remove
powerd by nog twitter

ゲストブック 兼 掲示板

お気楽研究室:レイアウトと車両のページ by はいで のゲストブック 兼 掲示板です.
何でも結構です.ご感想,ご意見・反論などお気軽に書き込んでくださいね.


379 梅雨入りに間に合いました はいで - 2003/06/01 19:25 -
きゅうさん,ご心配をおかけしました.欠品が多いので,大井川DD20を名乗るのはおこがましいのですが,とりあえず完成といたしました.

これだけのジャンクになると,全個所を出来る限り直すしかないので,その意味では悩みはありませんでした.ただ,図面がないので車体裾のアングル材の位置とかで悩みました.今,一番の心配は連結器の高さが客車と違わないか?ということです(笑).

それから,もう一つ苦労したのはパワートラックです.とても調子が悪かったのですが,原因を見つけるのに苦労しました.調整個所もないのに,なん で調子が悪いのか・・・?よくよく見ると車軸側のギヤの谷が埋まっていました.ギヤと車軸との固定のための瞬間接着剤がはみ出していたみたいです.とりあ えず動くようになったので,一安心です.しかし波乱万丈でした.

378 復活と言われると・・・・ はいで - 2003/05/31 11:30 -
きゅうさん,そちらも天気が悪いですか?
ここ十年位,静態保存SLの「復活」がさかんですよね.
SLの復元に,DD20のレストアを例えると,野辺山SLランドのSL
(ボイラーは復元できなくて,高圧タンクを装備)ぐらいの復活になりそうです(笑).
後で,画像をアップしますね.

377 果たして本当に復活するのかな? きゅう - 2003/05/30 23:52 -
>はいで さん
涙なしでは語れない「思い切りジャンク!」なDD20が
どのように復活するのか楽しみです。

しかし私が見た限りでは
どこをどう直したらいいのか困ってしまって爆笑な状態だと思うのですが‥‥。

376 C56落成 はいで - 2003/05/29 23:32 -
サンゴのC56がようやく今日完成しました.梅雨入り前になんとか塗装が済みました.週末は大井川DD20の予定ですが,台風が心配です.この車両のことをきゅうさんにご心配をして頂いているので,レストア中の姿を近日中にアップしたいと思います.

375 商品化された背景画 きゅう - 2003/05/25 23:53 -
>おきらくコレクターさん
ディオ・グラフックスのサイトを見てきました。
CG化された背景画の商品(Nサイズ)は、初めて見ました。
ただ(今のところ)ローカル風景しかないのが、少し残念です。

ここのサイトの管理人もNゲージのレイアウトを制作している様で
やっぱし趣味が高じて制作された商品っていうのは
なかなか魅力的な物が多いですね。

374 いろいろ はいで - 2003/05/24 09:25 -
入梅前に生地完成車両を一気に塗装しようとして,掲示板を覗くのをサボっていたら沢山のカキコをしていただいたのですね.大変失礼しました.

おきらくコレクターさん
ちっとも「おきらく」でないし,全く「コレクター」でもない感がますます強くなってきましたね.いい意味で「HNに偽りあり」ですね.

泰茅鉄道 さん
すばらしいHPをご紹介頂きありがとうございました.吉村さんのHPとリンクされているのに気づかないとはうかつでした.あれだけたくさんの車両 を改軌され,タイヤを薄くされるとは素晴らしいですね.私のキワもタイヤを薄くしたくなりました.よろしければ相互リンクさせて頂けませんか.

風芽さん
人形は固めて配置する――――――これは風芽さんもきゅうさんと同じご見解なんですか.すると勝利の方程式とみなしてよさそうですね.実は私のレイアウトでも固めて配置してあるのですが,全く目立たないところ(待合室)なので,直したいと思います.

ゆのか6号さん
私はゆのか6号さんのコンセプトに感心させられています.とりあえず,残りの空き地は暫定的に田畑で隠しておいて,気がむいたら作り込むのもいい かもしれませんね.空き地がなくなると,仮に暫定完成でも,精神衛生上はとっても楽になると思います.ただし,楽になりすぎて建設が停滞するような予感 も・・・.

