キャラ弁奥その4
921:2007/01/1821:09:06c5FTSFkc
ただ、Fさん達にも伝えたのですが、昨晩、主人とも話してこのまま
の状態が卒園まで続くなら、子供達の安全と主人自身も心配で
仕事に身が入らない・私の精神的にもよくないという理由で、
引っ越しも視野に入れることにしました。
ローンのことも心配ですが、それよりもまず、家族が平和に暮らしたい!
という結論に至りました。
Aさん子のお弁当の件ですが、もう作らないとも言ったのですが、
「もうそんな事は関係ない!」と言われ、キャラ弁も辞めると言っても
「あんたんとこが辞めるのはいいけど、うちのB子のは作ってね!」
と言われ、何を言っても無駄でした。
Fさん曰く前回もだいたい同じで何を言っても無駄だそうです。
もうFさんとお話ししていたら、今の状況が馬鹿らしくて、笑いが
出てしまいました。
あとCさん、Dさんの話によると今朝もお弁当は、作っていなかったようで
騒いでいたそうですが、Cさん、Dさんは徹底的に無視をしたようです。
では、また何かありましたら書き込みさせていただきます。
本当にたくさんのレス、応援レス有り難うございました。
925:2007/01/18 21:17:35zJeQptCO
同じ園の保護者に2ちゃんで見つかるとは…
むこうはCさんになんて言ってきたんだろ?
「キャラ弁奥のことを2ちゃんで見て…」なんて正直に言ったら恥ずかしいよね…
931:2007/01/18 21:27:47c5FTSFkc
>>925
Cさんにはうわさ聞いたんだけど、前にも同じ事があったから
心配だから連絡とりたいんだけど・・・
みたいに言って下さったみたいです。
私は、お子さんと同じクラスになった事が無く接点があまりなかったので
挨拶程度でしたが、園のママさん達でFさんのことを悪く言う人がいない
くらい、さっぱりした頼れる姉御!って方です。
今日書き込んでいることは、Fさんにも了解済みで他のお母さん達には
勿論内緒となっています。
つくづく2chは、すごい!と感じています。
新しいスレに変わり>>636タン、トリをつけて再登場。
159 :636 ◆ImPgEUcATw:2007/01/30 21:26:05ykMdWK4y
こんばんは。結構前のスレでお世話になった>>636です。
あれから、毎日大変でパソコンを開く気力もありませんでした。すみません。
簡単にですが、報告させてください。
現在は冷戦状態で一時ほどひどくなくなりました。
あれからAさんも無事退院して事の経緯をご主人に聞いたらしく
赤ちゃんのお披露目もかねて我が家にきて話をしました。
Aさんは、全く悪くなく関係ないから心配しないで!Bさんに何を言われても
この一件に関しては、関与しないで良いからと伝えました。
ご主人も責任を感じてしまっているらしく幼稚園での話し合いにも
参加したいと言っていたらしいのですが、これも遠慮していただきました。
先週に幼稚園の話し合いがあって、両夫婦と園長、担任の先生と今回は、
副園長も加わり話をしましたが、Bさんの言い分は、以前とあまり変わりなく
・B子も楽しみにしているからお弁当を作らせる
・こっちもこうなったら意地だから一歩も引かない
160 :636 ◆ImPgEUcATw:2007/01/30 21:26:49 ykMdWK4y
と言うものでした。園長も担任も副園長もほとほと困ってしまったようで
「このままでしたら残念ですが、強制退園となってしまいますよ」とおしゃって下さいました。
(幼稚園は私立です)
それを聞き、夫婦そろって「高い金を払っているのにふざけるな!」等々を叫いていましたが、
園長も一歩も引かずに
「以前にも同じような問題を起こしていますよね!集団生活を乱されると子供達の保育にも
影響が出ます!それに10月分よりのお月謝はどうなされていますか?」
と言われていて、私も主人も「もしかして月謝未納?」とピンときてしまい、主人と顔を見合わせていると
園長も「まずいことを言ってしまったかな?」といった感じの態度をしていましたが、Bさんの旦那さんが
「ローンが大変でもう少し待ってくださいよ!払わないとは言っていない!!」と怒鳴っていて
それからは、お弁当の話が何故か月謝の話になってしまいました。
最後までお弁当の話と言うよりも月謝や退園の話で、Bさん自身もお弁当の事は、忘れてしまっているのか
私には、以前のように執拗にお弁当の話をしてこなくなっています。
先週末には保護者会もあったのですが、Eさん達と話をしている横を睨みつけ舌打ちをならしながら
すれ違ったぐらいです。
あとは、B子ちゃんが娘に意地悪をするそうですが、娘も気が弱い方ではないので言い返したり
して、あまり気にしている様子もありません。が、郵便物が無くなったりしているので、
もう少し様子を見て、今月も郵便物が届かないようなら警察に届けようと夫婦で話し合っているところです。
あと、月謝の件は何のためか知りませんが、CさんやDさん、Aさんにも自分で
「園長って金にうるさい!たかだか3ヶ月ぐらい月謝払わないくらい!」と聞いてもないのに言ってきたそうです。
なんかまとまりのない文章になってすみませんでした。
168 :636 ◆ImPgEUcATw:2007/01/3021:32:31 ykMdWK4y
>>164
ごめんなさい。間違えてしまいました。
Fさんです。
175 :636 ◆ImPgEUcATw:2007/01/30 21:36:19 ykMdWK4y
>>172
鍵はついているのですが、主人と実験したら大人が手の甲ぐらいまでは
入ってしまうんです。取ろうと思えば取れてしまうんです・・・
190 :636 ◆ImPgEUcATw:2007/01/3021:47:12 ykMdWK4y
>>173
毎日おにぎりは持たせているみたいです。
おかずはB子ちゃんが娘に要求してくるらしいのですが、娘もあげないみたいです。
局留めなんて気づきませんでした。
明日さっそく郵便局に行って手続きしてきます。
下が起きてしまったのでいったん落ちます。
すみません。
キャラ弁奥その5へ
慎OP