2002年11月4日(月)
う〜ん、今日はまたパルテボまで行ってフロームーバーを手に入れなければ。まあこれはカスバの村の情報さえ手に入れてれば楽勝だ。フロームーバーでまずはドラスゴーの町のダンジョンへ。ちなみに余談だが、この町にチョーコねえさんがいる(笑)。このネタを知ってたらかなりのセガマニアやね。話を戻して、ドラスゴーのダンジョンは敵が出ないから楽勝です。で、お目当てのガスクリアをゲット。こいつがあればあの毒ガスで包まれた町にいける。ソピアの町ではペルセウスの盾の情報が聞けた。ちなみに、また余談だが、ここではゲーマーみきちゃんがいたりして(笑)。ゲーマーみきちゃんも随分とんでもないところに住んでるようで…(このネタもやはり分かったらかなりのセガファンだわ)。 で、湖の島でペルセウスの盾をゲット。これでメデューサの塔に行けるってもんだ。でもあそこらへんは手ごわいからなあ。取り合えず、アビオンの塔→メデューサの塔のルートをとることにした。まあザコは逃げまくれば何とかなるでしょ。というわけでまずはアビオンの塔。デビルバットやバットマンみたいなザコも登場するが、マシンガーターやダークマローダーみたいに嫌になるほどの強敵も登場するので本当にきついです。で、ボスはレッドドラゴン。今まで数回は戦ったからこいつとの戦いは手馴れたもの。こいつを倒すと手に入るのがラコニアソード。アリサの最強の武器だ。 アビオンの塔をクリアできるんならメデューサの塔も何とかなると思う。メデューサの塔は地下1階、地上7階の全8階層構成とかなり広い塔。難易度的にもなかなかヘビー。構造はそんなに複雑じゃないが、敵がかなりキツイのがどうも…。で、何とかボスのメデューサの所までたどり着いた。ペルセウスの盾は既に持ているのでいきなり石化を食らうことはないが、それでも攻撃力の高さは中々侮れない。で、なんとかメデューサを倒してラコニアアックスをゲット。 これで後はデゾリス探索だけだ。問題のアイスデッカーを買う金も隠し宝箱のおかげで問題ないから後はデゾリスのダンジョンを攻略していくだけ。いざ、デゾリスのスクレへ向けて出発。ちなみにスクレの地下通路にも隠し宝箱があるようだ(中身は500メセタ)。で、スクレの町に到着してサイコウォンドを2本買っておく。これでマンモスが出てきても確実に逃げれるってもんだ(それだけマンモスは恐ろしいんよ)。それにしてもデゾリスの地下通路はいつ通ってもドキドキする。ザコのヘレックスやバイターフライに混じってフロストドラゴンが出てくる時があるのが怖い。ちなみにフロストドラゴンって名前の割には炎を吐いてくるのがミソ(笑)。で、少々苦戦しながらもなんとかアウルバクの村に到着。ここでやるべきことはあのアイスデッカーを買うこと。で、持金で何とか足りたようだ(しめて12000メセタなり)。ちなみにこの村は東西に分かれてて、どっちかがウソの情報を流してるんだけど、1度解いたことある人なら分かるよね(A.東側がウソです)。 今日はやる気マンマンだからもうちょっと頑張ることにしよう(なんせ、今日は1日中家にいたし)。で、今度はグラアンの死体置き場。名前からして嫌な場所だが、ここにはラコニアアーマーがあるので是非ともゲットしておきたい。でもここって、私的には大嫌いなゾンビが沢山出るんだよなあ(こいつはアニメーションが遅いから嫌いなのだ)。あ〜そうそう、書き忘れるところだったけど、ラコニアアーマーの場所の手前に落とし穴があるからラプット(罠外し)の魔法を覚えてなかったらラコニアアーマーは絶対に取れなかったりする。でもここまでこれるくらいならもうラプットの魔法くらい覚えてる。で、ラコニアアーマーは難なくゲットできた(ダンジョン)。次は氷に囲まれた洞窟。ただし、ここにいくまでには大きな問題が。それは…うわ〜でた〜マンモスだ〜、しかも5匹だ。ちょっと前にセーブしてたので戦ってみる。何とか勝てたがパーティーはすでにボロボロ状態。リセットだリセット。この後はマンモスが出るごとにサイコウォンドの連打(要するに逃げ)。で、やっとのことで凍りに囲まれた洞窟に到着。ここにはマジックハット(必ずしも必要ではないが)とエアロプリズム(シリーズで馴染みのアイテム)と、ついでにお手紙チエちゃんが居たりする(笑)。このネタだけは実は私は知らなかったりする。それにしても、チエちゃんはよくもまあマンモスが平気な顔してうろついてるダンジョンに住むねえ。私にはとても無理です(笑)。で、ここのボスはゴーレム2匹。強いには強いが、マンモスに比べたらはるかに弱い(ザコより弱いボスっていったい…)。で、ゴーレムを何とか倒してエアロプリズムゲット。ここで、アウルバクに戻って今日は終了。
2002年11月5日(火)