Tundraさん
列車を走らせると建設が停滞するのは,しかたがないことだと思います.ここから先はスローライフと割り切れば,精神衛生上よろしいのではないで しょうか.集電の件ですが,要因は二つ考えられます.まず,無電区間がホイルベースよりも大きい場合です.これは,他の車両からも集電するとか,しないか ぎり難しいと思います.次に,ポイントの凹凸で接触不良が起きている場合です.これは補重でなんとかなると思います.

きゅうさん
背景画講座のご投稿ありがとうございました.アップさせて頂きましたので,チェックや改善要望などをお願いいたします.

373 ポイントの集電 Tundra - 2003/05/24 07:47 -
ごぶさたしております。

おおよそ格好がついてしまうと、なかなかレイアウトの製作がすすみません。
踏み切りを作りたいとか、すすき原を増やしたいとか思って入るのですが。。。

ところで
このまえ買ったC型ディーゼルを走らせていて気が付いたのですが、リバースから本線に合流するポイントで停まってしまうのです。

いままではホイールベースの長いキハやDDを走らせていたので
気が付かなかったのですが、ポイントの稼動部分に電気が来ておらず、ホイールベースの短いC型は集電不良を起こす様です。

さて、、どうやって修理すれば良いか。こうゆう時固定型線路は
困ってしまいますね、、

372 背景画のススメ。 きゅう - 2003/05/24 07:18 -
>風芽さん
やっぱし、自分の作品に反応があると嬉しいです。
背景画を描くのは恥ずかしいな〜って場合は
写真をコピーして貼る方法は有効的だと思います。
旅行雑誌のカラーページなんかも使えるかもしれません。

どちらかと言うと、建物と建物の間からちょっとだけ見えるって感じ
のやりかたが効果的ですよ。

371 ゆのかでござる。 ゆのか6号 - 2003/05/24 03:21 -
こんばんは。
お久しぶりです。
実は停滞してます。

今になって、自分が結局作りたかったもの(あるいは作れたもの)は夏の田んぼとボタ山のシーンだけだったのかなぁ、と思えてなりません。はいでさ んのレイアウトみたいな割り切りが必要だったなぁ、欲張りだったなぁと反省がちな今日この頃です。(いろいろと忙しくもあったのだけれどもね)
かなり絞ったつもりだったけど、駅に炭住に引込み線。まだまだ絞り込むべきだったのか。でもこのまま手付かずのままというのも悔しいので、いろいろ省略したりして半分やっつけでいいから、とりあえず完成させたいなぁと、ぼあ〜んと考える今日この頃です。

370 「路面貨物なパイク」 風芽  - 2003/05/24 00:48 -
きゅうさんのパイクを拝見させていただきました。
背景画があるとレイアウトの雰囲気もずいぶん変わるものですね。
3月と5月追加分の写真を見比べるとその効果がよく分かり大変興味深いものがあります。
人形の配置も家族連れの姿がとてもほほえましくて楽しいです。
私も人形を部分的にまとめて配置することは賛成です。
何かストーリーをイメージしながら人形や自動車を配置すると楽しそうですね。
私もはやく自分のレイアウトに色々な小物を配置してみたいと思います。


369 はいでさんはじめまして 泰茅鉄道  - 2003/05/23 21:13 -
はいでさん初めまして泰茅鉄道と申します。ゲージ論のところでNjゲージを見つけました。まさに、当鉄道のゲージと同じです宜しければ、hpをご覧下さい。 

http://www.vivant.jp/taichi.htm

368 毎度ご無沙汰しています おきらくコレクター  - 2003/05/23 13:29 -
きゅうさまのパイク拝見いたしました
背景画拡大コピーはとてもイイ感じですネ
画像の選定がポイントでしょうか、長尺物が出来るプリンターなんかも使えるかも?
面白いHPがありました、買うにはつらいお値段ですが
http://www3.osk.3web.ne.jp/%7Esdshiomi/

http://www.geocities.jp/kunihikokawase/

367 「路面貨物なパイク」の更新版をご投稿頂きました はいで - 2003/05/23 13:08 -
一段と作りこまれましたね。以前話題になった背景画ですけど、とてもいい出来だと関心しました。

366 おめでとうございます はいで - 2003/05/23 07:33 -
ねむ・るさん、再発しないとのことで、よかったですね。
ただ、新聞紙は意外に重いので取扱は慎重になさることをお勧めします。
運転を楽しむとレイアウト製作が遅れるんですよね。運転はレイアウト製作の大敵だと思います。でも運転はとても楽しいですね。私もレイアウトに手を入れなければいけないんですが、ついつい走らせてしまいます(^^;。

