。腐った死体1匹とゴースト2匹を連れている。こっちも1匹犠牲が出たものの割と楽に倒せた。でGランクを勝ち取ると王様のお呼びだ。王様はマルタの国の王と会話していた。で、マルタの王様は散々いやみを言った後今度の大会が他の楽しみだといって帰っていった。王様はえらい怒りようだ(短気なやっちゃな〜)。で、この後成り行き上新たな扉を2箇所開放してくれた。
 待ち人の扉と守りの扉。まずは待ち人の扉から行ってみる。ここの最後のフロアではあのアレフガルドのフィールドの曲が流れる。懐かしいね。ここの最後は初代ドラクエのローラ姫救出の場面。そう、ここのボスはドラゴンだ。いきなり強そうなボスです。で、こっちも薬草を使いまくってなんとか撃破。そしたらドラゴンも仲間になってくれた。これは心強いです。
 次は守りの扉。時々マルタから来たモンスターマスターに勝負を挑まれることがある。こいつを見かけたらどんどん戦おう。なにしろこいつに勝つと結構な経験値が手に入る。ただ、負けたらアイテムとかを多少取られるので注意。しかもモンスターは1匹残して死亡状態になる。まあもっともキメラの翼をくれるから帰ることは出来るが…。ちなみにマルタのマスターは見かけは恐ろしいのを出すことが多いが、強さはこっちのモンスターに合わせてきてるので問題ないです。そして最後のフロアにはあのメルキドの町を守るゴーレムだ(曲はアレフガルドのフィールド)。ということでこいつがボスだ。まあこいつはホイミスライムがスクルトを覚えてたら余裕で倒せるでしょう。
 次と行きたいが次の場所がまだ開かれない。こういうときはあれだね。闘技場だね。 。ということで今度はFランク。ここの最後はハーゴン…に見かけは似てるが、井戸の底の研究所長。昇幽モンスターはアニマルゾンビ、デスフラッター、スカルガルーだ。見かけは強くなさそうだが、マスター戦は見かけで決め付けれないのが厄介だ。相手はメタパニを使ってくるのが厄介だが、それを除けばまあチョロイもんだ。で、これに勝つと新たになたびの扉を開けてくれた。思い出の扉と戸惑いの扉だ。ちなみにFランクに勝つとやっとモンスターの配合が出来るようになる。
 ということで、思い出の扉だ。ここの最後はXのフィールドの曲だ。ここのボスはキラーパンサー。そう、あのXの主人公が連れて歩いてたあれです。ちなみにこいつも倒すと仲間になるが、デフォルトの名前はゲレゲレ…アレかよ…ここはプックルに変えとこうか。
 今度は戸惑いの扉だ。ここの最後にはドラクエWのフィールドの曲が流れる。???、Wにこんな場面あったっけ?てなどころだ。ボスは人面樹。なんかボスにしては役不足な感じがする。呪いと不思議な踊りが得意な奴だが、ボスとしては弱いほうだ。こいつは案外余裕で倒せた。といったところで今日は終了。

2003年10月6日(月)

 今日は昨日の続き。さて、早速行く当てが無くなったので闘技場のEランクに挑戦だ。ここの最後はマスターテト。よろいムカデ1匹にスライムつむり2匹だ。はっきり言って2戦目でドラゴンが出てきたのに比べれば随分迫力がない。けど、見かけとは裏腹に結構強い。とくに今回のヒャドは全員に効くせいか、スライムつむりのヒャド連発は結構厳しい。ここを勝つと安らぎの扉と勇気の扉が開かれる。
 まずは勇気の扉から。ここの最後の曲はドラクエXのフィールド。ここはよくは覚えてないが、見えない床があった塔だったか。ボスはビックアイ。ちなみに見えない床は落ちても何度でもやり直せるから大丈夫だ。ビックアイは見かけよりずっと手強かった。ヒャダルコを使われたらもうグロッキー状態だ。ちなみにこいつは倒しても仲間になってくれないのが残念なところ。
 お次は安らぎの扉。ここの最後の曲は全く聞き覚えがない。けど、なんかほのぼのした感じの曲だ。しかもどっからどう見てもカジノにしか見えない。が、右隅に妖しい物体が。こいつがボスか?。こいつの名前はスライムファングって奴みたいだ。はっきり言ってこいつはあまり強くなかった。倒すと仲間になってくれた。この後は色々配合させてそれらを育ててるうちに今日は終わってしまった。

