remove
powerd by nog twitter
飾り・その他リスト



ヒ=ヒガン、ス=スバル、テ=テンジン、ゲ=ゲンコツ、ビ=ビンタ、翡=ヒスイ
※みずきはテンジンと同じ飾りを装備できる。

攻撃力アップ
      名称
価格
装備可能者
特殊効果
威力
   主な入手先
 力のオビ
480両
ヒ、ス、テ、ビ、翡
なし
攻+3
火熊国・火熊神社など
 けんしのうでわ
ヒガン
なし
攻+5
火熊国・火影村
 力のこて
580両
ヒガン
なし
攻+5
火熊国・氷山村など
 さばきのゆびわ
9800両
ヒ、ス、テ
先制攻撃率UP
攻+1
孔雀国・自由市場など
 よろめきのゆびわ
1400両
ヒ、ス、テ、翡
直接攻撃時に「かすみ」を追加
攻+2
孔雀国・自由市場など
 ゆうわくのゆびわ
2200両
ヒ、ス、テ
直接攻撃時に「混乱」を追加
攻+2
孔雀国・自由市場など
 ほろびのゆびわ
3600両
ヒ、ス、テ
直接攻撃時に「毒」を追加
攻+2
孔雀国・自由市場など
 やすらぎのゆびわ
4800両
ヒ、ス、テ
直接攻撃時に「眠り」を追加
攻+2
孔雀国・自由市場など
 てつゲタ
1200両
ヒ、テ
会心の一撃率UP
攻+5,早-2
孔雀国・自由市場など
 ぶつブーツ
2222両
ヒ、テ
混乱状態になる
攻+16
鶴国・あっぱれ村
 カギツメのこて
4500両
ヒ、テ
なし
攻+12
鶴国・鶴見神社など
 ヤイバのこて
8200両
ヒ、テ
なし
攻+18
犬神国・大虎町など
 カラクリのゆびわ
104000両
ヒ、ス、テ
20%の確率で術ダメージを全反射
攻+1
犬神国・黄金城など
 かぜのゆびわ
10300両
ヒ、ス、テ
風系術の効果が1.5倍になる
攻+1
ゲーム未登場
 カミナリのゆびわ
10300両
ヒ、ス、テ
雷系術の効果が1.5倍になる
攻+1
ゲーム未登場
 火のゆびわ
10300両
ヒ、ス、テ
火系術の効果が1.5倍になる
攻+1
ゲーム未登場
 水のゆびわ
10300両
ヒ、ス、テ
水系術の効果が1.5倍になる
攻+1
ゲーム未登場

防御力アップ
 てつカブト
500両
ヒ、テ
なし
防+8
孔雀国・孔雀神社など
 あかずきん
540両
スバル
なし
防+7
孔雀国・福福村など
 守りのオビ
1200両
ヒ、ス、テ
なし
防+8
孔雀国・福福村など
 ぼうさいずきん
9800両
ヒ、ス、テ
なし
防+3
孔雀国・自由市場など
 かぜのカブト
6500両
ヒ、テ
風の攻撃に強い
防+2
鶴国・出口村など
 カミナリのカブト
6500両
ヒ、テ
雷の攻撃に強い
防+2
鶴国・出口村など
 火のカブト
6500両
ヒ、テ
火の攻撃に強い
防+2
鶴国・出口村など
 水のカブト
6500両
ヒ、テ
水の攻撃に強い
防+2
鶴国・出口村など
 クソだらけのめん
1000両
ヒ、ス、テ
イカす度1ダウン
防+11
鶴国・わかめ村
 クソったれカブト
1000両
ヒ、ス、テ
イカす度1ダウン
防+14
鶴国・お宝村
 ウメのかんざし
7500両
スバル
風の攻撃に強い
防+1
鶴国・酒村など
 モモのかんざし
7500両
スバル
雷の攻撃に強い
防+1
鶴国・酒村など
 サクラのかんざし
7500両
スバル
火の攻撃に強い
防+1
鶴国・酒村など
 フジのかんざし
7500両
スバル
水の攻撃に強い
防+1
鶴国・酒村など
 カニのカブト
ヒガン
なし
防+14
亀国・亀岡神社
 くろずきん
6200両
ヒ、ス、テ
なし
防+14
亀国・亀岡神社など
 サ金のカマ
500両
ヒ、ス、テ
なし
防+2
犬神国・砂金村
 ネコみみずきん
22222両
ヒ、ス、テ
直接攻撃回避率アップ
防+2,早+1
犬神国・花丸町
 しるくはっと
4444両
ヒ、テ
イカす度1アップ
防+10
犬神国・花丸町
 おかんむり
2222両
ヒ、ス、テ
なし
防+18
犬神国・花丸町
 むらさきずきん
10300両
ヒ、ス、テ
なし
防+23
竜王国・竜の口村など
 もみじのクシ
10000両
スバル
戦闘終了後体50回復
防+1
竜王国・竜の眼村など
 かえでのクシ
15000両
スバル
戦闘終了後に技50回復
防+1
竜王国・竜の眼村など
 かぜのうでわ
100000両
ヒ、ス、テ
風攻撃ダメージ1/5吸収
防+2
10万両均一屋など
 カミナリのうでわ
100000両
ヒ、ス、テ
雷攻撃ダメージ1/5吸収
防+2
10万両均一屋など
 火のうでわ
100000両
ヒ、ス、テ
火攻撃ダメージ1/5吸収
防+2
10万両均一屋など
 水のうでわ
100000両
ヒ、ス、テ
水攻撃ダメージ1/5吸収
防+2
10万両均一屋など
 トリのカブト
666両
ヒ、テ
攻撃してきた敵に毒攻撃
防+1
ゲーム未登場

