remove
powerd by nog twitter

7月

ローテ決め。正直、繁殖牝馬入れ替え、種付け、ローテ決めの3つはめんどくさいから嫌い。でもこの3つは超重要だしなぁ…。

3歳馬
普早…ドリンクバー、フリーチケット
普遅…ゴーストココア
晩成…パピヨン、シャンティ、ゴーストミルク

8月

セリでスカルボーン×ヘイザンポエムの2歳SH牝馬を購入。
スカルボーンの種付け料が高いせいで仔馬の評価額も高い。3億近く使わされてしまった。

そしてアーリントンミリオンには今年もロングスローを登録。

9月

ロングスローがアーリントンミリオンを7馬身差で圧勝。BCクラシック登録はとりあえず保留。
他にBC勝てそうなのはデッドムーン(ターフ)、ダークミスト(ターフ)ぐらいかなぁ。カフェテラスもいけそうだが。

10月

デッドムーンがキングジョージに続いて凱旋門賞も勝利。BCは結局ロングスローを登録する事にした。出走はクラシック。

そしてBCクラシック。ソルヴァングという逃げ馬に1回目は逃げ切られたものの、2回目は差し切って勝利。

11月

ファインプレーとダンスクイーンが三冠達成。ジャパンカップは日本レコードが出るまで粘ってみた。

12月

はたしてどこまでレコードは更新されるのか。

年末

今年も独占。

年度代表馬…ロングスロー
最優秀5歳以上牡馬…ロングスロー
最優秀5歳以上牝馬…ゴーストダンス
最優秀4歳牡馬…ファインプレー
最優秀4歳牝馬…ダンスクイーン
最優秀スプリンター…ダークミスト
最優秀ダートホース…ダークミスト
最優秀3歳牡馬…パピヨン
最優秀3歳牝馬…ドリンクバー
最優秀生産者…危険な牧場(53億8560万)
最優秀馬主…死神悪魔(56億8610万)

ロングスローもついに引退。種牡馬としてもかなり期待できそうで楽しみ。

引退馬
ロングスロー、レインコート、デッドムーン、ファインプレー、ゴーストダンス、ゴーストメーカー

新3歳馬

牡システムエラー(ミホノブルボン×シュトルムドランク)
牡シティバンク(コタシャーン×ホットココア)
牝レジスタンス(スカルボーン×コインケース)
牝ロングスカート(スカルボーン×ヘイザンポエム)
牝ゴーストコース(コタシャーン×コーヒーミルク)
牝ゴーストビーナス(コタシャーン×メイジビーナス)

11年目へ

戻る