remove
powerd by nog twitter

スレッド1より転載

850 投稿日: 02/05/15 18:34 ID:gZSPq/V4
<種類> プリン
<材料> 玉子 牛乳
<調味料> 砂糖
<ポイント> バニラエッセンスやパンを入れてもOK

自慢にならない知識を自慢してみるスレの347さんの簡単プリン

卵一個に同量の牛乳、砂糖適量をよく混ぜる。

レンジで一分チン。

とりだして混ぜる。

さらにレンジで一分チョイチン。

あったかプリン(゜д゜)ウマー

バニラエッセンスで香りづけ、パンを入れてパンプティングとかもいいようです。
うちでは砂糖小さじ一杯半入れてます。
お砂糖抜いて粉末だしとかで味付けして具を入れたら茶碗蒸し?

853 投稿日: 02/05/15 22:23 ID:qjzhIA3w

>850
2回目で一分半加熱したら爆発してしまいました…(´Д`;)アア
やっぱり時間長すぎたからかな

854 投稿日: 02/05/15 22:45 ID:EZ2aHFtY

プリン。卵と同量の牛乳ってどうやって計るの?
卵に小さな穴を開けて中身を出して、それに牛乳を入れて計る
方法しか思いつかないよ…。

855 投稿日: 02/05/15 23:23 ID:drA+g5bt

>>854
悪いけど禿藁!
割った殻で牛乳を量ればいいと思うよ。

856 投稿日: 02/05/15 23:25 ID:HHMU+fIS

>>854
コップに卵を割っていれてから、牛乳を同じぐらい注ぐ・・・
でいいんじゃないかな?私はそうやったけど。

857 投稿日: 02/05/15 23:30 ID:EZ2aHFtY

>>855-856
ガーーーーーーン
確かに卵は真っ二つに割ってもいい……。

858  投稿日: 02/05/15 23:52 ID:TZKNmgUM

カップになみなみと牛乳を注ぎ、
そこに玉子を入れてあふれた牛乳を使えばよい。

860 投稿日: 02/05/16 02:49 ID:sogbsaYR

……卵を計量カップに割って、牛乳を、目盛りが2倍の量まで注げばいいだろ…

865 投稿日: 02/05/17 10:46 ID:7t2bg64i

プリンつくろうとしたら只の甘めの卵焼きになってしまいますた…。
入れ物はマグカップですか?小さめのレンジ対応タッパーでやったのですが。
見た目は卵焼きになりますか?


851 投稿日: 02/05/15 19:36 ID:0ew2Zzub
<種類> 茶碗蒸し
<材料> 玉子 
<調味料> だし
<ポイント> 牛乳+コンソメだと洋風に、中華ダシとあんかけで中華風、
カツオ、コンブのダシだと和風。

出汁に卵入れて、混ぜてチンしただけの簡単茶碗蒸しよく食べてる。
牛乳+コンソメだと洋風に、中華ダシとあんかけで中華風、
普通にカツオ、コンブのダシだと和風。
時間がない時は具抜きだけど、余裕があるとちょこちょこっといれる。
下処理も電子レンジで。

861 投稿日: 02/05/16 23:19 ID:nO3YKdoY

>851さん
その茶碗蒸し?にはだし汁は入れないんでしょうか?
だし汁INで作ったところ、見事に分離してしまいました(TT
粉の出しを使えばいいのかなぁ…

862 投稿日: 02/05/17 01:23 ID:5bArn38q

>861
粉末のだしの素を水で溶かさずに使うと味が濃くなりそうだなあ。

卵とだし汁は1:4で、
卵の溶き方が足りないとうまく固まらないかも。
卵液の温度は15度〜25度が適当で、温度が高いとすがたったりするらしい。
アイラブ茶碗蒸し。