素早さアップ
 ワラのぞうり
48両
ヒ,ス,テ,ゲ,ビ,翡
なし
早+2
火熊国・火影村など
 白いハンケチ
1640両
ヒ、ス、テ、翡
直接攻撃回避率アップ
早+1
火熊国・氷山村など
 たびびとのわらじ
650両
ヒ、ス、テ、翡
なし
早+5
火熊国・氷山村など
 じかたび
750両
ヒ、ス、テ
なし
早+9
孔雀国・福福村など
 ヒメのたかゲタ
19800両
スバル
攻撃時20%の確率でアイテム盗む
早+2
孔雀国・自由市場など
 水玉ハンケチ
2860両
ヒ、ス、テ
術攻撃回避率アップ
早+1
鶴国・出口村など
 キヌのたび
1200両
スバル
なし
早+12
鶴国・出口村など
 クソふんだクツ
1000両
ヒ、ス、テ
イカす度1ダウン
早+8
鶴国・あっぱれ村
 ハヤテのわらじ
8000両
ヒ、テ
なし
早+15
亀国・亀岡神社など
 モモのぞうり
6000両
スバル
なし
早+18
亀国・青池村など
 ニソクノワラジ
44444両
ヒ、ス、テ
1ターン2回攻撃(ダメージ半分)
早+1
犬神国・花丸町
 きいろいハンケチ
7200両
ヒ、ス、テ
直接・術攻撃回避率アップ
早+2運+12
犬神国・金山など
 ハネのぞうり
10000両
スバル
なし
早+24
竜王国・竜の口村
 ながれ星のクツ
20000両
ヒ、テ
なし
早+20
竜王国・竜の眼村

らっきいアップ
 マゴの手
500両
ヒ、ス、テ
なし
運+10
孔雀国・自由市場など
 たかゲタ
900両
ヒ、ス、テ
イカす度1アップ
運+14
孔雀国・自由市場など
 クリのお守り
720両
ヒガン
なし
運+30
孔雀国・自由市場
 アヤしいかめん
17200両
ヒ、ス、テ
攻撃してきた敵が混乱
運+18
鶴国・お宝村
 まよけのお守り
8000両
ヒ、ス、テ
エンカウント率ダウン
運+15
犬神国・金山など
 えんにちのおめん
340両
ヒ、ス、テ
イカす度1ダウン
運+8
祭り・おもちゃ屋など
 ヒョットコのめん
460両
ヒ、ス、テ
イカす度1ダウン
運+12
祭り・おもちゃ屋など
 オカメのめん
680両
ヒ、ス、テ
イカす度1ダウン
運+18
祭り・おもちゃ屋など
 木のせんす
7600両
ヒ、ス、テ
20%の確率で物理攻撃を全反射
運+8
祭り・せんす屋
 こうてつのせんす
68000両
ヒ、ス、テ
20%の確率で物理攻撃を倍返し
運+11
祭り・せんす屋