今日はコロナの塔から、基本的に落とし穴にさえ気をつければまあそんなにきつくない…形状だけはね。敵はやっぱしんどいわ〜。サイコウォンドのお世話になりっぱなしだよ。で、ここにはボスはいなく、最上階にはデゾリアンが1人いるだけ。彼はこっちが持ってるカーバンクルアイと交換にイクリプストーチをくれた。これでラエスマベリーが手に入るわけだが、まあその前にデゾリスの洞窟に立ち寄った方が効率いいな。まあコロナの洞窟じゃほとんど戦闘さけたし大丈夫だろう(デゾリスの洞窟までにマンモス様ご一行に3回ほど遭遇…キツ〜)。で、ここデゾリスの洞窟は地下6階もあるが、大半は1本道なので大丈夫だろう。で、入るなりいきなりデゾリアンが現れて、最初の分かれ道は左に行きなさいだと。で、行ってみると、ヒュ〜〜〜ンと落ちてって地下6階。そこに宝箱があったのであけると空っぽの上に爆発…うそつきの方のデゾリアンかよ…リセット! コホン!!、では改めて、最初の分かれ道は右。あとはしばらくは1本道が続く。あ〜、そうそう、このダンジョンもマンモスが出てくるから注意が必要ね。でもここは直線が少ないから敵に遭遇しにくいのが救いではある。で、何とかラコニアシールドをゲット(ボスはいない)。で、次はデゾリス星で最後のイベント、マエルラベリーを手に入れること。これはアイスデッガーがあれば楽勝に手に入るので速攻でゲット。これでデゾリス星はおしまい。モタビアのパセオでダイヤの鎧を買ってからパルマに戻って今日は終了。
2002年11月6日(水)
今日はあのバヤマーレの塔に挑もうかとも思ったが、力不足なのでまずは経験値稼ぎ(モタビアンマニア&サンドワームを使用)。 経験稼ぎをしてるあいだに、ここでちょっとしたファンタの豆知識。アイスデッガーについて。アイスデッガーは実はモタビア星では使用不可能。よってデゾリス星のイベントを全部クリアしたのなら売っちゃっても良いです。その金でアリサのダイヤの鎧を買うといいでしょう。はい豆知識終わり。 まずはバヤマーレの塔の前にバヤマーレの洞窟。何故か途中、わき道にそれるとマッドドクターが固定キャラで出てくるが、今更こんな奴敵にもならない。で、ここを抜けるといよいよバヤマーレの塔。それにしてもバヤナーレの塔はこのゲーム最大の難関だろう。ミラクルキーを手に入れなきゃならんわ、ダモアクリスタルを手に入れんきゃならんわで大忙し。でも、さすがにアリサのレベルを28にまで上げたら消耗も多少は少ないわ。しかもここはマンモスが出ないので多少は楽できる(もっともラストダンジョンはモタビアなのにマンモス出るが…)。といってもキングセイバーとか、最強クラスの敵が当たり前のように出てくるのは閉口。ゴールドドレイク、ラシークの影武者、ラシークとボスの3連チャンで戦うことを考えると、ザコとの戦闘なんかやってられないのでサイコウォンドの連続使用。で、アイテムを全部回収して(重要な奴だけね)、いよいよ最上階のミャウの変身イベント。これは何度見ても嫌だ。ミャウは変身前の方が可愛くていいのに〜〜(ちなみに私は無類のネコ好き)。で、この後エアロキャッスルに登るわけだが、その前にゴールドドレイクとのバトル。ここはマジックは温存したいので剣やレーザーガンで戦う。多少消耗したがこれをなんとか撃破。消耗分は大量に買っておいたルオルギンで回復。といったところで今日はおしまい。明日はファンタにケリをつけちゃる。
2002年11月7日(木)
今日はいよいよ個人的には最強と思ってるラシークとの対決。まずはラシークの影武者は瞬殺(てほど楽じゃないが)。エアロキャッスルはほぼ1本道なのでそこら辺は楽勝。で、いよいよラシークとのご対面。強い、今までの敵とはわけが違うぜ。とにかくタンドレの連発はかなりキツイ。思わず1回全滅してしまったぜ(ちょっと油断してしまった)。で、2回目はヒューンやフレエリ、レーザーガンなどを駆使して、なんとか撃破(ちなみにミャウは回復役)。 後はモタビアの総督府にいってダークファルスを倒すのみ。このダンジョンは地下3階のある地点で壁側を向かないとドアを発見できないのが陰険だがそれを抜かすとまあ楽なもんだ(もっともゴーレムやマンモスは手ごわいがな)。で、いよいよ最終ボスのダークファルスとの対決。まあこんなのラシークやマンモス5,6匹より弱いや。で、ラシークと同じ戦法で難なく撃破。そして感動のエンディング。個人的には最後の選択肢は女王にならないパターンが気に入ってるのでそれを選んだ(まあどっち選んでもたいして変わらんが)。それにしても、このゲームのスタッフロールはいつ見ても素晴らしすぎる。最後に全員集合の1枚絵が出たと思ったら、ストンと落ちて3Dダンジョンへ。そして3Dダンジョンのって流れるスタッフロールはまさに絶品(これについては是非とも自分の目に見てくれ)。 で、毎度ながら解いた後の感想。さすがに今やると古さは感じるものの、1987年にこんな凄いのが作られてたと思うと本当に感心します。どこが凄いかって? まず戦闘シーンでしょう。全部の敵が滑らかにアニメーションするのには脱帽モノです(なにせ、ド●クエでいうと、まだ2作目の時代だよ)。あとは滑らかに流れる3Dダンジョン。これは続編には採用されなかったのが本当に惜しまれる(千年紀は3Dダンジョンにするという案もあったらしい…ク〜〜)。とまあ、当時のセガの技術力は本当にスゲ〜ものがあったわい…ということで、1987年のゲームってことを考慮すると91点としましょう。
|