remove
powerd by nog twitter

3. アーゴンその2(アーゴンから闇のアーゴンを何度も往復(ダークスーツ入手)ま で)

[砂と荒廃の地アーゴン]
<ポータルステーション>
スペースパイレーツ×3


<ポータルチェンバー>
ボムスロットを動かしてミサイルタンク入手。


<アーゴンプラザ>
スペースジャンプでしか行けなかった所へのぼり、黄色のホログラムを読んでゲートを開ける。モーフボールで先に進み、マップ入手。アーゴンサンドフォール まで戻る。


<アーゴンサンドフォール>
開かなかったゲート前の像からスペースジャンプで登るところがあり、そこに黄色いホログラムがあるので解析後、その左手ゲートシステムをスキャンして開け る。

ログブック:
ルミナスの記憶6 災いの落下


<防衛ゲート連絡通路>
ダークパイレーツ×2と戦闘、レッドゲートを開けて進む。


<パイレーツ防衛ゲート>
パイレーツがわんさかと。砲台のようなモノを使っても攻撃してくるので注意。この砲台(ギガタレット)のログはここでしか取れないので注意。

ログブック:ギガタレット


<コマンドセンター連絡通路>
床をボムで壊せる所があるのでそこから中へ入り、コマンドセンターへ入る。


<コマンドセンター>
途中の分かれ道でミサイルタンク入手。もう一方の所から床上へ出て、パイレーツと戦闘。入って右手のエレベーターから上へのぼり、これまたパイレーツと戦 闘。倒すと封鎖されていたブルーゲートが開くので、進む。

ログブック:
パイレーツログ1 フェイゾンの調査
パイレーツログ2 謎の生物との衝突
パイレーツログ3 空間の歪
パイレーツログ4 フェイゾンの発見
パイレーツログ5 フェイゾンの採掘
惑星ダークエーテル
惑星エーテル


<コマンドセンター管理室>
ダークサムス一瞬だけ登場。右手のレッドゲートからコマンドセンターに戻り、ハッチを開ける。

ログブック:
パイレーツログ9 銀河連邦


<管理センター連絡通路>
パイレーツタレットを破壊しておく。レーザー?に注意しながら進み、レッドゲートを通過する。

ログブック:
パイレーツタレット


<メトロイド管理センター>
パイレーツと戦闘。エレベーターを上るとまた戦闘。

ログブック:
パイレーツログ6 妨害者の出現
ターロンメトロイド


<セキュリティゲート>
パイレーツタレットを破壊。ボムスロットを起動させて進む。


<ラックステーション>
フライングパイレーツ×2と戦闘。終わった後にグリーンゲート下のコントロールシステムをスキャンしてラックシステムを作動させる。後にグリーンゲート向 かいの3箇所のデルタラックを動かして足場の調整をする。階段状に足場を作れば良いわけで、まずはアルファラックを三つ、デルタラックを二つ、ガンマラッ クを一つ下げる。北から順番に登っていき、南側のエネルギータンクを入手。次いで今度はアルファラックを一つ、デルタラックを二つ、ガンマラックを三つ下 げれば良い。成功音あり。


<換気トンネル>
レーザーに気をつけてボムを使いながら通過。


<セーブステーション2>
進むだけ。

ログブック:
パイレーツログ7 セキュリティ無効


<砂塵処理エリア>
パイレーツタレットを破壊後、左側壁にミサイルで壊せる場所があるのでそこから進む。

<フェイゾン反応炉>
ダーク サムス1と戦闘。癖のある攻撃をしてくるわけでもないが、未だバリヤーを張るタイミングがよくわからない。ミサイル攻撃に対し て張ってくるようだが。一定以上ダメージを与えるとパワーアップして体当たり攻撃もしてくるしスーパーミサイル攻撃(?)もしてくるようになる。これは部 屋真ん中にあるフェイゾン反応炉を壁にしてやり過ごす。フェイゾン反応炉をいかに壁にしてダークサムスにダメージを与えるか。
倒した後にエレベーターを登り、西のブルーゲートへ。

ログブック:
ダークサムス1
フェイゾン


<保管庫4>
ダークビーム入 手。

ログブック:
パイレーツログ8 謎の生物の分析


<コマンドセンター管理室>
進むだけ。コマンドセンターへ

・メトロイド管理センターのブラックゲートを開け、ミサイルタンク入手。


<コマンドセンター>
パイレーツを倒し、ダークエネルギーを歪に当てる。闇のアーゴンへ。

ログブック:
グレネードパイレーツ



[闇のアーゴン]
<破滅の陸橋>
出た地点から南西側にミサイルで壊せる所があり、壊すとライトリフトクリスタルが出現、ダークビームを当てて動かす。鍵を入手。
ちなみにライトクリスタル及びライトパフにダークビームを当てると、ナリファイライトクリスタル、ナリファイライトパフになる。一応ログは取る。
闇の聖堂前庭のキーを入手し、北のブラックゲートを進む。

ログブック:
ダークパッファー
ライトリフトクリスタル
ナリファイライトクリスタル
ナリファイライトパフ


<ダークオアシス連絡通路>
イングウォリアー?×1 あとは進むだけ。


<ダークオアシス>
イングレット×3 倒して右へ進む。


<独性の間>
一番奥に入って柱?の上を見るとリフトクリスタルがあるので打ち込むと足場が下がる。レッドゲートを通る。

ログブック:
ダークリフトクリスタル


<セーブステーション2ダーク>
セーブして進む。


<フェイゾンサイトコネクト>
モーフボールになって進む。途中フェイゾンだまりがある所は上をボムでジャンプして抜ける。


<フェイゾンサイト>
3つのセキュリティシステムを解除すると青のゲートが開く。西側に一つ、上下する台を伝っていった先の南側に一つ、東側のコンテナに埋もれた奥(手前のラ イトパフからミサイルでコンテナを破壊すると良い)。


