グランディア
セガサターン:¥6800
プレイステーション:¥2800(ザ・ベスト)
(1)初めに
サターン版のメモリアル・パッケージ
(ゲームの内容は変更ありませんよ)が発売されて
すぐに買って、そのまま寝かせてました。
そうしている内に、DCで2が発売されて
そちらを先に解いてしまうという失態を演じてしまいました(苦笑)。
ようやく、1を解いて、今回記事に出来ました。
感慨もヒトシオです。
(2)第一印象
サターンにしては良くやっているというのが
第1印象かな?
ポリゴンが全く欠けなかったり。
あと、ポリゴンが苦手なサターンなので
キャラをドット絵にしたり工夫が随所に見当たります。
ホンマ、感心するで!
(3)操作性
画面移動で重くなっちゃう部分が結構ありました。
悪いと感じるかどうかは個人によって違いますが、
頻度はかなり高いので、納得される方も多いと思います。
サターンだから仕方ないかと僕は思っています。
DCの2は全く処理落ちがないので、今となっては差が大きいね。
(4)ストーリー
僕は最初、敬遠してました。
当時のFF7辺りから子ども向けでない
チョッピリ大人ムードを持ったお話のゲームが増えていたので
今回の少年の大冒険には、引いていた部分はあります。
今、新鮮な気持ちで遊んでみたら結構面白かったです。
このゲームを遊ばれた方は解ると思いますが、
最初から最後まで直球勝負なのです。
ヘンにひねったカーブは全くありません。
今時、珍しいで!
個人的には世界の果てを延々と登っている時に
「ああ、オレはココまで来ちゃったよ」とか思ってました。
(5)ゲームデザイン
2と大きく違う部分がココです。
1は魔法など使えば使うほど強化されるシステムです。
ロマサガっぽいというご意見もありましたが、
ロマサガほど細かくはないと思います。
2はとにかく戦闘に勝てばもらえるポイントを
振り当てていけば良いというシステムで
このシステムは良くないという意見を聞きます。
僕も、1の方が良いね。
このゲーム、ザコはオート戦闘でも何とかなるくらいの強さなんで、
多少は自分で育てている感覚を持てるトコがあっても良いと思うから。
というのは、このゲームでのキャラの強化は、
基本的にレベルを上げていけば、それなりに強くなります。
勿論、装備するアイテムで補正が効きます。
あくまで、装備武器はアクセントで
時間をかけてレベルを上げていけば何とかなる、
ココでも、直球勝負してますね?
演出で列車が走ったりとかして
「サターンやのにがんばっとるのお」と感心してました。
(6)その他イロイロ
このゲームは全てにおいてとても丁寧に、親切に作られています。
説明書の他に序盤の攻略方法を記した小冊子が付いていたり、
切手の要らない無料のアンケートハガキが付いていたり、
勿論、ゲーム自体もひねくれてませんし、
製作者が僕らに、このゲームを楽しんで欲しいと、真剣に思ってくれている
のが、良く分かると思います。
一応、このゲームはサターンのキラータイトルでしたが
FFやドラクエほど売れませんでした。
それらに劣るとは思いませんでしたが、
サターンがプレステに負けて中古屋に本体ごと
ポンポン売られている状況では勝てないですよ。
それと、このソフトやスパロボFなどサターンの名作が
プレステに移植されるのも意見が割れてましたが、
僕は良いと思います。
良いゲームはたくさんの人に楽しんでもらわなくっちゃ
(損だ、もったいないよ!!)
と考えているからです。
(7)僕のプレイ
3Dポリゴンのフィールドを移動するという事で
位置関係がつかみにくい。
という訳で、攻略本を買ってマップを見ながら進めました。
僕は攻略本を見る事を悪く取りますが、
自分の苦手な部分を補うのなら使います。
本来、補助的なものですよね?
攻略本って。
講談社・覇王ゲームスペシャル、
グランディア<完全攻略ガイド>
プレイステーション版の本でしたが、サターン版でもキチンと使えます。
クリア時間は54時間くらいです。
スペシャルステージは夢幻の城のボス以外の部分をクリアしています。
このゲームは、隠しダンジョンをクリアしてもしなくても
ゲームの進め方に支障がないというのを評価したいです。
最近のゲームは、隠しダンジョンをクリアしていないと
ラスボスに歯が立たないゲームが多く、
実質、隠し要素もクリアしておくべきというタイプがほとんどですからね。
ただ、このゲームは会話が面白くありませんでした
どうでもいい、その他大勢のうちの村人Aという感じで
配置されていて、話す必要がないキャラが一目瞭然でした。
しかも、キャラの数が多過ぎる!
コレは、1、2共通の僕の大きな不満でした。
(8)1と2との比較
グラフィック・処理速度とも、2の方が良好です。
このハード(DC)で1をリメイクして欲しかったなあと思います。
1はサターンでは他のゲームとは格が違うのですが、
限界からか処理落ちがたくさんある事、
エフェクトのポリゴンがカクカクしていてイマイチだと感じた事、
特に2のキレイな処理を見ていると、差が大きく感じます。
演出は1の方が若干優れていると思いました。
ただ、サターンだから良くやっているという
僕の欲目が入っているかな?
チョット客観的に判断できません(苦笑)。
無論、2でも壮麗なフルポリゴンの世界が展開されます。
(9)最後に
今、サターンの中古版が手に入らないのなら
プレイステーション版のベストを買われても良いと思います。
サターンよりもグラフィックやディスクアクセスなど
良好に遊べるように改良されているそうです。
さっすがだぜ、ゲームアーツ!
移植するなら、良くなっていないとね!!
さてさ〜て、少し休憩してから
デジタル・ミュージアムを遊びますかッ(爆)!!