365 新聞紙カバーその後 ねむ・る - 2003/05/22 02:00 -
 ねむ・るでございますぅ。

 え〜、新聞紙カバーのその後の報告です。
 直射日光が当たらなくなったおかげか、とにかくレールの膨張事件は再発していません。事件の際に作った継ぎ目の隙間は、作成当初より広がったような気もします。正確な長さを測っておけば良かったと悔やむことしきりです。
 マッハのホイールクリーナーと割り箸によるレール磨きのおかげで、現在走行状態は非常に良好です。
 でも、レイアウト制作は全然進んでいません…。

 ねむ・るでした。

364 運炭鉄道 はいで - 2003/05/15 21:20 -
矢島さん、こんばんは。
ご指摘のとおり、オハ31系とセキとの混合列車が楽しいですね。
機関車は、C50→B6→DE10→79616→4110と無節操な変遷を辿っています。
運炭列車を走らせるときの想定は、国鉄と運炭鉄道(私鉄)との分岐駅ふきん、との想定で、内周線を運炭鉄道(私鉄)、外周を国鉄として走らせています。

こんな鉄道が楽しくて、調子に乗って増備しまくたので、少々処分することにしました。オハ31のあの画像、実はヤフオク出品用画像の一コマです(^^;

363 運炭鉄道 矢島 - 2003/05/15 09:15 -
はいでさん、オハ31系みました。
いよいよ炭鉱ものに挑戦ですか?やはりこの趣味をやっていると
1度は運炭レイアウト、考えますよね。それにフリーの(怪しい)車輛もこの世界なら制約なく製作できるし、それらの車輛を9600や
セキに繋いでも違和感ありません。
次はモデモのWルーフに3軸ボギーですか?(煙突付けて)

362 いらっしゃいませ はいで - 2003/05/14 23:29 -
プレイリーさん、いらっしゃいませ。
先日は大変お世話になりました。
本格的なホコリ対策ですね。私も、もう少し模索してみようと考えています。これからもよろしくお願いいたします。

361 ひとつだけ利口になりました(笑 きゅう - 2003/05/14 00:10 -
>プレイリー さん
見てきました。
ロールブラインド式の防塵装置がカッコイイです!

一番参考になったのが「工場便り」のコーナーで
デジカメによる写真撮影術が参考になりました。
‥‥そっか、私の写真は照明の光量が足らなかったのか?
模型車輌の写真がピンボケなのは、カメラの性能のせいだと思っていましたよ(笑

360 防塵用に折り畳みスクリーン プレイリー  - 2003/05/13 16:25 -
 皆さん、はじめまして、プレイリーと申します。この掲示板は
ちょくちょく覗かせていただいていました。初めての書き込みに
なります。どうぞよろしく。

 さて、私もレイアウトを建設中なのですが、上半分が押し入れ
になっている場所に設置していますので、開放部は1面しかあり
ません。そこに折り畳みスクリーンを設置し、工作/運転中のみ
スクリーンを開ける構造になっています。



http://www.prairie.jp

359 ビニール風呂敷? はいで - 2003/05/13 01:38 -
みなさんこんばんは。
ホコリ除けについてですが、新聞紙は案外重いような気がします。回転寿司などの持ち帰りのときにくれるビニール風呂敷は軽くてよさそうな気がして います。ただし、レイアウトにとがったものがあると、穴が開いて、引っかかるかもしれません。また、光が通りやすいので、線路の膨張対策の効果は低いかも しれませんね。とは言うものの今度、試してみようと思います。でもその為には寿司を買わなければ・・・・・。

358 布カバー 風芽 - 2003/05/12 23:48 -
レイアウトのカバーに新聞紙を使うのは初めて聞きましたが、
安価で手軽に埃を防ぐことができて良さそうですね。参考になります。
私のレイアウトは今のところ安物の布でカバーしています。
モジュール式なので、大きな布を必要としない為、今のところ特に
問題はありませんが、新聞紙の方が軽くていいかもしれませんね。


357 新聞紙カバー ねむ・る - 2003/05/12 01:24 -
 なるほど。きゅうさんとこうたさんを見習って、しばらくは新聞紙カバーで行こうと思います。

