remove
powerd by nog twitter

RPG論A


「2人のやりとりを読んで」の続きってことでいいですか?[hagii]

以前の続きでイきます。

私もミニゲームや隠し要素など複雑で付加的なモノは在っても良いと思います。
それが例えば、そのミニゲームをクリアしなければ先に進めないとか
(悪いことじゃないですけどね)、
強制はされないが、後になってやってみたら手に入れたモノは
すでに所持しているモノだったなど
(結局、その時にやらなければあまり意味がない)でなければ。

「それって、根性(orやる気?とか)無いんじゃない?」とか言われそうですが、
それがやる気をなくさせるには十分、
もしくは、それでイヤになる人は確実にいるはずです。
テンポよく進めるのがRPGだ!とは思いませんが、
テンポの良さを売りにしたRPGがあっても良いと思いますし、
少なくてもストーリー、本編が邪魔されるようなモノは控えるべきかと。

やり込める人、時間がかけられる人、マニアと呼ばれる人も大事だと思うんですが、
普通に楽しみたい人(ストーリーや、そのゲームのシステムはしっかり楽しみたいと思ってる)、
時間がかけられない人、ファンである人も多いと思うんですよ。

「じゃあ、テンポがよければいいのか?」そういうわけではなく、
本編がしっかりしてる、楽しめるってことが、まず必要なのではないかと考えます。
(うーん、なんか結局、大したこと言って無いですねぇ)

ここで、「どうして最近のRPGが悪く言われることが多いんでしょう?」
ということを考えたんですが、
ゲームが1つの娯楽として大きく認められったってことがあると思います。
つまり、広い世代の人がゲームで遊ぶということです。
以前はユーザーの世代が、かなりはっきりしていたと思います。
(パソコンのゲームが評価が高いのはそういうこともあると思うんですよ、
でも今となってはそうもいかないか)
メーカーとしては、嬉しいのか、悲しいのか、
とにかく難しいことは確かですよね、
どこをターゲットにして良いのやら。

て、こう考えてくると、さっき私が言っていたことって、
ゲームはやりたいけどそんなに時間がないって人の主張に、
偏ってるようですね。
(でも、その人の在る状況ってことも含めて、
その人の意見なのだから仕方がないか・・・・)


RE:2人のやりとりを読んでの続きってことでいいですか?[藤丈なっく(管理人)]

>2人のやりとりを読んで」の続きってことでいいですか?
そのつもりで、続きを書いて下さいって頼みましたので、全然構いません。

 >ミニゲームや隠し要素をクリアしないと、先に進めないと
コレ困りますよね。
「ときめきメモリアル・ドラマシリーズ」で困ったのです。
続編が出るごとに、ミニゲームクリアが条件になる物が増えて、
本編そっちのけで遊んでました。
無論、僕は本編の進展が見たくてイヤイヤミニゲームしてました(涙)。

本編が良くなければ意味がないってのも当然ですよね。
ミニゲームにこだわり過ぎて全体がおかしくなっているゲームもあったと思います。

また、最近のゲームは疲れるって人も多いですね。
この掲示板でも下に書き込んでいる「のりよしさん」も、似た事を言われていますし。

 >PCゲーム
僕は家庭用機よりPCゲームの方が評価高いです。
というのは、お客のニーズをシッカリ選んでいる、または丁寧に創っている
といった部分をまず評価すべきです。
家庭用機では、見た目にこだわるあまりおかしいってのもありますよ。

 >ゲームはやりたいけどそんなに時間がない
コレは、学生を卒業して社会人になった人の共通の思いだと思います。
実際、僕も社会人ですし、
僕の友人も最近はゲームを卒業してご無沙汰ってのもいます。

チュンソフトの中村 光一さんが言われてましたが、
「今日、同僚と一杯飲みに行くより、あのゲームを遊びたい」って
ゲームを創りたいってのは、スゴイ名言に思います。