2ndワイリーステージ
今作では意外にも、最初で最後の水中エリアがある。幸いにも敵は少ないが、回転ブロックの上をジャンプして進まなければならない。しかもトゲ天井になっている箇所もあり、油断は禁物。その水中エリアも含めて、ステージ中盤はメットール系の敵やいわゆる雑魚敵がたくさん出現する。メットールは顔を出したら即攻撃し、3方向へ弾を撃つのを防ぐのは基本中の基本である。
○ステージ攻略
![]() |
ステージ最初の右スクロールエリアの天井にはひらりあん427がいる。 ジャイロアタックで落下する前に倒しながら進むと楽。 |
![]() |
穴を飛び越した先に、ちょうどメットールがいて邪魔をしている。 つま先立ちするとメットールが顔を出すので、そこを攻撃すること。 |
![]() |
ジャンプ力が高くなる水中には必ずといっていいほどトゲ天井がある。 ラッシュジェットのエネルギーが余っていれば使っても構わない。 |
![]() |
ハシゴ前にいるコッコが出す卵を倒してアイテムを稼ぐ手もある。 |
○ボス攻略
VSサークリングQ9「床の2つのリフトは使わず無視」 | |
![]() |
床の2つのでっぱりは、壁方向の斜め上へ進むリフトになっている。 しかし、これを使うには弾が降ってくる上に、両脇に降下し始めたときに激突しかねない。 |
撃破難度…2 弱点武器…ジャイロアタック ロックマンの頭上を左右に浮遊しながら、頭頂部から大きめの弾を4つ降らせてくる。4つの弾はロックマンを狙って落としたり、見当違いの方に落としたりとほとんどランダムで落ちてくる。うまく反応してスライディングでかわすこと。4つの弾の攻撃が終わると口から弾を撃ちながら、画面中央から左右の隅に降りてくる。この時は、相手の装甲の両側の窓が開きっ放しになるので攻撃のチャンスになる。ロックマンの頭上を浮遊している時にも両側の窓が開いているときがあり、しかも床の両側に斜め上へ移動するリフトがあるので、それを使って攻撃をしたくなるが、大きい弾が降っている中での攻撃になるので、大変危険。相手が両脇に降りてきたときだけ、チャージショットや弱点武器のジャイロアタックを当てていれば、勝つのに悩む相手ではない。 |