2003年10月7日(火)

 今日はいきなり行くあてなし。闘技場に言ってもいいが、他のところを回るとバザーのところで日の出る魔物をほしがってる男2人組みがいた。グリスリーやアンドレアルはやるのもったいないので一つ目ピエロを上げた。そしたらそこに旅の扉が。名前が分からないので仮にバザーの扉1としましょう。でもこの手の隠し扉は強い魔物がいる場合が多いのでちょっと注意。ま、預かり所で金を預けた後に行って見るか。てことでバザーの扉1。ここの敵はどうやら今まで行ったところよりも弱いようだ。ちなみにここのラストはアレフガルドの曲…てことは初代がらみのイベントか?まさにその通り。ドムドーラの町の炉とのよろいを守る悪魔の騎士のイベントだ。ということでボスは悪魔の騎士。こっちが強すぎたのか?こいつは見掛け倒しだった。
 さて、そろそろ闘技場といきましょうか。え〜と、たしか次はDクラスだっけか。最後の相手はミッキー。キラーパンサー2匹にさまようよろいと中々の迫力。でも、こっちの書力のグリスリーは攻撃力半端じゃないんだよね〜。こんな奴余裕で撃破。ここで、久々に王様直々のお呼びだ。新たにひらかれた力の扉と怒りの扉の様子がおかしいと言う。なにやらここの魔物の数が異常に増えてるようだ。それを調べてきて欲しいと言う。
 といっても力の扉は兵士が邪魔して入れない。とりあえず怒りの扉だ。ここの最後はYのフィールドの曲だ。Yというとテリーたちが活躍した作品だが…。ボスはバトルレックス。そう、Yでテリーが余裕で倒したあの魔物だ。謎の男が卵を全部壊したせいでバトルレッグ巣が怒りのあまりこっちの八つ当たりとばかりに襲い掛かってきた。火炎の息が恐ろしいが、なんとかバトルレックスを撃破。でちなみにバトルレックスも仲間になってくれた。で、城に戻ると問題解決…と思ったらカレキの王様が出てきた。なにやら謎の言葉を残して去っていった。どうやらカレキの国も星降る大会に出場するらしい。とにかくこれでCクラス以上にも挑戦できる。しかもここで、大樹が生長したせいで、ところどころ地形が変わっている。
 そこで色々巡るとマドハンドとジャンケンできる場所が2箇所ある。どっちともX連勝するといいことがある。闘技場のほうは大樹の国のお姫様のところにいけて、お姫様はご希望のモンスターを見せると(上げるわけではない)良いアイテムをくれる。もう片方のマドハンドは勝てると闘技場のほうのマドハンドの近くに旅の扉を開いてくれる。名前が分からないから便宜上マドハンドの扉としましょう。
 ということでマドハンドの扉。ここの最後はVのフィールドの曲。最後の場面はVとは関係ない泉の精(よくありがちの落としたのは金の斧ですかそれとも…てやつ)で、結局はダンジョンエビと戦わされるわけだが…。倒したらこのダンジョンエビをくれると言ってたな。で、苦戦しながらもこれを倒すと約束どおりダンジョンエビをくれた。
 今日はもう一箇所。それは牧場の扉(名前が分からないので便宜上)。ここは先ほどの地震でつながったところ。ここの最後の曲はこのドラクエモンスターズの曲(だと思う)。で、行き着いた先は大樹の町の一箇所。男がとうせん簿してた部屋の中だ。で、ボスはその中にいた女に化けていたマネマネだ。マネマネはアンドレアルに化けやがった。まあ、ベホマを使うハネスライムや攻撃力が恐ろしいグリスリーよりはマシだが…。倒すとマネマネが仲間になった。この後は配合しまくって今日は終わり。ちなみにしんりゅうが出来たのにはちょっとラッキー。

