remove
powerd by nog twitter

どうでもいいこごと

 

其の11

CDは水で洗っても大丈夫らしい。でも、やっぱりお湯はだめらしい。

情報元 クーフェ

其の12

今回はミニエッセイ。本当に小言です。

「100匹目の猿」というのがある。これは99匹目まで猿は芋をそのまま食べていたが、あるとき 100匹目が芋を洗って食べたらそれからはその場所から離れた各地でも猿は芋を洗って食べたという・・・。 猿全体が進化したと言えると思う。現在、年々オリンピックの記録が更新されている。

これはもちろん現在の科学的トレーニングや食べ物も大きく影響してると思うけど、 「100匹目の猿」と同じようなものかもしれない。 もしかしたら初めてオリンピックを開催した人は人間全体の身体能力の進化を願っていたかもなぁ・・・と思う今日この頃・・・(もうすぐハタチ)

--追記--
「バキ」でいうところの「ニトログリセリンがいっせいに固まりだした」ってこと

情報元 kalvi 情報元 クーフェ

其の13

IEで、インターネットオプション→セキュリティ→レベルのカスタマイズ→アクティブスクリプトを無効にすると ポコポコ変な広告(POPUP)出てこない。(ここのHPだとCOOLのやつとか・・・)

でもインターネット上のJAVAスクリプト対応のが見れなくなるし遊べなくなる

情報元 kalvi

其の14

2月14日はヴァレンタインデーだが、そもそも名前の由来は皇帝に逆らい密かに若いカップルを結婚させていたローマの ヴァレンタイン司祭が処刑された日らしい。ちなみに日本でチョコレートを渡す習慣ができたのは1958年のチョコレート 会社「メリー」のデパートでのキャンペーン以来らしい。

ちっ、余計なことしやがって・・・

情報元 kalvi

其の15

スキップができるようになるのは3歳くらいからだ。それは、3歳くらいでスキップに必要な「土踏まず」ができるからである

情報元 kalvi

其の16

シングルクリック、ダブルクリックの他に、トリプルクリックというのもあり、トリプルクリックで範囲選択である。

情報元 クーフェ

其の17

ビールのジョッキの泡はビールの炭酸が抜けないためにある

情報元 kalvi

其の18

javaはコーヒーという意味である

情報元 kalvi

其の19

バナナにレモン汁をかけると黒くならない

情報元 kalvi

其の20

windowsキーとFキーで検索画面が出せる。デスクトップ上で何もないところをクリックした後、F3キーを押したときも同様。

情報元 クーフェ

こごとTOPへ TOPへ