remove
powerd by nog twitter

朝廷官職と幕府官職の違い


官職には朝廷から授けられる官職と、幕府(足利将軍家)から授かる官職があります。

さてどちらも自家の大名家が頂く代物なのですが、朝廷官職は自家の威信が上昇するのに対し、幕府官職は自家の家柄が上昇します。

また朝廷官職は授かってしまうとクリア方法が限られます(朝廷官職を授かると征服王クリアの目指せなくなります。まあ代が変えてしまえばOKですが)

幕府官職は貰ってもクリア方法に影響を及ぼさないので何も考えず貰っても良いと思います。

そして朝廷官職は当主の持つ官職より下の位階のものは自家の配下に勝手に与えることが出来ます。

しかし幕府官職は家臣団に与えることは出来ません。


朝廷官職

朝廷との外交関係が良好であり、国力が一定の段階に達すると官職を得ることが出来ます。

従四位上から上の位階の官職は武家貴族にならないと授かることが出来ません

従四位下からの官職は、外交コマンドで朝廷から授かるか、自家に訪れる朝廷の特使から授かる事が出来ます。

しかし授かる際に官職に見合った金額を要求されます。

当主が死亡したり、家督譲渡をしたとき世継ぎに朝廷官職は引き継がれません。

朝廷官職を授かると自家の威信が上昇します。


位階 官職名(武家貴族) 位階 官職名
征夷大将軍
太閤
関白
従四位下 左近衛中将
右近衛中将
修理大夫
一位 太政大臣
(大師
(大相国)
(司空)
正五位上 左衛門督
右衛門督
大膳大夫
左京大夫
右京大夫
太宰大弐
二位 左大臣
(左丞相9
(左僕射)
(左相府)
(左相国)

右大臣

(右丞相)
(右僕射)
(右丞相)
(右相国)

内大臣

(内府)
(内丞相)
(内相府)

正五位下 左近衛少将
右近衛少将
弾正弼
治部大輔
刑部大輔
民部大輔
兵部大輔
式部大輔
大蔵大輔
正三位 大納言(亜相) 従五位上 左兵衛督
右兵衛督
鎮守府将軍
左馬頭
右馬頭
雅楽頭
主計頭
玄蕃頭
大学頭
図書頭
主税頭
木工頭
兵庫頭
従三位 権大納言(亜相)
左近衛大将
右近衛大将
中納言
(黄門)
(黄門侍朗)
従五位下 左衛門佐
右衛門佐
侍従
治部小輔
刑部小輔
民部小輔
兵部小輔
式部小輔
大蔵小輔
大膳亮
左京亮
右京亮
修理亮
内蔵亮
縫殿頭
内匠頭
大炊頭
主殿頭
掃部頭
太宰少弐
正四位上 権中納言 正六位上 弾正忠
造酒忠正
内膳正
正四位下 参議 正六位下 左馬助
右馬助
雅楽助
主計助
玄蕃助
大学助
図書助
主税助
木工助
兵庫助
隼人正
織部正
采女正
従四位上 左大弁
右大弁
従六位上 内蔵助
縫殿助
内匠助
大炊助
主殿助
掃部助
主水正
左近衛将監
右近衛将監
従六位下 左京進
右京進
左衛門尉
右衛門尉




幕府官職

幕府(足利将軍家)との外交関係が良好になると外交フェイズで幕府から官職を授かることが出来るようになります。

幕府官職は高いほど家柄が上がります


管領>探題>守護の3種類の官職があります。