1stエックスステージ
メインはラッシュジェットアダプターを装備しての上スクロールエリア。ロックバスターが届かないところに敵がいるケースが多いうえに、天井、床、壁と様々なところに、触れると即アウトのトゲが配置されていて非常に厄介。いかにジェットロックマンを操るかが攻略のカギとなる。パワーロックマンならステージのショートカットが可能。ショートカットすれば1UPが4個、ショートカットしない場合はE缶が1個、それぞれ入手できる。
○ステージ攻略
![]() |
キャノペラをシルバートマホークで倒したら、ラッシュジェットではしごへ。 青矢印までは普通にジャンプして、そこでジェットを作動させれば 緑の矢印どおりに飛んで、はしごをつかめる。 最初からジェットを作動させると天井に激突してアウト。 |
![]() |
パワーロックマンでここの壁を壊すと、ステージのショートカットができるうえに、 4個の1UPなど、たくさんのアイテムが置いてある。 壁の直前のリフト移動は低いジャンプでないと天井のトゲに当たってしまう。 下に落ちてもミスにはならないので慎重に。 |
![]() |
はしごを上るたびにキャノペラが邪魔をしている。終点では3体が待ち受けている。 ケンタウロスフラッシュで、まとめて消してしまえば楽。 |
![]() |
ショートカットせずに上へ進むと、E缶が隠されたひび割れブロックがある。 先に進んで、下に降りるときは手前側の壁に沿って降りること。 奥側の壁にそって下りるとトゲの床にやられてしまう。 |
○ボス攻略
VSラウンダー2「危険を顧みずにパンチで応戦」 | |
![]() |
ここまで引きつけてパンチ。スライディングが出来なくなり、 落下してくる弾を避けにくくなるというリスクを伴うが、体当たりを食らうよりはまし。 |
撃破難度…4 弱点武器…フレイムブラスト 2体で出現し、画面いっぱいに引かれたレールの上を走り回る。ときどき弾を落としたり、方向転換もする。一番下のレールにラウンダーが来たら、ジャンプでかわすのだが、この時にもう一方のラウンダーから弾を落とされて奇襲される危険もあるので、多少のダメージは覚悟すること。攻撃は側面からでないと当たらない。弱点武器はフレイムブラストだが、パワーロックマンのパンチでも同等のダメージが与えられるうえに、進行方向を強制的に反転させることができるので、ジャンプしてかわす必要がなくなる。ただし、近くまで引きつけすぎて激突しないように。 |