フレイムマンステージ
ステージの至る所にオイルの池がある。それをファイヤーテリーやファイヤーボーイが多く出現して、火の海に変えてしまう。のんびりしていると、火の海が増えてどんどん進みにくくなってしまうので注意。ボスのフレイムマンの攻撃は激しいが、倒すと入手できるフレイムブラストとラッシュパワーアダプターはともに強力な武器。途中にはE缶もあるので、倒す自信がなくても、一番最初に攻略してみる価値があるステージである。
○ステージ攻略
![]() |
オイルに触れてもダメージはないが、動きが遅くなり、ジャンプ力も下がるので、 ここでメットールと戦うのはつらい。できればオイルの手前の足場から攻撃したい。 近づいて、顔を出した瞬間にケンタウロスフラッシュ、という手もある。 |
![]() |
オイルはファイヤーテリーの撃った火の玉が落ちると火の海になる。落ちたら1ミス。 ステージを脱出するまで、火のついた石油の池は火の海のまま。 |
![]() |
プッカーはチャージショットでひっくり返して、 オイルまたは火の海に落ちるとポンプで動く足場になる。 ジャンプを繰り返すとロックマンの向いている方向へ進む。 ファイヤーテリーの空からの奇襲に注意。 |
![]() |
ファイヤーボーイ撃つ火の弾もオイルを火の海に変える。 ここでは、火の海にされる前に速攻で倒せば、直後のE缶が安全に取れる。 |
○ボス攻略
VSフレイムマン「画面半分の距離を維持する」 | |
![]() |
火柱はこんな感じで発生する。常にこの距離を保てば安全。 この距離を覚えてしまえばフレイムマン戦は楽勝。 |
撃破難度…3 弱点武器…ウインドストーム 大きくジャンプしながら移動して、火の玉を3連射したり、地面に腕をつけて、地中から数本の火柱を吹き上げさせたりする。火の玉攻撃は小刻みなジャンプでかわせるが、火柱は難しい。一定間隔で火柱が立つが一箇所だけ、その間隔が広がっているところがある。フレイムマンから画面半分くらいの距離を維持していれば、ちょうどその位置にいることができるので、ひとまずは安全。火柱は攻撃を弾くので、それが収まった頃か、火の玉を撃っているときに攻撃すること。なお、弱点武器のウインドストームは、火柱にも遮られずにフレイムマンを攻撃する。 |