 今日は初めて車輪磨きをしました。マッハ模型のホイールクリーナーNを使ってみたところです。走りが結構安定したように思え、喜んでいます。

356 新聞紙カバー きゅう - 2003/05/11 23:18 -
>こうた さん
確かに私も1作目のパイクの時は「新聞紙カバー」でした。
でも、新聞紙の隙間からホコリが入ってしまうんですよね。

どこかのサイトで「レイアウトは水洗いでOK!」とあったので
風呂場で試してみたところ
バラストと紙製ストラクチャーが綺麗に剥離して
再起不能になりました<コラコラ

ビニールのカバーが、安上がりでイイかも知れませんね

355 カバー こうた - 2003/05/11 18:31 -
僕も新聞紙で作っていました。
一応、仮完成するまでは新聞紙にしておこうと思います。

354 なつかしのC型ディーゼル機関車 Tundra - 2003/05/11 07:48 -
きゅうさん
(有)河合商会と言うところから発売されている貨車セットの一つです。
C型ディーゼルの他にトラ55000とトムフ1が付いて6600円
(c型ディーゼルだけはなかった)
C型ディーゼルは黄色の他に青がありましたが、はいでさんの
理論にならって派手な黄色を選びました。



353 新聞紙、カバー ねむ・る - 2003/05/11 02:16 -
 はいでさんも新聞紙愛用ですか。とりあえず、新聞紙をかぶせて以来、今のところは無事です。

 鷹さんのを参考に、カバーを作ってみようと思います。ビニールに新聞紙を重ねるのも良いかなぁとも思っています。

 ねむ・るでした。


352 なつかしのC型ディーゼル機関車 きゅう - 2003/05/11 01:58 -
下のTundraさんの画像を見て思い出したのですが
私が一番初めに買った車輌は
トミー・ナインスケール時代のC型ディーゼル機関車でした。
(自分が持っていたのは茶色でした)

Tomixのカタログには掲載されていませんが
現在は、どこから発売されているのでしょうか?


351 補足 はいで - 2003/05/10 23:28 -
↓の図ですが,データが密になってきましたので,敬称略にさせていただきました(本文にはその旨を記載しています).お許し頂ければ幸いです.

350 簡易ですか?/カッコイイ/お礼 はいで - 2003/05/10 23:23 -
鷹さん,
簡易ですか!?ご謙遜を.私にとっては本格派です.作ってみたいけど,難しそうですね.コツがいりそう.それはさておき,このホコリよけなら,鷹 さんのレイアウトの特徴である,本格的な樹木をいためることはなさそうですね.直射日光を反射させるためには白○○のほうがよさそうですが,透明ならレイ アウトが部屋のインテリアになりりますね.

TUNDRAさん
湯沢屋に在庫があってよかったですね.機関車も派手(私の最大の誉め言葉!)で格好いい!

PS.以前,皆様にご協力を頂いた「レイアウトサイズと列車の長さ」ですけど,新しいリンク先の「風芽さん」「くまどんさん」にご協力を頂きまして,データがますます充実してきました.あらためて皆様にお礼を申し上げます.

349 コレクション増やしました Tundra - 2003/05/10 18:26 -
ごぶさたしております。
鷹さんときゅうさんにアドバイスいただき、連休に蒲田の湯沢屋
へ行ってチ1を3両とC型ディーゼル牽引車を購入しコレクション
を増やしました。
と言ってもはいでさんと違って動力車4両の少量ですが。。

また、フィールドグラスを買ったのでススキの原っぱをもう少し
面積を増やすつもりです。

レイアウトのカバー
気の向いた時に触れる様に私のレイアウトにはカバーがありません。
やっぱり考えた方が良いですかね〜

348 簡易なホコリよけですが… 鷹 - 2003/05/10 11:28 -
私もいろいろ理想は有りますが、費用が馬鹿になりませんよね。
そこで私の『最初は何でも仮設でやってみる』という哲学で、100円ショップへ。細い木の棒1200円分で作りましたが、案外コレが良いようです。もろいですが、軽くて安い!カバーはクリップでずれないようにしています。

347 もう少しお待ちを はいで - 2003/05/10 02:13 -
こうた様,カントのコンテンツは現在,最終チェック中です.予告日には間に合わせますので,今しばらくお待ちくださいね.