864 投稿日: 02/05/17 06:25 ID:SBzKapqs

>>861
だし汁入れるよ。分離する?アレ?混ぜ方が足りないのかな?
しっかり混ぜて、面倒じゃなかったらザル使って一回漉せば確実。
昔のキョウノリョウリの本に載ってた電子レンジで作る茶碗蒸しのレシピを大幅に簡略化
して作っただけなんだけど。
上の部分はちょっとかたくなるかもしれないけど、中は丁度良い具合にトロンと出来るよ。
卵1個に出汁1カップ(適当に塩とかで味調整してね)。
レンジは(500Wの場合)ラップしてまず強で1分40秒位、更に弱で15分位(様子を見て、
たりないようなら1分ずつ延ばす)。
中央押して固まってればOK…らしいけど、自分は竹串さしてチェックしてます。
蒸し器で作るほどキレイには出来ないけど、簡単+15分間はその場離れてもオケーだから。
本当は底にジャガイモの千切りしいて熱の通りのむらを防ぐというレシピなんだけど、
修羅場中は面倒なんで。

866 投稿日: 02/05/17 17:21 ID:JL5acdtR

レンジ茶碗蒸ってたしかアルミホイルの蓋使うんじゃなかった?
真ん中に丸く穴開けて。
そんでなるべく皺が出来ないように入れ物にかぶせればいいんだと。
昔素敵な奥さんって雑誌に載ってたよ。

867 投稿日: 02/05/17 20:45 ID:N+CFtaE3

レンジにアルミホイル系を入れたら
火花散って危険だよ!!

868 投稿日: 02/05/17 21:19 ID:JL5acdtR

>867
いや、実際写真でやってたよ。
実家に居た頃は、ゆで卵つくるときにアルミホイルで包んでから
水に入れてレンジでチンしてたし・・・
気をつけたら平気なんじゃないかと。

869 名前: 861 投稿日: 02/05/17 21:26 ID:4N0esYzE

イパーイレスサンクス子でつ。
とりあえず卵と出し汁を、良ーくかき混ぜて茶漉しで漉してトライしてみます。
アルミは怖いのでラップで。美味しくできるといいなー。

870 名前: 867 投稿日: 02/05/17 21:34 ID:N+CFtaE3

>>867
へー、ゆでたまご作れるんだ。知らなかったYO!
アルミホイルが水に浸かってれば、火花散らないのかな?

871 名前: 861 投稿日: 02/05/17 21:49 ID:4N0esYzE

とりあえずM玉1個なので卵一個に対してだし汁150ccで挑戦。
現在レンジ強1分40秒後。ラップ破損。卵表面は固形化。
漉したせいか分離は見られず。
ラップをかけなおしてレンジ弱でとりあえず5分かける。
一応完成したけどおそろすぃことになりました。
ご飯茶碗で試したせいか、出し汁が吹き零れてます。そしてかけすぎか?
再び分離(TT)明日は変えてやってみよう。とりあえずいただきまーす。

872 投稿日: 02/05/17 22:01 ID:RKns3xQs

私はグラタン皿で明日やってみようと思ってたんだけど、どうかな。
成功した方、なんの入れ物に牛乳卵入れればいいか教えてくり。

873 投稿日: 02/05/17 22:35 ID:1+/LfdkK

>872
私は内容量300mlのマグカップ
ちなみに、とうき.comで作ったと思われる同人マグ(友達に貰ったんだよ)
これくらいあると膨張してもこぼれないし、ちょうどよいくらいになるよ

874 名前: 861 投稿日: 02/05/17 23:05 ID:4N0esYzE

>872
もしラップするなら、ラップの一部を開放しておくべし。
しないと私みたいにレンジ皿びしょびしょになるよ。
楊枝で穴あけただけだと、蒸気で破れちゃうよ。

875 名前: 866 投稿日: 02/05/17 23:27 ID:JL5acdtR

言うだけじゃアレなので、ホイル試してみますた。
バチバチいう事も無く、すも立たず、フルフルふるえる茶碗蒸しでしたよ。

コツは入れ物の側面までホイルをいかせない事と思われます。
卵液を入れたらホイルを口の三分の一が空いてるくらいに被せます。
ちょっとホイルに癖をつけて、その周りを1センチくらい残して破きます。
なるべくホイルに皺を寄せないようにして、弱で温めてください。