<暗影の連柱>
虫は遠くから早めに落としておくこと。

ログブック:
イングクロー


<双柱の間>
入り口からブラックゲート近くのライトパフまで進む。部屋真ん中当たりの群青色の床はダメージを受ける液体っぽい。まわり道すべきか。
2つの柱の上にあるライトクリスタルを撃ち、柱が下がってきた所を足場にしてブラックゲートに入る。秘蔵庫2よりライトビーム入手。

ログブック:
スーパーライトパフ(ライトパフにライトビームをあてると出現)
スーパーライトクリスタル(ライトクリスタルにダークビームをあてると出現)


<双柱の間連絡通路>
イングウェブはライトビームで破壊可能。破滅の陸橋から黒縄の岩窟へ。イングウェブはそんなにいない上に復活しないので早めにログをとる。

・ダークオアシス西の扉はアモチャージ可能な場所。行っても行かなくても今は大丈夫か。

ログブック:
イングウェブ


<黒縄の岩窟>
ダークテンタクルはショットで引っ込ませて通過。

ログブック:
ダークテンタクル


<イングクローホール>
アーゴンの鍵を入手する前にわんさかとイングウォリアーと戦う。その前にデモで出てきたゲートをふさいだモノ(戦闘開始時に正面にあるのですぐさまスキャ ン!)をログをとっておくこと。難しいことは考えずライトビームで押し切っても問題ないと思われる。アーゴンキーを手に入れ、その後ダークオアシスへ。

ログブック:
イングトラップ


<ダークオアシス>
次元の歪にライトビームをあて、ライトアーゴンへ戻る。



[砂と荒廃の地アーゴン]
<フェイゾン反応炉>
念のため近くのセーブポイントでセーブしてから、パイレーツ防衛ゲートへ。


<パイレーツ防衛ゲート>
ギガタレットに乗り込んで壊せるものを手当たり次第に破壊しておく。その後南側からパイレーツスキフを足場にして回りこんで北西の足場に登り、パイレーツ ログ10 二人目のサムスを読んでおく。更に進んでバリヤーの脇のモーフボール穴から入り、ビームアモタンクを入手。後にアーゴンサンドフォールからポー タルステーションへ行き、ポータルステーションダークへ。

ログブック:
パイレーツスキフ
パイレーツログ10 二人目のサムス
J-Stlの遺言



[闇のアーゴン]
<ポータルステーションダーク>
セーブステーション1を経由してダークサンドホールへ

・ダークアーゴンプラザのブラックゲート先はミサイルタンク×1が入手できる。


<ダークサンドホール>
黒ゲートはセーブステーション2ダーク。セーブしておく。北のゲートから聖堂前庭闇路を通り、闇のアーゴン聖堂前庭へ。


<闇のアーゴン聖堂前庭>
鍵が3つ揃っているはずなので中に入れる。アモービス戦。
最初は1匹、次は2匹、ラストは3匹を同時に相手にすることになる。最初の攻撃は地面に潜ったり飛んだりを繰り返す。この時の体当たりはもちろんのこと、 どうも潜るとき出るときの周囲にいてもダメージがある模様。レーダーを頼りに次にどこから出るのかをチェックし、チャージビームを撃つ。余裕があるならラ イトビーム、一発で装甲が剥げる。装甲が剥げるごとにアイテムをばらまくようなので、余裕があれば回収。
 装甲が全部はがれると真ん中の球に尻尾でしがみついて身体を持ち上げる体制をとる(ここでもログが取れる)。この時の攻撃は、チャージ体勢からのレー ザーのような攻撃、弾を何連 発か吐く、体当たり等など。レーザーは避けるのは大変だけどスペースジャンプでなんとかならなくもないし、軌道さえわかればライトの範囲内でも移動だけで 避けられる(こともある)。弾はダメージもさることながらライトパフやクリスタルをナリファイにしてしまうのが厄介。体当たりは来たら避けるとしかいいよ うがない。アモービスがこの体制になったら、チャージライトビーム一発で基本的に角のような装甲も剥げる。そうすると地面に向かって吸い込みモードに入る ので、モーフボールになってボムを食わせてやる。苦しんで弾を叩きつけて一度逃げるか死ぬかするので、これを3回、通算6匹に対してやる。ライトビームの 使い方次第ではかなりあっけなく死んでくれる。
 倒すとダークスーツ入 手。

ログブック:
アモービス
フェイサーアモービス


<暗き認可の門>
ボムスロットを起動させて進む。


<闇のアーゴン聖堂>
近づくとデモでエネルギー奪還。前庭にウォリアーイングがいたりと何かと帰りの邪魔をする奴が増えている。とりあえずはポータルステーションまで。ポータ ルステーションダークでダークパイレーツが出てくるので、ライトビームが心もとなければどこかで補充。ライトエーテルのアーゴン聖堂まで戻り、エネルギー を変換。デモ有り。
帰りにアーゴン聖堂前庭から西のダークゲートを進む。


<ピルバグケイブ>
ボムジャンプ(2段も使う必要あり)を使って上へ上へと登り、エネルギータンク入手。途中消える石が4段積んであるところは、左に行けるようになってい る。戻って正面のホワイトゲートに入る。


<アーゴン大渓谷>
射出されるだけ。


<大渓谷連絡トンネル>
右側の虫がくるくる回っているところは、上にミサイルタンク有り。ボムジャンプができないと取れない。今はここまでで、エレベーターからルミナセウスに戻 る。