remove
powerd by nog twitter

城塞

TOPに戻る


築城

廃城となっていた自家の支配城跡地に、新たに城を築き直します。

築城直後の城は城レベルが1になります。

実行武将は築城予定地に駐留しないといけません。

消費CPは3で、築城する最大城レベルが高いほど費用が多く掛かります(実行武将の政治力が高いと値段を安く抑えられます)

このコマンド自体余り使う機会はないかもしれないですね。廃城状態の城自体ほとんど無いですから・・・・・

しかし使えるとしたら、一端廃城させておいた城を再び築城して城レベルが1となっているのを利用して、その城に臣従大名を国替えで連れてきて強襲1発で滅ぼすという使い方もあります。


城の普請

自家の支配城の城レベルを上昇させるコマンドです(最大城レベルを越えて上げることは出来ません)

このコマンドは殆どの場合、石山城(大阪城)または江戸城改築でしか使いません。

クリア条件である城レベル30以上、50以上という条件をクリアするために存在します

敵からの攻撃を防ぐために城レベルを上げても意味無いですね

だいたい城は強襲で大将が退却して落ちるケースが多いから城普請をしても意味無いです。

1回で城レベルを3上げることが出来ます(城普請すると治安度が上がります)

消費CPは1×城数で、普請する現在城郭レベルと、最大城郭レベルが高いほど費用が掛かります。



兵糧増加

兵糧は城に付け城がない限り9/10月ターンに自動的に兵糧は補充されますが、敵から兵糧攻めをされている時このコマンドで一気に補充することが出来ます。

1回で補充できる量は城の現在城郭レベルが高いほど大きくなります。

消費CPは1×城数で、兵糧を増加させる量が多いほど費用が掛かります。

まあ兵糧増加はあまりしたこと無いですね。

お金結構掛かるし、落ちる城は落ちるし、どうせ次のターンで取り返せるし・・・・・


廃城

自家の本城以外の直轄城を破壊して廃城にします(まあ廃城と言っても、築城でまた復活できます)

廃城すると自家の兵農分離率が上がります

廃城したい城に武将を駐留させて、その武将に城を破壊させます。

消費CPは2で、廃城にする城の最大城郭レベルが大きいほど費用が掛かります(実行武将の政治力が高いほど費用が安く抑えられます)

このコマンドは使う機会は余り無いですね

独立豪族勢力のお家再興を防げますが、彼らは勝手にお家再興させて置いて外様化するのがBESTですから