2ndダークマンステージ
嫌なところに多くの敵が配置されているのは前のステージと同じ。ここではそれに加えて、地形が複雑化しているうえに、落ちたら即アウトのベルトコンベア地帯があり、すらすらと進めるところはほとんどない。ここは慎重に行くよりは、特殊武器の力を借りて大胆に進んでいったほうがいいかもしれない。
○ステージ攻略
![]() |
スタート直後に右のはしごを上るとM缶がある。 この部分がすり抜けているので、ラッシュコイルで入手する。 |
![]() |
ただでさえ足場が悪いのに、床はベルトコンベアで、頭上からはボンビャーが邪魔をする。 スタークラッシュを発動させながら進むと楽。 |
![]() |
E缶とライフエネルギーがあるが、両方とも目と鼻の先にトゲがある。 ライフのほうは取ったときにゲージが上がっている最中に画面が止まるので取りやすいが、 E缶のほうはそうはいかない。右往左往しながらスライディングを調整すれば取れる。 取りに行く前に武器をチャージキックに切り替えておけば、 トンデオールの弾を気にする必要がなくなる。 |
![]() |
プカペリー2体とスマトランが一緒に襲いかかってくるこのステージの難関。 まず、はしごに捕まった状態でグラビティーホールドを使い、プカペリーを倒す。 暴れるスマトランが頭上にきたところでパワーストーンかクリスタルアイを撃てば、 はしごに捕まったまま無傷で倒せる。 |
○ボス攻略
VS2ndダークマン「攻撃を弾かれても焦らない」 | |
![]() |
2本のバリアとダークマンが重なったときが攻撃チャンス。 相手は単純に右往左往しているだけなので、チャージショットで十分。 短期決着をつけたいなら100%ダメージを与えられるビートかナパームボムを使う。 |
撃破難度…2 弱点武器…ビート・ナパームボム・クリスタルアイ ジャンプは移動はせず、周りを回転する2本のバリアを張ってロックマンの方に向かって歩いてくるだけ。歩いてきたのを飛び越す際は、ギリギリでジャンプしないと、相手がロックマンの直前で動きを止めるので衝突しやすい。攻撃するときはバリアが両サイドにあるときには弾かれてしまうので、回転するバリアの間隙をぬって攻撃すること。相手の攻撃は体当たりだけなので、連続で弾かれても執念深く攻撃を続けていればそのうち倒せる。弱点武器のナパームボムは威力こそチャージショットよりも劣るものの、バリアに関係なく、爆風で攻撃することが可能。 |