remove
powerd by nog twitter
鉄道模型おきらく研究室:レイアウトと列車のページ

最小通過半径データベース(16番,HO編)
by きゅうさんはいで



16番(1/80,16.5mm,いわゆるHO)の最小通過半径のデータベースには程遠いのですが,とりあえず,はいでの手持ちのデータを掲載いたします.小型レイアウトを作るかたの参考になれば幸いです.データをお持ちの方がいらっしゃいましたら,ご教示頂けると幸いです.


 測定メンバーと測定条件
測定者(測定種類数順)
車両種類
使用曲線半径
610R
380R
165R
きゅうさん
5
ピコ・フレキシブル
はいで
5
篠原・組線路 フライシュマン・プラ道床




測定結果を下表に示します.小回りの効く車両から順に並べてあります.

表  測定結果


記号 ○:通過  △:条件付通過 ×:不通過
観測された最小通過半径
車両
メーカー
カプラー
610R
357R
165R
備 考
測定者(敬称略・R小順)
EMD MODEL 40 ROUNDHOUSE Kadee#5
きゅう
グラスカステン TRIX Kadee#5
きゅう
銚子デキ3 ワールド工芸 Kadee#5

(単機)
銚子ハフ1両のみ牽引可能.2両では空転. きゅう
銚子ハフ ワールド工芸 Kadee#5
きゅう
私鉄ワフ ワールド工芸 Kadee#5
きゅう
C56 KATO Kadee#5
はいで
トラ45000 KATO Kadee#5
はいで
ワフ22000 ホビーモデル Kadee#8?
はいで
DE10 KATO Kadee#5
×
(備考)
台車が干渉.干渉部位を削れば357R通過可能. はいで
C11 中村精密 ベーカー
×
(備考)
動輪が線路に乗らない. はいで
610R
357R
165R


皆様へ)データをお持ちでしたら,ご提供頂ければ幸いです.

「おきらく研究室:レイアウトと列車のページ」のトップへ



鉄道模型おきらく研究室:レイアウトと列車のページ