2003年10月8日(水)

 今日はすっかり忘れてた力の扉から。ここで、今の主力を書くとまず攻撃隊長のグリスリー。回復、攻撃とも強力なハネスライム、期待のニューホープのしんりゅうといったところ。ここの最後はXの曲…てことはXがらみか?でもこの場面はよく分からない。ちなみにボスは動く石像。こいつは単なる力馬鹿だった。ちなみにこいつは倒しても仲間にならず。
 さて、久々の闘技場。いきなりSクラスを受けてもいいと言うが、そんなことしたら10000Gが無駄になるので(Sの恐ろしさは以前のプレイでよく知っているつもり)、ここは無難にCクラス。うわ、2戦目で負けちまった〜。やっぱまだしんりゅうのレベル不足か。この後は力の扉で経験稼ぎをしたところで今日は終了。

2003年10月9日(木)

 今日は再び闘技場のCクラスにリベンジ。今度は3戦目までいけた。3戦目の相手はマスターテト。ボックススライム2匹とストーンスライム1匹。どう考えても強そうには見えないが…。相手はスカラとかで防御を固めるタイプ…てことはブレスや呪文が多彩にある我々の敵ではないわけだ。こんなやつハネスライムの真空波で切り刻んでやった。この後喜びの扉と知恵の扉に入れるようになった。
 まずは知恵の扉。ここのラストの曲はVのフィールド。最後の場面は…多分こんな場面があった気がする。そう、アミダくじみたいな感じの綱渡りの場面。ここのボスはスカイドラゴン。仲間になってくれると結構良い素材になってくれる。だが、こいつは倒しても仲間にならず。非常に残念。
 次は喜びの扉。ここで、長い間苦楽を共にしてきたハネスライムとグリスリーを配合させてみた。結果は割とレアなユニコーンだった。一時的な戦力ダウンは痛いが、ユニコーンは割と優秀だ。ついでに竜王を作る為に必要なアンドレアルも改めて作り直す(楽な作り方はドラゴン系+ガップリンです)。本題に戻って、ここの最後の曲はドラクエモンスターズ。最後は劇場で変な奴が踊っている。こいつに2回話しかけるとバトルだ。相手はファンキーバードというこのゲームオリジナルの奴だ。こいつにはアンドレアルの眠り攻撃が非常によく効いてくれる。はっきり言って大楽勝でした。倒すと仲間になってくれた。と言ったところで今日は終わり。

2003年10月11日(土)

