ハイドライド3(for Windows)
RE:ハイドライド3[藤丈なっく(管理人)]
>書き込み(1)
僕も最近、多少のアクション性を含んだロープレを遊んでいます。
たしかにコマンド選択式の方が遊ぶ割合としては大きいと思いますが、
自分の力で成し遂げた達成感は、アクションの方が感じますね。
それにしても、ゲームオーバーにならないゲームが増えました。
>>街の人が謎をしっていたら、自分で謎を解きに行く
もっともだと思います。
詳しく知らないからこそ、プレイヤーに対して断片的な情報に
なるのだと思います。
>つづき
重量の概念は、僕としては好きでした。
書き込まれているように、持てるアイテムに制限がつきますから
おのずとバランスが取れていたと思います。
食事なども、いろんなシステムがあって凝ってるなと感心してました。
>つづき2
ハイドライド2に音楽がなかったというのは、
もしかしてPCー88版を遊んだのではないですか?
アレは、ディスク容量が全くなくて、音楽を入れられなかったと
制作者が言ってましたよ。たしかに、音楽は良い出来でした。
MSXでは、PSGならハイドライド3、FM音源ならサークが
ベストだと思っています。
つづき★ [藤丈なっく(管理人)]
ストーリーについて、随分深く読み込まれてますね。
当時の僕は、そんなに難しいコトを考えてませんでした。
が、エンディングのフェアリーと主人公のやりとりは
未だに印象に残っています。
「どうなるんだ??」っていう。
ハイドライド2とか、そもそも、ふつうのロープレは、
「魔王を倒して世界を救ったぞ!ハッピーエンド」で終わりのハズです。
それだけじゃないよというのが新鮮です。
そう言えば、イースもそういうお話でした。
魔物は人間が生み出した魔法のために生まれてしまった悲しい生き物だ
という部分とか。
明るい面だけでなく、裏面も盛り込んだゲームのはじまりでしょうね。
僕は、ハイドライド3と言えば、200階の塔など無駄に作ってあって
考える余地が残っているコトが好きでした。
最近のゲームはストーリーメインで、ムダな部分がないんです。
フィールドを探検でなく、移動するだけですもの。
今の子は、派手なムービーなどを見慣れているので
ハイドライドはつまらないと思うかもしれませんが、
今、遊んだとしても、ゲームの本質は持っているので
たのしく遊べると思います。
お返事ありがとうございます[のりよし]
ちょっとレスが遅れてしまいましたが、
私の長文駄文を読んでいただきありがとうございます。
その上、かなり細かいお返事を頂き、
こちらの方も本当にありがとうございます。
>ストーリーについて、随分深く読み込まれてますね
>当時の僕は、そんなに難しいコトを考えてませんでした
いや、私もそんなことを考え出したのは二十歳位からですよ。
最初はよく意味も分かりませんでして、「いい話だなぁ」と思っていただけです。
その後、心理学だとか、神話学だとかに興味を持ちまして、
その時に、「あぁ、そうだったのか」と気づいた訳なんです。
>魔法
私は、魔法については、人間の願望が表現されたもの、
ちょっと言い方を変えれば、言霊のようなものなのかなぁ、と最近考えます。
つまり、魔法は人間の言葉と変わらないと言うことですね。
それを良いことに使えば良いのでしょうが、
悪いことに使えば、取り返しのつかないことに…
私がネットを始めましたのは、今年になってからですが、
ネットをする度に、人間には言葉の壁があることを痛感してしまいます。
ところで、今回のようにちょっと古めのレスになってしまった場合は、
普通の書き込みのように、最初にもってきた方が良いのでしょうか?