slime.poker.util
クラス FiveCardDrawRule

java.lang.Object
  上位を拡張 slime.poker.util.FiveCardDrawRule
すべての実装されたインタフェース:
HighRule, Rule

public class FiveCardDrawRule
extends java.lang.Object
implements HighRule

ファイブカードドローポーカーのルールを表すクラスです。
slime.poker.StrengthJudgeable#getCards() で返されるカード配列は 降順でソートされているものと仮定しています。

バージョン:
1.0, 2004/11/01
作成者:
slime

入れ子のクラスの概要
 
インタフェース slime.poker.HighRule から継承された入れ子のクラス/インタフェース
HighRule.Hand
 
フィールドの概要
static int CARD_COUNT
          カード枚数
 
インタフェース slime.poker.Rule から継承されたフィールド
JUDGE_COUNT
 
コンストラクタの概要
FiveCardDrawRule(boolean useJoker)
          コンストラクタ。
 
メソッドの概要
 boolean isFiveOfAKind(HighJudgeable player)
          ファイブカードかどうかを返します。
 boolean isFlush(HighJudgeable player)
          フラッシュかどうかを返します。
 boolean isFourOfAKind(HighJudgeable player)
          フォーカードかどうかを返します。
 boolean isFullHause(HighJudgeable player)
          フルハウスかどうかを返します。
 boolean isOnePair(HighJudgeable player)
          ワンペアかどうかを返します。
 boolean isStraight(HighJudgeable player)
          ストレートかどうかを返します。
 boolean isStraightFlush(HighJudgeable player)
          ストレートフラッシュかどうかを返します。
 boolean isThreeOfAKind(HighJudgeable player)
          スリーカードかどうかを返します。
 boolean isTwoPair(HighJudgeable player)
          ツーペアかどうかを返します。
 void judgeHand(HighJudgeable player)
          プレイヤーの役を判定します。
 boolean useJoker()
          ジョーカーを使うかどうかを返します。
 
クラス java.lang.Object から継承されたメソッド
clone, equals, finalize, getClass, hashCode, notify, notifyAll, toString, wait, wait, wait
 

フィールドの詳細

CARD_COUNT

public static final int CARD_COUNT
カード枚数

関連項目:
定数フィールド値
コンストラクタの詳細

FiveCardDrawRule

public FiveCardDrawRule(boolean useJoker)
コンストラクタ。

メソッドの詳細

isFiveOfAKind

public boolean isFiveOfAKind(HighJudgeable player)
インタフェース HighRule の記述:
ファイブカードかどうかを返します。

定義:
インタフェース HighRule 内の isFiveOfAKind
パラメータ:
player - 対象のプレイヤー
戻り値:
ファイブカードかどうか

isStraightFlush

public boolean isStraightFlush(HighJudgeable player)
インタフェース HighRule の記述:
ストレートフラッシュかどうかを返します。

定義:
インタフェース HighRule 内の isStraightFlush
パラメータ:
player - 対象のプレイヤー
戻り値:
ストレートフラッシュかどうか

isFourOfAKind

public boolean isFourOfAKind(HighJudgeable player)
インタフェース HighRule の記述:
フォーカードかどうかを返します。

定義:
インタフェース HighRule 内の isFourOfAKind
パラメータ:
player - 対象のプレイヤー
戻り値:
フォーカードかどうか

isFullHause

public boolean isFullHause(HighJudgeable player)
インタフェース HighRule の記述:
フルハウスかどうかを返します。

定義:
インタフェース HighRule 内の isFullHause
パラメータ:
player - 対象のプレイヤー
戻り値:
フルハウスかどうか

isFlush

public boolean isFlush(HighJudgeable player)
インタフェース HighRule の記述:
フラッシュかどうかを返します。

定義:
インタフェース HighRule 内の isFlush
パラメータ:
player - 対象のプレイヤー
戻り値:
フラッシュかどうか

isStraight

public boolean isStraight(HighJudgeable player)
インタフェース HighRule の記述:
ストレートかどうかを返します。

定義:
インタフェース HighRule 内の isStraight
パラメータ:
player - 対象のプレイヤー
戻り値:
ストレートかどうか

isThreeOfAKind

public boolean isThreeOfAKind(HighJudgeable player)
インタフェース HighRule の記述:
スリーカードかどうかを返します。

定義:
インタフェース HighRule 内の isThreeOfAKind
パラメータ:
player - 対象のプレイヤー
戻り値:
スリーカードかどうか

isTwoPair

public boolean isTwoPair(HighJudgeable player)
インタフェース HighRule の記述:
ツーペアかどうかを返します。

定義:
インタフェース HighRule 内の isTwoPair
パラメータ:
player - 対象のプレイヤー
戻り値:
ツーペアかどうか

isOnePair

public boolean isOnePair(HighJudgeable player)
インタフェース HighRule の記述:
ワンペアかどうかを返します。

定義:
インタフェース HighRule 内の isOnePair
パラメータ:
player - 対象のプレイヤー
戻り値:
ワンペアかどうか

judgeHand

public void judgeHand(HighJudgeable player)
インタフェース HighRule の記述:
プレイヤーの役を判定します。

定義:
インタフェース HighRule 内の judgeHand
パラメータ:
player - 対象のプレイヤー

useJoker

public boolean useJoker()
インタフェース Rule の記述:
ジョーカーを使うかどうかを返します。

定義:
インタフェース Rule 内の useJoker
戻り値:
ジョーカーを使うかどうか