 今日は行く当てがないのでそろそろ闘技場に行ってみる。今度はBクラスに挑戦だ。2戦目までは問題なく勝てた。3戦目は酒場の酔っ払い。なんか弱そうである。しかし、敵は軍隊がに2匹にドラゴンマッド1匹となかなか手強そう。軍隊がにがいるってことは多分防御にひでてるんだろう。とにかくドラゴンマッドのマジン斬りが決まったらほぼお終いなのでこれだけは運に頼るしかない。こっちはバギ、バギマ、真空波のこっちお得意の風攻撃の嵐で短期で決着をつけた。で、新たに幸せの扉と誘いの扉が開かれた。
 まずは誘いの扉。ここまでゲームを進めた段階で書くのもなんだが、このモンスターズは正規のドラクエと敵の強さが違ったりする。このダンジョンで言うと、他のシリーズでは序盤で出てくるようなももんじゃやキングコブラ、とげ坊主、はさみくわがたなどがこんな中盤のダンジョンで登場したりする。しかも見かけより強いし。とまあこんな感じなので敵を見かけで判断するのは非常に危険だったりします。ちなみにここの最後はYの曲で、多分ライフゴットの村でのイベントでしょう。町中が火事になり、そこにはモンスターがいる。話しかけていいえを選ぶと戦い。相手はボスとしては初の3匹での戦い。ずしおうまる、魔王の使い、デビルアーマーだ。だれか1匹でもいいから仲間になってくれ〜。なかでも魔王の使いは非常に危険な奴だ。2回攻撃してくる上にマヒャドまで使ってくる。そこでこっちは魔封じの杖を使用。あとはタイミングを見計らって世界樹の雫で何とかなった。ちなみに倒しても誰も仲間にならず…なぜ肝心な奴に限って仲間にならんかなあ。
 次は幸せの扉。幸せなことでも起きるのだろうか?謎だ。ここの最後もYの曲だ。おいら的にYってあまり印象ないだけによく覚えてないイベントも多かったりする。けどこれは何となく覚えてるぞ。ジャミラス戦の前だね。で、ボスは当然ジャミラス。ボスのくせに毒や眠りが兵器で効くのではっきり言って楽です。強いて挙げれば爆裂拳がちょっと怖いくらい。ちなみに予想通りこいつは仲間にならなかった(なれよ!!)。
 次は再度闘技場。Aクラスか…さすがに楽には勝てないかもしれない。2戦目で見事に敗退。ここは竜王を作るしかない。しかし作るにはあとボーンプリズナー4匹またはがいこつ剣士2匹が必要なのがなんとも…。この後、竜王は無事に出来たし、更なる配合で竜王2段階目にした(しんりゅうを失うのは痛いが…)。
 この間に新たな出来事が二つ。まずはメダル王。ここでメ小さなダルを13枚ためるとサンダーバードをくれると言うのでためたらサンダーバードをもらえた。こいつにカミナリ系の技を覚えさせると井戸の扉(便宜上)がひらく(サンダーバードを失う)。あと、メダル王のところにいるメタルスライムがメダルをたくさん集めると語法日をくれると言うのである程度集めたら旅の扉を提供してくれた。便宜上ここはメダル王の扉とさせてもらおう。
 ということでまずは井戸の扉。ここの敵ははっきり言って対して強くない。竜王のレベルアップには丁度良い。しかもここはあの優秀な材料のボーンプリズナーがいるので要チェックだ。ちなみにここの最後の曲は初登場のU(序盤のフィールド)だ。ここの最後はあのロンタルギアの洞窟の落とし穴地帯を再現してる。落とし穴を抜けるとボスのギガンテスだ。ちなみに倒しても仲間にならず(なってくれよう)。
 もう一方のメダル王の洞窟の敵は逆に結構強いので要注意。ただ、ここはミミックの材料のボックススライムがうようよしてるので利用価値はそこそこあるでしょう。ここの最後の曲はY。序盤のイベントの試練の塔だね(多分)。ボスはキングスライム。仲間になってくれると結構ありがたいんだが…。でも倒しても仲間にならず…残念。この後は今の段階じゃまだAクラスに勝つ自信がないのでメダルの扉で強化したところで今日は終わり。

2003年10月13日(月)

 今日は闘技場Aクラスに再び挑む。あれから能力アップしてくれるマスター(滅多に出ないが…)相手に戦いまくったから結構強くなってると思うんだが…。で、相変わらず2戦目に大苦戦するもなんとか3戦目まで進んだ。三戦目はマチコという人が相手。マタンゴ2匹とリップス1匹とまあ気が抜けそうな相手。見かけどおり余裕だった。ちょっと厄介だったのは相手の体力が多少多めだったことくらい。これじゃあ2戦目の相手のほうがよほど強いよ。勝つと迷いの扉と裁きの扉に入れるようになった。
 まずは裁きの扉から。ここではなんといってもブチキングが仲間にすることが出来るのが最大の魅力。配合材料にはもってこいです。ちなみにここまでくると階層も深くなっていく。この扉はなんと24階もある。あのワープさせてくれるじじいが出てくればいいが、そう簡単には出てこないしなあ。ということで、何とか自力で最後まで行った。最後の曲はY。裁きの扉と言う名前から恐らくはアクバーが出てくると思うが…予想通りだ(裁きの扉と言う名前で大体の予想は着いた)。だがこいつはイオナズンを使う強敵。ちょっとしんどいです。回復はテリーの賢者の石を使いまくってモンスターたちには全力で攻撃してもらう。ちなみにこいつも仲間にならず(後半はこればっか…)。といったところで今日は終わり。

