remove
powerd by nog twitter

7月

3歳馬
普早…フィルザード
普遅…シャワー
晩成…フォーチュン、キャンドルライト、シルフィア、チャンス

マインドブレイカーがキングジョージ勝利。マルテッサ相手でも勝てる馬で良かった…。

8月

セリで最後のSHを購入。

9月

エンゲージリングがアーリントンミリオンを勝利。さすがにサムタートイレットは強い。

10月

マインドブレイカーが凱旋門賞→BCクラシックを連勝。マルテッサの年でここまで楽だったのは初めてかも。

エンゲージリングが天皇賞・秋を勝利。今年はアーリントンミリオンを含めて全部1発勝利だったりする。でも着差はいつもギリギリ。

11月

インヴォーカーが三冠達成。成長が普早とはいえ、鷹騎乗のキュアリーハートをここまで突き放せるのは大したもの。

パウダースノーが牝馬三冠を達成。牝馬路線は久しぶりに苦しんだ…エリ女もSHが3頭勢揃いだし。

エンゲージリングがジャパンカップも1発で問題なく勝利。今回は力差を見せつけたかな。

12月

エンゲージリング、ラヴァーズ、フィードバック、マインドブレイカー、インヴォーカーはほぼ同じぐらいの能力。
有馬記念も悩むが、この中ではエンゲージリングがやや強いと感じたので有馬記念に登録。今回も1発で勝利。

年末

年度代表馬にエンゲージリング。エンペラーがいなくなって今年はどうなるかと思ったけど、期待以上の活躍を見せてくれた。
しかし最優秀5歳以上牡馬に該当馬なしとはどういう事だ?GIIを5勝したフィードバックがいるのに。

引退馬
デイトリッパー、サンフラワー、ジャッジメント、インヴォーカー、ゴーストエース、ゴーストアーチ

新3歳馬

牡フィルムロード(ディスクドライブ×カーテンコール)
牡ノンフィクション(テープレコーダー×フェアリーテール)
牡ゴーストシック(テープレコーダー×ブライダルムーン)
牝デートスポット(テープレコーダー×レースクイーン)
牝ルージュマジック(ブラインドデス×アビエス)
牝ゴーストポイント(テープレコーダー×セールスポイント)

29年目へ

戻る