remove
powerd by nog twitter

ドラゴンクエスト3

FAMICOM:¥5900

SUPER FAMICOM:¥8700

GAME BOY:¥6400 (color only)

ジャンル:RPG(戦闘はコマンド選択式)


このイラストには、なぜか懐かしさすら覚えます。


ソフトそのものを買ったのは

もう何年も前なんですが、

僕のいい加減な性格から、クリアが今まで遅れてしまいました。

ただ、レビューに書いたように

1・2を先にクリアしていますから

順番的には正しく遊びました(苦笑)。

さて、レビューへ行きますかッ!

 

 

このゲームを一言で言うと

「非常に素直なゲーム」だと言えます。

キャラを強くしてダンジョンをクリアして

最後にラスボスを倒してエンディングという流れですから。

 

実際、ゲーム開始時の目的が

「父の志を継ぎ、魔王バラモスを倒す」事で

ラストまで変わりません。

厳密には少々違う部分もありますが、

ネタバレなので、ココでは書きません(苦笑)。

 

このゲームにはストーリーは、そんなにありません。

僕は、今現在の機種のゲームも遊んでいますから

特にそう感じます。

ストーリーが、ないワケではないのですが

少なくて、基本的にはダンジョンなどゲームを進めるための

謎のヒントばかりです。

 

特にPS以降の今風のゲームを遊んできた人と

昔のゲームを知っている人とでは、

このゲームの評価が真っ二つに割れるんじゃないかと思います。

僕は昔のゲームも遊んで知っている人間なので

このドラクエ3は良いと評価しています。

 

今のゲームは、ストーリーが複雑だったり

3Dポリゴンで画面が見辛かったりして

厳密にゲームの謎で詰まる部分が減っているように思います。

 

普通に考えていれば、解るハズという謎が多いです。

もしくは、謎が難しすぎて普通の人がやっても解らないかの

両極端ですね。

攻略本があるからそれを見ればいい、という面が悪影響を及ぼしています。

あと、遊ぶ人が、謎の解き方を考えようとしない部分もあるでしょう。

物語主導のゲームが多過ぎるのか

少し詰まると投げてしまう人が多いように思います。

まあ、普通にクリアするなら50〜60時間かかるRPGが多いですからね。

単純に物語を読み進めるのに慣れてしまったプレイヤーは

謎の解き方を考えたくない、考える余裕がないのかもしれません。

 

さて、話を、ドラクエ3に戻しましょう。

ストーリーが薄いのは、ゲーム開始当初から感じます。

なぜなら、パーティメンバーが

ゲーム開始の町の酒場で(エディットして作って)

全員仲間にできるからです。

パーティメンバーは、戦士や魔法使いなど

色んなタイプの職業のキャラが作れます。

 

で、1度にパーティに加えられる3人を作って

4人パーティで冒険の旅に出ます。

(無論、4人以下でも冒険はできますし

3人以上のキャラを作ることもできます。

連れて行く場合は酒場に行って、パーティキャラを入れ替えます。)

 

僕は、ドラクエの良さは

考える部分をキチンと作ってある点にあると思います。

他のゲームでは、1回、町やダンジョンに行って

ストーリーの進行に必要なアイテムをゲットしたり、

そこにいるボスを倒してしまえば終わりで

2度そこに行く必要は全くないゲームが多いです。

 

ドラクエ3ではカギ(鍵)が必要になっていて

その場に来た段階では解けない謎を作っています。

カギを開けた奥の部分で

宝箱の中にアイテムを入れておいたり

奥にいる人が重要な情報を持っていたり。

もう、これ見よがしに「怪しい」と思える場所があったりして(笑)。

 

僕は謎解きについてストーリーの部分や

カギが必要な場所をメモッてゲームを進めて行きました。

分量的にはそんなに多くなかったです。

メモったルーズリーフはゲームクリアまでに5〜6枚くらいでした。

自分でコツコツ少しずつ努力してゲームをクリアすると

やっぱり嬉しいですからね。

 

ストーリーが少ないと書きましたが

このようにプレイヤーが考える部分はシッカリあるので

ゲームとしてのボリュームがないワケではありません。

謎解きの他に

戦闘でどうやってボスを倒すかと考えたりしますし。

色んな職業のキャラをエディットできますが

クリアできなくなるという事はないのです。

もっとも、プレイヤーキャラの勇者以外の他のメンバーが

魔法使い3人とかだったら、

クリアは相当苦しいとは思いますが。

もし「魔法使い3人でクリアできない」ッて僕に言ってきても

そんなの知りませんよ(笑)?

どの職業のキャラをエディットするかという時点から

ゲームは始まっているのですから。

「苦しくなる」と想像がつかないあなたが悪いのです。

それくらいは考えてもらわないと。

 

ドラクエシリーズは、

アメリカの名作「ウィザードリー」をモデルにしたそうですが

このドラクエ3はモロに影響を受けています。

特に酒場のキャラエディットの部分から(苦笑)。

 

ドラクエの最大の良さは、やはりテンポにあると思います。

日本で2大RPGと言えばFFとドラクエですが

両者の最大の違いはテンポのよしあしです。

ドラクエの方がテンポが良く

その分、ゲームに集中でき、謎についてシッカリ考える事ができます。

FFにはFFの良さがあるので

いずれレビューを予定しているFF8で

それは書こうと思います。

まあ、ドラクエ7ではムービーの演出があって

少しガッカリしました。

ドラクエは小さなキャラの演技でもシッカリ理解できる

深みのあるシナリオで作ってあるから。

ムービーと普段の画面ではやはり落差があって、

その違いから興ざめする場合が多いのです。

 

 

ドラクエ3はファミコンで最初出て

ファミコンを持ってなかった僕は、当然遊んでいません。

僕はその後に出たSFC版を遊んでレビューを書きました。

SFC版ではグラフィックを書き換えたりする他に

パーティキャラが持ち切れないアイテムを入れられる「袋」や

集めるとアイテムと交換してくれる「小さなメダル」などがあります。

町の中をキャラが歩く移動速度も速くなっています。

他には、敵との戦闘でキャラにアニメパターンがあるとか。

現在での最新作「ドラクエ7」にある要素は

大体入っています。

違うのは背景がポリゴンで描かれていないくらいです。

まあ、フィールドを歩く速度は弱冠遅いです。

ただ、遅くした理由を

製作者の「堀井 雄二」さんが

「広い世界をそんなに早く移動できたらおかしいでしょう?」

と話していたのを聞いてうなりました。

僕はこういう製作者が確固とした信念を持って

ゲームデザインを決めたというのがスゴク好きです。

 

ともあれ、時間と機会があればゼヒ遊んで欲しいですね。

RPGにある基本が、全て詰まっているドラクエ3というゲームを。


プレイ時間(約40時間)

例の如くボスを倒すためにレベル上げをしたので。

少し時間がかかっています。

点数については、減点しようがないって本音です。

ホントに良くできていますもの★

<80/100点>


とりあえず<戻る>