remove
powerd by nog twitter
DVD窃盗奥その4
862: 532 ◆K3nFO8POZI 2005/10/25(火) 23:33:24 k1hoTfeq
翌日の昼、AとAのご主人(会社休んだ?)が
「娘のいないうちに」と盗んだ物を返しに来てくれました。
が、Aはとても不機嫌そうでした。
返しに来たのは良いのですが、中には思いがけないものがあったり(私の所持品)
後は逆になくなったもの(娘の所持品)が戻ってこなかったり…と。

「噂の件は?」と聞くとお2人共黙ったままでした。
「とにかくお願いします。このままじゃ私達が住んでいられなくなりますから」と
しつこいくらいお願いをし、A夫婦は帰っていきました。

その後、B宅にも現れたそうですが、やはりB宅も子供のものは返ってこなかったそうです。
863: 532 ◆K3nFO8POZI 2005/10/25(火) 23:34:35 k1hoTfeq
その夜、Bのご主人から
「A夫婦は噂を撤回する気はないだろう。多分、引っ越しをしたくないから物を返しただけだし、自分の娘が窃盗をしてるとは思っていないから子供の物は戻ってこない。簡単にしか考えていないから、証拠となるものはしっかりまとめておくこと」
とわざわざ電話をいただき、助言を頂いたので、慌てて返して貰った物の写真を撮影し、
前日の話し合いを録音したMDもコピーし万一の為に保存用を作成し、
幸い、日々日記をつけているので娘の物がなくなった部分、
DVDの一件、噂を流された時の愚痴、等が書いてあるページに付箋をしました。

Bのご主人は、昨日帰宅後にAのご主人に
「1週間以内に噂撤回に関するリアクションを起こさない限り、窃盗の件・その他で法的措置をとらせて貰う。 このメールを読んだら即返信を、ない場合には内容証明を遅らせて貰う」
とかなり怖いメールを送ったそうですが、Aのご主人からは返信がないそうです。
25日夜までにリアクションがなく、メールの返事がない場合は
26日に内容証明をA宅に送るそうで既に内容証明の用紙まで購入したそうです。
865: 532 ◆K3nFO8POZI 2005/10/25(火) 23:35:55 k1hoTfeq
旦那には、出来事を全てメールで伝え、
Bのご主人にかなりお世話になってしまったこと、
旦那がいないとこの先が少し不安だ、ということをオーバーめに書いたところ、
頑張れば11月中旬に3日くらい戻れるとのことですので、
法的処置を取る時には、私の旦那も少しは協力してくれそうです。

話し合いの翌朝、娘を早めに起こし、
前日の話し合いの話を簡潔にし
「A娘からもしかしたら無視されちゃうかもしれないけど
  気にしないで、他のお友達とお話をしなさい」
と、ちょっと酷なのですが話をし登校させました。
案の定、A娘は通学班で娘とB娘を無視し、
学校でも「死ね」等色々なことを言われたそうです。
幸い、A娘が他の友達を取り込んで娘を1人にしようとしても
他のお友達が「●●ちゃん(娘)も一緒」と言ってくれたらしく、
今の所、仲間はずれ等はないそうです。
後、普段は全く話さないB息子が学校で何度か「大丈夫か?」と声をかけてくれたらしく、
娘はそれがすごい嬉しかったみたいで同じ事を何度も話しています。
866: 532 ◆K3nFO8POZI 2005/10/25(火) 23:36:56 k1hoTfeq
あまりにもA娘が娘に対して色々してくるようならば、
クラスの仲良しのお友達の家に伺って、事情を話しようかとも考えましたが、
Aの話を知らない親子にまでするのも少し良心が痛み、
幸い学校でも帰宅後の遊びでも、仲間はずれにしようとするA娘が逆に
1人になっているみたいなので、しばらく様子を見ようかと思っています。
(娘は逆に「Aちゃん可哀想なんだよ。”一緒に遊ぼ”って言っても”いい!”って言って1人で自由帳に絵書いて遊んでるの」と気にかけているみたいですが)

Aのご主人が動いてくれることは殆どなさそうですが、
とりあえずお隣の方(先日、噂の件で色々聞かれた)に今朝ゴミ出しの際にお会いしたら、
「あんたの噂、話が出てたから全部Aさんに嘘言われてるらしいわーと弁解しといてあげたから。安心しなよ。任せなよ。ただあの奥さん、結構色々悪い噂あるらしいから、気をつけなよ」と肩ぽんぽん叩かれまして、ちょっと救われた気分です。
Aのご主人が撤回しなくとも、(悪い考えかもしれませんが)Aの悪評が広まれば、
自然に私の有らぬ噂が消えてくれるんではないか?と期待しております。

長期戦になりそうですが、また困ったことあったら相談乗ってください。
色々と有難うございました。
また好転しましたら報告させて頂きます。
874: 2005/10/26(水) 01:43:29 aLdjeGUm
>>862
532さんの盗まれてた所持品(思いがけないもの)ってなんですか?
Aの盗癖は病気と同じだから、もう治らないと思う。
879: 532 ◆K3nFO8POZI 2005/10/26(水) 01:59:12 A+CDS7/8
色々とお声かけ有難うございました 学校の先生には、明日B息子に手紙を配達して貰うことになっております
子供の学校での様子は私には見えませんので、先生に変わった様子があれば
すぐに連絡を頂けるようお願いもしておきました

>>874さん
思いがけないものというのは、
テレビ雑誌やファッション雑誌などの雑誌類(廃品回収用に置いてあったもの)が主で
後は、なぜか印鑑(シャチハタ)と子供の風邪薬と私の鎮痛剤と、
ペットボトルについてくる景品が十数個でした
(ペットボトルの景品は、姉がジャンル問わず集めているので
会うまでに沢山貯めておいて、会った時に渡しています。
だからあまり興味がなく、個数も気にしていなかったのでわかりませんでした)
880: 2005/10/26(水) 02:04:54 r/qFFnip
>>532さん
まさかこんな深夜に現れるとは思いませんでした
お疲れ様です
良いほうに話が進むことを祈っています
盗み癖は直らないだろうなぁ きっと
883: 532 ◆K3nFO8POZI 2005/10/26(水) 02:35:02 A+CDS7/8
深夜1時頃しか主人と電話ができないために起きてました

主人と話との話し合いで、いくら大学時代の同級生と言えど
大学時代は仲が良かったわけでもないんだし、温情はかけるな!と
金曜日までにA夫婦から噂を撤回をしている様子が伺えない場合は
弁護士を雇ってA夫婦とは弁護士を通して話をすることになりそうです

話の流れからA夫婦が反省しているようには思えないので、
即行動が取れるよう、明日、弁護士に相談をするように、と言われたので
明日、主人の知り合いの弁護士さんに相談をする予定でおります
(自分は近くにいないから)私達を守ることができないから、
娘を守るためにならどれだけお金を使っても借金しても構わないから、
早く平穏無事に過ごせるようにするためにも全面的に戦えと言われたので
ここは1つ、真剣に戦ってみようと思います


ちょっと遅いのでそろそろ寝ます
また明日、色々相談&ご報告させて頂きますので宜しくお願いします
その後レスが途絶える。
532◆K3nFO8POZIタン降臨お待ちしております。

Faxでおさがり強要ママへ
慎OP