|
'04/10/11 (実働15分) スタイロフォーム(1820mm×910mm×50mm)に線路を置いてイメージを確認します.線路はR380の基本曲線部にR540の緩和曲線(30°)を設置し,直線部は500mmです.メーカーは篠原(BEMO)です. さて,このサイズですが製作や家の中の移動に大変そうです.頭の中のイメージよりもずいぶんと大きく感じられました. |
|
そこで直線(500mm)をやめたのがこのパターンです.R380→R540→R380と半径が変化しても脱線しないのならこのプランも良さそうです. どちらのプランにするべきでしょうか? う〜ん,困った.ゆっくり考えます.今週はここまで. |
|
'04/10/16 (実働30分) 1週間悩んだあげく,このプランが気に入りました. 下回りだけで走行テストです.R380を難なく走ります. 一安心です. |
|
切断線のケガキです. | |
内側の山のケガキです.線路を定規にして適宜ずらしながらケガキました.今日はここまでです. | |
'04/10/17 (実働90分) フィーダー線のハンダ付けです.プラが溶けないように注意が必要です. |
|
ベースを切断します.発泡スチロール用カッターを使ってみました. まずまずの使いやすさです. |
|
何かと便利なので,線路の周囲を今のうちに地面の色に塗っておきます. | |
線路を接着します. | |
'05/4/29 (実働60分) 岡の部分を切り出します. |
|
斜面を作ります. | |
ワイヤーブラシで仕上げます.指より左側が仕上げ前,右側が仕上げ後です. | |
'05/4/29 (実働180分) 枕木を塗装しました.一本ずつ塗ったので時間がかかりました.もっと短時間で済むように大胆に塗ればよかったと思います. |
|
'05/5/03 (実働約6時間) バラストを撒きました.TOMIXのNゲージ用のものを使いました. なお,レール側面も塗装してあります.また,枕木の色が気に入らないので何回か重ね塗りしましたが今一歩です. |
|
'05/5/04 (実働約1時間) 下地塗装です.KATOのアンダーコートを希釈して筆塗りしました.スタイロフォームの端面の荒れ方はなかなか良い雰囲気です.パウダーを撒かなくてもいいかな〜と悪魔が囁きます. |
|
05/5/04 (実働約2時間) パウダーの散布です.パウダーは,TOMIXのライトグリーンとウッドランドのコースターフのブレンドを使います.右に見えるふるいを使って撒いています. |
|
パウダー散布後の全景です. 岡とベースとの間にもパウダーを詰め込んで固めたつもりですが,乾いてくると隙間ができてしまいました. 手前の,コーナー部は処理をどうするか思案中です. この後の工程は,パウダーが薄い部分の処理や線路の汚れ落とし,通電チェックですので,ここで一区切りにして,仕掛中のC56を進めることにします. |
当初の計画 | 実際 | |
スペース | 1820mm×920mm | ? |
線路 |
R380(基本曲線) 固定線路 R540(緩和曲線 30°) 固定線路 直線500mm フレキシブル線路 すべて篠原製 |
R380(基本曲線) 固定線路 R540(緩和曲線 30°) 固定線路 すべて篠原製 |
レイアウトベース | スタイロフォーム50mm厚 | スタイロフォーム50mm厚 |