私は口の広い容器を使用したので5分程でした。
容器によって違うと思いますので、適当に調節して下さい。

>870
完全に水に沈めてしまえば大丈夫だと思います。
ピッチリ包んで、ココット型あたりを使っていました。

876 名前: 866 投稿日: 02/05/17 23:32 ID:JL5acdtR

追記

卵モノって弱でやった方がいいかと。
強でやったらすぐ固くなっちゃって、調節が難しい。

877 投稿日: 02/05/18 00:06 ID:+CplGFvc

手元にレンジで作る茶碗蒸しの本があった。
失敗(すがとおる、固まらない)しないためには次のことに注意
●具は卵液の中に入れない
●暖めた出汁を使う
 (60度くらい。鍋全体に細かい気泡ができて浮き始めたらその温度)
●アルミ箔で容器の高さの1/3まで覆い、弱加熱で調理
●小さい容器で作るときは1個より3個くらい一度に作った方が上手くいくかも
だそうですぞ。

878 投稿日: 02/05/18 00:41 ID:u/blZ46r

差し出がましいようですが。
もし、蓋付きの片手鍋(茶碗蒸の容器が入る深さがあるもの)があるなら
釜茹でにしても茶碗蒸は簡単にできますよ。

883 投稿日: 02/05/18 05:26 ID:T3sVzgOl

レンジ茶碗蒸し…。
深くて厚みのあるオーブンでもつかえる小ドンブリで作ってます。
他の容器(浅いのとか薄いのとか)で作ってみたら、いつも通りのやり方なのに
失敗した…。容器によって火の通り加減が変わるんだろうな。

907 投稿日:02/05/25 20:44 ID:tSeQkTg0

電子レンジで茶碗蒸を作ろうと、色々がんがってみたけど
結局駄目でした。多分古いレンジだから、弱とか強とか無いのが原因かも。
その代わり、小手鍋にカップを入れてでぐらぐら煮立てて作ってます。


935 投稿日:02/05/29 22:42 ID:tT6JRqgX
<種類> デザートグラタン
<材料> 玉子 生クリーム 牛乳 パン 果物
<調味料> 砂糖

一つデザートグラタンの紹介を・・・。

まず、カスタードクリームを作りましょう
→お砂糖(グラニュー糖がイイかな?)に人肌程度にレンジでチンした牛乳を入れます
→卵の卵黄を取り出します
(分量は2・3個?)。あれば、生クリームをかき混ぜます。(泡立てなくてもいい)
→全部混ぜたら、ダマを潰しつつ木ベラでマゼマゼマゼ…
→お鍋に入れて、焦がさない様にだけ(ここ重要)気をつけつつ加熱。そしたらカスタードソースが固まってきます。
→香り付けにバニラエッセンス・オレンジリキュール等、あれば入れてもいいかも。

次に具を用意します。
サンドイッチ用のパンか、普通のパン(薄切り・厚切りどちらでも。耳を落すのは好みで。)をザクザクと刻みます。
(グラタン皿に入れば良し。食べるときの事を考えると、6枚切り位かなー)
→あれば季節の果物を切る。オレンジ・林檎・キウイ・バナナ等何でも良し。
(マスカットとかは、チト勿体無いかも・・・。西瓜とかは、・・・どうでしょう。きんとんにした南瓜・サツマイモも美味しいですよ)
→グラタン皿にパン→フルーツ→カスタードソースの順で盛り付け、予熱しておいたオーブンか
オーブントースターで焼きます。
(トースターの時は、焦げ目を軽く付けてから銀紙を被せて、焦げ過ぎないようにしても
いいかもです。私は手を抜いて、しませんが・・・)
→焼き上がり!仕上げに、粉砂糖なんかふりかければ本格的。

勿論、カスタードソースをホワイトソースに。具をフルーツからハム・ツナ・ブロッコリー等に。
上にパン粉と融けるチーズをかけて焼けば、普通のグラタンになります。
甘いのが苦手な場合、お砂糖を控えめにして生クリームを抜いても良いと思います。
チト手順が面倒ですけど、自分でカスタードソースを作ったことに感動出来る(笑)ので
是非是非!