2003年10月14日(火)

 今日は迷いの扉から。なんと、3階でレアなワープジジイが出てきて一気に最終階(大ラッキー)。最後の曲はY。最後の場面は伝説の武具の一つのダンジョン。ちなみに一見ボスがいなさそうだが、上3左1下2左1と行けばボスのところに行ける(牧場のドラゴンのところで聞ける)。ちなみにボスはダークホーン。こいつは単なる力押し野郎なので余裕です。
 次なるとことに行くには例の如く闘技場。次はいよいよSクラス。T〜2回戦は驚くほど楽だが、3戦目はメダル王…じゃなかった、正式にはメダルおじさんが相手だ。名前の通りメタル系を揃えてきている。こっちはグレイトドラゴン、竜王(変身後)、バトルレッグス、相手はぐれメタル、キラーマシーン、メタルドラゴンどう考えても強そうだ。予想通りかなり強い。仲でもはぐれメタルはイオナズンやベギラゴンを使ってくるし凄く硬い。で、何とかSランクに勝つことが出来た(竜王がいたらそりゃなあ)。そしたら久々の王様のお呼びだ。これで星降る大会の代表選手が決まったことに喜んでる様子。これで鏡の扉にいけるようになった。星降る大会はどうやらまだ期間があるという理由でさきに鏡の扉に行くことを勧められる。ここで自分の未来を見れると言うが…。ちなみにここで再び大樹が生長したようだ。さて、どんなところが増えたかまずは大樹を探検だ。結果、特に何もない。しょうがないから鏡の扉。途中、ワープジジイに会ったお陰で苦もなく最後までいけた。最後は6の曲で最後に待ち受けるのはデュランだ。しかしこいつは今までと違って最初から自らは戦わない。まずは魔王の使いかける2匹。1匹でも辛いと言うのに…。次はなんと自分自身だ!!正確に言うと未来の自分? さみだれ剣がいや過ぎる。さらには本命のデュラン。真空波も厄介だがドラゴン斬りはヤバすぎる。竜王(変身後)は一応????系だから大丈夫だが、他の2体がもろにドラゴン系。で、瀕死になりながらもなんとか倒せた。最後に大人テリーが俺のようになるなと忠告して去って言った。といったところで今日は終わり。

2003年10月15日(水)

 さて、いよいよ今日は星降る大会。まずはタイボクの国の代表。ずしおうまる、やまたのおろち、ソードドラゴンといきなりのド迫力。でも迫力ならこっちも負けない。こっちの灼熱やメラミ(ちょっとな避けない…)で葬り去ってった。次はカレキの国の代表だ。アンドレアル、ユニコーン、ドラゴンマッドとこれまた豪華だ。そしていよいよ決勝。決勝の相手はマルタの国代表。なんとミレーユだ!!話を聞くとミレーユもテリー同様異世界に迷い込んだ。で、マルタの国でマスターになるように王様に言われたとか。モンスターはメタルキング、コアトル、にじくじゃく、下手したらこっちより優秀かも。しかも戦闘シーンの曲が今までと違う。さらにたった2ターンで葬り去られてしまった。はっきり言って強すぎでしょ。こりゃもっと強化しなきゃってことで強化したところで今日は終了。

2003年10月16日(木)

 バトルレックスじゃ話にならんので今度は竜族の中でもかなり上位のコアトルを作ってみた。出来れば????系のシドーやゾーマ辺りを作りたいが手間が凄くかかるのでこれで我慢。ちなみに稼ぎの手段ですが、メダル王の扉が一番効率が言いと思います。例の能力UPしてくれるマスターも何故かここだと出やすい気がするし。鏡の扉で辛い敵と戦うよりここの1ランク下の敵のほうが楽だし入る経験値もさほど変わらんときている。あと、もう一つ書かせてもらうと、小さなメダルがありますがこれの効率的な稼ぎ方。後半の扉で、時々出る闘技場イベントで連戦しまくると時々小さなメダルが商品として出ることがある。しかも闘技場の敵は割と経験値高めなので経験稼ぎにもなるし、小さなメダルが出なくても能力UPアイテムが出てくることもある。ただし、これをやるなら賢者の石の4〜5個は欲しいところ。何故今日はこんなのばっか書くかって?そりゃ今日はイベントを何一つこなしてないもの…てことで今日は終わりです。

