remove
powerd by nog twitter


シナリオ攻略 ~火熊国~





①火影村

②火熊神社

③火立村

④いのちの森

⑤氷山村

⑥氷牙城

⑦妖水仙人

⑧風の仙人

⑨見像仙人

=埋蔵金(1000両)


オープニングの後、ゲームスタート!

「打倒!炭仙人!!」

~火影村~

・まずはくまなく村の中を巡り、ツボやタンスの中からアイテムを入手。一通り探索を終えたら、炭仙人を倒す為、炭井戸へと向かおう。ここでゲンコツとビンタが仲間になる。

※バックアップにまだ1度もセーブのされていない空欄のファイルがある場合は、オープニング終了後自動的にセーブが行われ、ファイルが1つ出来る。

ここでの入手アイテム ・クサだんご、まんじゅう、10両、20両、100両



~炭井戸~

・炭井戸の中は単純な構造になっているので、まず迷うことはないはず。回復に気を付けてさえいれば特に問題はないだろう。

・ゲンコツとビンタは途中でパーティから抜けるが、彼らが身に着けていたいた装備はちゃんと残していってくれる。

・炭仙人に勝つことで、奥義「火炎斬り」を入手出来る。

ここでの入手アイテム ・まんじゅう、力のオビ(絶対レイドのイベント後は入手不可能なので注意)



「地獄の軍団!!」

~火影村~

・絶対レイドの弱点である火の攻撃で積極的にダメージを与えていこう。危なくなったら即回復!「妖火」のほうが「火炎斬り」より敵に与えられるダメージが大きい。

・イベント終了後、火影村から出られるようになる。ここからいよいよ本当の冒険の始まりだ。

ここでの入手アイテム ・けんしのうでわ



~火熊神社~ 

・ゲーム序盤の拠点となる町。まずはここで装備を整えよう。

・この作品の醍醐味であるPLGSイベントがここで早速登場。特に話しかけてから1時間後にオープンする道具屋は要チェックだ。卵屋にはスバルが仲間になったら必ず来よう。

・神社の噴水で手を清めると、毒状態を回復することが出来る。

・この町の出会い茶屋にいるアキナに貢げば、序盤からかなりの額のお金を稼ぐことが出来る(詳しくは裏技・小技のコーナーにて)。

ここでの入手アイテム ・まんじゅう、どくけし、木の札、10両、10両、20両



~火立村~ 

・炎の神殿にて「永遠の火」の審判を受け、火の勇者になるイベント。

・夕方にこの村の展望台から高天原を見ることが出来る。

ここでの入手アイテム ・星の光、えいえんの火



「冷血戦士 絶対レイド!!」

~火熊神社~ 

・神社の神主に話しかけ、右の塔の扉の鍵を開けてもらおう。

・「いのちの森」に向かう前にもう一度装備の点検や回復アイテムの買い込みを忘れずに。セーブもこまめに!

・無限ループの続く森の抜け方は、卵屋近くの民家に住む子供が教えてくれる。

ここでの入手アイテム ・さびた剣



~いのちの森~ 

・さびた剣を元に戻してもらう為、ヒスイに会いに森へ行こう。

・いのちの森はマップ数が少ない上に構造がわかりやすいので、迷ってもこの森を抜けるのは実はそれほど難しくはない。

・新しく入ってくる仲間は、新しい巻物と共にパーティに加わる。どんな巻物が増えたのかそのつどチェックしよう。

・実は、この森は反対側の国へと繋がっている。今はまだ向こう側に行くことは出来ないが、後で来たときの為に覚えておくと役に立つぞ。

ここでの入手アイテム ・まんじゅう、星の光、どくけし、体のモト、360両



~氷山村山頂~ 

・つるつる滑る氷がヒガン達の行く手を阻む。

・おミネの売っている「かんじき」を装備すれば、氷の上でも滑らなくなる。この先のダンジョンでも氷の床はあるので、1000両は高いがここは1つ買っておこう(但し、この時点で所持金が60000両以上あると、「かんじき」を買おうとしても、なぜか「お金が足りない」と断られる場合があるので注意)。なお、2つ目以降は1つ500両で購入可能。

・氷山村入り口の氷を爆破するために、一度火影村に戻ろう。まだこの時点で入手していない巻物があるのであれば、早めに手に入れる事。



~火影村~ 

・バクザンに頼んで「火ばしりのツボ」を作ってもらおう。

・氷山村山頂でのイベントに失敗しても、ここに来れば何度でもツボを入手することが出来る。

ここでの入手アイテム ・火ばしりのツボ



~氷山村山頂~ 

・山頂に着いた途端、ツボが火を噴き始める!

・制限時間(1分30秒)以内に氷の前まで来たら、「火ばしりのツボ」をアイテムとして使用して氷を吹き飛ばそう。



~氷山村内部~ 

・夢殿に行くとイベントがある。

・この村のどこかに、火熊国内に隠された埋蔵金のありかを示したヒントが隠されているらしい・・・!?(詳しくは裏技・小技のコーナーにて)

ここでの入手アイテム ・まんじゅう、20両、20両、30両



~氷牙城~ 

・城内は一面滑る氷だらけ。落とし穴に気をつけながら進んでいこう。

・絶対レイドのいる部屋へ行くには、途中で一度かんじきを外す必要がある。

・対ボス戦ではヒガンの「妖火」を連発しよう。「トゲトゲ」や冷気攻撃がきたらすぐに回復する事。

・絶対レイドを倒し、ヒスイと別れたら、次の国に進む前に一度火熊神社に戻ろう。解放された神獣・火熊から「ヒグマの石」がもらえるぞ。このゲームでは、この他にもクリア後に新たに行けるようになった場所でアイテムが手に入る事がかなり多いので、ここは取り逃しの無いようにしたい。

ここでの入手アイテム ・ガマのあぶら、かいふく丸、どくけし、わさび丸、戻り石、力のモト、技のモト、よろめきのゆびわ、900両、ヒスイのゆびわ、ヒグマの石(後ろの2つはクリア後)



「赤丸くん登場!!」

~美人洞~ 

・ここを抜けるといよいよ次の国・孔雀国だ。

・美人洞の奥で起こるPLGSイベントでは、3つのうち1つのアイテムを選び、入手することが出来る。

ここでの入手アイテム ・木の札、ゆうわくのゆびわ、もえる月、とろける月、おもいでの月(3つのうちいずれか1つ)



孔雀国へ