346 カント こうた - 2003/05/09 23:50 -
カントのことですが、もう入れないで置こうと思っていたのですが、ここの研究を読んで、検討しようと思っています。


Ps.TOMIXの新製品、ファイントラックは綺麗につながりますよ。


345 新聞紙 はいで - 2003/05/09 23:05 -
ねむ・るさん,大変でしたね.
私も新聞紙を愛用しています.膨張しないのは,そのせいかもしれませんね.新聞紙にはホコリ除けの効果もありますね.ただ,結構思いので,樹木な どがいたむことがあります.遠近感から,樹木を手前に配置したい(鷹さんのアドバイス)のですが,このことがネックでまだ設置していません.何かいいカ バー(ホコリ,光線)は無いものか・・・・

344 レール膨張、その後 ねむ・る - 2003/05/09 01:19 -
ねむ・るです。

 あの書き込みの後、該当部分のレールを泣く泣くはがし、一カ所切断の上ジョイナーでつなぎ直すことにして、カーブを敷設し直しました。レールが 延びたと言っても、計るとささやかなものですので、切り口をヤスリで削ったらそれで十分でした。どうも直射日光が時々当たっていたのがいけなかったようで す。今はだいたい元通りのようになっていますが、新聞紙をかけて直射日光が当たらないようにしています。しばらくはこれで様子を見ようと思っています。
 結構ショックだったので、レールを敷設し直した部分のバラストをまき直す気力がわいてこず、何とか樹でも作って気持ちを立て直そうかなと思 う、今日この頃です。とりあえず走行性能の落ちてきた車両の車輪を磨き、楽しみを増やすべく、マッハの車輪クリーナーを買ってきました。

 とりあえず報告ということで。ねむ・る@はふぅ でした。

343 いらっしゃいませ はいで - 2003/05/08 07:34 -
風芽さん,いらっしゃいませ.仲良くやっていきましょうね.

>私はレイアウトにTOMIX製を使っていますが、少しずつ継ぎ目が
>開いてくるような気がします。

私もTOMIXですが,気づきませんでした.観察力不足!?




342 はじめまして 風芽  - 2003/05/08 01:13 -
はじめまして。風芽と申します。
はいでさん、私のサイトにリンクを張っていただきありがとうございます。
こちらのサイトは最近知ったのですが、色々な研究レポートやレイアウトが詳細に紹介されていてとても楽しめるサイトですね。
これからも、皆さんよろしくお願いします。

>こうた さん
すごいカントですね。カーブで車体が傾くとやはり迫力があっていいですね。

>ねむ・る さん、きゅう さん
やはりレールも寒暖の差で伸び縮みするのですね・・・。
私はレイアウトにTOMIX製を使っていますが、少しずつ継ぎ目が
開いてくるような気がします。


http://home3.highway.ne.jp/fuga/n/

341 季節感のないレイアウト はいで - 2003/05/06 23:18 -
我がおきらくレイアウトの簡易軌道では、伸縮現象は確認できていません。TOMIXなので、レール長は最長でも 280mm。継ぎ目だらけのせいか、それとも発泡スチロール+接着剤+プラ道床の組み合わせのせいかは不明ですけど・・・・。夏になると思い出すなんて、 実物同様の季節感ですね。

340 夏になると思い出す♪ きゅう - 2003/05/06 21:41 -
>こうた さん
やっぱし、このくらいカントが付いていると
見栄えが良くてカッコイイですね!

>ねむ・る さん
フレキシブル・レールは、やはり寒暖の差で伸び縮みしますよね?
自分のトコは、冬場に敷設しているので
真夏になるとレールが伸びてしまい
ゆらゆら揺れながら列車が走っていきます。

自分のパイクは、あんまり儲かっていなそうな鉄道の設定なので
それはそれで味があっていいのですが
高速列車が走行するレイアウトの場合は‥‥。

339 追記 ねむ・る - 2003/05/06 02:37 -
追記です。
レールはピィコのスーパーファイン(フレキシブル)の木製枕木タイプです。コルク道床の上に敷きました。

338 ショック大… ねむ・る  - 2003/05/06 02:35 -
ねむ・るです…。
久しぶりに工事の続きをしていました。紙粘土で地面作り。
予定区間が終わって列車を走らせようとレール磨きをしてみたら、何か変。カントがついている? カントはつけていないはずなのに…。しかも逆カントっぽい…。