2003年10月17日(金)

 今日は再び星降る大会。大分強化されたせいか、今回は楽に決勝までいけた。3戦目は、はっきり言ってコアトルのモシャスに全てを賭けるつもり。もっともコアトルがモシャスを使わないと話にならないが…で、うまいこと使ってくれた。しかもメタルキングになってくれる。これでこっちもライデインが使えるようになったわけだ。が、なんと、相手のにじくじゃくが全ての魔力を爆発させた(マダンテか?)と言う攻撃を使って凄まじいダメージを食らってしまってあっという間に全滅してしまった。何故じゃ〜!!ということでこの後はまた稼ぎに言ってくる…ということで今日は終わり。

2003年10月19日(日)

 今日こそは星降る大会を優勝してやるぜ。まあ3度目の正直と言うし。とにかく全員マダンテ一発に耐えうる体力はつけた。あとはキーポイントとなるグレイトドラゴンを死なせないこと(ザオリクを使えなくなってしまう)。で、決勝戦も一番厄介なにじくじゃくとコアトルを倒し、残るはメタルキング。こんな奴マジン斬りの一発でジ・エンドだ。優勝後、ミレーユとの再会もむなしくOPで出てきたワル坊が連れ去ってしまった(どうやら元の世界に戻しただけらしい)。テリーもこの後ワタ坊の力により元の世界に帰れたところでED。…といつもならここでそう総評に入るが今回はもうしばらくプレイ(隠し扉を完全に極めるまで)。
 EDの後、ワタ坊に導かれテリーは再び大樹の世界へ。底には新たな扉が大量に現れてた。さて、どこからいけばいいものか…。とりあえず野望の扉とやらに行ってみた。ザコは驚くほど…弱かった♪。どうやらここは虫系の敵しか出ないらしい(ミミックは例外)。でも最初は弱かったものの、下の階に行くと徐々に強くなっていった。そして最後の曲は久々のTの曲。最後の場面はなんと竜王の城の最後だ(ちょっと違うが…)。ボスも当然竜王(変身前)だ。本家の竜王に比べると段違いに手強い。イオナズンなんて使わなかったもんねえ本家は。しかもある程度ダメージを与えると変身までしてくる。でも何故か変身後はそれほど強くない。
 次は破壊の扉。破壊?破壊神シドーの話だろうか?ここでは植物系の敵しか出てこない。ここは野望の扉同様下に行くほど強くなる。ちなみに最後の曲はU…てことは予想通りシドーか?と思ったら井戸の研究所長…じゃなかった、ハーゴンだった。こいつは召還を使うのが非常に厄介。さらにイオナズンを使うし。で、結局ハーゴンにやられてしまった。といったところで今日は終了。

2003年10月20日(月)

 今日は配合しまくってるうちに終了。また明日。

2003年10月21日(火)

 今日も配合で終わってしまった。でもその介あってゴールデンスライムがやっと完成。はっきり言ってほとんどダメージ受け付けませんな。明日は破壊の扉のハーゴンを滅殺してくれようぞ。

2003年10月22日(水)

