remove
powerd by nog twitter
鉄道模型おきらく研究室:レイアウトと列車のページ

車輌工場:気動車・電車・客車



説明
画像
キハ07(製造番号20)

・ キングスホビー旧キット(下回りKATO)

・前面は板状のエッチング板とホワイトメタルの屋根で構成される旧製品です.前面は自分で曲げるキットです.Rの大きいところから仕上げていくことがコツだと思います.
・現在のキットは前面曲げ済みになりました.正確に組める半面,スリルも減ってしまいましたね.
キハ07画像
キハユニ15(製造番号19)

キングスホビーキット組(下回りKATO)

・こちらも,板状のキットなので前面は自分で曲げます.紆余曲折の末?形になり,とても充実感がありました.屋根はKATOのキハ25(キハユニ26)のものを使います.

・実物は志布志線で乗ったことがありますので,とても愛着がある車両です.

キハ09(キハ44000)(製造番号21)

・ キングスホビーキット組(下回りKATO)

キハユニ15の相棒です.前面曲げの楽しみを再び味わうために製作しました.
キワ90


・ワールド工芸(下回りKATO)

・ブラスキットの練習台として,挑戦しました.とても組みやすいキットでした.値段も'97年当時1,300円と格安でした.

・軌間6.5mmに改軌してNjゲージ を名乗っています.下の画像の奥が6.5mmに改軌したもの,手前が9mmです.

金沢和式


・KATO12系ベース

TMSを見て,見よう見真似で作った車両です.派手な塗り分けが魅力です.
金沢和式画像
くつろぎ

・KATO12系ベース

・ TMSを見て,見よう見真似で作った車両です.コマのマークはついていません.青はレイアウト映えするように,明るめにしました.
くつろぎ画像
155系


・GMキット組

・派手な色が魅力で製作しました.私のレイアウトでは,4両は短かく感じられるので増結キットも組もうを考えています.でも,現在ではマイクロエースから完成品が発売され,モチベーションが少し下がっています.
115系修学旅行色
115系

・KATO115系塗り替え

・碓氷峠を再現したくて塗り替えました.まだTOMIXから新長野色が発売される前のことです.EF63と併結させるために動力は入れていません.
115系新長野色
51系


・GMキット組

・修学旅行の途中,万座・鹿沢口駅で見かけた編成です.半流の美しさを忘れられす,20余年ぶりに再現しました.
旧型国電ばらばら


・GMキット組

・好きな車両を適当に作りました.スカ色は窓周りが明るいので,バラエティに富んだ車両がハッキリわかる有難い色です.
42系電車横須賀色
スハフ32

ダブルルーフの実物は一度しか見たことがありませんが,狭窓車が好きなので当時唯一の狭窓客車であるナカセイのキットを組みました.はいでが初めて製作した車輌です.

・モデルではレイアウト映えに難があり長らく休車でしたが,色紙を入れてからは出番が増えました.
スハフ32(Wルーフ)
スハ32


・こちらは何度かお世話になったことのある丸屋根車です.GMのキットを組みました.
スハ32(シングルルーフ)
オハフ60

・国鉄蒸機の終焉直前に室蘭本線で乗ったことがある車輌です.実物は,木造客車を延長・鋼体化改造したために,独特の窓配置や片側だけHゴムのドアが魅力です.
・レイルロード製のコンバージョンキットを組みました.屋根と妻板はGMの61系客車のものを流用しています.
オハフ60
オハ60

・これも北海道で乗ったことがある車輌です.銀河のベンチレータを奢っていますので,結構高価な車輌です.
オハ60色紙あり
オハ31系


・炭鉱鉄道を再現するために作りました.KATOオハ31系の赤帯を消すために,全面的に塗り替えたものです.17m級なので長さ高さとのバランスが良いと思います.

・塗り替えをやってみたいけど,敷居が高いと感じるあなた!おきらくな題材として試してみてはいかがですか?マスキング不要ですよ.
オハ31帯消し画像
オハ31(津軽鉄道風)


・津軽鉄道の先代のストーブ列車のオハ31をまねて塗替えました.明るい色にするとリベットが浮き出て見えますね.お気に入りの一両です.
・ある高名なモデラーから,下半分の塗色は朱色ではなくて,黄かん色である旨のご指摘を頂きました.実車をみたときは,退色がすすんでいたので,てっきり朱色かと思いました.反省!
オハ31津軽鉄道風
オハ31(津軽鉄道風)

・指摘を受けて,新規に塗替えた車輌です.確かに黄かん色のほうがしっくりきますね.
津軽鉄道色オハ31
オハ35(津軽鉄道風)


・GMのキットを組んで,津軽色に塗りました.
津軽鉄道色オハ35
三菱大夕張鉄道ナハ5タイプ  (HOj)[1/87,12mm]

・ノーシルノーヘッダーの異色の客車の雰囲気だけ楽しもうと思い,製作しています.図面がないので,スケール物ではなくて,「タイプ」です.そんなお気軽工作なので,デッキ部は簡略化しています.
・レイアウト映え向上を狙って,塗装は阪急マルーンを塗ってみました.出来上がったらC56に牽引させるつもりですが,完成の目処は全くたっていません.
切抜き状態
妻板を接着
妻板を整形
塗装後
16番ペーパー車体群

・奥からモハ52,伊豆箱根デハ60,スハニ35,スハ43です.未完のまま転属になりました.画像のモハ52は登場時の姿ですが,飯田時代の姿に改修され活躍しているそうです.
モハ52,伊豆箱根デハ60,スハニ35,スハ43
東武鉄道トフ801 (HOj)[1/87,12mm]

・乗工社のキットを組みました.位置決めがしやすいので,簡単に組めます.3点支持構造なので,走行性能がとても良好です.また,走行音も静かです.
トフ801

「おきらく研究室:レイアウトと列車のページ」のトップへ

鉄道模型おきらく研究室:レイアウトと列車のページ
↓製作中車輌
キハ08製作記
大井川鉄道スロニ200製作記