remove
powerd by nog twitter

KALVIの気ままな日記 2005/08

2005/08/14
クーフェの日記にもあったが、本所防災館で災害対策訓練をしてきました
お盆だから空いているだろうと思ったが、大間違いでにぎわっていました

家族ずれが多いことに驚き。 まぁ無料ってこともあるのか
しかし、お父さんとかが子供に「人工呼吸はこうするんだって」といいながら
しっかりとやり方を係員の人から習っているのを見て、なんだか頼もしい気分になりました

ちなみに、体験コースはロングとショートがあり、予約していったほうがいいです。
今回はショートコースを受講しました
メニューは
  • 東京にM7の直下地震が起こった際の予想映画
  • 応急手当体験(人工呼吸&心臓マッサージ)
  • 地震体験(大人は震度6〜7を体験できる)
映画は10年前に作成された割には結構リアル。
地震が起こった時に様々な場所にいるケースを撮影してくれて、
地下鉄に乗っている際に地震が起きた映像が印象的でした

地下鉄の場合は、地震が起きても揺れは少ないのだが、パニックに陥りやすい
その結果、皆地上を目指し走っていき、途中で倒れた人がいたら、
皆その人を踏んづけて「我先に」と走っていく
消防庁が撮影した映画だと思うが、容赦なく作成してくれて素晴らしいと思った
やっぱり、パニックになると皆自分本位になるのだろう
自分の身は自分で守ることが大事なんだなぁと感じた


地震体験はすごかった。体験したのは震度6強(淡路地震と同じだったみたい)だが立ってられない!
重かったはずの机は簡単に動き、タンスも倒れてくる
本震よりも余震が強く感じられ、結構怖かった
とてもためになった。最低限の防災グッズを揃える必要があると思いました
まぁ、地震が起きた時に自分がどこで何をやってるかで運命が決まってくるんだけどね

一度この施設は訪れる価値ありだと思います


その後はクーフェの家に泊まりこんでだらだらしてました
2005/08/11
ど〜もお久しぶり。
Laszlo使ってFlashで日記書くとかっこいいんだけども、
更新が面倒くさくてしゃーない。
クーフェすごいよなぁ。毎日更新なんて・・・

応援してます!!(相方にあるまじき発言だ・・)

何はともあれ、仕事の都合上現在埼玉県で暮らしております。
美女木ってところに住んでるのだが美女はいません

まぁそんなのどうでもいいんだけどさ。美女いなくてもいいからゴキブリもいないで欲しい


sakaeともしばらく会えない・・・悲しいわぁ
とかいいつつクーフェの方が辛いわけだし弱音ははけねぇな
Webカメラで顔見れるし良しとするか

しっかし関東あっついね〜。アイス買っても家に付く頃に溶けちゃってるし


地震も起こりそうだね。今防災グッズ貯めてます
消防署かどっかで震度7を体験できる施設があるようなので、今度試してみるかな
クーフェと