 昨日書いたとおり今日は破壊の扉から。ゴールデンスライムの体力がかなり不安だが、攻撃食らうことがほとんどないから何とかなるだろう。さすがにもうザコは何が出てきても余裕状態。そりゃ竜王とグレイトドラゴンのレベルが半端じゃないしな〜。で、再びハーゴン。相変わらず結構強いが今回はなんとか撃破。あれ?、シドーはいないのね。
 ということで次は操りの扉。これは名前ではちょっと想像できんな〜。順番から言ったらゾーマか?ここでは鳥系のモンスターしか出ない。中でもサンダーバードやロック鳥など優秀な配合相手を仲間にすることが出来るのが素晴らしい。最後の曲はV…てことはやっぱゾーマか…いや違ったバラモスだ。まあバラモス程度どうってことないだろう。バラモスは地獄の雷を使う。前ならいざ知らず、今のパーティーにこんなの全然効きませんな。
 この後、気まぐれでガンコ爺さんのところに行ってみた。孫の頼みでなければ旅の扉は使わせんと相変わらず通してくれないものの、いうセリフは前と違う。孫ってあの生意気なのか?孫に話すと私の名前を言ってみろだと。サンチだったっけ?で、名前を言ったら、生意気な孫が爺さんにお願いしたのか、爺さんがゴールデンスライムを見せてくれたら通すと言う。それなら好都合じゃん。丁度ゴールデンスライムを持ってるよ(本当はミルドラースを作るのに持ってたんだが…)。で、ガンコ爺さんの扉(便宜上)は明日にして今日は終了。

2003年10月23日(木)

 ガンコ爺さんの扉は素晴らしいことにドラゴン系しか出ない。しかもアンドレアルやグレイトドラゴンが普通に出てくるからヤマタノオロチも作りやすいときている(=しんりゅうも作りやすい)。ここは次はゾーマを作る予定でいたが、デスピサロに変更するのも悪くないな(個人的にはデスピサロはかっこ悪くてあまり好きでないが…)。でもデスピサロを作るのに必要なモンスターはしんりゅうとデュラン。どっちとも作るのに恐ろしく手間がかかる。特にデュランは????系を抜かしたら製作難易度は最高クラスでしょう(以前プレイしたときはデュランは作ったことないなあ)。まあデスピサロ製作はここをクリアしてからにして、ドラゴン系ばかりですということはそれ相応のボスが待ってると思われる。最後はYの曲……ゲゲ!!いきなりデスタムーアかよ〜。第1段階はビックバン、地獄の雷(ジゴスパークか?)、さみだれ剣などを使ってくる。でもゴールデンスライムにはビックバンだろうがなんだろうが効かないが。で、何とかデスタムーアを撃破(竜王みたいに変身はしないのね)。ちなみにわた坊や大樹の王様曰く、これが最強だそうだ…てことは他のところは余裕か?この後は配合しまくったところで今日は終了。

2003年10月24日(金)

 デスピサロはまだ出来てないが、変わりにハーゴンが出来た。何故ハーゴンかというと、召還を使えるからだ。召還が使えるとバザーの南東にいる2人組のところで新たなたびの扉がひらくらしい。でもハーゴン自体はそんなに強くないのが何とも…(所詮見かけどおりか…)。ちなみにハーゴンからはバラモス→ムドーと雑魚魔王の強いほうへと発展してく。でもムドーはデスタムーアの最終段階を作るのに必要だけに結構侮れないものがある。結局今日はムドーを作ったところで終了してしまった。

2003年10月26日(日)