その他の飾り
 手あみのぼうし
ヒガン
なし
(※1)
火熊国・アキナ
 手あみの手ぶくろ
ヒガン
なし
(※1)
孔雀国・まりな
 手あみのえりまき
ヒガン
なし
(※1)
孔雀国・まりな
 石のくびかざり
5000両
ヒ、ス、テ
「石化」状態防止
なし
孔雀国・石仏の谷など
 あんぜんナガグツ
5000両
ヒ、ス、テ
毒沼ダメージ回避
なし
孔雀国・自由市場など
 はなのイヤリング
20000両
ス、テ
おみやげ
なし
鶴国・酒村
 体のオビ
100000両
ヒ、ス、テ
体の最大値が50上がる
なし
鶴国・すごい武器屋
 技のオビ
200000両
ヒ、ス、テ
技の最大値が50上がる
なし
鶴国・すごい武器屋
 あいのくびかざり
100000両
ヒ、ス、テ
全てのステータス異常を防ぐ
なし
たまて箱など
 しあわせのゆびわ
99800両
ヒ、ス、テ
歩いて体・技回復
なし
犬神国・犬神神社など
 金バッチ
3000両
ヒ、ス、テ
アイテムが安く買えるが術封印
なし
犬神国・大虎町
 しんじゅのゆびわ
25600両
ヒ、ス、テ
イカす度2アップ
なし
犬神国・花丸町など
 けんじゃのぼうし
18000両
ヒ、ス、テ
技消費量が90%になる
なし
竜王国・竜の眼村など
 たましいのゆびわ
100000両
ヒ、ス、テ
戦闘不能時の身代わり
なし
高天原・フィールドなど
 王のうでわ
ヒ、ス、テ
全属性攻撃ダメージを1/5吸収
なし
イッカクまじゅうを倒す
 ゆめのくびかざり
3000両
ヒ、ス、テ
「混乱」、「眠り」状態防止
なし
節分・首飾り屋など
 星のくびかざり
5000両
ヒ、ス、テ
「忘れ」状態防止
なし
節分・首飾り屋など
 月のくびかざり
3000両
ヒ、ス、テ
「マヒ」、「霞」状態防止
なし
節分・首飾り屋など
 はなのくびかざり
7500両
ヒ、ス、テ
「毒」状態防止
なし
節分・首飾り屋など

神獣の石
 ヒグマの石
ヒ、ス、テ
直接攻撃が100%成功
なし
火熊国・火熊神社
 クジャクの石
ヒ、ス、テ
技消費量が80%になる
なし
孔雀国・孔雀神社
 ツルの石
ヒ、ス、テ
毎ターン体と技が12ずつ回復
なし
鶴国・鶴見神社
 カメの石
ヒ、ス、テ
もらえる両が2倍になる
なし
亀国・亀岡神社
 イヌガミの石
ヒ、ス、テ
20%の確率で反撃
なし
犬神国・犬神神社
 リュウの石
ヒ、ス、テ
攻防早運がそれぞれ24アップ
左記参照
竜王国・竜神神社

キーアイテム
 えいえんの火
イベント用アイテム
なし
火熊国・火立村
 かんじき
2両
ヒ、ス、テ、翡
氷の上を滑らず歩ける(飾り)
なし
火熊国・おミネなど
 ヒスイのゆびわ
ヒガン
イベント用アイテム(飾り)
なし
火熊国・氷山村
 せんにんのラッパ
カミナリ仙人を呼び出す
なし
孔雀国・福福村
 くじゃくのナミダ
孔雀明王のカギ
なし
孔雀国・ミコさん
 くうきぶくろ
5000両
ヒ、ス、テ
1つ毎に潜水時間が5秒延びる
なし
鶴国・おミネ
 ツルのはごろも
ヒ、ス、テ
まぼろし城を実体化させる
なし
鶴国・まい
 ジュリのカギ
ジュリの部屋のカギ
なし
亀国・怪樹城
 イヌガミのこころ
マ・ジンのカギ
なし
犬神国・貧乏仙人
 ふたりのあいカギ
ミニイベント用アイテム
なし
犬神国・大虎町

ももこの手紙
 ももこの手がみ
イベント用アイテム
なし
孔雀国・入口村
 はつこいの手がみ
イベント用アイテム
なし
鶴国・酒村
 ねつあいの手がみ
イベント用アイテム
なし
(※2)
 こいしさの手がみ
イベント用アイテム
なし
(※2)
 せつなさの手がみ
イベント用アイテム
なし
(※2)
 さびしさの手がみ
イベント用アイテム
なし
(※2)
 かなしみの手がみ
イベント用アイテム
なし
(※2)
 ふこうの手がみ
イベント用アイテム
なし
(※2)
 うらみの手がみ
イベント用アイテム
なし
(※2)
 さよならの手がみ
イベント用アイテム
なし
(※2)

価格が「−」で記されたアイテムは非売品であることを表している。

※1・・・4つの手編みグッズ全てを装備すると防御力が260、攻撃力や素早さ、らっきいがそれぞれ20づつアップする。

※2・・・詳しくは「出会い茶屋」のコーナーを参照のこと。