グラビティーマンステージ
コースの至る所に矢印模様の壁があり、そのラインを通過すると重力方向が反転する仕組みになっている。一つだけ、ラインをまたいでも重力方向が反転しない箇所があるが、そこでは天井に頭をぶつけると反転する。重力反転中はジャンプする方向も逆、スライディングも上を押しながらになる。一部使えない特殊武器があったりと、最初のうちは操作に戸惑うが、慣れてしまえば複雑なステージ構成ではないので、楽に進めるようになるはず。
○ステージ攻略
![]() |
ステージ最初の重力が入れ替わる地点。 ここでは焦ってジャンプしてトゲ床(?)に頭突きをしないように。 スージーG、グラビットンはロックマンの重力方向に反応して動く。 |
![]() |
パワーマッスラーが姿を現したら即チャージショットを当てる。 ただでさえ強敵なのに、先に進むとBビッターまでが攻撃してくるので、 倒すときはここで応戦する。特殊武器はジャイロアタック、ナパームボムなどが有効。 |
![]() |
ビートパネル「R」はここ。青いマークをした地点に飛び移るようにジャンプすればとれる。 手前過ぎると上空(?)に落ちてアウト。自信がない場合は無理せず、 向こう側に飛び移ってからラッシュコイルを使えば安全。 |
![]() |
ここではプカペリーが向かってくる。2体だけだが、重力の向きが変わっているので、 狙い撃ちするのは難しい。ジャイロアタック、スタークラッシュを使うと楽。 なければ近くまで引きつけてからチャージショットで倒す。 なお、この部屋から先の部屋へ落ちる(?)場合、右にキーを入れておかないと、 最後の最後でトゲ天井(?)に激突してしまうので注意。 |
○ボス攻略
VSグラビティーマン「画面中央で交差するときが攻撃チャンス」 | |
![]() |
頻繁に発動させるグラビティーホールドに戸惑うが、攻撃チャンスはここしかない。 相手の撃って来る弾に注意してチャージショットを放つ。 一応、天井からナパームボムの雨を降らせることも可能。 |
撃破難度…2 弱点武器…スタークラッシュ 天井や床を動き回り、時折弾を撃って攻撃しながら、一定周期で重力を反転させる。ロックマンと相手の重力方向は常に反対なので、攻撃チャンスは重力反転中。重力方向が入れ替わって、高さが一致する瞬間にバスターを撃てば攻撃することができる。たまにロックマンを狙って撃ってくる弾は連射、スピードもないので避けるのは簡単。ただ、重力反転中にも撃ってくることがあるので、近寄りすぎると危険。天井や床を移動する際は、いつ重力方向が変わってもいいように、相手と同じ位置にならないようにすること。弱点武器はスタークラッシュだが、相手が撃った弾で消されることもあるので使いづらい。 |