 なんか連日ゲームボーイと見詰め合ってるのもなんだからもう2〜3日中にはこのゲームともケリをつけたいところだが果たして…。
 まずは図鑑がやっと100種類になったので図書館の扉(便宜上)が使えるようになった。といっても今更こんなところ楽ですって。最後の曲はVでボスはヤマタノオロチ。予想通り楽勝でした。
 次は支配の扉。さて、さっきの図書館の扉じゃあるまいしここは楽には行くまい。しかも長年苦楽を共にしたグレイトドラゴンも今や配合材料にしてもういない(まあ限界レベルになってたし)。ムドーのレベルもまだ32程度。ちょっと不安である。あ、そうそう、ここの敵はスライム系しかいないが、この扉は経験稼ぎには最高にいい。なにしろ21階以降ははぐれメタルが出るからだ。これを倒しまくってれば…てなわけ。で、ここの最後の曲はV…てことは今度こそゾーマか?まさにそのとおりだった。おいら的にはシリーズ中一番印象に残ってるボスキャラってこのゾーマなんだが…。はっきり言ってゾーマは余裕で倒せた(ここまでくるまでにムドーがかなり強くなったお陰か?)。
 今日はどんどん進むとしよう。次は根絶やしの扉。残ったボスはミルドーラス、デスピサロ、エスターク、ムドー(こいつも一応????系らしい)か。其のうちのどれかがここで出てくると思われる。ちなみにここは悪魔系しか出てこない。悪魔系は結構協力なのが多い。最後の曲はW…てことはデスピサロかエスターク?で、結局デスピサロだったようだ。かなり多彩な攻撃を繰り出すが、所詮いまの我々のパーティーの前では敵ではない。
 次はバザー南東の扉(便宜上)。ここは物質系しか出ない。ここでとうとう竜王(変身後)が限界レベル(90。ちなみに+の数値が多いと限界レベルが多くなる)に達してしまった。ちなみにここの最後の曲はX、ボスは恐らくはミルドラース…予想通りだった。こいつは見かけよりは強いかもしれない。ギガデインやメラゾーマなども強力だが、一番厄介なのは直接攻撃。守備力999を誇るゴールデンスライムですらそこそこダメージを受けてしまう。でも犠牲者を出すまでの強さはないようで、何とか撃破。
 次はマドハンド左の扉。実はクリア後に3箇所目のマドハンドとじゃんけんできる場所があり、ここも5連勝すると新たな扉が現れると言うわけ。だがその前に折角闘技場に来たから噂に聞いた新たな挑戦者とやらの相手を…新たな相手はモンスター爺さん。相手のモンスターはゴールデンスライム、しんりゅう、ローズバトラーと今までにない強敵。ゴールデンスライム(相手)はほぼベホマラーしか使ってこないのでまあいいとして、しんりゅうはジゴスパーク、ローズバトラーはまねまねを買ってくることが多い。はっきり言ってミレーユにやっと勝てた程度じゃ瞬殺されます。結局のこりしんりゅう1匹まで追い詰めたもののやられてしまう(こっちのゴールデンスライムの体力が低かったのが敗因)。さて、マドハンド左の扉に戻そう。ここではけもの系しか出てこない。ここの最後の曲はY。ボスはムドーだった。まさにムドー対ムドーだ。まあ今更な感じのムドーだったね。と言うことで今日は終了。明日にはケリをつける。

2003年10月27日(月)

 一月近く続いたドラクエモンスターズも今日がラスト。残る扉は眠りの扉。残るボスはどう考えてもエスタークしかありえない。ここでは死霊系しか登場しない。最後の曲はWでボスは予想通りエスターク。まあエスタークも今更な感じだねってことでとうとう全部の扉を極めたぞ〜。…て…あれ?ハーゴンがいたはずの扉がまだグルグル回ってる。もう1度入ってみるとなんと、シドーがいた。とはいえこんなの物の数ではなかった。ちなみに全制覇するとわた坊を仲間にすることが出来る。さて、最後にやり残したこと、モンスター爺さんとのバトルだ。ということで闘技場へ。やはり爺さんのモンスターはしんりゅうが最強のようだ。とにかくこいつがゴールデンスライム(自分)に対して直接攻撃をしてこないことを祈るしかない。2度目の挑戦はまたも負けたものの、3度目にやっと勝てました。まあこれに勝ってもたいしたことは起きないんだが…。
 ということでやっと総評。はっきり言って本家のドラクエをはるかに凌ぐほど面白いです。Xでモンスターを仲間にするといったシステムがあったと思いますが、これはそのシステムに特化させたのが正解でしょう配合の楽しみも魅力の一つ。まあその分ストーリー性は多少ない気がするが、そんなのは面白さの前には霞んでしまう。弱点はこれと言って見当たらないでしょう。とにかくこれをやるんならモンスターを育てる醍醐味を味わって欲しいものです。ということで、今回は3度目の100点満点です。



Go To Back    Go To Top