キャラゲー攻略の部屋 ファミコンジャンプ英雄列伝
ゲームクリアフローチャート
エリア 3
全体マップ ( かなり簡略化 )
エリア3 拡大マップ ↓
現在 | 過去 | |
A | もとはし駅 | もとはし駅 |
B | むさしだい駅 | むさしだい駅 |
C | すなのとびら駅 | すなのとびら駅 |
D | さきがけ駅 | さきがけ駅 |
E | 学園都市 | 学び舎の里 |
F | 港町 | ポートタウン |
G | サンクチュアリ | ボクシングホール |
H | 宝獄院 | ポドリムス |
I | 男塾 | 万吉出現ポイント |
J | カメハウス | ― |
セイヤを仲間に
港町にいる子供におもちゃをあげて、中に入れてもらう
↓
セイヤに話しかける
ここで子供にあげるおもちゃは、もちろん、エリア2の西の都のバンダイショップに売られていたもの。 だが、おもちゃをあげるだけで信用するなんて、所詮は子供か。 |
モモを仲間に
学園都市で、ももの出す「頭墨印」(サブゲーム)をクリア
ももが出してくるサブゲームは、もぐらたたきのようなゲームである。 カリン塔のサブゲームと良く似たゲームなので、そちらをクリアしていれば簡単にクリアできるだろう。 |
まんきちを仲間に ( 現在・過去混合イベント )
現在のさきがけ駅から、宝獄院に行き、「驚邏大四凶殺(きょうらだいよんきょうさつ)」で、雷電、飛燕、月光、伊達をたおす
↓
ポドリムスでメリルを倒し(サブゲーム)、ドリームノート入手
↓
まんきちにドリームノートを渡す
驚邏大四凶殺 (
きょうらだいよんきょうさつ )
で戦う4人の敵は、それぞれバラバラの攻撃パターンだが、どれも過去に出てきた敵キャラクターと同じものなので、ここで攻略はしない。 ちなみに、敵の攻撃パターンは5種類しかない。(突進型、接近型、トリッキー型、飛び道具型、ワープ型) 前者の2タイプは、逃げながら飛び道具で攻撃。 これで完璧。 原作のような、凝った戦闘
( 鉄球を押し上げたり
硫酸の温泉の上での戦闘)
では無いのでご了承を。 また、対メリルのサブゲームだが、まず、雑魚キャラにダメージを受けないことに注意すること。 |
ゴールドクロス入手 (ターボくんが誕生していて、セイヤが仲間になっている後)
西の都のバンダイショップでおもちゃのクロスを購入する
↓
ペンギン村のターボくんにホンモノマシーンを作ってもらい、おもちゃのクロスを本物にしてもらう (セイヤのパワーアップ)
カイザーナックル入手
ボクシングホールでゼウスを倒し、カイザーナックル入手 (もものパワーアップ)
カイザーナックルは2つで1つというヒントから推測するに、ゼウスが持っているのは、カイザーナックルの片方である。 だが、ここで、問題なのは、この片方のカイザーナックルだけで、もものパワーがアップする点と、もう片方を誰が持っているのか、どこにあるのかが、ゲーム中に全く出てこないことである。 原作からすると、もう片方は、竜児が持ってたはずなんだけど、いつの間に奪ったんだろう? |
ボクシングの練習 (主人公のパワーアップ)
ポートタウンで、レストランに入り、ひかると会話をする
↓
きくと会話し、ボクシングのトレーニング(サブゲーム)をする
謎の多いサブゲームがこれである。 だからといって、別にパズルになっているというわけではない。 どこが謎なのかといえば、きくは、 そこまで製作者の目が行き届かなかったのか。 |
きんとうん入手
サンクチュアリでサガを倒し(サブゲーム)、アテナを救出 (セイヤを仲間として呼び出しておく必要あり)
↓
港町の電話ボックスで亀仙人と連絡を取り、亀ハウスへ
↓
亀仙人の依頼を聞く
↓
学び舎の里で、宗一郎からエッチなビデオをもらう
↓
エッチなビデオを亀仙人に渡し、きんとうん入手
↓
エリア4・5で行動可能 ( 続きはエリア4の攻略で )
サンクチュアリでは、カミュ、シュラ、デスマスク、アフロディーテの4人が中ボスとして構えている。 順番こそ違えど、敵キャラとして有名どころが勢ぞろいである。 (補足だが、原作のサンクチュアリでの決戦で死亡したゴールドセイントはこの4人だけ) サブゲームはかなりの難易度のゲームである。 例によって、ここに来るまでにパスワードを取っておくことを忘れずに。 きんとうん入手後は、一気にエリア4、5の両方に行くことができる。 なお、ここでは、エリア順に攻略していく予定なので次に攻略する場所はエリア4である。 |