実は暑さ?(西日のせいかも)でレールが延びて当初の位置からずれまくっていたのです! R140は逆カントがつき、R160は半径が拡大。およよよよ、です。

とりあえず対策は明日以降としても、どうしよう…。
みなさん、レールの膨張対策ってどうされています?
単に置き場所が悪かったのかな…。だったら場所を変えれば済むことですが…。
どなたか教えてください…。


337 すごいカントですね はいで - 2003/05/05 23:23 -
結構、カントがついていますね。このぐらいカントがあると、外輪の集電がきびしいかもしれませんね。

336 お久しぶりです こうた - 2003/05/05 20:39 -
凄くお久しぶりです。
カントが次の研究のようですが、ウチでは一応今は入れていません(通電不良が多発した為)
以前、カントを入れていたときの写真があったので、ご覧いただけると幸いです。
では。

335 コンテナ列車 はいで - 2003/05/04 09:43 -
コンテナ列車には、それぞれの列車の積載位置ごとに荷主のワクがきまっているそうですので、列車ごとに積荷が大きく異な るようです。列車によっては、各社の宅急便コンテナばっかり積載されているものとか、JOTとJRコンテナばっかりのものとか。いまは廃止されましたが、 ピギーバックは夜間だけでしたよね。
それから、冷蔵・冷凍コンテナは白とは限らないそうです。以上、知ったかぶりなので、もし訂正・補足などあれば歓迎です。

334 昨日のコンテナ車 きゅう - 2003/05/04 00:30 -
踏み切りでコンテナの貨物列車が通り過ぎるのを見ていたのですが
‥‥あれ? 白色の冷蔵のコンテナがひとつも無い?

いまどき冷蔵コンテナってのは、廃れてしまったのでしょうか?

333 キハ44000(キハ09?) はいで - 2003/05/03 23:14 -
窓セル貼りが面 倒で、数年間、工事が中断していたキハ44000がようやく完成しました。かつて、志布志線で乗ったことがある車両なのでとても愛着があります。私が乗っ たときは確かキハ09と書いてあったような気がしますが、客車改造気動車もキハ09だったような。天気が良かったので、屋外で記念写真をとりました。

332 コンテナ列車 はいで - 2003/05/02 23:20 -
私は最近のコンテナ列車が大好きです。うぐいす色の国鉄コンテナしかなかった大昔は、単調で大嫌いでしたが、最近はカラ フルだし種類も多岐にわたるので、私は好きですね。模型でも、稼働率が一番高いのはコンテナ列車です。貨車は1編成なのに、コンテナ専用機関車は、 EF200、EF66-100.DF200の3両が。さらににE851も予約中です。全く無駄な・・・・。以上、無計画なお話でした。

331 ありがとうございました Tundra - 2003/05/02 21:24 -
鷹さん、きゅうさん 回答ありがとうございました。

そうですかTomixからでているのですか。。
湯沢屋で扱っていればいいのだけれども。。。

きゅうさん>大型クレーンを使用して、チキにレール積み込み作業をしているのを
きゅうさん>缶コーヒーを飲みながら眺めていました


東海道線を走る貨物はコンテナが多く見ていてもつまらないです。
昔はいろいろな貨物が連結されていて見ていても飽きなかったな〜

鷹さん>無蓋車のトラやトキに細い枝を細かく無造作に積むのもいい感じですよね〜

たしかにそうですよね。
私の場合トキしか持っていないので、しかたなしにそうしているのですが(^^;


330 TNカプラー/日ごろの行い/長物車 はいで - 2003/05/02 19:52 -
みなさんこんばんは。

鷹さん、  TNカプラーの件、情報ありがとうございます。KATOに装着するとR243で干渉するんですか。初耳です。台車マウ ントのTNは、置が決まらず、連結が面倒ですよね。私はピンセットを使って連結しています。うっとおしいので、TN装着車の稼働率は下がりがちです。ビ ジュアルをとるか、編成組成をとるか難しい問題ですね。

きゅうさん、  ご出張だったんですか?出張先でそんな素晴らしい光景におめにかかれるとは、うらやましい限りです。私は、出張の出発/帰着のおり、東レの専用線(地元)の列車を目撃するのがせいぜいのところです。日ごろの行いを悔い改めようかしら。

Tundraさん、  木材の貨車の件、レイアウトに似合いそうですね。せっかく作ったレイアウトですから、連休中はガンガン走らせてみてはいかがでしょうか。


次のページ▼


ホームページへ戻る