remove
powerd by nog twitter

<やきうコラム 第2回>

阿部 慎之助(読売ジャイアンツ)


<戻る>


巨人という球団は、若手を育てない事で有名です。

必要な戦力があると、FAやトレードで獲得していました。

ヤクルトの古田捕手や横浜の谷繁捕手のFAでは、騒いでました。

その中で、今年、アマチュアでナンバー1捕手と言われていた

阿部選手が入団しました。

巨人では、すでに(2001年シーズン限りで引退しましたが)村田 真一捕手

には限界が見えていて、

次代の正捕手の育成が急務でした。

そんな中のドラフト1位での入団。

みんな注目しますね。

しかし、阿部選手の評判は良いものではありませんでした。

『頭が悪い、サインすら理解できない』などなど。

でも、長嶋監督は、少々のヘマをしても使い続けました。

僕は、感心しました。

「へぇ、阿部選手を育ててるねえ」って。

最初に書いたように、巨人は伝統的に若手を育成しません。

ココ数年でも、高橋 由伸選手くらいでしょ? レギュラー獲ったのは。

巨人という球団は、選手が運と実力双方を持っていないと成功しないのです。

他の球団だと、多少実力がなくても実際のゲームで育てていこうとするでしょ?

だから、運があるねって感じますよね。

巨人だと、最初からヘマなしで成功しないと認めてもらえませんから

運と実力と必要なのです。

実況のアナウンサーたちも阿部をコテンパンに言ってました。

先に書いたサインを理解できないというのですが、

「あなた方は理解出来て、正確にサインを出せますか?」と思います。

僕は、ごく一部で少しですが、

プロ野球選手のサインを知る機会があったのですがうなりました。

「コレは、訓練しないと絶対出来ません」と思いました。

無論、彼らはプロで野球でメシを食っているから出来なければいけません。

「巨人の捕手は、パスボールをすると、まるで犯罪でも犯したかのように騒がれる」

と、巨人で捕手だったデーブ大久保さんも言ってました。

難しいサインのやり取りをしているから、サイン違いもあると思うよ。

プロの捕手でも、変化球だと思っていて真っ直ぐが来たら、まず取れません。

140キロのボールがピッチャーの手から離れてキャッチャーミットに納まるのに

かかる時間は、0.4秒くらいですから。

でも、もう少し広い心を持って見守って欲しいと思いますね。

ファンなら、さ。

けなすだけでなく。

シーズン後半になったら

アナウンサーも良くなってると言ってましたが、当たり前です。

アレだけ、コテンパンに言われているのを、テレビで全国放送されているのです。

巨人の球団関係者も見ているだろうし、

当然阿部選手の方にも知らされていると思います。

試合が終わったあと、個人ミーティングでもしていると思います。

プロなんですから。

 

キャッチャーのリードについて書きましょうか。

リードに関して、もう少し冒険しても良いと思います。

巨人の伝統で一発打たれるくらいならフォアボールで歩かせても良い

というものが暗黙のうちにあるそうですが、

僕はおかしいと思います。

野球って確率のゲームで、100%というのは絶対ありません。

バッターも10割打てる訳でなく、打つ人で3割くらいでしょ。

だったら、打たれても仕方ないくらいの割り切りは要ると思います。

セ・リーグNO1捕手の評判も高い古田捕手はそうです。

打たれたとしたら、打たれてしまうコースに投げさせてますし、

打たれてしまっても、次抑えれば良いじゃないか、みたいな感じです。

勿論、勝敗に直結した場面で打たれたら「シマッタ、やられた」

ってガックリしてますけど。

阿部選手も良い意味で、そのくらい図太くなっても良いと思います。

 

あと、阿部選手には経験が圧倒的に足りません。

例えば、このバッターは普段ミート中心でセンター方面に打ち返すけど

ココ一番では強引に引っ張るとかいった

普段と違う場面での選手の行動の経験が足りないのです。

それが分かると、攻め方が変わります。

でも、それを知っていたとしても、打たれる可能性は0%になるわけではないです。

タマタマ上手く打たれただけなのか、

それとも、向こうの考え通りに打たれたのか。

コレはもう経験しないと解決しない問題です。

ふつう、キャッチャーは一人前になるのに5年はかかるポジションです。

 

ですから、長い目で見て欲しいです。

特にファンなら。